• 締切済み

動力設備容量の計算

はじめて質問させて頂きます。 電気設備の負荷容量の求め方ですが、動力負荷出力1KWあたりの運転電流、始動電流、突入電流を求める設計基準を教えて下さい。 又、機器カタログによるとインバータ制御の空調機などは始動電流が低いのですが、その場合のブレーカーの選定は電灯設備同様に運転電流によるVA計算だけで良いのでしょうか? ご回答を宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10402/21783)
回答No.1

>動力負荷出力1KWあたりの運転電流、始動電流… どんな負荷ですか。「1KWあたり」って、1kWが 1台のことですか、100kW の負荷ならその 1/100 をいうのですか。ご質問の意味がよく分かりません。 いずれにしても、配線設計にあたってよりどころとするのは『内線規程』です。 ・『内線規程』JEAC8001-2005 「3705節 配線設計」 に詳しく載っています。 『内線規程』をお持ちでなければ、大型書店で、電気工事の実務を解説した書籍をお探しください。

FATFISH
質問者

お礼

早々のご回答ありがとうございました。 内線規定には目を通しているのですが、補足質問の通り疑問が有ったので、投稿させて頂いたしだいです。 今回未解決の質問はカテゴリーを変えて再投稿しようと思います。 これからも宜しくお願い致します。

FATFISH
質問者

補足

早速のご回答ありがとうございます。 質問内容についてですが、定格出力○○.○KWの電動機の運転電流を求める場合、1KWあたり何アンペアを換算すれば良いのかということです。 内線規定では定格1KWあたり4Aとすることが出来ると記載されているのですが、別項では規約電流をあてはめるとの記載があり、双方を比べると電流値に違いがあり、困惑しています。その為、このような質問をしたしだいです。 宜しければ、そのあたりについても教えて頂けないでしょうか? 宜しくお願い致します。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう