• ベストアンサー

リスニングの今の段階の勉強方法

こんばんは、現在、英語のリスニング力を高めようと頑張っています。  私は、リーディングや筆記はかなりできるのですが、リスニングができません。 というのも、ToEICなどのテストで、問題文が読まれます。しかし、質問文を読んでいる間に問題文が流れてしまったりと、なかなか答えを導くまでに、一問一問時間が足りません。 逆に、一問を二回繰り返して聞いたり、質問文を読んだりしてから解けば、正解が倍増します。  だから、自分の状態としては、リスニングをしっかり聞けば、理解できるが、一問一問解くのに時間が足りないという状況にあると思います。 このような場合どうすればいいでしょうか?

  • 英語
  • 回答数5
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • benta
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.1

こんばんわ^^ リスニング力に関してですが、intelballさんは、 すぐに結果が必要なのでしょうか? もしそうなのであれば、私のアドバイスは有効ではないので、飛ばしてください^^ 逆に時間をかけてでも、リスニング力を向上させたいと考えておられるのであれば、参考になると思います。 私もTOEICのリスニングが苦手だったので。。。 さて、私が実際に取り組んだ勉強法ですが、 『自分の声を録音して、それを聴く』という方法です。 これは、私が通っていた英会話学校のネイティブの先生に教えてもらった勉強法です。 オレはスピーキングじゃなくて、リスニングの勉強方法を聞いているんだ!と思っていたのですが、実際にやってみると、これが効果てきめんでした^^ 何よりも、自分がこんなにでたらめな英語を話していたのかと、大きなショックを受けました。 でも、そのおかげで、ひとつひとつの単語の発音、文章間のつながりに気をつけながら、話すようになりました。。 すると。。。なぜかリスニングもできるようになっていました。。 不思議です。 本当に不思議です。 でも、TOEICのスコアは800点を超え、今では英語を使って仕事をしており、 外国人と毎日のように電話でケンカをするようまでなりました^^ 話せる英語が聞ける英語。聞ける英語が話せる英語。 これが、リスニングの極意だそうです。 もしよろしければ、ウインドウズに標準装備されている、サウンドレコーダーを使って、試してみてはいかがですか?

intelball
質問者

お礼

さっそく、サウンドレコーダーを使って試してみました、自分の声を聞くのは初めてで、発音がめちゃくちゃでした;;;恥 毎日、数十分ずつ、取り入れてみようと思います。 私も、日常会話だけでなく、ケンカができるようになれるよう、頑張ります、どうもありがとうございました。

その他の回答 (4)

noname#37852
noname#37852
回答No.5

No.4です。 他の方々がおっしゃるように、自分で発音してみるのはたしかに良さそう。 自分で発音してみると、どう音が繋がるのか解りやすくなるんじゃないでしょうか。 私はシャドウイングなんてちゃんとした方法ではありませんが、真似して言ってみたりはしています。

intelball
質問者

お礼

やはり音読はいいですね! まずは、音読する癖をつけていきたいと思ってます。 現在615点の点を一年後にTOEIC700以上を目指しているので、ゆっくり、毎日こつこつできるように、やはり生活の中に取り入れていきたいと思ってます。

noname#37852
noname#37852
回答No.4

>しかし、質問文を読んでいる間に問題文が流れてしまったりと、なかなか答えを導くまでに、一問一問時間が足りません。 >逆に、一問を二回繰り返して聞いたり、質問文を読んだりしてから解けば、正解が倍増します。  いや、もう、それは多くの受験者が思ってることだと思いますよ! 私もTOEICのリスニングは、2回聞けたらどんなにいいかと思っています。 考えているうちに次の問題を読まれますしね(^^; 結局のところ、まだスピードについていけないということなんじゃないでしょうか? 音の速さや繋がり具合(リエゾン)は、CDなどでたくさん聴いて耳を慣らすしかないと思います。 問題集の問題文や解答を読んで解るということはそれだけの単語力はあるということですし。 リーディングや筆記がかなり出来るなら、英文は前からお読みになっていますか? リスニングも同じで、前から(スラッシュリーディングのように)聴きます。 でないと間に合いません。 http://www.romyscafe.com/method_reading.htm http://www.linkage-club.co.jp/Material/Essays/slashreading.htm

intelball
質問者

お礼

スピードについていけませんでした^^;やはり聞いてなれるしかないですね。 前から理解ですか、なかなかリエゾンされているところがでると、混乱して、頭の中で、そこで立ち止まってしまう癖があります。もっと、耳を慣らして、前から聞くように心がけたいと思います。どうもありがとうございます。

  • genmai59
  • ベストアンサー率45% (1214/2675)
回答No.3

繰り返し聞けばわかるというのは、 ・英語の音を聞いて、どんな英文か判定できる ・英文から意味を解釈する知識はある わけですね。1つ考えられるのは、英文から意味をとることはできるけれど、その速度が遅いために、ナチュラルスピードで話されると意味を思い浮かべる速度が間に合わなくなるのでしょう。 これを解消するには、簡単な英文を大量に読む方法があります。リーディングはかなりできるということですが、1度読む時間を測ってみてください。TOEICでもリーディングはリスニングよりも時間的に余裕があるので、知識がしっかりしていれば1分100語くらいの速さでも解けているのじゃないでしょうか。それを1分間200語くらいの速度にできれば、リスニングにも効果があがります。 http://www.seg.co.jp/sss/ また、自分で話せる速度の音は聞き分けやすいので、ナチュラルスピードのCDでシャドウイングを繰り返し素早く音読する訓練すれば、聞き分けやすくなるのではないかと思われます。 ここまで書いて気がついたのですが、ひょっとしてこれまで黙読中心でリスニングの練習をあまりしてこられなかった場合には、速度はそこそこあっても、音の変化が聞き分けられていない可能性もあります。 その場合は、文章で読んで内容をよく理解した英文を、CDで繰り返し聞いたり、自分でそれをまねして音読したりして、音の変化になれるといいでしょう。 日本語でも、書き言葉では「一応、そのとおりです」を、「いちよう、そのとうりです」などと書く若者がいますが、これは耳で聞くとそのようの音が変化しているからですね。英語でも、"What can I do?"は「ワット・キャン・アイ・ドゥ」ではなく、「ワッキャナイドゥ」と聞こえます。通常は、これが聞き分けられない人は繰り返し聞いてもダメなのですが、知識が豊富な方ですと、文法や状況から推測して理解してしまう場合もあると思います。 以上、質問者さんのレベルやこれまでの学習歴がわからないので、見当はずれなものもあるかもしれませんが、ご参考になれば幸いです。

intelball
質問者

お礼

家族がいるので、音読が恥ずかしく、黙読ばかりしていました。。。音読ですか、やってみます!シャドウイングは良いと聞きますね、毎日の学習に少しずつ取り入れていきます。今までの勉強法では、リスニング力を鍛えられず、これからはどんどん新しい方法を取り入れなければだめですね。音の変化に注目し、チャレンジしてみたいと思います。どうもありがとうございました。

  • hosehose
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.2

こんばんは 上手にいえないのですが、 英文を理解するのではなく 英語を聞いてるときに漠然と英文の内容を映像で浮かべるようになったら、 点が伸びました。

intelball
質問者

お礼

映像を浮かべようとする事はあるのですが、わからなくなると、それを忘れてしまっていました。沢山トレーニングし、映像で浮かべられるようになりたいと思います。どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • TOEICのリスニング

    現在リスニングスコアが420点です。リスニングのPart3と4が苦手です。先に問題文を読んでいれば正しい答えを比較的簡単に選べます。ただ、スピードが早いので毎回問題文を全て読むことが出来ません。問題文を読めずに英語を話されると正解するのがかなり困難になります。 この場合、純粋に僕のリスニング力が弱いのでしょうか?それともリーディング力ないので早く英文を読めないのでしょうか? ちなみにリーディングのPart7でも7問くらい時間が足りずに終わってしまいます。解けた問題の正解率は良いと思います。 よろしくお願いします。

  • TOEIC リスニング 高得点

    TOEIC リスニング高得点の方ご教示下さい。 リスニング能力を鍛えれば、Part3,4の問題文を先読みをしないで正解を選ぶ事は可能でしょうか? 私は現状、先に質問・選択肢を見てから問題文を聞き回答を選ぶ方法を採っています。 (よくあるTOEICのコツの事です) しかし問題分を日本語のように完璧に聞き取れ、回答文の速読、精読ができるなら、質問文が放送されている間に回答できるのではないかと思います。 そしてそれこそがテストとしての解き方で、究極の英語力ではないかとも思います。 TOEICリスニング高得点者、またはテスト英語に限らずリスニング得意な方、そういったことは可能でしょうか? TOEICのリスニングで450点以上取得したいと思います。 私のリスニング最高点は420点ですが、リスニングに余裕をもって回答できるようになりたいと思います。 以上、よろくおねがいします。

  • 英語 筆記力とリスニング

    3~4年後までに英語の力をつける必要が出来ました。        今の学校を卒業してから医療系の大学院に入学するためです。 でも中・高校でも英語はあんまり勉強してなかったので、中学生の英語力くらいと思います(思い出すために多少、復習したとして)><。 現在、学科の特性上ほぼ英語に触れる機会はありません。 入試テストは小論文に関するものが多いようです。というかテスト以前に入学したら英語で論文を書く機会も多いと思います。 今は実力をつけるため英検やtoeicの勉強とかしようと思っています(何からすればいいのか分からないので「^^:)。             しかし、ここで問題があります^^。過去に英検を受けた時、筆記は全く問題なかったのですが、面接?で落とされた事があります。 まあ、今回のケースはリスニング力は必要ないのかもしれませんが…。 この経験から筆記とリスニングは全くの別物だと思っています。 ちなみに、今までの勉強方は先に問題の答えを見て理解してから覚えるタイプです(あまりよくないとは思いますが)。。 大変、長くなりましたが これらを踏まえて筆記とリスニングの、お勧め勉強方(いい教材、CDなど何でも)を教えていただけないでしょうかm..m。

  • 今日から1/13までのTOEIC勉強方法について

    1月13日までの2週間におけるTOEICの勉強方法について質問です。 まず、TOEICの教材として、 「新TOEICテスト 直前の技術(ロバート・ヒルキ)」、 「新TOEICテスト 1週間でやりとげるリーディング・リスニング(中村澄子)」、 「TOEICテストリーディング・リスニングの鉄則(中村澄子)」 計5冊 問題集として、 「新TOEICテスト直前模試3回分(ロバート・ヒルキ)」 「TOEICテスト新公式問題集vol.5」 「TOEICテスト リスニングBOX」 計3冊 を持っています。 次に、1月13日のTOEICでの目標は640点です。 今後も受け続けますが、とにかくまず、1月13日のTOEICで640点を目標としています。 現在の自分の英語力は、600点後半(TOEIC換算が可能なテストの結果)程なのですが、今までにTOEICを受けたことが無く、リスニングもかなり難しいと聞いているので目標の640点が取れるか不安です。 1月13日の本番に向けての勉強計画としては、 年内に (1)「新TOEICテスト 直前の技術」を2週  (2)↑の最後についてる模試、「新TOEICテスト直前模試3回分」の計4つを解き、“直前の技術”を定着させる 年明けから (3)「TOEICテスト新公式問題集vol.5」、「TOEICテスト リスニングBOX」を解き、“直前の技術”をしっかり活かせているかを主眼として何度も何度も徹底的に復習 といった具合です。 そしてここで質問があります。 一つ目に、「新TOEICテスト 1週間でやりとげるリーディング・リスニング」or「TOEICテストリーディング・リスニングの鉄則」を(1)と(2)の間に入れる必要性があるかどうか。 直前の技術だけでなく、+αとして中村さんの本からも技術を習得すべきかどうか悩んでいます。 まだまだ準備期間があれば+αで学ぶ方が良いと思うのですが、2週間しかないので、、、、、、、 二つ目に、模試を解きまくるのではなく、公式問題集1冊だけを徹底して何度も解くべきか。 ロバートヒルキさんの模試計4回、リスニングBOXはとにかく“量”を重視して解き、公式問題集は“質”を重視して、何度も何度も繰り返し解く予定なのですが、2週間しかないのでやたら手を出さずに、公式問題集だけを徹底的に解くべきなのかどうか、、、、、、 ちなみに明日から本番前日までの14日間で、勉強できる時間は約150時間あります 長くなりましたが、是非回答宜しくお願いします。

  • リスニングの勉強方法について教えてください。

    40代になるエンジニアの男性です。 TOEICの点数を上げたいのですが、何年も600点そこそこからレベルアップできません。 私の年齢的なものもあるのかも知れませんが、効率よく点を上げる方法を教えてください。 リスニング、リーディングとも 300-320あたりをさまよっています。 特にリスニングの点をまず上げたいと考えています。 自己分析での弱点は 1) workとwalk、foldとhold、wantとwon'tの似た発音に弱い。 2) 知らない単語に行き詰るとそれ以降、うまく理解が進まない。(どうしても完全理解をしようとして気にしすぎる) 3) 英語の語順で理解することが出来ていない。 というところだと思います。単語と単語が連結する発音は比較的強いかと思います。(完璧とは言いませんが) 私の勉強方法は、ひたすらにリスニングテスト用のCDを聞きまくり、失敗したところを反復する。 この方法しかしてません。 良い方法があればアドバイスしてください。 (弱点を克服する本など教えてくださっても結構です

  • TOEICのリスニングに関して

    TOEICテストに関してなのですが、 リーディングは普通に9割~9割5分ほど解くことが出来るのですが、 リスニングはどうやっても8割以上解くことが出来ません。 公式問題集4冊をやったり、英語のニュースを聞くなど、してみましたが、どうしても8割の正答率から上に上がりません。 どなたかTOEICのリスニングの良い勉強の仕方について教えて頂けないでしょうか?

  • TOEICのリスニング

    英語学習者です。 私は今年(2014年)、TOEICを2回受けました。4月と11月です。そのうち4月は740点(L400・R340)だったのですが、11月は610点(L345・R265)でした。わずか7か月間で、130点も暴落してしまいました。その7か月間、英語の勉強はやってたのに…。 そのうちリーディングに関しては、私の場合、運の問題だと思います。問題はリスニングです。 私は11月、TOEICパート3・4のリスニング中、「リスニング音声を聞きながら4つの選択肢を読む」という行動を取ってました。これって、やっぱりやらないほうがいいですかね? リスニング音声を聞きながら選択肢を読んでしまったから、大事な部分を聞き逃したのでしょうか? やはりTOEICパート3・4のリスニングは、隙間時間に質問文を先読みし、リスニング音声が流れている間は、それを聞き取るのに徹したほうがいいのでしょうか?

  • TOEICなどのリスニングの勉強法を教えて下さい!

    私はわりと英語も聞き取れるし、文法も勉強したので、 英語には自信があるのですが、 長文などは、英語を英語で理解せず読んでます。 勿論前から訳してるんですが、 難しかったり長い文はスライドリーディング?をしながら、日本語で訳さないと意味が分からなくなるんです。 (例えば、I play tennis after school という文だったら、 そのまま英語で理解するのではなく、 私は、テニスをする、放課後に のようにしないと理解ができなくなります。 ※勿論、この例文程度はそのまま理解できます。 関係代名詞などが出てくると、日本語訳してしまうのです。) 長文などはまだそれでもいいですが、 リスニングのときは一回しか聞けないのでやはり苦労します。 いろいろ調べていくと、TOEIC などのリスニングの日本語訳を まず見て自分で英語に直していく、という勉強法をみつけました。 それで英語脳をつくることができるらしいのです。 そこで質問なのですがそれは効率的な勉強法ですか? また英語を英語のまま理解するための、勉強法などがあれば教えて下さい。

  • TOEIC700について

    僕はTOEIC580(リスニング290リーディング290)です。リスニングは310リーディングは320まで上がりました。もう少しで700をとれると思います。決められた時間で早く英語の正解を選ぶコツは何だと思いますか?

  • リスニングができない。耳がおかしいのでしょうか。

    英語のリスニングに関して努力が実にならないので質問させてください。 2年前から英語を勉強し直しています。当時の英語力は高校卒業程度だったと記憶しています。 good language learner (GLL)の研究によると、学習初期から中期は「深く、細かく聴く」、中期以降は「浅く、広く聴く」とのことだったので、初期はテキストを見ないでリスニングしてからわからなかったところをテキストを見て確認、オーバーラッピングやシャドーイングなどをしていました。その後は、テキストでの確認は特にせずに、comprehensible inputを意識して理解できる音源を1日平均3時間ほど聞いています。 この多聴によって発音とリーディング速度は向上した感覚があるのですが、リスニング能力が向上しません。先月受験したTOEICのリスニングは325点でした。 語彙はある程度ありリーディングはリスニングと比べると得意なので、リスニングで理解できなかったものでもスクリプトを読めば理解できます。リーディング速度は150wpm程度なので文法解析や内容把握よりも音声認識に問題があるのかもしれません。 リーディングとリスニングの差を埋め、読めるレベルのものなら聴いて理解できるようになるにはどうすればよいでしょうか。お知恵を拝借させてください。