• ベストアンサー

スキー宅急便

pinorikuの回答

  • pinoriku
  • ベストアンサー率40% (18/44)
回答No.5

市販のボードケースであれば、パンパンに詰め込んでも、ちゃんと専用のビニール袋に入りますし、規約違反なんてなりませんよ。 ただ、あまりにパンパンだと、ボードケースが破れることもありますので、それは注意した方がいいです。(私がまさに先日経験しました・・・) そのためにも専用のビニールに入れるみたいですね。 また、No.2さんが書いているように、ゴーグルなどの割れ物は避けた方が無難です。 ウェアやタオル類なら、うまく詰めればかなり入りますし、クッションにもなりますよね。 心配であれば、事前に専用ビニール袋を買っておくといいかも知れません。 宅急便を取り扱っているコンビニなら買えます。

関連するQ&A

  • 野沢温泉スキー場,貸し出しについて

     野沢温泉スキー場ではスキー・スノーボード一式(板・靴),ウェアの貸し出しは行っているのでしょうか?また借りれらるとしたらいくらぐらいになりますか?   情報提供よろしくお願いします。  

  • スキー宅配について

    スキー宅配便を始めて使いたいのですが スキー板2組が入るケースに入れての 荷物は、どのサイズになるのでしょうか? ヤマト運輸のHPを見ると 「スキー板やスノーボードが2セット入ったケース、ウエアやブーツなどが一緒に入ったオールインワン型ケースは140サイズの運賃を適用いたします。」 サイズは140との理解でいいのでしょうか?

  • 安いスキーショップ

    教えてください。 東京都内もしくは埼玉県内で、 1人2~3万円でスキーボード1式揃う格安スキーショップを教えて下さい。 ウエアも含んでそれ位だと、もっと嬉しいのですが・・(^o^ゞ ちなみに、スキーボード一式とは、板・バインディング・ブーツです。 2人分購入予定なので、出来る限り格安が良いです。 ワガママな質問ですが、どうぞよろしくお願いします。

  • スキー道具(スノボ)を宅配する時に専用カバーが要らない業者はありますか。

    もうそろそろスキーの季節になりますね。 今シーズンはスキー道具一式を宅配で送ろうと思っています。 今までは車で行っていたので利用したことはありません。 調べたのですがスキー(スノボ)宅急便をしている業者が結構あるとわかりました。 希望では大きめのスキーカバー(スノボ)にスキー道具(板やストック・ウェアやブーツ等)を入るだけいれ、送ろうと思ったのですが大手のヤマトでは専用のスキーカバーに入らないと駄目と書いてありました。 それなら結局専用カバーに入る大きさにまとめなければならずちょっと考えています。 そこで専用カバーを利用しないでスキーカバーそのもので持っていってくれ、さらにスキー宅急便としてあつかってくれる業者はありますでしょうか。 その他こうやったらうまく宅配できた等情報もお願いします。

  • お願いします

    スノーボードのケースを買おうと思っているのですがどのくらいの大きさを買っていいかわかりません。 板の長さは155でほかにブーツとウエアなどを入れたいです。 155センチ用のケースで入るでしょうか? あとローラー付きにしようと思っています。

  • スノーボードケースの選び方教えてください!

    スノーボードのケースを買おうと思います。(BURTONの板、ウェア、ブーツが入るもの) サイズって板と同じ大きさのものを買えばいいのでしょうか? ちなみに私は146の板を使っています。 どなたかご存知の方いらっしゃいましたらご回答よろしくお願いします。

  • 初めてのスノーボードで準備するものは?

    今週末、友人とスノーボードに行きます。 私はスキーはやったことがありますが、スノーボードは今回が初めてです。 板やウェアなど一式レンタルすることにしました。 そこで質問なんですが、ウェアの下に着るものや靴下、手袋、ゴーグル、帽子はスキーのもので大丈夫でしょうか? そのほかにこれはあったほうがいい!というものはありますか? よろしくおねがいします。

  • まったくの初心者なのにスキー用具を一式購入してしまったのですが・・・。

    みなさま、はじめまして。 新年を迎え、新たにスキーに挑戦したいと思い、ろくに下調べもしないまま、思い立ったら吉日とばかりに、先日一式購入してしまいました。 レンタルより買った方がやる気が出るのではないかと思ったのですが、今になって不安になってきました。 買ったばかりの板、ブーツ、ウエアに事前にしておかなければならないことを教えてください。 特に板については、店員からワックスを塗ってくださいと言われたのですが、初心者にもできるメンテナンスについてご助言願います。 また、そのメンテナンスによっては、今週末にスキー場へ行くというのは無理でしょうか。

  • ボードの手入れの仕方

    先日スノーボードの板など一式を購入しました。これまでに4回ほど滑りに行ったことはあるのですが、ずっとレンタルでした。板もブーツもビンディングも何を基準に選べばよいかわからず店員さんに言われるまま女性向けに作られているものでそろえました。 やっと一式そろってるんるんなのですが、どおやって手入れしていけばよいのか全然わかりません。何に気をつけた方がよいとか、これはしないといけない!とか教えて下さい。また、そーゆーのをいろいろ紹介しているサイトとか知っていたら教えて下さい。 お願いします。

  • スキー道具について

    今までは一回もやったことがないから、何時かにスキー場に行ってやってみようかなと思ってますが、その前に何を用意したほうがいいですか。 スキー板とブーツとストックとかはスキー場でレンタルできるを思いますが、他のスキーウェアやグローブやサングラスなどはどうする、自分でもって行かなきゃならないですか。 皆さん、教えて頂けませんか。