• 締切済み

寝てる間に鼻血

chon8chon9の回答

回答No.2

 私も小学生の頃、そのような体験をしました。自分でも怖くなるほど、鼻血が出て、しかもそれが毎晩。 寝るのが怖くなりました。  私が耳鼻科から言われた、鼻血が出る理由としては、鼻にものすごい数の血管が集中している、ということです。  そこで私は軽い手術をしました。鼻の血管を焼いたのです。そうすることで血管の数を減らしました。  あなたの息子さんの鼻の骨が曲がっているということも鼻血の原因なのかどうかは私には分かりませんが、鼻血がよく出るというのは、直接の理由は血管が多い、ということだと思います。  もう1度そのようなつもりで、別の耳鼻科にかかってみるのはいかがでしょうか?寝てる間に鼻血が出るというのは、つらいでしょうから、早めに治したほうがいいと思いますよ。

misskk
質問者

お礼

不思議な事に日中鼻血が出る事は滅多になく、夜寝てる時に出ることです。一度違う耳鼻科に相談してみようと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 鼻炎と鼻血を治したいのですが

    アレルギー性鼻炎のせいか、毎年季節の変わり目にはくしゃみ、鼻づまり、鼻水などの症状が出て困っています。 去年病院で血液検査をしたら、ハウスダストとかダニに陽性の反応が出て、花粉系(スギ含む)はすべて陰性でした。 水のような鼻水に、うっすら黄色いものが混じったりしているときもあるし、何より困るのは鼻をかむと鼻血がダラダラとでることがあるのです。 1回出ると、その後1週間位はずっと出やすく、仕事してる時やご飯を食べているだけで再出血したりして日常生活にも困ります。寝ている時に出て朝起きたら顔に血がついていたことも・・・。 鼻水が出ても、鼻血が出るのが怖くて人前で鼻がかめません(急に鼻血が出てもいいように、トイレの個室にこもって人に見られないようにしてかんでいます。そのため、職場でもトイレに立つ回数が多く、仕事が進まずに怒られます。^^;)ずっと鼻をすすったり口呼吸をしているせいか、おなかに空気がたまったような感じになって、常にゲップがでそうで出ないみたいな状態で苦しくて、さらに、関係があるのかないのかわかりませんが頻繁にしゃっくりが出てさらに苦しくなることも。 去年耳鼻科に行った時は(何件か行きました)、血液検査と、鼻炎の薬をもらっただけで、鼻血がでなくなるようにしたい、と相談しても「粘膜を焼くほどでもないし」とかいわれて放置です。飲み薬と点鼻薬でしたが、点鼻薬を使うとそれが刺激になるのか、鼻血が出ましたし、飲み薬も鼻水は止まりますが鼻の通りはよくならず結局医者代無駄遣いみたいになって終了でした。 今も日常生活をするのが苦しいので、東京都内でいい耳鼻科ご存知の方教えてください。 患者の苦しみを理解してくれる先生がいる所を希望しています。また、鼻の粘膜を焼く治療はいくらくらいかかりますか?入院しますか?

  • 3日連続鼻血がでます

    22歳女です。 一昨日から3日連続で鼻血がでています。 時間は5~15分くらいで、量は結構多いと思います。 時間帯は3回とも19~22時ぐらいです。 鼻にティッシュを詰めていると血の塊(血の鼻水の塊)みたいなものがつきます。 少し前から鼻炎が続き、鼻をよくかんでいて そのせいでかんだ鼻水に血が混じることがあり、 耳鼻科にいったらアレルギー性鼻炎と診断され、リノコートというパウダースプレーを処方されました。 花粉症と診断されたことはありません。 ちなみに、一昨日の鼻血が人生で初めての鼻血で それまで1回も出たことがなかったので量にもびっくりです。 その他の体調は少しお腹がゆるい感じがするのと 元々低血圧、貧血によりたまに立ちくらみや眩暈がします。 乾燥で鼻の粘膜が荒れて鼻血がでることもあると聞きましたが 3日連続ともなるとさすがに怖いのと、 仕事があり中々病院に行けないので、質問させていただきました。 何かアドバイスございましたらお願いいたします。

  • 子供の鼻血の後、鼻をふさぐのを治す方法知りませんか?

    4歳女児のママです。 3歳頃からしょっちゅう鼻血を出します。 出だすと連日3・4日。一日の中でも何度か続いて出ます。 しばらくすると鼻血が固まって、鼻をふさいでしまい 寝る時に息ができないみたいで無呼吸のようになったり いびきが出たりします。 耳鼻科に行くと、自然に固まったものが落ちるまでは とにかくいらわないとの事でした。 それは十分理解できているのですが、鼻をふさいでしまうのを なんとか治せないでしょうか? 耳にした事があるのは、ワセリン?を鼻に塗ると乾燥しない のでしょうか? ご存知の方、いらっしゃいましたら教えてください。

  • 鼻血が止まらない!

    ここ最近、本当に鼻血がよくでます。 止血の処置をすると止まりますが、数時間後また出血します。 元々、鼻血はとても出やすい体質で、小学生から高校入学くらいまでは酷かったです。 何度か耳鼻科の医師に診察していただいてますが、どうやら鼻の面膜(?)が弱いらしく、衝撃などがあると出血しやすいと言われました。 小学校高学年の頃には「アレルギー性紫斑病」にかかっています。(完治済) また、極度の花粉症でもあります。花粉で鼻が痒くても擦れば鼻血がでるという悪循環が、毎年春にやってきます。 一番大変だったのが10代前半のときで、鼻から約300ccほど出血し病院へ。移動の際も出血は続き、処置室では薬剤をつけた長い綿を鼻に押しつめ止血処置しました。 私はいま20歳で社会人1年目です。 職業上泊まり勤務もあり、勤務はとても不規則です。 接客業なので仕事中に鼻血が出てはとても困ります。 さすがに毎日のように鼻血が出てますので病院に行きたいと思っていますが、給与も少なく診察や検査にかかる費用が心配です。 質問事項 (1)もし、病院へかかったとしたらどのくらいかかりますか? ※健康保険証を持っています。 おおよその価格で構いません。 (2)似たような症状の方。 どのように止血をしていますか? 私は鼻が弱いので、ティッシュなどの鼻栓だと面膜が傷つき益々出血してしまいます。 ですから、鼻(骨より下)をつまんで15分ほどじっとしてます。血が垂れたら拭く感じです。 (3)医療関係者の方。 私の症状で思い当たる病気などがありましたら教えてください。 私事で大変恐れ入りますが、皆様からアドバイスを下さい!上記のうちひとつでも構いません。 無知な私ですが、どうぞ宜しくお願い致します…

  • 子供の鼻血

     1歳10ヶ月の子供のことなのですが、先日大泣きしているときに突然鼻血が出ました。それから現在、約2週間近くたったのですが、いまだに泣くと鼻から血がにじんでいます。ただ、今現在量は少なく、鼻水にちょっとにじむ程度なのですが、時々夜中も出てるみたいで、朝起きるとちょこっとだけ鼻の周りにかさぶたが付いています。この場合、量が少なくても病院へ行ってみたほうがいいのでしょうか??ちなみに、約3ヶ月くらい前まで、滲出性の中耳炎でずっと耳鼻科にかかっていたのですが、それと鼻血とは関係あったりするものなのでしょうか?泣くと鼻血が出るという因果があるのかないのか、よく分からないので回答お願いします。

  • 鼻血が凄いんです!

    我が家の5歳になる坊やが、毎日のように鼻血を出すんです。。 旦那のお姉さんが白血病になった事が有るだけに心配で病院に連れて行ったのですが、タダの鼻血だそうで、でも、毎日毎日じゃ貧血になるから、耳鼻科に行って鼻の中の血管を焼いてもらえば、鼻血はマシになると思う。。。と言われました、、、どなたか同じ様な経験をされた方居ませんでしょうか??本当にそれで止まるのか、、鼻の中を焼いて痛くないんでしょうか?どうしたらいいんでしょうか。。。。。

  • 突然、ひさしぶりの鼻血。

    よろしくお願いします。 今朝、起きてからしばらくして、鼻の中に水分的なものがタラ~っと・・・ 鼻水かな?と思ったら鼻血でした。 僕は40代。鼻血なんて子供の頃以来なのでビックリしています。 現在、鼻炎でもなければ風邪など引いていませんから、 鼻水も鼻詰まりもありません。よってティッシュで鼻をかむことも無いです。 って言うか、もともと風邪を引いてもなぜか鼻水が出ない体質みたいで、 ティッシュで鼻をかんだことはほとんどありません。 そのことが今回の鼻血と結びつくとは思えませんけど・・・・・。 鼻の奥のほうに痛みもなく、しいて言えば・・なんとなく奥のほうに 違和感があります。 よく水泳中に鼻の奥がツーン!とすることを経験しますよね? それほど激しくツーンとはしませんが、たとえるとそんな感じかな?って思います。 血は2時間ほどで止まりました。心配するほどではないでしょうか。 この鼻血は、何が原因だと考えられるのでしょうか。

  • 鼻血というのかわかりませんが、、

    朝だけでないのですが、鼻の奥で血が出ています。 かといって普通の鼻血のように鼻から流れ出すわけではなく、 鼻の奥に鼻水と一緒に定着しているような感じです。 鼻をすすって口から吐き出すと鼻水と血が混じっているのです。 やはり寝ている間に出ていることが多いです。 耳鼻科に行けば済むのですが、さほど症状としては通常の生活に支障を きたすわけでもなく仕事も忙しいので時間がとれません。。 同じ症状で受診されたような方のお話お待ちしてます。

  • 鼻血(すぐ回答くれるとうれしいです)

    ここ最近アレルギー性鼻炎で鼻をかんだり痒くなって鼻をこすったりを続けて両鼻に傷ができてしまい鼻をこすっては鼻血こすっては鼻血を繰り返していました。 その鼻血は5分~10分くらいで止まるので気にしなかったのですが 昨日の夜鼻の調子が悪くて鼻をいじっていたのが悪いのか 今日かなり大量の鼻血がでました。 初めは10分強で止まったのですが鼻をかむと再度鼻血。 これがなかなか止まらず大量の血がでました。これも10分くらいで止まったのですがちょっとこれはヤバイんじゃないかな?って思い今日は病院行くのですがちょっと不安で。。。 あざや歯茎から血がでやすいとかないんですが鼻の傷だけでここまで鼻血でるの!?って思っちゃって。。。 あと行くのは耳鼻科でいいんでしょうか?

  • 鼻の血管を焼く手術?

    こんにちは。 ここ何週間か、鼻血に悩まされています。 もともと子供の頃から鼻血が出やすく、1時間くらい止まらないことも何度かありました。今は花粉症の季節ですし、鼻をかんだときの刺激で、鼻の中の切れやすくなっている箇所から出血しているのだろうと思っています。 ただ、それにしては一度に出血する量が多い事があり(15分から20分ぐらい止まらない)、会社や通勤途中にも出血することがあるので困っています。 先週は、風邪薬を飲んでいたので、そのせいかなとも思っていました。が、今週に入っても、出血の量が多いままです。昨日、今日は寝ているとき(早朝5時半ごろでした)に鼻血がでて、止まるまでに20分から30分かかりました。 昨日病院(近所の内科)に相談に行き(一応血液検査をしましょう、ということになりました)、「耳鼻科などで鼻の粘膜か血管を焼く手術があると聞いたのですが…」という質問をしたところ、医師の回答は「それは、花粉症などのアレルギーを抑えるためのもので、鼻血には効果ないよ」というものでした。 このサイトの他の方の質問や回答で「鼻の中を焼く手術」は「鼻血を出にくくするため」のものだと解釈していたのですが、違ったのでしょうか。 それはどのような手術なのでしょう。 手術を経験された方や、同じように鼻血に悩んでいる方からの回答を頂けたらうれしいです。