• ベストアンサー

通訳のトレーニングを受けたことのある方。

gu-taraの回答

  • ベストアンサー
  • gu-tara
  • ベストアンサー率25% (3/12)
回答No.3

私は通訳養成スクールに1年半ほど通っていた者です。 今、春の新学期を迎えるにあたってどこのスクールも無料体験レッスン、サンプルレッスンやセミナー等を開いています。 そこで私はガーンと頭を殴られたようなショックを覚えました。 今まで語学学校はサロン形式か教室形式しか知らなかったものですから、道場に紛れ込んでいきなり投げ飛ばされたような感覚でしょうか。 泣き出した人もいました。 シャドウイングだけでも大変なのに、テープで流れた文を即訳していく生徒さんたち…。とにかくスピードを要求されます。 この洗礼は一生忘れられません。 メモに頼る訓練はなかなかさせてくれません。どちらかというと書かないで頭で記憶し取り出していく訓練なんです。 私はひとつひとつの言葉に意識をフォーカスするクセがあり、瞬時に思い起こしちゃんとした文にする作業が大変で、5秒も口ごもると皆から睨まれました。 そうです、私が皆さんの貴重な時間を浪費していたようなものです。 悔しさだけがメラメラと燃えたぎり、疲れ果てて1レッスンが終わるたびに寿命が1ヶ月縮む思いでした。 プリントの量がものすごく、復習なんていちいちやっていられず消化不良に悩み、新聞の政治や経済の専門用語も避けては通れません。 一生このままレベルが上がらないだろうと諦め、ひとりひとりと脱落していき、私も自分の限界を悟ってやめました。お金切れもあります。 スクールも、いろいろなタイプのがあるようです。 自分に合ったのが見つかるまで回ってみてはどうですか。 レベルチェックテストでは、普通のテキストにはない「捻挫」「玉に瑕」「急がば回れ」など単語、ことわざの知識もたくさん問われると思いますので、今のうちに増やしておいて…。

minnnanouta33
質問者

お礼

回答をいただいていたにもかかわらず、お礼が大変に遅くなってしまったことをお詫びします。本当に申し訳ありませんでした。 実は回答を拝見したとき、私自身かなりショックを受けました。実際に通訳訓練を受ける前からこのような感じではらちがあきませんね。 お話いただいて本当によかったです。 そのようなすごい世界だと知ることができただけでもかなり心構えができた気が致します。 お礼が遅くなってしまったこと、本当にごめんなさい。 回答をありがとうございました。

関連するQ&A

  • アルクのTOEIC800点攻略プログラムの勉強法

    1年前にアルクのTOEIC800点攻略プログラムという通信教育をやりましたが、 結果がよくありませんでした。 特にPART7が最後まで終わりませんでした。 せっかく高いお金を払ったのでまたリベンジしたいのですが、 どう勉強すれば800点以上がとれるのか教えてほしいです。 PART7を速解するにはこの教材でどのようにトレーニングすればいいですか? また他の教材もやったほうがいいのか教えてください。よろしくお願いいたします。

  • フォレスト解いてトレーニングの後の問題集

    TOEICや英会話が最終目的なのですが、余りにも英語を忘れてしまっていた為、 基本からやり直している者です。 現在フォレスト解いてトレーニングを3週ほど回してまして、 この次の問題集をそろそろ考えて出しています。 大学受験が目的ではないのですが、何か抜けがあると気持ち悪いのと、 大学受験用の教材が私には分かり易いので、その方向で以下の候補を考えていますが、 正直どれを選ぶべきか迷っております。 難易度低~高順のつもり 1.英語標準問題1100(桐原書店) 2.ネクステージ(桐原書店) 3.英文法・語法のトレーニング戦略編(Z会) 4.英文法語法問題1000(桐原書店) 解いてトレーニングが約880問あり、次が英語標準問題1100だとレベル的に被りすぎてて無駄なのかな?とか英文法語法問題1000ではちょっと難し過ぎるんだろうか?などで迷っております。 いずれにしろ、これらを仕上げた後には準備万端のつもりで、 TOEIC対策の問題に入るつもりですが、 解いてトレーニングの後としては上記1~4の中ではどれに進むのが良いでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 韓国語マラソン又はNHK学園はじめて出会うハングルを受講した方

    韓国語入門者です。 独学・短期集中で韓国語をマスターしようと計画をしているのですが、 アルクから出ている韓国語マラソンまたは、NHK学園から出ている「はじめて出会うハングル」のどちらかをとっかかりとして利用しようかと考えています。 因みに上記2つの教材をそれぞれ受講した後はその程度のレベルまで到達するのでしょうか。また、その後皆様はどのように学習を進めておられますか?加えて受講中・受講後の感想を聞かせて頂ければ幸いです。 もし、上記の通信講座は必要ないよ!という方がおられましたら、お薦め教材を教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • アスペルガーのトレーニング教材など

    アスペルガーとADHDを併発しています。 アスペルガーの症状なのですが、会話や仕事や物事で、要点を掴むのが難しく、さらに、自分の中でも考えがまとまっていなかったり、ブレがあります。 せっかく物事の要点が掴めたとしても、わざわざ優先順位の低いところが気になったりしてそこから手をつけたりします(これは自閉的症状?) 通信教育を受けていたときは、頑張れば頑張るほど勉強効率が悪くなっていきました。 仕事をしていても、変な癖をどんどん作っていってしまいます。 頭の中で、必要な情報に当てるカーソルがぐらついているようなイメージです。 なんとか頭の中で必要な情報を抜き出す訓練・トレーニングみたいなものはないでしょうか 何処何処の大学が開発したアスペルガー患者向けのトレーニングソフト!!とか…

  • 英語教材アルクについて

    通信教育の英語教材アルクの2000年度版ボキャビルマラソンをお持ちの方で、どなたか詳しい方いらっしゃいましたら教えて下さい。 先日友人から譲り受けたのですが、CDのVOL.1が見当たらないのです。 やはり欠品していると勉強に支障は出ますか? 回答をお願い致します。

  • 英会話攻略法

    TOEIC800点を取得し、英語を使う仕事に就職が決まりました。今後も英語を使う仕事をずっとしたいと思い、英会話を勉強中です。 瞬間英作文という本で訓練し、週一で英会話サークルに行っていますが、ペラペラとは程遠い状態で、言いたいことがつまってしまいます。 難しい文章やマークシート問題はほとんどできるのに、中学英語もうまく話せません。 アルクの通訳講座が気になります。 あまりお金をかけずに英会話をマスターした方がいらっしゃいましたら、教えてください。 留学は難しいです。 よろしくお願いします。

  • 英語のスピーキング能力を上げたいのですが

    私は、TOEICの初心者です。 就職にTOEICの点が必要なのですが、夏の海外旅行(デンマークやその他北欧諸国に行く予定です)に備え、英会話能力(リスニング&スピーキング能力)も必要となってきました。 自分の近くに英会話の学校はありますが、しかし、そう高いお金もかけられません。 このような状態で、スピーキング能力を鍛えるには、どのような教材を用いればよいでしょうか? この前、ネットで『ICC』と『アルク』の通信教材を見たのですが、これらの教材はスピーキング能力の強化にも役立つものなのでしょうか? 実際にこれらの教材を使っている方や、他の良質な教材を知っておられる方がいたら、どうか意見や感想などを聞かせてください。  また、私は『名古屋市千種区吹上』というところに住んでいるのですが、その近辺に、『英会話学校よりずっと低料金で、英会話の実際の訓練ができる』施設や教室がないでしょうか? この地区のことに詳しい方がいましたら、どうか教えてください。 お願いします。

  • DTPエキスパート試験について

    現在、スクールに通いながらイラストレーターとPhotoshopの勉強をしています。 勉強しているうちにDTPエキスパートの資格を知り、試験にチャレンジしてみたくなりました。 教育訓練給付金はもう使ってしまったので、独学で勉強しようと思ってるのですが、スクールに通わずに独学でDTPエキスパートの資格は取得できるものでしょうか? また、おすすめの教材や通信教育講座があれば教えてください。 よろしくおねがいします。

  • TOEICの教材関連、勉強法について

    TOEICの教材関連、勉強法について 今度始めてTOEICを受けてみようと思っています。高校は英語科で得意科目ではあります。ただ、語彙、文法などは退化しているので、通信講座の初級編を考えているのですが、レベルに関して悩んでいます。 実は、リーディングとリスニングのレベルに著しく差があります。目安としては、スペースアルクのレベル診断でリーディング(語彙)が「初級」で、リスニングは「上級(全問正解)」でした。簡易的なレベル診断ですが、確かにリスニングは昔から大変得意で、映画なども難解な単語が無いのであれば概ね字幕無しで楽しめます。 TOEIC自体受けた事が無いのでよく分からないのですが、こういう場合はどのようなバランスで勉強したらいいのでしょう?? やはり弱いと思われるライティングのレベル(初級)に合わせて教材を選んだ方がいいですか?ご意見をお願い致します。 ちなみに今考えているのが、スペースアルクの470点コースで、こちらが「リスニング強化」に比重を置いているようなので、悩んでいます。

  • 教員採用試験について。

    こんにちは。 私は今年3月に理学部を卒業した者です。 これから科目履修生として某大学で教職科目を履修し 教員採用試験を受けて高等学校教諭(理科一種)として頑張っていきたいと考えているのです。 しかし理学部在籍中は教員になろうとは思っていなかったので 教職に関する科目は全く履修していませんでした。 しかし教科に関する科目は全部理学部での科目の習得でカバーできているので、教職に関する科目のみを今から約2年間かけて履修していきます。 教員採用試験を将来受験するに当たって、 1 どのくらいの勉強量が必要なのか。 2 通信教育又は教材を購入して勉強すべきか 3 もし教材が必要であればオススメの教材とは 4 科目履修生として履修し始めて並行して教採の勉強を進めるべきか 5 面接の練習などはどのようにすべきか また、教員になる夢を持っている人が集まっているわけですから お互いにコミュニケーションをとり、先生目指して切磋琢磨すべき だと思うのですが、科目履修生ということで積極的に交わって いけるかどうか不安もあります。その辺のアドバイスもいただけると 嬉しいです。 という疑問が生じました。 ぜひお答えしていただきたく存じます。