TOEICリスニング高得点の鍵とは?

このQ&Aのポイント
  • リスニング能力を鍛えれば、問題文を先読みせずに正解を選ぶことが可能なのか?TOEICリスニング高得点の秘訣を教えてください。
  • TOEICリスニング高得点者やリスニングが得意な方に質問です。TOEICのリスニングで450点以上取得したいのですが、どうすれば良いでしょうか?
  • TOEICリスニングの得点を上げるには、どのようなトレーニングが効果的でしょうか?リスニング能力を向上させ、問題文を聞きながら正確に回答する方法を教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

TOEIC リスニング 高得点

TOEIC リスニング高得点の方ご教示下さい。 リスニング能力を鍛えれば、Part3,4の問題文を先読みをしないで正解を選ぶ事は可能でしょうか? 私は現状、先に質問・選択肢を見てから問題文を聞き回答を選ぶ方法を採っています。 (よくあるTOEICのコツの事です) しかし問題分を日本語のように完璧に聞き取れ、回答文の速読、精読ができるなら、質問文が放送されている間に回答できるのではないかと思います。 そしてそれこそがテストとしての解き方で、究極の英語力ではないかとも思います。 TOEICリスニング高得点者、またはテスト英語に限らずリスニング得意な方、そういったことは可能でしょうか? TOEICのリスニングで450点以上取得したいと思います。 私のリスニング最高点は420点ですが、リスニングに余裕をもって回答できるようになりたいと思います。 以上、よろくおねがいします。

  • 英語
  • 回答数3
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ape_wise
  • ベストアンサー率34% (311/907)
回答No.3

ANo.2です。 アメリカで仕事をされているなら、リスニングを鍛えることはさらに容易だと思います。 何しろその気になればひたすら英語に接していられるのですから。羨ましいです。私もあと2、3年はアメリカにいたかったなぁ。 会話などで直接目の前にいる人間が話す英語を聴き取る能力と、メディア系(TV、インターネット等)や音声のみの英語(電話や機内アナウンスなど)を聴き取る能力とはちょっと違うと思います。 目の前にいる人間の場合は表情などで話すタイミングがつかめますが、後者はこちらの事情にお構いなしでガンガン話しまくるわけで、それに対応するのはちょっと練習が必要だと思いますね。 こういった英語に対応するには、リズムに乗ることと、頭の中にバッファを作って音の塊で英語を一旦記憶しそれを後追いで分析する能力を鍛えることの2つが必要だなぁと私は思いました。 リズムに乗ることっていうのは、例えば What are you going to do next weekend? の発音リズムがホワッチャゴナドゥネクストウィーケンドであることを体得することです。 リズムが重要。このリズムを捕まえられれば英語のリスニングはぐっと楽になりますね。 でもこれだけではボーっとしているときにいきなり英語で話しかけられたりアナウンスが始まったりしたら聞き逃す可能性があるので、音の塊をある程度頭のバッファ領域に記憶して「あ、今何言った?」ってのを後から分析できるようにしておく必要がありますね。 日本語でなら「今、こう言ったでしょう?」っていうのができるはず。これを英語でもできるようにすればいいのです。 アメリカにいるとTVはサブスクリプトが付きますよね?ドラマでもニュースでも。ああいうものをフル活用されるといいと思いますよ。 頑張ってください。

syoukinn
質問者

お礼

僕はどちらかというと、会話よりメディア系の方が簡単です。 Native同士の会話はついていけない事が多いです。訛ってるのですかね?? でもほんとの英語力を習得すれば訛りも克服できると思うので、まだまだ成長の余地があると前向きに考えたいと思います。 的確なアドバイスありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • ape_wise
  • ベストアンサー率34% (311/907)
回答No.2

