• 締切済み

バスドラムの踏み方について

ドラム暦2~3年で5年程ブランクがあってまた最近始めたのですが、今大きな壁にぶち当たっています。 タイトルにある通り、バスドラムの踏み方について、自分はヒールアップで踏んでいるのですが、練習時間が後になればなる程、ももが恐らく疲労してしまい、足のコントロールが効かなくなってきます。 (ももを上げた時にももが疲労している事により、足がすぐにおちてしまい、通常よりも早いタイミングで足がおちてしまう等) 遅いテンポなら多少の安定感はあるのですが、BPM166の8分の連打がもうほとんど安定しません。(ダブルのイメージになっていて、一打目のヒールをあげながら打つのが安定して出来ていない。打面までビーターが届かない) 考えられる原因として ・ももの筋力不足 ・踏んだ後に、ヒールをおろしすぎて、その分一打一打ももの上げが大きくなる事により、疲労度が激しい と、色々書いてはみたのですが、自分でも何が悪いのか全く分からないので、凄く伝わりづらいと思います。 何かアドバイスがあれば宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • Wild_dog
  • ベストアンサー率55% (11/20)
回答No.1

全く参考になるかわかりませんが(というかもう周知の事実かもですが)自分は最初ヒールダウンで変な癖をつけてしまいドラムレッスンに通いヒールアップに転向しましたが当初はtera78さんのようにモモもふくらはぎもパンパンになりまともに踏めない状況でした。そこでプロ(講師)からは「踏むとき使う筋肉を変えろ」といわれました。具体的にいうと、早いサンバキックとかですが(常にヒールアップで)一打目は「貧乏ゆすり」のように指の付け根でふみ、2打目は足全体を降ろす(あくまでヒールはつけない)ようなイメージで踏むと使う筋肉が違うので疲れは半分になるとの事です。スライド奏法はペダルや靴、天候(プロなので屋外もある)でコンディション変わるのでお勧めはできないといっていました。この筋肉の踏み分けが多少出来るようになったので自分はずいぶんと足の疲労がなくなりました。ちなみにドラム暦は同じくらいです^^。非常に興味ある質問なので他の方の回答が楽しみです。お役に立てなくてすみません

関連するQ&A

  • バスドラム高速連打

    まだまだドラム暦の浅いものです。 バスドラムで2連打・3連打等ありますが、 これをシングルペダルで途切らせずに高速で出来るものなんでしょうか? また、自分の奏法についても教えてください。 自分が三連打をやるときはスライドさせています。 ・・・が、そのやり方が多分おかしいです。 ヒールアップで1打目と2打目は普通に踏んで、 3打目は後ろにスライドさせています。 この奏法だと後々悪いくせになってしまうのでしょうか? そうならば改善策宜しくお願いします。 フットワークについてアドバイスをください宜しくお願いします。

  • バスドラムの二連打(ダブルアクション)が出来ません。

    ドラム初心者です。現在、楽譜を見てゆっくりなテンポの曲なら叩けるようになりました。そこで、比較的早めのエルレガーデンやアジカンの曲をやりたいと思い、楽譜を見てトライしてみたところバスドラムの二連打があり、上手く出来ませんでした。足がすぐに疲れてしまうため最後まで踏む事が出来ません。 ドラム講座のHP(ks-music等)の動画を見てみてもいまいち早すぎて理解できませんでした。普通は二打目に足をスライドさせるやり方だと思うのですが、分かりやすく教えていただけませんでしょうか?また、もっとやり易いやり方があったら教えてください。

  • 当方バンドマンのドラムです。テンポキープによい練習などを教えてください。

    当方バンドマンのドラムです。テンポキープによい練習などを教えてください。 私は、現在17歳のドラム担当のバンドマンです。 経験年数は中学1年からの吹奏楽部 3年間~4年ほどです。 先日、学生が行うライブ・・・といいましてもコピーバンドで、演奏してきました。 DVDを頂き、演奏を見てみると、テンポキープが特に課題だったようです。 といいましても極端に走ったり等とそういうものではなく、リズムにバラつきがあるようです。 16分音符のSD連打や、フロアタムとスネア、ハイタムを使った8ビートなどで見られました。 足も均等に入れることができていませんでした。 最近バスドラムの踏み方をヒールダウンからヒールアップに変更したので、それも理由にあるとは思いますが・・・ そこで質問です。 手のテンポキープによい練習法、バスドラムのヒールアップのテンポキープによい練習法を教えていただきたいです。 あと、練習する曲のテンポでやれば良いのか、基礎なのでBPM=60ぐらいから始めたら良いのか、よくわかりません。 あと、メトロノームにあわせるという練習で、そのテンポ通り叩けるようになる というのは ずっとそのテンポで練習して、慣れた(体が覚えた) ということだと思っているのですが、本当のところどういう事なのでしょうか。 もうひとつ質問させていただきますが、練習時の叩き方と本番の叩き方が大きくかわってしまいます。 これはテンポキープにかかわる要因でしょうか。 すべてにおいてテンポキープが一番いいとは思っていませんが、今僕に必要なのは正しいテンポ感だと自負しています。 なので、些細なことでも、実体験、誰かから聞いた など何でも良いので、知っていることがあればよろしくお願いします。 たくさんの質問、長文、未熟な文章で申し訳ありません。

  • ツインペダル(ツーバス)が速く踏めません。筋トレが必要と考えます。

    大抵の奏法はたくさん練習すれば出来るようになると思います。 バスドラム連打もbpm200の16分までだったら練習だけで誰でも到達できる速度どき来ました。 10歳からドラムを初め、別にプロ目指すほど一生懸命やってたわけではありませんが、それなりに上手くなったと思います。 ツインペダル初めて8年。 週に2回ぐらいの練習ですが練習時間は長いので1日平均換算で1時間練習してます。 今年初めからツインペダル練習を本格化し、連打の概算で1500万発踏んでますがbpm160以上あがりません。 bpm100~160まではちゃんとあうように、160~200までは合わなくてもいいから強引に。とやっています。 しかしツーバス初めて6ヶ月での人でbpm200に達したりと出来る人と出来ない人の差が激しすぎます。大抵上手く行く人は過去のスポーツ履歴が結構ハードだったりするわけでやむをえないこととは思うのですが、練習の成果が出ないのはつらいものです。 リバウンドフットワーク、足首だけ、脱力など重要なキーワードは理解し、実践していると思います。実はスピードは出せるのですがビーターのふり幅が1cm程度となり全く音量が出せないのです。 その原因として足りないのは筋力と考えます。 早く出来た人を参考にするならば短距離のダッシュが有効らしいです。 が、元々運動嫌いなものでオーバーワークしてしまい、10日近く走れなくなったりしてしまいます。 ツインペダルのための練習以外に必要な筋トレって何が効果的でしょうか?

  • バスドラムで足が前に進んでしまう...

    お世話になっております。 バスとハイハットをやると、両足がジワジワ前に進み、結果踏めなくなります。 私は初心者なので、まずは『カカトを着けて踏む方法』でやってます。 どうも私の足の感じが、不自然っぽく...疑問が... ・足裏は、常にペダルにクッ付けて、軽く踏み込んでる状態(打点から角度22度前後)で連打していくものでしょうか? 足裏を離して(ビーターが45度を超え)ブラブラになる所から踏んで打つ事は通常ありませんよね... ・この時、足の指はゲンコツみたいになってますでしょうか? ・足の裏を上げるのではなく、ヒザが、クランクとなる事を意識して、 足がつられて上下運動し、結果踏んでいく様な感じでしょうか? (ただ、この場合、太モモも上がり、カカトが浮きがちになりますが...) ・ジョギングシューズは、つま先が舟底形状だから、ペダル先端のストッパーに引っかからない?! だからテニスシューズがベターでしょうか? ・上半身については、猫背気味の人間は、重心が後ろになりがち?! だから、前屈みがイイとかありますでしょうか? ・余計に強く踏みすぎてるから、前に進むのでしょうか? どうか宜しくお願い申し上げます。 P.S. 最近一人で貸しスタジオで練習している状況です。 我流になってしまわない様、気を付けたいと思っておりますが...

  • 和太鼓からドラムへ転向したのですが、上手くなりません

    ドラム初心者です。 和太鼓を小中の5年間やっていたこともあり、高校の文化祭でドラムを担当しました。 その文化祭以来ドラムをやっていなく、2年間のブランクがあったのですが、最近再び練習を始めました。 しかし、一向に上手くなりません。 具体的には ・バスドラムの力が弱い ・ヒール奏法で踏んでいるが、無意識にアップヒールでも踏んでいるときがあって、定まっていない ・右手のハイハットとバスドラムを一緒に叩いてしまう癖がある ・耳コピしようとしても、両手だけでリズムを叩いてしまい(和太鼓は手しか使わないので・・・)足が右手と一緒になってしまう ・ハイハットのダウン・アップができない 等、挙げればまだあると思います・・・。 和太鼓の癖のせいだけではないと思うのですが、何かアドバイスが欲しくて質問いたしました。 8ビートなら基本的に叩けていると思いますが、速いテンポだったり、複雑なリズムになるとダメです。 足に集中すると力んでしまうし、集中していないと右手と同じリズムに・・・ 何かよい練習方法とかありませんでしょうか? 和太鼓からドラムに転向した方のアドバイス大歓迎です。 よろしくお願いします。

  • ツーバスのフレーズが「どうしても」できない。。。

    こんばんはm(__)m 自分はドラム暦6年で、友人達とバンドを組みライブやレコーディングなど、割と本格的な活動を行っているバンドに所属している者です。 最近自分はメタル系の音楽に興味があるのですが・・・ ツーバスで16分音符の連打をするようなフレーズがありますよね。手は普通のエイトビートを叩きつつ、両足では16分音符を連打するというスタンダードなフレーズです。 そこで、僕の悩みがあるのですが、 16分音符ツーバス連打を持続しようとすると、力みすぎてる訳でもないのに(むしろできるだけ力を抜くよう意識しているのに)、連打し始めてすぐ足に軽い痙攣(?)のような現象が起こり、妙に足腰が緊張してしまい、テンポキープは勿論、持続して連続的に叩くことさえできません。 それが、ここ3ヶ月で特に起こるようになり、前まではBPM150の16分くらいならなんとか叩けたのに、最近ではBPM130さえも叩き始めてすぐその「現象」が足に起こり曲の演奏中もごまかしてしまします。 ちなみに僕は一応自分のツインペダル(TAMA)を持っていて、ツインペダル暦は2年くらいで、連続的にツーバスを連打するようなフレーズを本格的にやろうと思ったのはここ半年くらいです。 それなりにドラム暦が長いのに、そのような「現象」が起きるようになったことが自分なりにかなりショックで、電子メトロノームとPearl社のバスドラ練習用のパッドを購入して、マイツインペダルと合わせて毎日練習するのですが、練習用パッドだと叩いた時の感覚が生のドラムとは違いすぎて同じような「現象」が、生ドラムよりもより顕著に起きてしまいます。 とりあえず今はBPM100くらいなら確実に叩けるので両足で延々とチェンジアップを行っているのですが、これで解決or進歩出来る気がしないのです。目標としてはBPM160で16分音符を連続的に安定して叩けるようになることです。 他にも、ツーバスに関する記事を読み漁る、椅子の高さを変えてみる、体の重心の置く位置を変えてみる、ペダルのバネやビーターの長さを調節してみるなど、自分の思いつく対策を全て試してみたのですが、今のとこどれも解決に繋がりません。それともあるいはドラミングの際に集中できないなどの精神的な問題があるせいで体にもその影響が起きているのでしょうか? 自分は将来も出来ればドラムで生計を立てていきたいなどと考えておりますので、この中々抜け出せない伸び悩みが自分なりにもどかしくて仕方ありません。 もし皆様の中に、「自分も同じ体験をしたことがある」とか、「その『現象』の原因がわかる」という方がいらっしゃいましたら、解決方やご意見などを頂きたいと思っております。よろしくお願いいたします!

  • ツインペダル(ツーバス)が速く踏めません。脱力トレが必要と考えます。

    以前「ツインペダル(ツーバス)が速く踏めません。筋トレが必要と考えます。 」で質問したものです。 筋トレ系は無理そうなので再び脱力系練習を始めて半年ぐらいです。 筋トレ系以前にも2年ほど脱力したままで速度アップさせる練習していました。 曲として実用的なテンポはヒールアップでbpm140ぐらいです。 最初は130ぐらいですが一ヶ月たつと140ぐらいでずっと停滞しています。 以前練習してた時期もほぼそれぐらいの速度でした。 起動は足首ですが足全体を上げるのをサポートするために足の根元から動かしています。これをやらないと間が持たなくなりドド、ド、ド、ドドドという不規則なリズムになってしまいます。このテンポだと足首だけだと物理的に難しいです。 ヒールダウンではbpm120ぐらいです。 練習量は相変わらず多く、集中力はやはり最初の5-10分程度はかなり集中し、だんだん落ちてきます。 一般的なシングルバスパターンも左足で出来るようになりまだぎこちないですがダブルも出来ます。 練習してもスピードアップしない原因と対処法が知りたいです。 椅子の高さ、靴、体重のかけ具合は試行錯誤していますがどれが正しいのかわからない状態です。だからとりあえず全ての組み合わせを1週間単位で繰り返しています。

  • ツインペダル P-3000Dの購入について

    色々ペダルを試奏してみた結果、P-3000Dが一番踏みやすかったのですが、初めて買うのツインペダルで、尚且つツインの技術がまだあまりありません。高速ダブルとかトリプルをしたりするのにツインペダルを用いている程度です。16分連打を安定して踏めるのはまだBPM130くらいが限界です。演奏するジャンルはテンポの早いハードロックなどです。 そこで思ったのですが、まだツインペダル未熟者でこのような上位機種を買うのは無意味でしょうか?ダブルやトリプルは他のペダルでも出来るので。ただ物凄い踏みやすかったので気に入っています。因みにドラム歴は2年半くらいです。宜しくお願いしますm(_ _)m

  • 速いツーバスの踏み方について(ドラム)

    私はドラム歴約8年で、ツーバスを始めてからは2年ほどです。ジャズを中心にやっていたのが、最近はメタルなどにも興味が沸き、ツーバスを始めようと決意しました。 始めた当初から両足の交互の連打をメトロノームにあわせてだんだんスピードを上げながら地道に練習して、 半年ほど前にBPM160くらいの16分音符が踏めるようになったのですが、そこから今までずっと伸び悩んでいます。。 少し国内外のいろいろなサイトを覗いてみたのですが(英語はあまり得意な方ではありませんが^^;)、 それらには「1打1打体重をかけずに、足を浮かせてばたつかせるような感覚」というようなことが書いてあるものが多かったです。 とても速くツーバスを踏む人というのはこういう風に踏んでいるものなのですか??すこし実践してみたところ、これなら確かに速く踏めそうな気がしましたが、貧乏揺すりのようで音量、安定感がないんですよね(汗 教則DVDでもツーバスに重点を置いたものが少なく、足下がアップになっていても高速の16分音符を披露してくれるものなどほとんど皆無ですし・・・ 一応当面の目標はBPM200の16分音符が安定して踏めることです。皆さんのご意見お待ちしています。

専門家に質問してみよう