• ベストアンサー

木をペイントしたのですが

木(家具)を 刷毛を使って自分でペイントしたのですが、仕上がりが、なんだかベタベタしているみたいで、何か物を置いておくと、くっついてしまう感じです。 市販の家具までとはいかないにしても 表面をサラサラ?にする方法はありますでしょうか? ちなみにニスなどは塗っていません。 それも関係あるのでしょうか? 素人ですみません。宜しくお願いします。

noname#20628
noname#20628

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dream1116
  • ベストアンサー率39% (61/156)
回答No.2

ANo.1です。 「・・・夜の20時くらいまで外に放置してました。帰宅して表面を見てみると、ぬれたようになっていました。・・・」 多分、夜露が降りてそのような状態になったものと思われますが、その他の補足質問を加味してアドバイスいたします。 使用されたペイントは、油性の合成樹脂塗料とのこと。 酸化重合乾燥型のペイントと言うことになります。 この種類の塗料の乾燥機構は、空気中の酸素を吸収して重合乾燥しますので、乾燥には下記の条件が必須になります。 (1)一度に厚く塗装しない。乾燥塗膜での厚さは30ミクロン以下。 (2)換気が必要。 (3)温度×時間が必要。 さて、今回の問題を解く鍵は(1)(3)にあると思われます。 (3)については、前回書きましたので、今回(1)について書くことにします。 現物を拝見していないのでなんともいえませんが、もし、一度の厚く塗りすぎて、乾燥しないということであれば、採るべき対策は下記のようになります。 a.温度×時間を費やして当分待ち続ける。 b.それでも乾かなければ、最後の手段として次の処理を行なう。 「スクレーパーで剥ぎ取って、さらに乾燥させ、サンドペーパーで研磨し、再度塗装する」 (1)の問題でないことを願っております。 以上、ご参考になれば幸いです。

noname#20628
質問者

お礼

詳しく教えて頂きありがとうございます。 厚く塗りすぎてはいないと思いますので 教えて頂いたとおり、換気をしようと思います。今さっきみたところ最初のころのようなベタベタはなくなっていました。ありがとうございました!

その他の回答 (2)

  • sumaou
  • ベストアンサー率11% (3/26)
回答No.3

<ペンキは サビ止め配合 油性つやあり 建物用 合成樹脂塗料> この塗料は家具用ではありません。これは建物、鉄骨等の内外部用塗料で家具に適しません。家具用はラッカー塗料もしくはウレタン塗料等の乾燥の速い塗料です。しかも素人には刷毛塗りには適しません。吹き付け用です。いったん塗ってしまった物は、諦めるか、塗った塗料を剥離材で又剥いで一からやり直すほかありません。残念ながら。

noname#20628
質問者

お礼

ありがとうございます。商品の説明に スチール・木・机・本棚 と書いてありましたので使用してしまいました。 やはり水性のラッカーを使用するのがよかったのでしょうか? 今更言ってもしょうがないですよね。ちゃんと調べてからやるべきでした。。 水性と油性の仕上がりの違いであるのでしょうか?

  • dream1116
  • ベストアンサー率39% (61/156)
回答No.1

一口にペイントといっても、種類は無数にあるため、このアドバイスが的を射ているかいなか判りませんが、原因は「低温に伴う乾燥の遅延」にあるものと推定します。 解決策は、雰囲気の温度を上げ、換気を図り、乾燥を促進させるしか方法はありません。 その家具をファンヒーターの前に置くとか、晴れた日に、日光浴させて、表面温度を上げることもよいかも知れません。 次回のご質問の際には、ペイントの種類、色など具体的な情報を記載なさることをお勧めします。 ともあれ、ご参考になれば幸いです。

noname#20628
質問者

補足

ありがとうございます。説明不足ですみません。 実は 晴れの日の午後13時頃に塗って、そのまま夜の20時くらいまで外に放置してました。帰宅して表面を見てみると、ぬれたようになっていました。 夜の湿気で そうなってしまったのでしょうか ペンキは サビ止め配合 油性つやあり 建物用 合成樹脂塗料 と書かれています。 色はホワイトです。

