• 締切済み

課税証明書が必要です。

住宅ローンの関係で、課税証明書が必要です。 主人は今年転職しました。 去年の源泉徴収表はあるのですが、(所得税は引かれています。)課税証明書について市役所に問い合わせたところ、「去年は働いていない」ということになっていて、そういえば 住民税の請求も来ていません。 前の勤め先に問い合わせると、「申請すれば課税証明は取れる。しかし、その分の住民税も支払うことになる。」と言われました。 会社が税務署に届けていないのでしょうか? そうすると、今まで支払っていた所得税は会社の懐に?? 証明を取るために支払う住民税は多額です。 どうにかならないのでしょうか・・・・。

みんなの回答

  • ben0514
  • ベストアンサー率48% (2966/6105)
回答No.2

追記します。 不動産屋さんのお話は、確定申告と年末調整を混同しているようですね。 会社は、税務署に天引きの所得税を納付するときにはその明細を付けません。今月は何人に合計いくら払い預かった所得税はいくらとしか明記しません。役員や高額な給与の従業員や外注などの個人に対するものは、年一回源泉徴収票を税務署に提出します。それ以外は税務署ではわかりません。税務署が確認する時は税務調査で手続きや計算が正しいかどうかをみるだけですから、給与所得者が税務署で所得証明などは貰うことが出来ません。その代わりのものが源泉徴収票なのです。 住民税の根拠となる会社が役所へ提出する給与支払報告も罰則などが無かったりするところから、いいかげんな処理をする会社もあります。 役員・社員は特別徴収、その他は普通徴収にする会社、普通徴収文は手続きしないなどという会社もあります。 所得税の申告は住民税を兼ねますが、住民税の申告は所得税は兼ねません。 会社で年末調整を受けていないのであれば所得税の申告をお勧めします。場合によっては還付を受けることもありえます。 税務署と役所とよく相談して手続きしましょう。頑張ってください。

cocorin790
質問者

お礼

なるほど・・・ 色々複雑なのですね。 不動産屋さんも何件か聞いてみましたが、それぞれに答えが違ってとても混乱しています。 ben0514の回答を受け、所得税の申告をしてみようかと思っています。 詳しく教えてくださって どうもありがとうございました。 本当に頑張らなければならないと、切実に思います。

  • ben0514
  • ベストアンサー率48% (2966/6105)
回答No.1

所得税と住民税を混同していませんか? 源泉徴収票にかかれているのは所得税ですよね。住民税の欄はありません。 給料明細に住民税の天引きがかかれていますか? 市役所が発行する課税証明などは所得税ではなく住民税についてのものになります。従って、(1)会社が市役所へ給与支払報告を行い特別徴収している場合、(2)会社が市役所へ給与支払報告を行い普通徴収で個人で納めている場合、(3)個人で源泉徴収票を使って住民税の申告を行い、個人で納付している場合、となります。 会社は本来(1)の方法を取るべきですが、例外的に(2)にする場合もあります。また罰則のない半分違法な方法として個人に(3)を行う事を求める場合もあります。 もともと所得税と考え方がことなり、住民税は前年分を納めることになります。もちろん収入に見合った課税でしょうから、納める義務があります。 会社がやってくれなかったけれど納税義務を逃れることは出来ませんので、(3)の方法となり、申告して住民税を納めるようにしましょう。これを逃れると無申告や脱税などとなります。 納税は相談によって分割納付も可能だと思います。ただし延滞金がかかることも想定しましょう。

cocorin790
質問者

お礼

>ben0514さん ありがとうございます。 実はこの質問をする前に 不動産屋さんに相談して、 「税務署と市役所はリンクされていて、まず会社が税務署に申告を行い、その記録が市役所へ流されて住民税の通知が送られてくる。 その会社はまず、最初の段階での税務署への申告をしていない可能性がある。 だから、市役所に情報が流されず、尋ねても働いていないことになっている。」 ・・・と言われました。 でも(3)の方法が 違法性なく存在しているということは、会社の責任ではなく、結局自己責任なんですね。 なんとか住民税を納めるため、早急に手続きしたいと思います。 大変参考になりました!! 無知のわたしにも大変解りやすかったです。 どうもありがとうございました!!!

関連するQ&A

  • 非課税証明書の所得が無記入であること。

    課税(非課税)証明書について教えてください。 先日非課税証明書を役所で取得して参りました。しかし証明書の所得欄に所得の記載がありません。 パートですが給与をいただいております(一カ所でしか働いていません)。額が少なければ記載されないと聞いたことがありますが、年収は大体100~110万ほどいただいています。勤め先からは年末に「年末調整」ということで源泉徴収をして源泉徴収票というものをいただいております。 気にかけたことがなかったから無知であるのですが、源泉徴収をしてくれているので国に対する報告なども大丈夫だろうと思っておりました。 「あれ?」と感じたのは住民税の納付書が届かないことです。国に報告してくれているのであれば自動的に届くものだと思っております。不思議に思って勤め先に聞いた所、報告などもちゃんと経理に頼んでやってるよ、ということでした。 もやもやとしてわからないのは、本当に報告しているのであれば住民税の納付書が届くのではないのか、ということと課税(非課税)証明書に所得の記載がないとおかしいのでは?という二点です。 どういう仕組みになっているのかわからないと勤め先を問いつめられず、もし嘘をつかれているのだとしたらうやむやにされてしまいそうで不安です。 脱税の為に架空の従業員を作るとか、給与を水増しして報告すると聞いたことがありますが、いるはずの人の報告をしないことにメリットなんてあるのですか?そういうことを聞いたことがないので、勤め先ではなく私が何か報告を怠っているのでは?この住民税や所得税に対して国から罰則があるのだろうかと、心配で不安で仕方のない日々です。 何かご存じの方、教えてください。

  • 株式投資などは申告分離課税が選べます。

    株式投資などは申告分離課税が選べます。 その場合、特定口座の源泉徴収ありで確定申告しないで申告分離課税で20%を源泉徴収したとします。 1. 結果的には区役所とかでは「非課税証明書」が発行されるのですか? 2. この場合、表面上は所得0って感じで例えば市営住宅とかの家賃が一番安い基準で入居できますが法的には問題はないですよね? 例えば株で何千万円とか稼いでる場合でも… 3. 株で所得がたくさんあるって分かるのは証券会社は当たり前ですが、税務署、区役所とかでも分かるんですか? 源泉徴収で所得税と住民税を納めてるので…

  • 会社から役所に提出する所得証明書について

    こんにちは。 住民税課税のための、所得証明書について教えてください。 私は主人の扶養に入っており、今年はパート勤務していました。 住民税は給与所得だけでなく交通費も課税対象となると パート先より聞いておりましたので、交通費込みで100万以内に なるよう収入を抑えました。 最近知り合いから、 「住民税課税のために会社が役所に提出する所得証明書というのは、源泉徴収票の複写だ」 と聞きました。 会社(パート先)からもらった源泉徴収票の支払い金額には 交通費は含まれていません。 となると、やはり住民税課税対象となる年収は、交通費を含まないで 計算してよかったのでしょうか。 それとも、会社から役所へ提出する「所得証明書=源泉徴収票複写」 という情報自体が間違っているのでしょうか。 もしこの情報が本当なら、来年からは交通費分もう少し働けるな、と考えています。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 住民税課税証明書が必要なのですが・・・

    収入額の証明として住民税課税証明書が近日中に必要になりました。 それで役所へ行き手続きしたら、私の収入が申告されていない事が分かりました。 今年2月いっぱいまで、2年強ほど、A社で正社員として働いていました。 今は3月から別の会社で働いています。 一昨年は、年末調整もしてもらいましたし、源泉徴収票ももらいました。 去年の分と、今年退職してからの源泉徴収票はまだどちらももらえていません。 (くれるように言ってはいますが・・・) 給与明細もまったく出ていないので、総支給額が不明です。(明らかに振込額が少ない月もありましたし、遅配、分割もありました) 厚生年金や健康保険、雇用保険は加入しており、機能していました(払っていたかは不明ですが、加入はしていました) 源泉徴収票が手に入れば、自分で収入の申告をして、とりあえずは証明書が手に入るようですが・・・。 最悪、源泉徴収票が手に入らなかった場合、住民税課税証明書を入手するためにはどのようにするのが良いのでしょうか。 一応、市税事務局などにも問い合せてみるつもりではいます。 よろしくお願いします。

  • 課税証明書の読み方

    1、本日役所に「課税証明書」を貰いにいったら、 「市民税・府民税証明書」を出されました。 「課税証明書」と「市民税・府民税証明書」 は同じものなのでしょうか? 同一なら、何故、市民税・府民税証明書に課税証明書と、 一言も記載されていないのでしょうか? 2、課税証明書を夫の分と私(妻)の分を2通頂いたのですが、 私の所得金額欄には以下余白と記載されていました。 私は去年少し働いていたのですが、 これは私の去年の収入が無かったという事なのでしょうか? 3、しかし、夫の所得控除の「配偶者・扶養」欄には、 三十三万円と記載されています。 この三十三万円とは、私の去年の収入でしょうか? ちんぷんかんぷんです。教えて下さい。

  • 所得課税証明書って

    確定申告をしようとしていて悩んでます。 平成18年度は3箇所からお給料をもらい、 源泉徴収表は一番長くつとめていたところのぶんしかありません。 (あとの2箇所は申請すればもらえると思うのですが) 所得証明(所得課税証明書)で確定申告すれば大丈夫じゃない?と 仕事先の人にいわれました。 その方はその証明書で毎年確定申告されてるそうです。 源泉徴収表でなく、所得証明(所得課税証明書)で確定申告は できるものなのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 22年度の住民税課税証明書について。

    22年度の住民税課税証明書について。 21年分の所得税の還付申告を5月上旬に行いました。 ところが、申告内容に誤りがあり6月上旬になって修正申告をしました。 修正申告後も所得税は還付になりました。 確定申告書は税務署から住民税用に市町村へ行くと認識してるのですが、この場合住民税も税額が変わってくると思います。 おそらく今発行される22年の課税証明書は還付申告前の金額で計算されていると思うので、課税証明書にもこの金額が記載されてるはずです。 修正申告後の住民税課税証明書ができるのはどのくらいかかるのでしょうか? また、税額が変わった住民税はいつから変更になるのでしょうか?(特別徴収です) 7月中に修正申告の内容が反映された課税証明書が必要です。 市役所に問い合わせたのですが、ものすごいあやふやな回答で困っています。 (知識がない担当者ばかりで呆れてます…) 事情があり、確定申告期間内にできなかったのが恥ずかしいのですが… どなたか経験がある方、ご教授願います。

  • 課税証明と所得証明

    ローンを組むのに金融機関から、所得証明を取ってきてくださいといわれました。市役所に行きまして課税証明と所得証明という項目がありどちらを取ればいいのかわかりませんでした。 違いを教えていただけたいでしょうか? ちなみに、住民税決定通知書ってなんですか?こちらも教えてください

  • 課税証明書について

    先日、労金で借入れの審査でOKだったので書類を色々準備しているのですが、その中で、収入を確認できる書類として「特別納税額決定通知書または課税証明書のどちらか1つと、16年度の源泉徴収票」を提出するよう記載されていました。 源泉調整票は去年の年末に給与明細と一緒にもらったので大丈夫なのですが、特別納税額決定通知書か課税証明書はもらった記憶がありません。どちらか1つ用意できればいいようなのですが、これは市役所等で発行してもらう物なのでしょうか?それとも会社?また代理人(両親)でももらえますか?また、印鑑証明や住民票のように近所の出張所でもすぐにもらえるのでしょうか?

  • 市民税非課税証明書ってなんですか?

    保育所入所での税金関係書類の提出で自分がどの書類を提出するか分かりません。 1所得税が、課税されている方は、源泉徴収票、確定申告された方は、所得税確定申告書のコピー。 2所得税が0円の方は、市民税納税通知書又は、市民税課税証明書 3所得税・市民税共に非課税は市民税非課税証明書  を提出してといわれてるんですが、自分はどの書類を提出すればよいか分かりません。教えてください。 自分は、パートで平成13年の4月から11月まで働き源泉徴収票によると源泉徴収税額が8810円で給与所得控除後の金額、所得控除の額の合計も0円です。 私はこういう関係は全く分からないのでおしえてください。お願いします。