- ベストアンサー
メニエール病? 吐き気の時の処置も大事ですか?
病院でメニエール病の可能性があると言われました。 めまいや発作の時の対処が悪ければ、聴力低下や病気の悪化もあるということですが 音や光で気分が悪くなったり吐き気がする時に適切な処置がされなければ 聴力低下や病気の悪化という可能性はあるのでしょうか。 (めまい時の処置は大事というのはよく見たのですが 吐き気等っていうのは書いてあるところがあまりなかったので) この「吐き気」の状態の時に診てもらったわけではないので 耳のリンパ?三半規管?が原因かは分からないのですが。 よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
メニエル4年目になる患者です。 発作を起こすとその度に聴力が低下すると言われています。 なので発作を起こさないように日常生活に気をつけることが 一番の予防策なのですが、 そうは言っても発作は待ってくれませんので突然やってきます。 発作が起きたら安静にすること、無理に動かないことです。 気分の悪い場合やめまいのない吐き気は 発作の一歩手前のような状況でもあるので やはり無理をせず安静にして発作の進行を食い止めるのが 唯一にして最大の防御です。 http://www6.plala.or.jp/s2w/guruguru/ http://www.asahi-net.or.jp/~uc7m-mzn/index.html 病気や症状、対処などに関して しっかりした作りのメニエルサイトです。 ご参考にされて下さい。
その他の回答 (1)
- hikarika1
- ベストアンサー率27% (3/11)
こんばんわ。 私は、内耳は一旦、眩暈を起こして、炎症を起こしてしまうと、左右のバランスを崩してしまい、音の感じ方も壊れてしまう、そして、戻ることに手間取る、そんな病気なんだと思います。 メニエールという診断も、どの段階からか、なずけるのではないでしょうか? 要は、全部、内耳の疾患というだけではないでしょうか?
お礼
回答ありがとうございました。 メニエールという診断・定義等、分かりにくいですよね。 やはり、内耳の疾患→耳鼻科なのでしょうか。
お礼
回答ありがとうございました。 以前、めまいが起きた時とはまた違う感じの吐き気だったのですが、 やはり、何らかの異変(?)ですよね・・。 安静が第一なんですね。