• ベストアンサー

エントリーシートに捺印が出来ない場合

現在海外留学中のため、印鑑が手元にないのですが、3月24日必着(日本の企業)のエントリーシートに捺印するための「印」が氏名の横に設けてあります。 印鑑がない場合どうしたらいいのでしょうか。やはり捺印がないと選考に影響があるのでしょうか。 ちなみに、エントリーシートに関する一切の質問は受け付けられない旨も書き添えてあったので問い合わせることも出来ません。 アドバイスをどうぞ宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sr-agent
  • ベストアンサー率43% (594/1373)
回答No.2

補足有難うございます。 エアメールでも1週間かかるとのことですので、もうそろそろ送らないと間に合わないですね。 送付状の件についてですが、 自分が直接目にしたことのあるものは、B5の便箋に書かれてきたものでした。ですが、B5ではなくてもA4でも構わないと思います。 送付状につきましては、 平成18年3月16日(右寄せ) ○○株式会社 人事部 採用担当者様 〒123-4567(右寄せ) 留学先の住所(或いは国内の住所)(右寄せ) 氏名(右寄せ) 電話番号(右寄せ) 拝啓 貴社益々ご清栄のほどお喜び申し上げます。 このたび、・・・・貴社社員募集を拝見し応募させていただきます。 私は、(自分の経験などを書く) 私は、(経験上どんな貢献ができるかを書く) エントリーシートを同封させていただきます。 「なお、現在海外留学中のため、」 で書き始め、印鑑が手元になくエントリーシートに押すことができないこと、照明写真を撮ることが不可能なこと、 などを書き添えられたらよいのではないかと思います。 拝啓で始まっているので敬具で結びます。 なお、上記はあくまで文章の一例ですので、文面については質問者様にお任せいたします。インターネットをできる状況にはあるようですので、添え状のもっとよい文例は検索可能だと思いますので、 検索し、今日中には完成させて、エントリーシートを送られては如何かと思います。 ご参考まで。 http://www10.plala.or.jp/zikiru/oreijou.htm (上記は検索し、比較的最初にでてきた文例です)

tomo0405
質問者

お礼

早速のお返事、大変助かりました。 ありがとうございます。 遅くても明日の朝、エントリーシートと教えていただいた送付状を日本の企業に送ろうと思います。 分からないことだらけの就職活動に不安ばかりが募っていたのですが、sr-agentさんのように親切にアドバイスを下さる方がいらして頑張っていこうと思えるようになりました。 4月に帰国後は本格的に就職活動を始める予定です。また、困った私を見つけられた時には、良きアドバイスを頂けると嬉しいです。 本当にありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • sr-agent
  • ベストアンサー率43% (594/1373)
回答No.1

(1)国内に住んでいる親族に頼んで、印鑑を現在お住まいになっているところに送っていただくことはできないのでしょうか? (2)或いは、一旦エントリーシート及び、企業に郵送するための封筒を入れたものを国内の親類に郵送し、 エントリーシートに印鑑を押した後、 その企業にエントリーシートを郵送してもらうことは不可能ですか? (3)どちらも不可能な場合、送付状に、 海外留学中で、印鑑が手元にないためエントリーシートに捺印不可能なことを書き添えては如何でしょうか。 但し、この方法が正しいかどうかはわかりません。 まさかエントリーシート投函のために帰国ということはできないでしょうし。 状況がわかりませんでしたので「補足要求」とさせていただきますが、ご自身の中で解決可能でしたら当方の「補足要求」に対する「補足」は必要ありません。 ご参考まで。

tomo0405
質問者

補足

早速丁寧なご回答を頂いたのにお返事が遅くなり申し訳ありません。 私も始めは日本にいる両親にエントリーシートを送り、押印して企業に郵送して貰おうと考えていたのですが、現在住んでいるイギリスから日本へは航空便でも最低1週間はかかるので念のためイギリスから直接企業に送りたいと考えています。 これは質問とは外れてしまうのですが、エントリーシートに貼る証明写真も友達に借りたスーツで撮ったインスタントの証明写真しかなく、イギリスから直接送ったほうが企業もやる気を酌んでくれるのではと正直少し期待のようなものもあります。(何も関係ないとは思うのですが) 印鑑が手元にない旨を書き添える送付状というのはどのように書いたらいいのでしょうか。一筆箋のようなものを探してみたのですが見当たらないので、便箋に書こうかと悩んでいます。 質問ばかりで申し訳ないのですが、アドバイスをどうぞ宜しくお願いいたします。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう