• ベストアンサー

DVD-RAMが記録できない

monathiの回答

  • monathi
  • ベストアンサー率53% (7/13)
回答No.3

あのーこれって当然「動画」を保存しようとしたんですよね? プログラムのファイルは御法度です ええとですね、これはソフトを使わないと記録できないようになっています。 恐らく著作権云々で簡単にコピーできないようにされているんですね だけど最近はフリーソフトでも簡単に保存できるので Deep Burnerというソフトを勧めます http://www.deepburner.com/?r=download ここのサイトの「ダウンロード」をクリックで 手に入れることができます 後は使えばすぐに理解できます たぶんこれでリッピング可能なはずですが パソコンでしか見られないのでDVDプレイヤーで見たいなら お金を出して専用ソフトを買わないと無理だと思います。 たぶんこれであってると思います。

sirokiyat
質問者

補足

ワードやフリーのソフトを記録しようとしましたが出来ませんでした。 動画ではありません。

関連するQ&A

  • DVD-RAMにほコピーしたはずなのに・・・・・

    先日パソコンを NEC LaVie (ノート) Windows Me から SONY VAIO(デスクトップ) Windows XP に買い換えました。新しいパソコンは 3.5インチフロッピーに対応していないので、旧パソコンのWordで作った文書を友人のパソコンでDVD-RAMにフォーマットの上コピーしてきました。 そして、私の新しいパソコンに、そのDVD-RAMを入れてマイコンピューターから起動しましたが、何も保存されていません。 ちなみに新しいパソコンで作成した文書をこのDVD-RAMにコピーしようとしたところ、 「このCD-RW形式はwindowsによりサポートされていません。このディスクを使うには『このCD-RWを消去する』を選択してください。Windowsで使える形式でディスクがフォーマットされます。」 と出ます。フォーマットすれば保存してあるはずの内容も消えてしまいますよね。 友人のパソコンも XPです。 どなたかよろしくお願いいたします。

  • DVD-RAMに書き込みができません

    以前に書き込みをしたDVD-RAMにD&Dでファイルを追加しようとしたのですが次のような警告が出て、コピーができません。なぜでしょうか? 「このCD-RW形式は、Windouwsにサポートされていません。このディスクを使うには[このCD-RWを消去する]を選択して下さい。Windowsで使える形式で、ディスクがフォーマットされます。」 ディスクはマイコンピューター上では、DVD-RAMと表示され     ファイルシステム UDF     空き容量     0バイト     合計サイズ    1.56GB   と表示されています。

  • パソコンでDVD-RAMにデータ保存をしたい件

    パソコンの保存データをDVD-RAMに移す件で教えてください。DVD-RAMをPCにセットし、文書を移そうとしたところ、「このCD-RW形式はWindowsによりサポートされていません。このディスクを使うには「このCDーRWを消去する」を選択してください。Windowsで使える形式でフォーマットします」と表示されたので、マイコンピュータから入りなおして当該DVDを選び、「CD書き込みタスク」にある「このCDーRWを消去する」をクリックすると、書き込みウィザードが開きますので、「次へ」を選択したところ、「終了できません」と表示されました。 CDーRWより容量の大きいDVDーRAMに保存したいデータがたくさんあるので、是非とも使えるようにしたのですが、具体的にどのようにしたらよいかご存知の方がおられましたら教えてください。宜しくお願い申し上げます。

  • DVD-RAMに書き込みができません

    以前に質問をして、プロパティの「CDの書き込みを有効にする。」とか、ドライバーが壊れている(ドライバーの再インストールをする。)という回答をいただいたのですが、直りません。症状は、下記の通りです。なぜでしょうか? http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3069197.html 書き込みをしたDVD-RAMにD&Dでファイルを追加しようとしたのですが次のような警告が出て、コピーができません。 「このCD-RW形式は、Windowsにサポートされていません。このディスクを使うには[このCD-RWを消去する]を選択して下さい。Windowsで使える形式で、ディスクがフォーマットされます。」 ディスクはマイコンピューター上では、DVD-RAMと表示され     ファイルシステム UDF     空き容量     0バイト     合計サイズ    1.56GB   と表示されています。 OSは、XPです。

  • DVDへの記録について。

    HDDの記録容量が増えてきたので、DVDかCDに移して保存したいと思っています。 今後もっと増えていくことが予想されるので、繰り返し記録・編集ができるものがいいと思い、DVD-RWかRAMに・・・と考えているのですが、私が使っているPCはDVD-RWやRAMには対応していません。 外部から取り付けられるスロットと、DVDに書き込めるソフトがあれば書きこめるようになるのでしょうか? それとも、今のハードではだめなんでしょうか? 教えてください。 また、DVDに記録が出来ない場合、CDで繰り返し記録・編集ができるものはありますか?

  • DVD-RAM

    DVD-RAMを扱えるドライブを購入しました。ドライブの説明書を読むと DVD-RAMは3倍速対応となってました。 メディアを買いに行くとパナソニックのDVD-RAMには3倍速対応の物がありましたが、他のメーカーにも3倍速対応のメディアはあるのでしょうか? また、DVD-RAMに記録する場合、フロッピーディスクと同じようにドラッグアンドドロップで記録できますが、ドライブとメディアが3倍速に対応していればその際にも3倍速で記録されるのでしょうか? おしえてください。よろしくお願いします。

  • DVD-RAMとDVD-RWのどっちが保存性に優れているの?

    ビデオカメラで録画した子供の記録をDVDに 長期保存したいと思っています。しかしDVDは 保存性がよくないとよく耳にします。 保存性についてDVD-RとDVD-RAMについては-RAMの ほうがよいと聞きますが-RWはどうなんでしょう?? -RAMと-RWはどっちが保存性よいのでしょうか? 詳しい方教えてください。

  • 貴方はDVD-RW派?DVD-RAM派?

    DVD-RWドライブかDVD-RAMドライブ、どちらを購入するか考慮中です。皆様のアドバイスを参考にしたく質問しています。 DVD-RWは書き込み時にCD-RWみたく他のアプリケーションを作動させてると書き込みエラーが起こりやすく、DVD-RAMはフロッピーディスクみたくアプリケーション使用時にもかき消ししやすいと聞いたことがあります。ですので今現在自分はRAM派なのですが、大量に書き込むに際、メディアの値段価格なども気になります。あと書き込み速度も。(同じかな?) 皆様はどっち派ですか?理由も添えて答えていただけると幸いです。

  • DVD RAM

    DVD RAM の使い方。HDやフロッピーディスクと同じと聴きましたが。上書き保存であるいは、空き容量を増やすにはどのようになるのですか。フォーマット、初期化、などしなければならないのでしょうか。 バードディスクとの使い方の違いなどについてお願いします。早々

  • Windows XP では、DVD-RAM ディスクへの UDF 形式の情報の記録はサポートされているのか?

    http://support.microsoft.com/kb/826510/ja には、 「Windows XP では、DVD-RAM ディスクへの UDF 形式の情報の記録はサポートされていません。」 と書かれています。 http://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=0304-6342 には、 ------------------------------------------------------- DVD-RAMディスクの使用目的に応じた、最適なフォーマットの形式を選んでください。 ユニバーサルディスクフォーマット(UDF1.5)は、次の使用目的に適しています。 DVD-RAMディスクをWindowsXP以降のパソコンだけで利用する場合 DVD-RAMディスクをWindowsXPやMacintoshなど、異なる環境で利用する場合 DVD-RAMディスクに文書データや住所録データを書き込む場合 ユニバーサルディスクフォーマット(UDF2.0)は、次の使用目的に適しています。 DVD-RAMディスクをパソコンだけでなく、DVDレコーダーなどのパソコン以外でも利用する場合 DVD-RAMディスクに音楽データや映像データを書き込む場合 FAT32は、次の使用目的に適しています。 DVD-RAMディスクをWindowsXP以前(Windows98など)のパソコンだけで利用する場合 DVD-RAMディスクをWindowsXPとWindowsXP以前のパソコンなど、OSが異なる環境で利用する場合 ------------------------------------------------- と書かれており、UDF形式にも対応するようなことが書かれています。 はたしてWindows XPではDVD-RAMのフォーマットはUDF形式をサポートしているのでしょうか、いないのでしょうか?