TOEICスコアはいつも900以上、ここのところ940~950くらいで落ち着いています。TOEIC用のテスト勉強は一度たりともしたことはありません。 ちなみにしばらく米国で仕事をしていました。 さてTOEICのリスニングは耳の能力を試すテストですから、質問文を聞いて答える、が基本です。 先に問題文を読んで解くやり方も可能かもしれなけれど、テストとしては想定していないと思います。 想定外の方法でスコアばっかり稼いでも、そのスコアはあなたの英語力を反映していないということではないでしょうか。 スコアだけ稼げれば満足なのですか。なんかさびしい気がしますけど。 リスニングに余裕を持たせたいのなら、一つお薦めの勉強方法がありますから試してみてください。 NHK BSのワールドウェイブというニュースがありますので、これを録画します。そして英語のニュースを原語のまま(副音声で)早送りで聴きます。 これでも十分聴き取れます。いつも私はいつも早送りで聴いているので、TOEICのリスニングのスピードだと止まっているかの如く遅く感じられます。当然余裕で対応できますよ。 もともとニュースを再生する時間を節約するために始めた方法ですが、よかったので紹介してみました。

syoukinn
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 もちろんTOEICは英語の能力を表す1つのベクトルで、訓練やコツで点数を稼ぐ事ができることも知っています。 自分自身もTOEICだけでなく、英語としてのトータルパフォーマンスを向上させようとしています。 しかし悲しいかな、TOEICの点数で英語能力が判断されるのが日本の現状でないでしょうか? 日本で最も有名な英語能力を定量的に判断できるテストではないでしょうか? 今までは問題先読みで取り組んでいましたが、リスニングを極めたら ape wiseさんのおっしゃる通り想定内の解き方ができるのかなと思い質問しました。 少し勇気がいりますが、次回は思い切ってやってみようと思います。 ワールドウェイブですか。。。 実は私も現在米国で仕事をしていまして、しばらくはCNNとFULL HOUSEで頑張ろうと思います。 帰国して、自分のリスニングに不安があるのなら、取り入れてみたいと思います。 ありがとうございました。

  • sknuuu
  • ベストアンサー率43% (408/934)
回答No.1

>リスニング能力を鍛えれば、Part3,4の問題文を先読みをしないで正解を選ぶ事は可能でしょうか? はい、可能です >よくあるTOEICのコツの事です 結局、テスト対策で高得点をとるのであって、本当の実力ではないということですよね でも、「テスト対策」としてお話しした場合、先読みしないことがいい点につながる可能性はあります それは、"聞きながら読む"もしくは"聞く直前に情報を取り込んで、聞きながらそれのどれかと照合する"という行為をするわけですから、集中力が分散されるわけです 一旦、リスニング内容をできるだけ集中して理解して、イメージを作り上げたうえで解答するほうが頭の整理がつくと思いますが TOEICはメモができませんから、忘れないうちに選択肢を読むのか、忘れないようにイメージを作ってから選択肢を読むのか ちなみにイメージを作ってからだと、答えに自信がない問題に戻っても、どんな内容だったかは大体覚えてます(自信がないのは、どれを選択するかに迷うという意味です) 私はメモする場合(日本語でも、英語でも)、聞いた都度書き込むのではなく、ある程度の情報を取り込んだうえで、できるだけ少ないフレーズに直してからメモすることにしています その方が、理解が確実ですし、後で読んでも理解できるきちんとしたメモができるからです ただ、テストだと時間制限がありますので、質問の方がやりやすい方法をとればいいと思います 並行して作業を進めたほうがいい人と、別々にしたほうがいい人といますから いや、表現としては、"いるようですから"がベターでしょうね  話すことをその都度マシンガンのように書き込む人がいますけど、理解しながら書いているかは疑問ですので ま、コツの話しをすれば、リスニングでも選択肢を"読む"ということが必要になりますので、listening対策のためにreading力をつけるというのは有効だと思います これは実力なのであって、「テスト対策」ではないと思います

syoukinn
質問者

お礼

リスニングを極めれば、平行作業が可能では?聞き流しのような感覚になれるのでは? と考え質問させていただきました。 ただ、sknuuuさんのおっしゃる通り、自分の向いているのがどちらかはわからないので いちどチャレンジしてみたいと思います。 英語の実力を磨き、TOEICも高得点を目指したいと思います。 アドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • TOEICのリスニング

    英語学習者です。 私は今年(2014年)、TOEICを2回受けました。4月と11月です。そのうち4月は740点(L400・R340)だったのですが、11月は610点(L345・R265)でした。わずか7か月間で、130点も暴落してしまいました。その7か月間、英語の勉強はやってたのに…。 そのうちリーディングに関しては、私の場合、運の問題だと思います。問題はリスニングです。 私は11月、TOEICパート3・4のリスニング中、「リスニング音声を聞きながら4つの選択肢を読む」という行動を取ってました。これって、やっぱりやらないほうがいいですかね? リスニング音声を聞きながら選択肢を読んでしまったから、大事な部分を聞き逃したのでしょうか? やはりTOEICパート3・4のリスニングは、隙間時間に質問文を先読みし、リスニング音声が流れている間は、それを聞き取るのに徹したほうがいいのでしょうか?

  • TOEICリスニング得点アップの方法

    TOEIC Listening&Readingの得点を伸ばせません。今回は特にリスニングをどう伸ばせばよいか、ご意見をお願いします。 これまでリスニングは450~470点くらいです。 模擬試験をやってみると、正解数はおおよそ80問~90問くらいで、それ以上になれません。 もう何年も英語を勉強していますが、それ以上伸ばせません。 基本的に英語が大好きなので、英語を聞く努力はしているつもりですが、どうしたらこの壁を超えられるのか、教えてください。

  • TOEICの得点の付け方は?

    春に初めてTOEICを受けようと思っているものです。 参考書を1冊買いました。 参考書の最初の方に 問題数は200問 リスニング100 リーディング100 得点は10~990点 リスニング5~495 リーディング5~495 の5点刻みと書いてあります。 例えばリスニングで すべて間違えても5点で すべて正解で495点ってことですよね? 一問5点だと思うのですが それだと得点が0~500点で合いません・・・ どのように計算されるのでしょうか? 例を出していただけるとありがたいです。 10問正解したら何点とか・・・ 10問だと45、50、55点のどれかですよね?

  • TOEICと英語環境のリスニングの関係

    昔から疑問に思っていることがあります。 よく言われるのが 「TOEICのリスニングは、非常にクリアな発音で出題されているので、TOEIC(のリスニング)で高得点をとっても、外資系などの英語環境で働く際には通用しない」 ということだと思いますが、しかし、外資で働く人のブログなどを見ると、TOEICは800点台ぐらいの人が割といるように思います。800点台ならば、TOEICのクリアなリスニングすら聴き取れない部分がそこそこある、ということになると思います。 TOEICの簡単なリスニングテストですら簡単には聞き取れない人が、なぜ英語リスニングが要求される仕事をできるのでしょうか?

  • TOEICのリスニングのスコアの伸ばし方

    TOEICのリスニングのスコアが伸び悩んでいるので、効果的な勉強法を教えてください。 トータル775点、リスニング355点、リーディング420点です。 会社の待遇の関係もあり、せめて800点は超えたいです。 PART1とPART2は9割くらいできていると思います。 PART3とPART4で取りこぼしが多いと感じています。この前のテストのときも、 12問(PART3で3問×2セット、PART4でも3問×2セット)がチンプンカンプン で、次の問題の先読みのために捨てています。(適当にマークしました。) 後半を聞いているうちに前半の内容を忘れることも多いです。 最近使っている教材は、 「TOEICテスト Part 3 & 4 を一気に3問解けるようになる本」 「新TOEIC TEST パート3・4 特急実力養成ドリル」 「新TOEICテスト出る語句1800」 です。それぞれ50回くらい繰り返し音読しました。

  • TOEICのリスニングに関して

    TOEICテストに関してなのですが、 リーディングは普通に9割~9割5分ほど解くことが出来るのですが、 リスニングはどうやっても8割以上解くことが出来ません。 公式問題集4冊をやったり、英語のニュースを聞くなど、してみましたが、どうしても8割の正答率から上に上がりません。 どなたかTOEICのリスニングの良い勉強の仕方について教えて頂けないでしょうか?

  • TOEICのリスニングについて

    TOEICを今度初めて受験する者です。 まだTOEIC形式のテキストや 問題を解いたことはありません。 あと1カ月ほどしたら、TOEIC専門の問題にかかろうと思っています。 それまでは学校で専門に勉強している英語の勉強などが忙しいためです。 ただし英文学部ではないです。 英文は学校で読むことが多いので、ゆっくりですがまあまあできます。 文法もまあわかると思います。ただ、リスニングは普段かかわることが なく、アメリカのドラマが好きで字幕付でよく見ますが、字幕なしだと聞き取る のは大変難しいです。 TOEICのリスニングが、5か国のネイティブのアナウンスでおこなわれると 聞いたのですが、amazonで見かけたTOEIC対策の5か国語でリスニングに 慣れる本を買って、聴きこまないと当日は難しいでしょうか。 TOEIC満点ホルダーや900超えの人でも英語を話せない人がたくさんいると 聞いたのですが、リスニングがテストでほぼ満点なのに、話せないとは不思議 です。 何かリスニングだけできるような特別な勉強法があるのでしょうか。 昔、オーストラリア人と話したことがありますが全然聞き取れませんでした。 それと、BBC放送も聞き取れません。文法と語彙はまあまあ自信があるので、 あと2,3か月TOEICに集中して900点越えを目指したいです。 リスニングは自信がないので、今からTOEICに向けて勉強したいと思います ので、何かおすすめの方法などありましたらご教示ください。 よろしくお願いします。

  • TOEICのリスニングで

    近々TOEICを受験予定で、公式問題集を使って模擬試験をしてみました。 だいたい6~7割の点数が取れるのですが、 リスニングのpart3-4では3割しか取れませんでした。 その後、解説書なども読んでみましたが、やはりpart3-4で得点できません。 英語自体は聞き取れているのですが、 大事な部分がどうしても抜けていて、 問題を見た時に、「こんな話してたっけ?」と感じることがよくあります。 実生活で英語をよく耳にしていて、 意味もほとんど理解しているつもりだったのですが、 なぜかリスニング問題になるとさっぱりです。 やはり「慣れ」が問題なのでしょうか? アドバイスお願いします。

  • こんな自分にリスニング(TOEIC)問題集を教えてください

    こんな自分にリスニング(TOEIC)問題集を教えてください 先月末に高校を卒業し、来月大学生になります(大学は京大で、京大英語のような和訳・英訳の問題はかなり得意です) 平均して、リスニング(センター試験)は80~85%で(今年は38/50)、 ライティング(センター試験)は90~95%(今年は188/200)です。 TOEICが今すぐ必要なわけでも、将来必要になる見込みがあるわけでもないのですが、大学受験が終わった今、(大学に入れば当然勉強をするのでしょうが)ここで勉強をやめては腐ってしまうと思い、考えていたら、英語に関してはTOEICの勉強をしようと思い立ちました。単語は「TOEIC TEST究極単語Basic 2200 目指せ!スコア500-730突破」を購入しました。(自分がどの程度とれるか検討がつかないのでBasicにしました) 毎日10~20分ずつ聞いて耳を慣らしていきたいと思っているので 自分の欲しいリスニング問題集は、テスト形式のものではなく、TOEICのスピードや形式に慣れることのできるものです。 自分のリスニング勉強法(毎日10~20分)に沿うものであれば、TOEIC問題集に限定されてなくてもいいですので、是非教えてください。(スピードは同じくらいが良いです)

  • TOEICの得点の出方を教えてください!

    以前学校でTOEICを受けた時に、返却されたスコアレポートでリスニングセクションは平均8割取れていてリーディングセクションは平均6割取れていました。 (percent correct of abilities measuredの平均パーセント) しかし、リスニングの得点もリーディングの得点も8割、6割に満たない点数でした。(75%と53%) TOEICの得点は問題に偏りがあるのでしょうか? もしそうならば、どんな風に偏っているのでしょうか? ご存知の方がいれば、教えて頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。