• 締切済み

アドバイスお願いします!!!

おはようございます。 先月簿記2級を受験したのですが、結果落ちてしまいました…。 勉強は独学でやり、アウトプット練習としてTACの直前対策講義&的中答練を受けました。 次の6月の試験も受ける予定です。 そこで、今回もまた直前対策を申し込んだ方が良いと思いますか??? それとも、今回は申し込まず、前回の答練を復習するといった方法をとるかでかなり悩んでます(><) どなたかアドバイスお願いします。 是非参考にさせていただきたいので、宜しくお願いします。

  • 簿記
  • 回答数3
  • ありがとう数4

みんなの回答

  • hamutaro25
  • ベストアンサー率15% (248/1631)
回答No.3

対策コースは申し込まなくても良いと思います。 今までの過去問題を何回も何回も解きなおして解きっぱなしにせずに100点満点になるまで解いたら合格できると思います。 今回の第二問の社債の勉強など変わった形式で出たりすることも有るので苦手分野を確実にせめて行くのが良いと思います。

Hunnypoohbur
質問者

お礼

お返事が遅くなり大変申し訳ありません(><) 直前対策は今回も申し込みました・・・。 おそらく講義もまた同じような内容だと思いますが、 試験に似た緊張感を持って、答練を受けてみようと思います。 ありがとうございました。

  • yamigome
  • ベストアンサー率26% (20/76)
回答No.2

直前対策を申し込む必要はない、と思います。 私なら申し込みません。 おそらく同じような講義と答練が実施されるだけです。 ところで答練の復習も大事ですが、過去問題は解きましたか? 答練とどちらが大切かと聞かれれば、私なら過去問題と答えます。 過去問題を最低でも制限時間内に満点とれるように頑張れば、タックの対策などなくてもきっと合格しますよ。

Hunnypoohbur
質問者

お礼

お返事遅くなり申し訳ありません(><) 直前対策・・・今回も申し込んでしまいました。 そしたら、頂いた冊子の内容がほぼ同じでしたが、それでももう1度答練を受けてみようと思います。 ありがとうございました。

  • umekiri
  • ベストアンサー率19% (148/764)
回答No.1

簿記は対策等で受かるものではありません。 問題を数多くこなし、理解を深めることが一番です。 まずは今回の試験問題でどこが違っていたのかの復習からやりましょう。

Hunnypoohbur
質問者

お礼

お返事大変遅くなり申し訳ありません(><) 前回の試験問題、よく復習します。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 簿記1級DVD通信 TACか大原か

    ただいま2月の簿記2級へ向けて勉強しているものです。 今年就職活動が始まるので6月の試験で1級を取りたいと思っています。 そこでDVD通信で勉強をしたいと思っていますがTACにするべきか大原にするべきか悩んでいます。 3級と2級はTACのDVD通信で勉強しました。TACの合格テキストはそこそこ気に入っているのですが、大原は簿記1級の合格者が多いのとカリキュラム数がTACより多いのでどっちにしようか悩んでいます。 TACの的中答練と大原の直前答練がどれだけ本番で命中するかも含めてアドバイスをぜひよろしくお願い申し上げます。

  • 専門学校の受講コースで

    昨年の税理士試験、簿記論、財表ともに不合格Aでした。何度も同じ授業は受けたくないので、今年は専門学校には通わず独学でやっています。 しかし直前1ヶ月の答練だけは、独学ではなく、専門学校に通いたいのですが、大原もTACも直前期だけのコースはないみたいです。 直前の答練のみ受講できる専門学校があれば教えてください。

  • 日商簿記1級直前期の勉強

    本試験直前1ヶ月になりましたが、論点を理解できないまま講義が終わってしまいました。 これからは、答練と模試しかないので、このまま突入する事に不安があります。 それぞれの論点を復習するような時間は確保できないです。 ある程度論点を復習しながら、問題演習をできるような良い方法がありましたら、教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 「簿記2級」 2月受験に向けての勉強法について

    はじめまして。 来年2月の簿記2級試験に向けて勉強をこれからはじめようとするものです。 1年以上前に3級は取得したのですが、長い間ブランクがあるので心配です。 基本的には独学を考えておりますが、効率のよい勉強法について伺いたいと思います。 ○「テキストを読んでまずインプット」「ザッと流してひたすら練習問題」のどちらがオススメ? ○「商業簿記」「工業簿記」どちらが先? ○2級を学ぶうえで3級の復習は重要でしょうか? ○スクールの模擬試験やまとめ講義は効果的? 以上、よろしくお願いいたします。

