• 締切済み

課税証明と所得証明

ローンを組むのに金融機関から、所得証明を取ってきてくださいといわれました。市役所に行きまして課税証明と所得証明という項目がありどちらを取ればいいのかわかりませんでした。 違いを教えていただけたいでしょうか? ちなみに、住民税決定通知書ってなんですか?こちらも教えてください

  • 融資
  • 回答数3
  • ありがとう数4

みんなの回答

  • tom0014
  • ベストアンサー率31% (192/605)
回答No.3

No2です 課税証明はあくまでも支払わなければならない 住民税等の金額を証明するものですし 所得証明は所得のみを証明するものです。 (字のままですね・・・。説明になっていないかな) 課税証明は課税額の根拠となる所得額や 扶養等の控除が記載されていると思います。 銀行へはどちらを提出されても問題はないと 思いますが、不必要な情報まで記載されている 証明書を出す必要は無いと思います。

kuta-kuta
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • tom0014
  • ベストアンサー率31% (192/605)
回答No.2

ローンを組むときに銀行に提出するのは通常ですと 所得証明です。 つまり源泉徴収票(すでに提出していると思います)と 差異が無いかを確認するためです。 No1さんが回答されているように銀行に確認されるのが 間違いないと思います。

kuta-kuta
質問者

補足

課税証明だと源泉徴収票の年収金額が確認できないのですかね すいません。なにぶん銀行とは縁のない職業のためまったく無知で 申し訳ございません。 勉強にために両証明の違いを、教えてください。 よろしくお願いします。

  • kensaku
  • ベストアンサー率22% (2112/9525)
回答No.1

口頭で言われただけですか? 何も説明資料を貰っていませんか? 言われた、ではなく、説明資料になんと印刷されていますか? 「課税証明」となっているか「所得証明」となっているか? そこを確認なさってください。銀行により様々ですので、銀行に直接お問い合わせになるとよろしいでしょう。 住民税決定通知書というのは、毎年5月頃に、市役所から会社(給与天引きで払っているなら)に送られてくる、前年の所得に応じて「今年はこれだけ住民税を払ってください」というお知らせです。

kuta-kuta
質問者

補足

一応、わからなかったので両方とも取りました。見た目、両方とも 所得金額が書かれていますし違いが理解できません。 なぜわざわざ二種類も証明が存在するのですか。 あと、すいません質問が悪かったですねm(__)m できましたら、違いをお教えいただいたら恐縮です。 勉強のためにも、よろしくおねがいします。

関連するQ&A

  • 融資の為の所得証明について

    唐突で申し訳ございません。 実は融資を受ける為に前年(H18)の源泉徴収票と所得証明・住民税課税決定通知を金融機関へ提出することになりまして、その時に融資担当者の方から年収は400万以上あるか確認して欲しいと言われ早速、家に戻って確認したところ392万円でした、会社の社長に相談しまして最終的に、再年調した事とし402万円の徴収票を経理の方から頂きました、あとは市役所へも修正に行き402万円の所得証明及び住民税課税決定通知をもらう予定になってます。 そこで、ここまで協力して頂いたのですが、修正後の所得証明及び住民税課税決定通知に、修正履歴って記載されるのでしょうか、もしそれであれば金融機関から疑われ、無駄に終わってしまうので市役所への提出及び源泉徴収票も、本来のもので提出しようと考えてます。 本当はいけない質問であることは重々承知の上で申し訳ございません どうか宜しくお願い致します。

  • 令和元年所得(課税・非課税)証明書がほしいです。

    ○区役所でももらえますか?(親から区役所でもらって来てと言われましたが、市役所とあったので不安になりました) でも、出来れば郵送でもらいたいと思っているのですが、 https://biz.moneyforward.com/blog/26083/#i-7 2、「必要な証明・通数」の「所得証明(所得金額の証明)」なのでしょうか? *気になるのは、「非課税の証明書が必要な方は、裏面の説明をご覧下さい」とあります。 https://www.city.kyoto.lg.jp/gyozai/cmsfiles/contents/0000151/151204/4290612kazei.pdf コレでしょうかね?? 市税事務所の市民税担当又は区役所・支所内の税務センターに 市・府民税の申告書を提出していただくと発行することができます(証明書の発行には,調査・賦課決定のため,通常1週間程度かかります)。 *扶養のための添付書類として必要なようです・・・ ○所得(課税)証明書と非課税証明書の2つの書類が必要となるのでしょうか? 2つをもらうためには「市・府民税課税証明等請求書」と「市・府民税の申告書」が必要・・・どう違うのでしょうか?? 郵送の場合「市・府民税課税証明等請求書」は「税証明郵送請求センター」のようですが、「市・府民税の申告書」はどこですか?何を書くのでしょうかね・・・もう疲れたので教えて下さい!!(・・・「所得証明(所得金額の証明)」1通「非課税証明書」1通と書いて一緒に送ったら駄目でしょうか!?) *(所得証明と所得(課税・非課税)証明書は違うとあったのですが・・・違いが書いてありましたが、理解できませんでした。 ・・・すいません!!急に言われて検索したのですが・・・寝不足になっただけでイマイチ理解できていません。 もう区役所(?)に行った方がいい気もしてきましたが、ここまで検索したので。 どの位で届く(郵送)ものなのでしょうかね??区役所の場合その場で直ぐにもらえるのでしょうか?? 解りにくいでしょうか「よろしくお願いします!!」

  • 所得証明書

    所得証明書は市役所で発行してもらえますが、住民税を課税されていなかったら所得証明書は発行されないのですか?

  • 課税証明書が必要です。

    住宅ローンの関係で、課税証明書が必要です。 主人は今年転職しました。 去年の源泉徴収表はあるのですが、(所得税は引かれています。)課税証明書について市役所に問い合わせたところ、「去年は働いていない」ということになっていて、そういえば 住民税の請求も来ていません。 前の勤め先に問い合わせると、「申請すれば課税証明は取れる。しかし、その分の住民税も支払うことになる。」と言われました。 会社が税務署に届けていないのでしょうか? そうすると、今まで支払っていた所得税は会社の懐に?? 証明を取るために支払う住民税は多額です。 どうにかならないのでしょうか・・・・。

  • 非課税証明書の所得が無記入であること。

    課税(非課税)証明書について教えてください。 先日非課税証明書を役所で取得して参りました。しかし証明書の所得欄に所得の記載がありません。 パートですが給与をいただいております(一カ所でしか働いていません)。額が少なければ記載されないと聞いたことがありますが、年収は大体100~110万ほどいただいています。勤め先からは年末に「年末調整」ということで源泉徴収をして源泉徴収票というものをいただいております。 気にかけたことがなかったから無知であるのですが、源泉徴収をしてくれているので国に対する報告なども大丈夫だろうと思っておりました。 「あれ?」と感じたのは住民税の納付書が届かないことです。国に報告してくれているのであれば自動的に届くものだと思っております。不思議に思って勤め先に聞いた所、報告などもちゃんと経理に頼んでやってるよ、ということでした。 もやもやとしてわからないのは、本当に報告しているのであれば住民税の納付書が届くのではないのか、ということと課税(非課税)証明書に所得の記載がないとおかしいのでは?という二点です。 どういう仕組みになっているのかわからないと勤め先を問いつめられず、もし嘘をつかれているのだとしたらうやむやにされてしまいそうで不安です。 脱税の為に架空の従業員を作るとか、給与を水増しして報告すると聞いたことがありますが、いるはずの人の報告をしないことにメリットなんてあるのですか?そういうことを聞いたことがないので、勤め先ではなく私が何か報告を怠っているのでは?この住民税や所得税に対して国から罰則があるのだろうかと、心配で不安で仕方のない日々です。 何かご存じの方、教えてください。

  • サラリーマン夫の課税総所得を知るには?

    課税総所得を知るため区役所に聞いたところ【市・府民税課税証明書】を発行してもらいました。【所得の金額】欄の金額が【課税総所得】に当たるのでしょうか?教えてください。

  • 所得課税証明書について

    引越しをすることになりました。 賃貸マンションを借りようと思うのですが、不動産会社から「所得課税証明書」の提出を求められました。 借りようとしている物件の審査が厳しく、どうしても必要と言うことなのです。 現在派遣で働いているのですが、保険等には加入しておらず、控除は所得税だけです。 確定申告等もしておらず、市民税も納めていません。(というか、恥ずかしい話滞納しています) この場合、「所得課税証明書」は発行してもらえるのでしょうか? 発行出来るとしたら市民税等の滞納情報が記載されてしまうのでしょうか? 詳しい方からのご回答お待ちしています。 よろしくお願い致します。 ※発行出来るとして、区役所に行けばいいのでしょうか?もし区役所でいいとして、発行までにどの位の時間を要しますか? 発行は時期とかは関係ないのでしょうか?一年中いつでも発行出来るのでしょうか?

  • 課税証明書について

    先日、労金で借入れの審査でOKだったので書類を色々準備しているのですが、その中で、収入を確認できる書類として「特別納税額決定通知書または課税証明書のどちらか1つと、16年度の源泉徴収票」を提出するよう記載されていました。 源泉調整票は去年の年末に給与明細と一緒にもらったので大丈夫なのですが、特別納税額決定通知書か課税証明書はもらった記憶がありません。どちらか1つ用意できればいいようなのですが、これは市役所等で発行してもらう物なのでしょうか?それとも会社?また代理人(両親)でももらえますか?また、印鑑証明や住民票のように近所の出張所でもすぐにもらえるのでしょうか?

  • 非課税の専従者の所得は合算してもらえるのでしょうか?

    青色申告3年目、夫は自営業で所得は500万円程度です。 中古の一戸建てを購入したいと考え、物件を絞り込みながら、住宅ローンの比較をしているところですが(基本的にフラット35を希望しています)、分からないことがでてきました。 フラット35のサイトでは「事業専従者の所得は給与収入として取り扱いますので、市区町村が発行する「住民税納税証明書(支払給与の総額の記載のあるもの)」等を提出していただき、これに表示された収入金額を収入とみます。」 とあるのですが、先ほど住宅ローンに関する本を読んでいたところ、「非課税(103万円以下)の収入では、証明書がでないので合算として認められない」と書いてありました。 非課税ではあっても、「非課税所得証明書(?名称はあやふやです)」は出るので、それを使って合算できると聞いた気がするのですが、記憶がさだかではありません。 金融機関によって対応が異なるということもあるのでしょうか?

  • 所得課税証明について教えてください。

    岡山県出身ですが、現在福岡県に住んでいます。(現在の住民票は福岡県で、今年の6月に岡山県から転入しました) 前年度2007年は、住民票を岡山県から移さないまま、契約社員として兵庫県で勤務しておりました。 奨学金の関係で、前年度の所得課税証明書が必要になったのですが、この場合、現在住んでいる福岡県の市役所で前年度の所得課税証明の発行はできるのでしょうか? それとも、昨年勤務し住んでいた兵庫県で発行してもらうのでしょうか?