• ベストアンサー

西船橋と幕張に職場があるなら住まいはどこがオススメ?

deram8の回答

  • ベストアンサー
  • deram8
  • ベストアンサー率32% (56/174)
回答No.2

西船橋で働いていました。 私は東西線の行徳駅に住んでいました。 南行徳はさびれてる、浦安は高い、と色々見ていて 行徳にしました。駅から図書館が近いのも決め手でした。 同じ会社の先輩で武蔵野線に住んでいる人は 電車の間隔が大きいので不便だと言っていました。 JRは結構混んでいるみたいですが、朝も夜も 行徳から西船橋は空いていて毎朝ゆったり、 たまに座って通勤していました。 私が住んでいるときに出来た東西線の妙典駅も 家族住まいにはお勧めです。 大きなSATYがありワーナーマイカル映画館もあります。 家族で休日に出かけるのにぴったりです。 ただ急行が止まるので行徳よりは高いかもしれませんが、 新婚さんには東西線妙典駅がお勧めかな?と思います。 と、ここまで書いて幕張の事を読み飛ばしてました。 すみません。でも東西線は朝ならJR津田沼に乗り入れしてるので 乗り換えなしでいけるはず。。です。 西船中心で考えた案ですが参考になりますでしょうか? ちなみに西船橋は風俗のお店もあり新婚さんには不向きです。

ummmm
質問者

お礼

回答、ありがとうございます! 妙典がおすすめとのことですが、実は私たちもそこを候補に入れておりました。 妙典についてこれからもっとよく調べてみたいと思います。 実際にそのあたりで生活している人の話を聞けるのはとてもありがたいです。本当にありがとうございました。参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 新宿と幕張に通うことになり、家を探しています。

    主人が関東勤務になり、家を探していますが、まったく土地勘がなく困っております。勤務先は主に新宿と、千葉の幕張です(使う路線はわかりません・・)5歳と3歳の子供がいるので、子育てがしやすく、かつ家賃もあまり高くない場所(3LDKで15万以内)でどこかお勧めがあったら教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 綾瀬と西船橋どちらが住みやすいですか?

    東京で住居を探しています。 通勤及び主要駅へのアクセスがいい所を考えており、今、綾瀬と西船橋で迷っています。職場は大手町です。家賃は13万以内で1LDK~2LDK(徒歩10分以内・人数2)、駅近くにスーパーがあることが希望です。 綾瀬と西船橋に住む事によるメリット、デメリットを教えてください。 よろしくお願いします。 また他におすすめの場所がありましたら教えていただけると嬉しいです。

  • 幕張ベイタウンってどんなところですか?

    主人の転勤(大阪→千葉)が今日決まりました。会社の最寄り駅が海浜幕張です。近くの物件をと考えてるのですが、土地勘がないので環境や治安などいろいろ教えて下さい。ちなみに11ヶ月の子がいて、車有り、家賃補助が会社からでます。

  • 船橋か幕張本郷、子育てにはどちらが便利?

    主人の仕事の都合で、大阪から千葉に転勤が決まりました。勤務地は幕張です。 社宅の候補地として、西船橋か幕張本郷を指定されました。 希望なら賃借も可能との事です。 研修に伴う異動なので、6ヶ月後にはまた引っ越す可能性が高いですが、千葉の事が何も分からず、困っています。 2歳の子供がいるのですが、千葉の乳児医療費制度などはどうなっているのでしょうか? 自治体によってかなり違うのでしょうか? 生活しやすい場所などでアドバイスありましたらよろしくお願いいたします。

  • 西船橋の環境について

    お世話になります。 転職をした関係で、勤務先が遠くなったので、近いうちに引越しをしようと思っています。 場所については、子供がまだ小さいこと、住環境、金銭面、とかをいろいろ考えて、西船橋を一つの候補に考えています。 中古のマンションをいろいろ見に行ったなかで、西船橋の南口(徒歩10分以内)に良さそうなマンションがあったのですが、西船橋の環境が全くわかっていないので、買うのに躊躇しています。 主に、子供の環境をメインにお聞きしたいのですが、幼稚園とか、小学校、中学校について、現在西船橋にお住まいの方、または以前西船橋に住まわれていた方、どなたでも結構なのですが、メリット、デメリットを教えていただければと思います。 ちなみに同業種への転職なので、ローンについては特に問題のないことは確認しています。

  • 名古屋での住まい

    今年4月から一の宮(岐阜県との県境)に転勤になります。そこで名古屋市内に住みたいのですが、どの当たりが良いでしょうか。条件としては小学生の子供が2人いますので、学校近く、公園が多い、地下鉄の駅の近く、比較的転勤族が多い、家賃、物価は高くても構わない、住宅地であり、スーパーなどが近くにある、治安が良い。北区、西区あたりが良いのですが、千種区あたりでも構いません。車で、一時間以内で通勤できる所であれば構いません。よろしくお願いします。

  • 海浜幕張 と 新浦安 と 幕張 の マンション 購入について 

    マンション購入を検討しています。仕事で関東にいます。海浜幕張のベイタウンと新浦安と幕張(14号線沿いのマンション)、どれにしようか悩んでいます。両親が近くにいるわけでもなく、千葉県のことはよくわかりませんが、ディズニーランドで浦安あたりの海の近くっていいなあと思い、さがしはじめました。子供もいます。両親の近くでと考えたこともあったんですが、仕事で関東にいるので、今戻ることはなく、千葉でと考えています。海浜幕張は転借地権で地代がいると聞きました。地域、生活環境、値段、広さ、設備、購入するにはいろいろあるとは思いますが、どの地域がよさそうなのか教えてください。

  • 江戸川区、船橋市、浦安市、習志野市について教えて下さい。

    江戸川区、船橋市、浦安市、習志野市について教えて下さい。 旦那の転勤で千葉の海浜幕張勤務になりました。 初めての転勤、関東で二人とも全く土地感がなくて困ってます。 旦那だけ単身赴任で寮にとりあえず住む事になりました。 私自身は現在初産で、双子ちゃん妊娠中です。 年内か年越しくらいに出産予定です。 落ち着いたら赤ちゃん達つれて行こうと思ってます。 いつまで海浜幕張勤務かは全く分かりません、、、 子供の手当てなど手厚い所がいいのですが何処になるでしょうか?? 会社が家は探すらいしのであまり希望が聞かないらしいのですが、、 3LDKで、13万までで、駅から徒歩15分くらいで、 日当たり良好で、病院が近い所、 双子用のベビーカーが押しやすい所、 近くに公園がある所、近くにスーパーがある所、治安がいい所、、、 などを言おうと思ってるのですが、、 都内の方が手当てなどが手厚いとききました、 千葉とどれくらいかわるのでしょうか?? また、新婚なのですが、大阪市内だと新婚の家賃補助があるのですが、 東京、千葉はそういった補助はないのでしょうか??? わかる方教えて下さい。

  • 幕張と東銀座への通勤に便利な住まい

    彼との間で一緒に住もうという話が出ています。 2人とも現在、千葉県在住で彼は京成線沿、私は新京成線沿(松戸寄)に住んでいます。 彼は幕張まで車通勤、私は東銀座まで電車通勤です。 彼は朝早く出勤し、夜も遅いです。 私は朝はやや遅めですが終電で帰る事も珍しくありません。 お互いできるだけ今の場所から離れたくないため 話が平行線なのですが 「では中間点をとって船橋、西船橋、東船橋あたりでは」と、話が出ていますが実際、現地に詳しくないので教えてください。 車の場合、道はかなり混雑するのでしょうか? 電車で通勤の場合は「○○線はよく遅れる」「○○駅からなら座って行ける」等、都内への通勤事情、教えてください。 駅周辺はどんな感じでしょう? 遅くまでやっているスーパー等ありますか? また、この状況で他に住みやすい場所があれば教えてください。

  • 【新浦安と海浜幕張】どちらがおすすめ?

    【新浦安と海浜幕張】どちらがおすすめ? 31歳新婚です。 新浦安か海浜幕張にマンション購入を考えています。 値段、治安、住みやすさ、街の面白さでいうと どちらがオススメですか。 この二つを選んだのは海があるのと、新しい住宅街で同じ様な夫婦や家族が多そうだからです。 子供も育てやすそうですし。 旦那の勤務地は都内で 私は子供ができたらその街の中だけで ある程度くらしていきたいです。