  • 公認会計士の短答試験と簿記の1級について

    よろしくお願いします。 現在TACの公認会計士の講座を受けています。 簿記の1級もとりたいのですが、会計士の短答試験の勉強(財務会計朗、管理会計論)等の勉強をしていれば、簿記1級の勉強にもなるでしょうか?直前対策講座にhは通おうと思っているのですが、あまり範囲がかぶらないようであればTACの簿記1級の講座に通おうと思っています。 会計士の試験、簿記1級の試験に詳しい方教えてください。 簿記2級は取得しているレベルです

  • 司法試験の答練

    司法試験受験に当たって、都合上予備校に通えないのでインプットを独学で答練のみ予備校に頼るかたちを推薦され、そうしようと思っています。 ただ、色々と見回ったところ添削付き講義等のコースは見つかったのですが単に答案練習会というものが見つかりませんでした。 一般に答練と呼ばれてるものがどういったものか誤解してるのか(大学受験の模試のようなものと考えているのですが)、自分の探し方が悪いのか辿り着くことができません。 予備校が行う「答練」の時期・費用等の情報はどこで手に入るでしょうか?また、実際の活用法についてもアドバイスがあれば是非お願いします。

  • 古い「日商簿記2級第116回をあてるTAC直前予想」は、使えますか?

     日商簿記2級試験に関して、新しい「日商簿記2級第117回をあてるTAC直前予想」という予想問題集ではなく、古い「日商簿記2級第116回をあてるTAC直前予想」の問題集はまだ使えますか? 会社の自由に持って行ける棚に、古い「日商簿記2級第116回をあてるTAC直前予想」が置いてあったので、これを使おうかと思っております。その行動は大丈夫なのでしょうか?

  • 税理士の簿記論、独学できますか?

    日商簿記1級今回合格したところです。 テキストはTACのもので独学です。 このまま独学で税理士科目も勉強してみたいと思っていますが、どうやら独学用のいいテキストがないんですよね? 税理士試験の中で簿記論が一番簿記1級に近く勉強しやすいと聞きましたがどうですか? やっぱり独学では無理なんでしょうか? おすすめのテキストとか何でも良いのでご意見ください。

  • 今後の勉強方法について困っています

    6月8日の簿記3級を初受験しました。 恥を忍んで書きますが、私は人より理解力が無く、独学では無理だろうと思い、大手の学校で今年の3月から勉強を始めましたが不合格です 目もあてられない最悪の結果です。 基礎講義と直前答練の間に1ヶ月あったので、その間に自宅で過去問も2回以上やりました しかし、今回の第3問や第4問のような見たこともない形式の問題を解くことができませんでした。 きちんと理解していれば解けたであろうと思うので、回答できた皆さんは、どのような勉強をされたのでしょうか?知りたいのです。 2級も同時に受験された方は、2級の過去問に今回の第3問のような形式の問題があったと言っておられますが・・・ もうひとつ、11月の試験まで半年ほどあります、もう一度3級の内容を勉強し直すのは勿論なのですが、それだけでよいのだろうか?という思いも少しあります。 2級の受講申込みはしていないので、3級の復習と同時に、独学で2級の勉強をしておくと3級の理解が深まるのでしょうか? それとも、3級の勉強に集中する方が良いのでしょうか? 自分では一発合格のつもりでいたので、途方にくれております 良い勉強方法を教えてください。 最後に、申し訳ありませんが、ネットでよく見かける 「3級なんて簡単」「私は2週間で合格できた」などの回答はご勘弁くださいませ。 

  • 私も今回、失敗しました。

    いつも大変参考にさせて頂いています。私も今回の11月の試験を受け落ちました。勉強に使った参考書&問題集はTACの合テキ&合トレ、サクッとシリーズ(商業、工業とも)第105回~第116回までの過去問を3週し、直前予想も2週していたのですが・・・。ただパタ解きは問題ごとの復習のみ、大原とTACの模擬試験に行かなかったの予想以上の緊張でミスを重ねてしまったこと・・・。考えればきりがありません。2月には合格したいのですが、2月までどのように勉強を進めていけばよいのか(1級やビジネス会計の勉強も必要?)わかりません。今回みたいな問題に対応できる問題集や勉強方法など(私自身は工業簿記の基礎からの復習も考えています。)アドバイスを宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう