• ベストアンサー

睡眠中の足のつり

睡眠中に足がつって、しばらく悩まされてます。 睡眠時突然、左右どちらかの足のももの部分がつります。 大体いつも5分間ぐらいつった状態が続きます。 過去に、二回同じ場所がつった事もあります。 頻度は不定期ですが、多い時には1週間に1度程度おきます。 翌日、つった方の足はかなり痛く、歩くのもしんどいくらいです。 つった日は、特に運動をしたり、筋肉疲労をするような行動はしていません。 ただ、過去の経験から、どうもその日には、ストレスを感じている事が多いように思います。 あまり偏食をしているつもりはありませんが、意識しないうちに足りていない栄養素はあるかもしれません。 ちなみに、20代男性、体格は太めです。 改善法や、発症したときの対処法など、専門家の方や経験者の方、ご教授いただければありがたいです。 昨日も夜中に悶絶していました。困っています・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ayakacchi
  • ベストアンサー率51% (82/159)
回答No.4

私も、寝ていて足がつるのが特技(^_^;)みたいによくつっていました。 私の場合はふっくらはぎなのですが、ひょんな格好でお腹がつることもありました。これ皆に笑われますが・・。 お布団に入ると気持ちよくて、つい伸びをしてしまいますよね。こんなときは例外なくつりますし、寝ていて寝返りを打つときに、ちょっと伸びをした格好の時にもよくつりました。 きっと運動不足なんだろうなあって感じて、エアロビクスを始めてみました。 ストレッチから入りますので、身体全体をほぐしてくれます。 間もなく、足のつりが減ってきて、今はほとんどありません。 私の場合、伸びをするとつるという事が分かりましたので、今は伸びをするのにも一工夫。 足首を伸ばさず、足首を立てた状態(アキレス腱を伸ばしたかたち)で伸びをすると、何とつらないのです。 つりそうになった時も、いち早く足首を立てると難を逃れられますよ。 一度つるとしばらく痛くて支障がありますから、大変ですよね。 これ、お試しあれです(^_^)/。 偏食・ストレスもあるかもしれませんが、適度な全身運動も、効果的だと実感していますね。

microbe_k
質問者

お礼

具体的なアドバイス、ありがとうございます。 ストレッチはあまりしていないので、ぜひこれからやっていこうと思います。 また、次回つりかけた時には、足首をたててみようと思います。

その他の回答 (4)

  • maru43
  • ベストアンサー率29% (23/78)
回答No.5

私の場合は決まって右のふくらはぎを朝方につっていました。やはり、肉体的に疲れがある時、精神的にストレスがある時でした。私の場合の予防策ですが、まずは日頃からストレッジを行う。それと、つるのは、筋肉への疲労の蓄積が原因だと考えて、最近は市販のビタミン錠剤(ビタミンB2)のを飲むようにしています。この二つで、つる頻度はかなり低減しています。

microbe_k
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ビタミンB2が予防に効果があるとは知りませんでした。 今後、試していきたいと思います。

  • simakawa
  • ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.3

運動不足からくる足の筋肉の衰えですね. 足を不意に動かしねじった時,足先が回転しないからつります.筋肉を揉むしかないですね. なるべく散歩して足を鍛えて下さい.歩く事が改善の早道です.

microbe_k
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 歩くのは好きなので、よく30分程度は歩きにいっています。 これからは、もう少し距離を伸ばしてみようと思います。

回答No.2

こんにちは☆  私も妊娠中、足のつりに悩まされ、色々調べたところ、カルシウム不足だそうです。 夜寝るのも億劫になるくらいつってました。 コントレックスを飲んだり、サプリを飲んだらウソのように改善されました♪ 対処法はやはり、足の指を持ってアキレス腱を伸ばすことですが、自分ではかなり辛いですよね・・・。

microbe_k
質問者

お礼

早々の回答、ありがとうございます。 カルシウム不足かも、とは思っていましたので、コントレックスなど、試してみます。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

睡眠前にアミノバイタルのペットボトルタイプを飲んでおいたらどうでしょう。 http://allabout.co.jp/sports/golf/closeup/CU20010801A/ http://www.topics.or.jp/rensai/kenkou/2002/0929soudan.html

microbe_k
質問者

お礼

早々の回答、ありがとうございます。 手軽にできそうなので、試してみたいと思います。

関連するQ&A

  • 足がつりやすい

    足がつりやすくて困っています。 運動中はもちろん(そんなに激しいものではありません)、睡眠中も、ただ椅子に座っているときさえつります。次の日まで足が痛むこともしょっちゅうです。疲れているのか、栄養が偏っているのかわかりませんが、最近特に多いので困ります。眠りも妨げられますし... 何か良い対処法をご存知の方は教えてください。

  • 良い睡眠のとり方

    最近、睡眠時間が一日3~4時間程度なのですが、疲れが残ったままの翌日の仕事が本当にきついです。 よい睡眠のとり方ですとか、疲労回復のアドバイスをいただきたいのですが… 酸素カプセル等効果ありといった体験談をお持ちの方等いらっしゃらないでしょうか?

  • 怯えると足が震えます。何かいい方法はありませんか?

    この質問は格闘技関連の方のほうが詳しいと思いますので、 ここに投稿させてもらいます ケンカ関連の話題は謙遜していると思います……が、 これは絡まれた時の話題です 武道を志している方や経験者の方の意見が聞きたいと思い、質問します 自分の周りの自称喧嘩自慢に聞いてもろくな答えが得られませんでした…… では、本題に入ります 自分は高校生でボクシングをしています。階級はフェザーです ですが、ケンカは大嫌いです。 ボクシングは格闘技として楽しんでいます けど、なんだかんだ言って、絡まれてケンカになったら倒せないまでも、怯えずに立ち向かう事が出来ると思っていました 今日の登校の時、不良3人組に絡まれました 体格は自分と同じか少し小さいくらいでした 絡まれた瞬間、足が震えだしました。 不良が持ってる、あの独特の雰囲気に負けたんだと思います。 今まで何度もスパーリングを経験しましたが、足が動かなくなった事は始めてでした ケンカと格闘技は別物なんだと思いました 負け犬の遠吠えでしょうが、体格的にも勝っていましたし、相手がタバコや酒を飲んでいる間、必死で練習をしていましたから、もし闘っても負ける気はしません ですが、雰囲気にのまれると自分の実力の3割もでないと言う事がわかりました 試合で相手が怖くなる事はありません 絡まれた時だけ足が震えます これは、どうにかならないでしょうか? 過去の質問を見ると 『喧嘩を何度もしたら震えなくなります』 と答えた方がいましたが、ケンカを避けるためにケンカをすると言うのもな……と思いました ですので、ケンカをする以外に自宅でできるメンタルトレーニングや気分を落ち着けるコツ、足の震えを止める方法など 知っている事を教えてください。 経験者の方の回答をお待ちしております

  • 睡眠薬

    寝付きの悪い日が時々あり、時々睡眠薬を飲んでいます。 以前に家族が体調不良で病院に行った際に処方された睡眠薬を飲んでいましたが、もう無くなってしまいました。 過去の質問などを検索すると、市販の睡眠導入剤よりも病院で処方してもらったほうが安全で安価という事のようです。 そこで質問ですが、何科に行くのがよいでしょうか?内科でも大丈夫ですか?「睡眠薬が欲しい」という理由だけで行って処方してくれるのでしょうか?

  • 足が震えて眠れない

    母(64歳)の事で相談いたします。 1ヶ月程前から夜寝る時に横になると足がガタガタと震えだし寝付くことが出来ずにいます。 もともと寝付きが悪い方ですが、酷くなってしまったので病院に行って診てもらったところ「眠れないから足が震え出す。眠ることが治療」と言われ、睡眠導入剤5gを処方されましたが全く効かず再度10gを処方されましたが全く寝付けずの状態です。 ここ何日かは首から肩にかけてもガタガタ震えるようです。 通院している病院はかかりつけの内科なのですが、心療内科や精神科などに行ってみた方が良いでしょうか? このような症状を経験された事がある方はいらっしゃいますか? 又、症状を克服された方などアドバイスがあったら是非お願いいたします。

  • 足のつりとカルシウム

    シェーグレン症候群のため、長年、ステロイドと、ステロイドによる骨粗鬆症を防ぐためのカルシウム+ビタミンEを服用してきました。足がつるように成ったので、内科医からカルシウム+マグネシウム+ビタミンEを処方してもらいました(ステロイドによる骨粗鬆症を防ぐためのカルシウム+ビタミンEを服用している事を、この医者はカルテ上で知る事が出来るはずです)が、足がつるのは一時的におさまったものの、重篤な身体のだるさと不眠が発症したので、その服用を止めたところ、その副作用はぴたりとおさまりました。そこで、その内科医に2者の同時服用の承認を得た上で、ネットで評判のカルマグも服用しようとしています。内科医がカルシウム過多の危険まで考えが及んでいるか、先の副作用の事も有りるので、少し不信感が有ります。足がつる事への対症として最適と言われている、カルシウムとマグネシウムの調合割合2:1をくずし、高カルシウム血症に成るおそれが有るでしょうか?カルマグの服用中、ステロイドによる骨粗鬆症を防ぐためのカルシウム+ビタミンEの服用を中止した方が無難でしょうか?教えてください。

  • 足が超超超太い!!!

    今ダイエットしていますっ!!! それで、ちょっと細くなったと思うんです☆ でも、足(もも)が超太いんです。 今、体重が70kgくらいあるんで、 ももの肉は、両手でつかめるくらいなんですよぉ(汗 ホントにやばいんです。肉がついているのはモモの内側です。太ももが太すぎてウエストと太もものサイズがあってなくて。。。ズボンを選ぶとき、太ももに 合わせるとウエストがあってないので 下がってくるんです・・・ ホント困ってます。一応、お風呂のとき、 発刊作用のあるクリームを塗ってマッサージしたり、 毎日1時間プールに通いつめてます(ずっと平泳ぎしてます) あと、毎日20分以上のジョギングをしてます。 あと、1日50回のスクワット。 あと、通学は自転車なので毎日2時間はこいでます。 たまにジムにいって足を鍛える機械を使って鍛えてます。あと、暇なときは縄跳びをします!!!(20分間) これだけやってるのに足が全然細くならない・・・ どうしたら細くなるんでしょうか? あたしは、高校生なんで制服がスカートなんですけど、 足が太すぎて見苦しい・・・ ホントに嫌です。どうしたらいいですか??? あと、お風呂の中でできる足を細くするストレッチとかも教えてほしいです。 お願いします。

  • バスドラムの踏み方について

    ドラム暦2~3年で5年程ブランクがあってまた最近始めたのですが、今大きな壁にぶち当たっています。 タイトルにある通り、バスドラムの踏み方について、自分はヒールアップで踏んでいるのですが、練習時間が後になればなる程、ももが恐らく疲労してしまい、足のコントロールが効かなくなってきます。 (ももを上げた時にももが疲労している事により、足がすぐにおちてしまい、通常よりも早いタイミングで足がおちてしまう等) 遅いテンポなら多少の安定感はあるのですが、BPM166の8分の連打がもうほとんど安定しません。(ダブルのイメージになっていて、一打目のヒールをあげながら打つのが安定して出来ていない。打面までビーターが届かない) 考えられる原因として ・ももの筋力不足 ・踏んだ後に、ヒールをおろしすぎて、その分一打一打ももの上げが大きくなる事により、疲労度が激しい と、色々書いてはみたのですが、自分でも何が悪いのか全く分からないので、凄く伝わりづらいと思います。 何かアドバイスがあれば宜しくお願い致します。

  • 疲労と睡眠について

    閲覧ありがとうございます。 文章をまとめるのが不得意な為、読みづらいかと思いますが聞いて下さい。 一昨日、仕事で13時間程働いていました。 帰宅してから、右足の土踏まずの辺りが若干痺れているのに気がつきました。 その日(13時間働いた日)の睡眠時間は3時間程(ちゃんと寝たのが3時間程。うっかり寝てしまったのも合わせると合計5時間)です。 普段からうっかり寝てしまい、ちゃんと寝れている時間が4~5時間で睡眠不足気味ではあります。 朝起きても痺れが取れず、結局1日中ずっと痺れが続いていました。 昨日はさすがにまずいと思い、早めに帰社、アリナミンを1錠飲んで7時間半程しっかり睡眠を取りました。 今日の朝足の痺れは取れましたが、疲労感(?)、頭がぼーっとする感(?)…表現しづらいですが、なんとも言えないだるさや、痛みは全くありませんが頭がガンガンする感じがします。 そこで質問です。 ◆痺れについて…疲労と睡眠不足によるものでしょうか? ◆身体のだるさ…まだ疲れが回復できていないということでしょうか? ◆病気の可能性がありましたらご教授ください。 (今のところ病院にかかろうと思っていないので…) 様々な意見を参考にさせて頂きたいのでご回答のご協力お願いします。 補足 ・右足の痺れ以外の症状は出ませんでした。 寝る直前に両方のこめかみあたりが押されるような感覚に陥ったくらいです。 ・足の痺れ 正座をした直後のような痛むような痺れではありませんでした。 痺れ?違和感?なんとも言えない感じが足にありました。 本日は朝起きたときに正座をした直後に起こる痺れが1回起きたきりです。 ・デスクワークの為、肩や腰、頭などはコリ気味です。 ・現在休みは週1です。 勤務時間は平均して10~11時間程、通勤時間往復3時間程度取られています。

  • 睡眠中に苦しくなります

    睡眠中に苦しくなります 20代です。 睡眠中に苦しくて一瞬起きる事があります。 一緒に寝ているお付き合いしてる方が言うには、呼吸はしているけどむせる感じで起きる時と 急に空気を一生懸命吸う感じです。 両者共に苦しそうと言われてます。 私自身がも苦しいです。 心電図検査は異常ありません。無呼吸とかなのでしょうか? たまに呼吸が浅くなって苦しくて寝られない事がありますが、かかりつけの先生には呼吸が浅くなって苦しくなる病的な原因は今のところないと言われてます。 心電図検査も異常も無く、体格的にも肺活量に問題があるとは思えないと言われてます。 あるとしたら、自律神経の乱れや私はパニック発作を持っているのが原因で呼吸が浅くて苦しくなってるのではと言われました。 ただ、睡眠中のむせる感じや、空気を一生懸命吸う感じに関してはまだ先生には話していません。 お付き合いしている方には呼吸はしていると言われているので無呼吸では無いと思ってはいます。 10月に無呼吸の検査はします。ただ最近この症状が気になっていて寝る前に不安になります。 この、睡眠中の症状は何でしょうか。

専門家に質問してみよう