• ベストアンサー

ダビスタの安定度C

スーファミのダビスタ3やってます。 安定度Cについて詳しく教えてください。 安定度Cとは母親の能力の再現度だそうです。 であれば、爆発云々とは関係ないと思うんですがいかがでしょうか? つまり父親の能力が母の能力を無視して子馬に遺伝しやすいという事だと思います。 安定Cにつけるとスーパーホースが生まれるという話は結構眉唾です。 何故安定度Cであったほうが最強馬が作りやすいとされているのでしょうか? 後、疲労と足への負担の違いがいまいちわかりません。どう違うのでしょうか よろしくおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • TK0318
  • ベストアンサー率34% (1261/3651)
回答No.1

安定度についてですがダビスタ3では簡単にいうと子馬の能力のばらつきの少なさです。(実際に母親の能力の再現度になったのはこれ以降のダビスタ(どれか忘れましたが)です) 例えば母親の能力が100とした場合(数値は適当です、感覚として感じてください) Aの場合・・・90~110 Bの場合・・・75~125 Cの場合・・・50~150 と子馬の能力のばらつきが大きくなります。(Cはもっとすごいと思います) 安定度Cでいい方に能力がばらつく・・・これが爆発です。ばらつきによっては親を抜く最強の馬ができることもありますから。 ↓参考 http://gokue.hoshi.net/dabisuta/dbspeed1.htm ダビスタ3の爆発配合 こんな組み合わせでも実際G1勝利馬が生まれます。(くず馬もたくさん生まれますが)

noname#4925
質問者

補足

ありがとうございました。 わかりやすく説明していただき助かりました。 ちなみに、父親の能力の再現度はどうなんでしょうか? 父が無能で勝負根性がなくても、子馬が有能で勝負根性もありという事もありうるんでしょうか? 同じCでも父は有能であればあるほどいいんですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • chobi01
  • ベストアンサー率16% (1/6)
回答No.2

安定度とはしたの方TK0318さんのおっしゃる通りです。安定度Cは能力のばらつきがありますがばらつきがある分親の能力を超える可能性があります。(但し、可能性はかなり低い)ダビスタ3がSFCのものだったか忘れたのですが、もしSFCであれば安定度Cとインブリードで爆発させ続け3世代ぐらいでかなりの馬を作ることが可能です。(PS版はアウトブリードが基本だったので) 「疲労と足への負担の違いがわからない」と言う意味がわからないんですけど。。。 サラブレッドはもともと三頭(ダーレーアラビアン・ゴドルフィンアラビアン・バイアリーターク)のから発展していきました。更にそれからより早く走らせる為にどんどん早い馬同士の配合を続けてきた為どうしても現代競馬では近親配合(インブリード)が多くなりました。そうなると近親配合の後遺症としてスピードはあるけど体の弱い馬や線の細い馬が出てくるようになり、練習などのローテーションなどをキツクすると疲労が溜まり体を壊したり、線が細いゆえに体重を支える上で一番重要な足に負担がかかり支えきれなくなって壊したりという事が起きやすくなりました。 ようは疲労が溜まると足に負担がかかってくると言う事です。 こういう説明でいいんですかね? 的外れだったらすいません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ダビスタ3のスピード能力、などについて

    スーファミのダビスタ3をやってます。 ちなみに、攻略本は2冊とも一読しました。 スピード能力について教えてください。 通常、馬が3歳のときに牧場長からスピード能力が高いとか言われますよね。 これは、スピードの潜在能力が高いことを意味しているのでしょうか? それとも、既にスピード能力は完成されているから 余り鍛える必要なしという事ですか? どちらであるかによって調教の仕方は正反対になります。 次に、勝負根性に関してはどうでしょう? これも3歳のときから高いことを意味しているのか、底力の潜在力が高いことを意味しているのかいまいちはっきりしません。 あと、スタミナはほとんど無限に鍛えられるというのは本当でしょうか? よろしくおねがいします。

  • 騎手の能力と順位

    スーファミ版のダビスタやってます。 ゲーム内部での騎手の能力について調べています。 調べた結果、各騎手で能力の差はほとんどないという結論になってしまいました。 もしかしたら調べ方が間違っていたのかもしれません。 各騎手の間でどの程度の能力の差があるのでしょうか? 例えば、Eクラスの騎手で8位になるような場合、Sランクの騎手が乗ればどのくらいにランクするのでしょう? どなたか騎手の能力について実験、調査された方はいませんか? 後、得意戦法を指示しても、結構惨敗が多かったりするのも気になります。 Sランク騎手が乗って、1番人気だったのに結果は4位以下というケースも結構ありました。 騎手の能力についていろいろ教えてください。 ちなみに、実際の競馬ではどうなんでしょうか? 騎手の実力が馬の順位に影響を与えるとは十分考えられますが、有力騎手が乗った場合と、下位騎手が乗った場合でおおよそどの程度の差が出るものなんでしょう? よろしくおねがいします。

  • ダビスタ99

    不意にダビスタ99(PS)がやりたくなったのでプレイし始めたのですが パスワードの入力方法を忘れてしまいました。 2歳馬や繁殖牝馬をセリで登場させるにはどこからパスワードを入力するんでしたっけ・・・?

  • ダビスタについて

     ROMシリーズのダビスタやWINシリーズのダビスタがしたくてたまりません。  インターネットで入手することはできないのでしょうか。  また、あればやり方を教えてください。

  • 初めてダビスタを買いました

    安かったのでPS版なんですが やり方がさっぱりわかりません 血の組み合わせとか調教の仕方とかよくわからないです 未勝利戦を負け続けて破産をずっと繰り返してます まず何をすればいいんでしょーか、教えて下さい あと他の競馬ゲーム、ウイニングポストとかの差異や 各シリーズでどれが名作とか 詳しくて語れる方、一から教えて下さい。

  • ダビスタ

    ダビスタオンラインはどうなったんでしょうか?

  • ダビスタ

    ダービースタリオンファンです。 最新のレースが反映されたダビスタソフトは64のものでしょうか? また他の競馬シュミレーションゲームソフトでお勧めはありますか?

  • ダビスタ99で

    いまさらダビスタ99をやっているんですが、専門誌を見ると知らない外人騎手(デットやエデリ)や古林淳なんかの使えない騎手を主戦にしてる人がいて驚いています。いったいどうやって使うんでしょうか、どうか教えて下さいお願いします。

  • ダビスタ04について

    最近買って遊んでいるのですが、絵もきれいだし、レースもフルバージョンなのはいいのですが、持ち馬が増えてくると、一ヶ月に何回もレースがあってやたら時間がかかります。以前のダビスタ(数年前)をやった時、見なくてもいいレースは省略し、結果だけがわかったと思うのですが、今回はそういう機能はないのでしょうか?

  • ダビスタ96について

     かなり古い話になってしまうのですが、ダビスタ96で質問があります。   放牧をするとスタミナが落ちるようですが、どのくらいダートで調教すれば、放牧する前のスタミナに戻るのでしょうか?  あと、覚えていたら皆さんの調教の仕方を教えていただけるとうれしいです。