関連するQ&A

  • 【油性ニス塗り】ニス用ハケと万能ハケの違い

    15年使用してきた既成品の4人がけこたつの天板表面の補修(筆塗り塗装)をしたいと思います。 ラッカーうすめ液を、天板にほんのすこしたらしてみたところ、簡単に表面が溶けたので、天板の表面はウレタンではなく、ラッカーを薄く吹いて製造したものだと思います。ステインとラッカーとうすめ液は持っていたので、ハケを金物屋さんで購入しました。スプレーの使用は高価なため、諦めました。 500円程度の「ニス用ハケ」と300円程度の「万能ハケ」と表示されたハケが売ってました。安い「万能ハケ」のほうを購入したのですが、「もしかしたら筆ムラが出て、仕上がりに支障があるから、作業を始める前に、もう一度買い直したほうがいいかな??」と迷っています。 店頭で、2つのハケを見くらべてみたとき、見た目ではほとんど区別がつきませんでした。どちらのハケも毛先に「先毛」があるため、毛一本は、毛先に向かって細くなっているので、筆ムラは出にくい毛を触ってみたところ、「万能ハケ」よりも「ニス用ハケ」のほうが、すこしだけコシが柔らかい感じで、一本一本の毛もほんの少しだけ細い印象でした。 ニス塗りは、2回重ね塗りをするつもりです。1回めのニス塗りののちにペーパーがけもするつもりです。 ハケを買い直さず、「万能ハケ」で作業を始めた場合、2回めの重ね塗りのときに「筆ムラ」がたくさん出てしまうんじゃないかと心配です(筆ムラが付いたまま完成してしまうのではと心配です)。 【質問内容】 ・「ニス用ハケ」と「万能ハケ」では、ニスを塗った際の、「筆ムラ」の出方に、かなりの違いがあるのでしょうか? ・また、「万能ハケ」を使ったとしても、1割くらいうすめ液を加えて、粘度を下げ、乾燥時間を遅らせることで、筆ムラを避けることはできたりするのでしょうか? ・その他、ラッカーを筆ムラをなるべく出さずに塗るコツがあれば、教えてください。 アドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 家具をペイント♪スプレーと刷け塗り・・どちらが綺麗?

    通販で、ガラス戸の付いた木目調のチェストを買ったのですが、値段(14000円)の通り、素材も化粧板という安っぽいものです。 デザインは気に入っていたのですが、色がナチュラルじゃない(オレンジっぽい)のが気に入りませんでした。それでも、ペンキを塗ってしまう勇気がなくて今に至るのですが、かなり長い年月使ったのでもうそろそろいいかな♪と・・・(笑) それで、スプレー缶と刷毛で塗るのとはどちらがいいのでしょうか? 以前、ちょっとした物をペイントした経験があるのですが、刷毛だと、刷毛の跡が付いたり、上手に重ねないと一部分だけボテッとしちゃいました。それに、後処理の仕方が分からず、刷毛が固まって使えなくなりました(^_^.) スプレーの方は、値段が高く感じますが、綺麗に塗れました♪ 素人にも出来るおすすめの方法がありましたら、アドバイスお願い致します!!

  • 木工製品の仕上げ方法

    木のテーブルを見よう見真似で作ってみたのですが、市販されているもののように完成品として仕上げてみたいのです。ちなみにいまは、サンドペーパーをかけただけです。素人でも簡単にできる漆,ニスなどの塗装の方法を教えてください。

  • 木の消臭について(猫のおしっこ)

    質問させて下さい。 集合住宅で暮らしておりますが、うちの猫が木材の上でおしっこをしてしまいました。 ニス等の表面コーティング加工はしておらず、まっさらの木の状態の物にです。 酢水やファブリーズ等を試しましたが、全く効果はありません。 木に染み込んでしまい、酷い臭いが充満しております。 木から根本的に臭いを取る消臭材等、何かありませんでしょうか? 宜しくお願い致します。

    • 締切済み
  • 黒い家具をなんとかしたい!

    こんにちは。 独身時代に流行った黒い家具・・形はお気に入りでまだまだ使えそうです。 でも黒は重すぎて ナチュラルな感じにしたいのです! ペイントではなく黒いものをサンドペーパーで削れば元のナチュラルな木の地がでるかな、と思っているのですが 実際に可能なのか不安です。 削ったあとはニス?でしょうか? 実際になんとかされた方、よい方法をご存じの方、お知恵をおかりしたいです。 どうぞ宜しくお願いします。

  • 木製机の表面へ塗る塗料

    木製机の表面へ塗る塗料 既製品の机の表面が汚くなってきたので、付いてる塗料というかニスみたいな物を 全てはがし、市販のニスを塗ったのですが、 熱い物や水分がある物を置くとすぐ跡が付くし、 ちょっと強く当たるとその部分に跡が付きます。 最初に買ったときはこういうことはなかったのですが、 素人がやれる範囲で表面を強く塗装するにはどうすればいいのですか? 何を買ってくればいいでしょう? 色を付けたいわけではなく、光沢のある表面にしたいのですが、 つや消しでもかまいません。 ご存じの方お願いします。

  • ダイニングテーブル

    IKEAで購入したダイニングテーブルは、ニスが塗られてキレイな仕上がりです。それを、インテリア雑誌に載るような、木の風合いを全面に出したつやの無い古いどしっとした感じに自分で加工したいのですが、方法はありますか。教えてください。

  • 木の家具に穴があいたので補修したい

    物を落として木の棚に5cm程の穴が空いてしまいました。ふさぐ事もできずとてもみっともない感じになってしまい、ショックで…。ブラウン系のしっかりした木の家具です。 補修の仕方がわからないので困っています。簡単でもいいんですが目立たなくする方法など何かありましたらアドバイスください。

  • 木製テーブルのニス塗り → 白っぽくなってしまいました

    DIY初心者です。古くなった木製テーブルを塗りなおそうと、色々なサイトを見ながら、油性着色ニスを使用して室内にて作業中。 以下、今までの経緯です。 1.古い塗装面を、粗めの紙やすりで削り落とす 2.240~400番の紙やすりで表面をならす 3.油性着色ニスを、原液のまま刷毛で塗る  →ムラが出て大失敗。1からやり直し 4.油性着色ニスを、ペイントうすめ液で30%ほど薄めて刷毛で塗る 5.1日放置後、400番の紙やすりを軽くかけ、固く絞った雑巾で拭く 6.念のため1日放置して、4に戻って重ね塗り、を2度繰り返す とここまでは、ほぼ順調だったのですが、 7.もう少し厚く塗ろうと、同じニスを10%ほど薄めて刷毛で塗る 8.1日放置後、400番の紙やすりを軽くかけ、固く絞った雑巾で拭く この段階で、全体的に白っぽくなってしまいました。そこで2点お聞きしたいのですが、 ・白くなった原因は何が考えられますか? 寒くなってきたこともあり、ニスが乾ききっていなかったのか。実は水拭き厳禁だったのか、等と考えているのですが。 ・リカバリーするには? 白っぽくなった上に、重ね塗りをしても大丈夫なのか。はたまた1からやり直しなのか。 手間を惜しまないで!と言われればそれまでなのですが、何か良い方法があればと、質問させていただきました。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • スチール製の棚や家具をペイントしたい

    部屋の雰囲気を変えるためにスチールの棚やスチールパイプ(粉体塗装)のベッドを白くペイントしたいと思っています。(ちなみにペイントするのは今回が初めてです。) ネットや本で調べてみましたが、木の物をペイントする方法はよく書いてありますが、スチールをペイントすることについてずばり書いてあるものが見当たりませんでした。 ペンキやスプレー、スプレーにもラッカー、水性、油性などありましたがどれを使用してどのような手順で行うのがよいのでしょうか? また、ペイントする上での注意事項があれば些細なことでいいので教えていただきたいです。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう