• 締切済み

ツインペダル(ツーバス)が速く踏めません。筋トレが必要と考えます。

大抵の奏法はたくさん練習すれば出来るようになると思います。 バスドラム連打もbpm200の16分までだったら練習だけで誰でも到達できる速度どき来ました。 10歳からドラムを初め、別にプロ目指すほど一生懸命やってたわけではありませんが、それなりに上手くなったと思います。 ツインペダル初めて8年。 週に2回ぐらいの練習ですが練習時間は長いので1日平均換算で1時間練習してます。 今年初めからツインペダル練習を本格化し、連打の概算で1500万発踏んでますがbpm160以上あがりません。 bpm100~160まではちゃんとあうように、160~200までは合わなくてもいいから強引に。とやっています。 しかしツーバス初めて6ヶ月での人でbpm200に達したりと出来る人と出来ない人の差が激しすぎます。大抵上手く行く人は過去のスポーツ履歴が結構ハードだったりするわけでやむをえないこととは思うのですが、練習の成果が出ないのはつらいものです。 リバウンドフットワーク、足首だけ、脱力など重要なキーワードは理解し、実践していると思います。実はスピードは出せるのですがビーターのふり幅が1cm程度となり全く音量が出せないのです。 その原因として足りないのは筋力と考えます。 早く出来た人を参考にするならば短距離のダッシュが有効らしいです。 が、元々運動嫌いなものでオーバーワークしてしまい、10日近く走れなくなったりしてしまいます。 ツインペダルのための練習以外に必要な筋トレって何が効果的でしょうか?

みんなの回答

  • poporoad
  • ベストアンサー率71% (77/107)
回答No.3

最初に回答した者です。 返答を見ましたがやはり筋トレが必要とお考えのようですね。だったら筋トレすればいいんじゃないですか?脱力で不可能なら筋トレしてゴリ押しするのはどうでしょう?演奏がこなせて体力が持てばいいだけの話です。ツインペダルでの連打に有効だと思われる筋トレの方法は自分で研究するしかないと思います。筋トレ派自体がほとんどいないので。あなたが必要だと思う箇所を重点的に筋トレすれば効果があるかもしれませんね。 >ドラムにおいてはだけでなくボクシングなんかもそう思うですが必要な動きを邪魔する力は抜いた上で必要な動きの筋力は鍛える必要があると考えるのです。 意味が分りません。必要な動きの筋力はドラムを叩ける人間なら誰でも持っています。それを鍛えるってどうやるんですか?脱力は自分の持ってる現在の筋力で十分です。 大まかに書きましたがまとめると、そこまで仰るのであれば別に脱力は気にせず筋トレして筋力でカバーするドラマーになれば良いと思います。それでダメならまた他の方法を探せばいいじゃないですか。試行錯誤とはこういうことです。 あと、日に1時間程度の練習や、週2のツーバス練習のみで悩むこと自体が間違いでは?単に練習時間をもっと延ばせばいいだけのことです。1時間程度で集中力が切れるとは思いませんので。ツーバスを練習するならそれくらいの練習量がなければ結果が出なくても当然って感じがします。

kaz-twin
質問者

お礼

>だったら筋トレすればいいんじゃないですか? はい、実際しているのですが痛めてしまったりでなかなか上手くいかないのです。 手に関しては限度が分かったので大丈夫なのですが足は故障が多いので困っているのです。 >脱力で不可能なら筋トレしてゴリ押しするのはどうでしょう? 実際それでやっている人もいるのでその方法でやってみたいのです。 >ツインペダルでの連打に有効だと思われる筋トレの方法は自分で研究するしかないと思います。筋トレ派自体がほとんどいないので。 やはりそんな気がします。スポーツを定期的にやっている人はともかく、ドラムに特化した筋トレって確かにやっている人は周りではいませんでした。 >あなたが必要だと思う箇所を重点的に筋トレすれば効果があるかもしれませんね。 どこをトレーニングするか?というのは大体分かっているのですが、先に言ったように故障したりで、実際の筋トレ理論がわかって無いからだと思います。 >あと、日に1時間程度の練習や、週2のツーバス練習のみで悩むこと自体が間違いでは?単に練習時間をもっと延ばせばいいだけのことです。 間違いでは無いと考えます。練習は集中力が最も大事なので時間かければよいというものでもないと考えます。これはpoporoadさんが言われたように単に回数踏めばよいというものでは無いという考えに通じるものがあると思いますが質を高めなければと考えています。 1時間で集中力が切れるどころか本当に集中したら5分が限度です。なので最初の5分に如何に集中力がなければ出来ない練習を持ってくるかを検討しています。 ツーバスに関してはbpm160ならば1時間近くやるとまともにコントロールできなくなるのでそれが限度ですね。最後の強引bpm200は1分が限度で筋肉が焼け付く感じがしてもうほとんど動かなくなりますのでそれが限界です。 今までのオーバーワークや集中力の配分から言ってこれ以上練習時間を増やしても少なくとも連打に関しては逆効果と考えています。 ただ、時間を減らしても毎日、出来れば朝晩というのは最初の5分の集中力の機会を増やせるので有効だと思いました。

kaz-twin
質問者

補足

引き続き筋トレによって高速に踏めるようになった人からの意見お願いします。

  • gadd3
  • ベストアンサー率46% (211/451)
回答No.2

http://www.ks-music-drum.com/lesson/44.php#mikan のビデオなどはもう既に嫌というほど見たということなのでしょうか? このサイトには力は要らないように書いてあるのですが・・・。 そういうことではないのでしょうか? ちなみに私はまったくリバウンドフットワークは出来ません。 体験入学みたいなのがもしこの教室にあればいちど行ってみては? ビデオでは260のツーバス16分をやってますが、数万でも払う価値があるかもしれません。ないかもしれない。わからないけど・・・。

kaz-twin
質問者

お礼

はい見ました。すごく研究して真似して練習しました。 体重の位置、使う筋肉、セッテイング、練習内容も検討し練習しました。 ペダルもPearlのエリミネーター、Iron cobraを2つ、DW5002,DW9002,AXISなども買ってしましまいました。 >このサイトには力は要らないように書いてあるのですが・・・。 >そういうことではないのでしょうか? 例えばすごく力がある人が10kgのダンベルを軽々上下させて 「全然力使って無いよ」 そういっている気がします。 >ビデオでは260のツーバス16分をやってますが、数万でも払う価値があるかもしれません。ないかもしれない。わからないけど・・・。 ペダル買ったお金や、今までの努力をお金に換算すると価値は確かにあるかもしれません。検討してみます。 現在の僕のツインペダルの技術ですがbpm200のダブルストロークでなら連打できます。トリプルストロークならbpm150ぐらいです。

kaz-twin
質問者

補足

http://jp.youtube.com/watch?v=BA4Sq0mqU-k こちらも参考にしています。 k'sとは異なりリバウンドは使っていません。プレートに足先はくっつけたまま、小手先なしで動かしています。 これもやっぱり力を使わないと大きく動かせないでしょう。 このgeorge kolliasさんの長時間連打のビデオどこかで見ましたが、高速にもかかわらず足首の動きが大きく、ビーターのふり幅が大きかったです。

  • poporoad
  • ベストアンサー率71% (77/107)
回答No.1

質問の答えになっていないと言われてしまいそうですが、ツインペダルを利用するにあたって筋トレは必要ないと思います。練習をしっかりすれば必要な筋肉は練習によって得られますので。 まず、練習するにあたって毎日やったほうが効果的なのは言うまでもありません。週に2回練習し1日平均換算で1時間練習という考え方と毎日1時間練習することでは雲泥の差があります。 それと>連打の概算で1500万発踏んでますがbpm160以上あがりません。とのことですが、1500万発がどれ程か分りませんけど数踏めば良いというわけでもありません。 bpm100~160まではちゃんとあうように、160~200までは合わなくてもいいから強引にというのはやめたほうがいいです。160~200までは踏めなくても良いといってるようなものです。 クリックを聞きながら安定して踏めるテンポを練習し、それを繰り返してテンポを上げないといつまでたっても安定した演奏は無理でしょう。 出来る人と出来ない人の差は考えて練習する人としない人の差です。ですが、スポーツをされる方は反射神経や運動センス、勘などが並の人より優れていると考えられます。飲み込みが早いのでしょう。その分練習でカバーすれば良いという話です。 脱力と筋力はドラムにおいて反対の意味を指します。必要最低限の筋力で演奏することを脱力して叩くなどといいます。たしかにツーバスはスタミナが非常に大事なのでドラムとは別に運動するのは効果的かもしれませんが、筋トレは別ですね。 ビーターのふり幅が短いのであればリバウンドをもっと拾えるようにすれば良いだけです。無駄にスピードを出してもそれを一番良いタイミングで踏めていなければ逆にリバウンドを殺してしまうことになります。その重要だと考えられているキーワードをちゃんと理解して、日々の練習を改善すれば踏めるようになりますよ。 長文になりましたが頑張ってください。

kaz-twin
質問者

お礼

確かに筋トレは必要ない、理屈ではそうなのでしょう。 僕はそう信じていました。 しかし8年もやっていれば数踏めばよいというものでもない、あらゆる試行錯誤、筋肉の使い方を研究したり本当に良くやったと思います。 週に2回というのはツーバス練習に限ってのことです。他の日は現在30~60分間四肢独立と課題曲の練習をしています。 bpm160~200まで踏めなくてもよいから強引に…というのは今年の最初から始めた練習なのですが、何故やったかというと 1.クリックを聞きながら安定して踏めるテンポを練習したが、テンポを上げることが出来なくて7年間bpm160で停滞したので、限界を突破するには必要と考えたから。 2.手のスピードはそれでアップしたから。 3.他のツーバスドラマーのアドバイスから。 です。 >脱力と筋力はドラムにおいて反対の意味を指します。必要最低限の筋力で演奏することを脱力して叩くなどといいます。 これには同意しかねます。 ドラムにおいてはだけでなくボクシングなんかもそう思うですが必要な動きを邪魔する力は抜いた上で必要な動きの筋力は鍛える必要があると考えるのです。

kaz-twin
質問者

補足

例えば僕は右手は8分で1分間でbpm260は継続できます。はたから見るとリラックスしているように見えます。しかし断言できるのですがものすごい力を使っています。bpm260という高速で連打するためには 1.リバウンドを完全に拾うためにスティックがヘッドに当たる直前にスティックを押した指が完全に離れていなくてはならない。 2.なおかつ跳ね返ってきたスティックのリバウンドを殺さないように出来るだけ速く一定距離指を離さなくてはならない。 これを実現するのは練習すればゆっくりならば出来ます。 しかし速くやるためには絶対的な筋力がなければそもそも出来ません。 一定距離を速く動かす、このためには理屈上筋力がなければどうしようもないのです。 最初の頃はとても手が痛いのを繰り返しましたが出来るようになって来ました。左手は利き腕無い分bpm220あたりですが。 足もずっと研究しましたがリバウンドを拾う動きとはすなわ戻ってくるプレートの動きを邪魔しないように、ビーターが当たる直前にプレートから足裏を離すことなのですがを高速にするには筋力が必要なのです。 2打,3打なら出来ます。 せっかくのアドバイスですが何年もやってきてクリニックも行って最近では毎日のように動きを研究しているにも出来ないのでやっていないことを考えるとあとは筋トレしかない気がします。練習で身につけばよいのですが僕の場合はどうも身につかなかったようです。スポーツ選手もその競技だけやっていれば上手くなるわけではないですよね?それだけで上手くなるのは才能あるひとだけでドラムも何らかの科学的根拠のある筋トレが歩きがします。

関連するQ&A

  • ツインペダル(ツーバス)が速く踏めません。脱力トレが必要と考えます。

    以前「ツインペダル(ツーバス)が速く踏めません。筋トレが必要と考えます。 」で質問したものです。 筋トレ系は無理そうなので再び脱力系練習を始めて半年ぐらいです。 筋トレ系以前にも2年ほど脱力したままで速度アップさせる練習していました。 曲として実用的なテンポはヒールアップでbpm140ぐらいです。 最初は130ぐらいですが一ヶ月たつと140ぐらいでずっと停滞しています。 以前練習してた時期もほぼそれぐらいの速度でした。 起動は足首ですが足全体を上げるのをサポートするために足の根元から動かしています。これをやらないと間が持たなくなりドド、ド、ド、ドドドという不規則なリズムになってしまいます。このテンポだと足首だけだと物理的に難しいです。 ヒールダウンではbpm120ぐらいです。 練習量は相変わらず多く、集中力はやはり最初の5-10分程度はかなり集中し、だんだん落ちてきます。 一般的なシングルバスパターンも左足で出来るようになりまだぎこちないですがダブルも出来ます。 練習してもスピードアップしない原因と対処法が知りたいです。 椅子の高さ、靴、体重のかけ具合は試行錯誤していますがどれが正しいのかわからない状態です。だからとりあえず全ての組み合わせを1週間単位で繰り返しています。

  • ツーバスのフレーズが「どうしても」できない。。。

    こんばんはm(__)m 自分はドラム暦6年で、友人達とバンドを組みライブやレコーディングなど、割と本格的な活動を行っているバンドに所属している者です。 最近自分はメタル系の音楽に興味があるのですが・・・ ツーバスで16分音符の連打をするようなフレーズがありますよね。手は普通のエイトビートを叩きつつ、両足では16分音符を連打するというスタンダードなフレーズです。 そこで、僕の悩みがあるのですが、 16分音符ツーバス連打を持続しようとすると、力みすぎてる訳でもないのに(むしろできるだけ力を抜くよう意識しているのに)、連打し始めてすぐ足に軽い痙攣(?)のような現象が起こり、妙に足腰が緊張してしまい、テンポキープは勿論、持続して連続的に叩くことさえできません。 それが、ここ3ヶ月で特に起こるようになり、前まではBPM150の16分くらいならなんとか叩けたのに、最近ではBPM130さえも叩き始めてすぐその「現象」が足に起こり曲の演奏中もごまかしてしまします。 ちなみに僕は一応自分のツインペダル(TAMA)を持っていて、ツインペダル暦は2年くらいで、連続的にツーバスを連打するようなフレーズを本格的にやろうと思ったのはここ半年くらいです。 それなりにドラム暦が長いのに、そのような「現象」が起きるようになったことが自分なりにかなりショックで、電子メトロノームとPearl社のバスドラ練習用のパッドを購入して、マイツインペダルと合わせて毎日練習するのですが、練習用パッドだと叩いた時の感覚が生のドラムとは違いすぎて同じような「現象」が、生ドラムよりもより顕著に起きてしまいます。 とりあえず今はBPM100くらいなら確実に叩けるので両足で延々とチェンジアップを行っているのですが、これで解決or進歩出来る気がしないのです。目標としてはBPM160で16分音符を連続的に安定して叩けるようになることです。 他にも、ツーバスに関する記事を読み漁る、椅子の高さを変えてみる、体の重心の置く位置を変えてみる、ペダルのバネやビーターの長さを調節してみるなど、自分の思いつく対策を全て試してみたのですが、今のとこどれも解決に繋がりません。それともあるいはドラミングの際に集中できないなどの精神的な問題があるせいで体にもその影響が起きているのでしょうか? 自分は将来も出来ればドラムで生計を立てていきたいなどと考えておりますので、この中々抜け出せない伸び悩みが自分なりにもどかしくて仕方ありません。 もし皆様の中に、「自分も同じ体験をしたことがある」とか、「その『現象』の原因がわかる」という方がいらっしゃいましたら、解決方やご意見などを頂きたいと思っております。よろしくお願いいたします!

  • ドラム ツーバスはなぜ最近ほとんど見かけないの?

    私はアマチュアのレディドラマーです。ドラムは体力的に女子にきついが、一度はまるとドラムの魅力に取りつかれて、ドラムの面白さにとりつかれて、ドラムはやめられないのです。現在は女子ドラマーも多くなってきたと思います。 さて、バスドラムのツーバス(同じバスドラムを2個左右に並べて、それぞれ1個のペダルで演奏する方法)は最近ほとんど見かけなくなった気がします。各メーカーから、優秀なツインペダルが発売されている影響が最も大きいのでしょうか。 私は、ツーバスドラムの方が、見た目も迫力がありかっこいいし壮観なのですが、最近ツーバス見かけなくてさびしいです。 私が聞いたことがある理由は、 1. ツーバスドラムは場所を取る。 2. 同じメーカーの全く同じ型番、サイズも口径も同一のものでも、シェルの特性によって音色に若干  の違いが生じる。たとえ同じメイプルでも、全く同じ音を出すことは困難である。 3. バスドラムのチューニングは難しい。 とのことでした。 ツインペダルを使ったことが一度もない私ですが、 1. ツインペダルだと、メインの右ペダルビーターはバスドラムヘッドのセンター部から若干ズレた位  置にあるから、スウィートスポットからズレた音色になるから好きでない。 2. 左ペダルは遠隔操作になるので、右ペダルとの違和感、差異が生じて難しいのでは。 という疑問があります。 どうしてツーバスは最近見かけないのか、男女問わず、プロアマ問わずドラマーの方、どうか詳しいご回答おねがいします。

  • ツインペダル購入について。

    バンドでコピーやっているのですが、今度やろうとしてる曲の中でバス連打が頻繁にあるようなモノがでてきてしまいました。 ドラムは何年か叩いているのですが、ツインペダルはスタジオ練習の際に遊びで使った程度の経験しかありません。勿論練習などしたことも無いので使えなかったのですが。 なので、この際、買ってしまおうと思いました。そこで質問なのですが・・・ 今、色々と物色しているトコロなんですが、ビーター?2本叩くトコがあると思うのですが、それが、左側に寄っているのばかりな気がします。 これって左右で音が変わってしまうと思うんですが、実際はどうなんでしょうか?キッチリとビーターの中心が真ん中にくるようなヤツ探した方がいいんでしょうか? それと、今度やる曲が、バスドラ16分が丸々1小節くらいある箇所もあるんですが、何かこんな曲で使うのにお勧めのペダルってありますか? 正直、あんまお金がないので安いのだと助かります。できれば3万以内に収まればいいのですが・・・ ホントはDWってのが良かったんですが、安くても5万以上?しますよね。それに最初の質問にもある左よりなビーターですし・・・それでも絶対買った方がいというなら参考にさせていただきますが。 稚拙な文だとは思いますが、何か分かる方いらっしゃいましたら教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • ドラム ツインペダルの自宅練習

    現在ツインペダルを使う曲がある為に練習をしています。 今までは要所要所で少しバスドラ連打があるような曲しかやらなかったので、なんとかごまかしてきたのですが、この度、頻繁にバスドラ連打がある曲をやることになり、悪戦苦闘しています。 ツインペダル自体は持っているのですが、今まであまり練習してこなかったので今から本格的に練習しようと思っています。 そこでよく自宅でバスドラ練習用のクッションが売ってると思うんですが、これを実際に部屋で使う際は、近所迷惑になったりしないでしょうか? 心配しているのは、まづ振動です。 ペダルを踏むので直接床を踏み続ける訳ではないんですが、下の階の方に迷惑かけないかどうか。 次に、クッションORパッドをビーターが叩くので、その時の音です。 実際にどうやってそれを固定するのか分からないんですが、隣の部屋への振動も不安です。 もし実際に家で使ってる方いましたらアドバイス下さい。 ちなみに自分はドラムセットなどは所持しておらず、ペダルだけある状態です。 他に練習時に必要なものもあれば教えていただきたいです。宜しくおねがいします。

  • ドラムのツーバス連打について

    ドラムのツーバス連打について 自分は将来プロドラマーになりたいとおもって今一生懸命練習しています 今ツーバスの16分の連打を練習しているんですが、bpm140くらいでなかなか伸びず悩んでいます。 それで、ツーバスを連打するときに体を後ろにのけぞるようにしないと連打が出来ません。 特にタムを回したり 、右と左のシンバルを交互に叩いてバスを連打したりする場合はかなり後ろにのけぞらないと出来ません、、、、 プロのドラマーを見ていても、バスドラ連打時に後ろに体がのけぞっている人なんて一人もいませんでした。 有名なドラマーならXJAPANのYOSHIKIさん、海外ならArch EnemyのDanielさんなど、を見るとかなり前傾姿勢で踏んでるように見えます。 これが原因で速く踏めないのかと自分で勝手に思っているんですが、 プロに限らず、高速でバスを連打する人は 体をすこし前傾にして踏んでるように見えます。 やはりこれが、原因で速く踏めないのでしょうか? もしこれが原因ならどのように練習すればいいのでしょうか? どうしても、速く踏めるようになりたくてかなり悩んでいます。 よろしくお願いします。

  • ツインペダル P-3000Dの購入について

    色々ペダルを試奏してみた結果、P-3000Dが一番踏みやすかったのですが、初めて買うのツインペダルで、尚且つツインの技術がまだあまりありません。高速ダブルとかトリプルをしたりするのにツインペダルを用いている程度です。16分連打を安定して踏めるのはまだBPM130くらいが限界です。演奏するジャンルはテンポの早いハードロックなどです。 そこで思ったのですが、まだツインペダル未熟者でこのような上位機種を買うのは無意味でしょうか?ダブルやトリプルは他のペダルでも出来るので。ただ物凄い踏みやすかったので気に入っています。因みにドラム歴は2年半くらいです。宜しくお願いしますm(_ _)m

  • 速いツーバスの踏み方について(ドラム)

    私はドラム歴約8年で、ツーバスを始めてからは2年ほどです。ジャズを中心にやっていたのが、最近はメタルなどにも興味が沸き、ツーバスを始めようと決意しました。 始めた当初から両足の交互の連打をメトロノームにあわせてだんだんスピードを上げながら地道に練習して、 半年ほど前にBPM160くらいの16分音符が踏めるようになったのですが、そこから今までずっと伸び悩んでいます。。 少し国内外のいろいろなサイトを覗いてみたのですが(英語はあまり得意な方ではありませんが^^;)、 それらには「1打1打体重をかけずに、足を浮かせてばたつかせるような感覚」というようなことが書いてあるものが多かったです。 とても速くツーバスを踏む人というのはこういう風に踏んでいるものなのですか??すこし実践してみたところ、これなら確かに速く踏めそうな気がしましたが、貧乏揺すりのようで音量、安定感がないんですよね(汗 教則DVDでもツーバスに重点を置いたものが少なく、足下がアップになっていても高速の16分音符を披露してくれるものなどほとんど皆無ですし・・・ 一応当面の目標はBPM200の16分音符が安定して踏めることです。皆さんのご意見お待ちしています。

  • バスドラム高速連打

    まだまだドラム暦の浅いものです。 バスドラムで2連打・3連打等ありますが、 これをシングルペダルで途切らせずに高速で出来るものなんでしょうか? また、自分の奏法についても教えてください。 自分が三連打をやるときはスライドさせています。 ・・・が、そのやり方が多分おかしいです。 ヒールアップで1打目と2打目は普通に踏んで、 3打目は後ろにスライドさせています。 この奏法だと後々悪いくせになってしまうのでしょうか? そうならば改善策宜しくお願いします。 フットワークについてアドバイスをください宜しくお願いします。

  • ドラムのツインペダルについて...

    まだ初めて一、二ヶ月の初心者ドラマーです。 ツインペダルと曲についての質問です。 ELLE GARDENの曲をひいていると、ツインペダルないとキツそうだなぁという箇所がかなりたくさん見つかります。 無理じゃないかもしれないけど、毎日練習できるわけでもないので、正直シングルじゃきついです。 BUMPやアジカンやラルクやRADWIMPSなどの曲って、こんなふうにツインペダルないとキツい曲が多いのでしょうか? あと、BUMPのsailing dayはツインペダルなくてもいけますか? わからないことばかりですみません。 解答よろしくお願いします。 あっ、あと、僕は電子ドラムを持っているのですが、 そのペダルってどうやったらツインペダルになるんですか? ホントにすみません。 答えられる範囲でいいので、よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう