• ベストアンサー

神を冒涜するようなイメージが浮かびます。雑念恐怖助けてください。

g6200の回答

  • ベストアンサー
  • g6200
  • ベストアンサー率43% (88/202)
回答No.4

質問者様の家に仏壇はありますか。なければ小さな仏壇か仏像を備えられて 『般若心経』 のお経を手に入れ(仏壇屋で売ってます)を5回でも10回でも一心不乱に読経されることをお勧めいたします。読経中の雑念は気にしないことです。これは法華経の教えなのですが、仏様はその救いを信じない人間や仏様を冒涜する人間でさえお救いになられるのです。 >神社やお寺を見ると、反射的に悪い事や失礼な事、など神様に失礼なイメージが浮かぶ。 見るだけじゃなくて、ちゃんと拝殿に足を運び、お参りをしましょう。神社の場合は両手を2回叩いて拝む、お寺の場合は両手を叩かずに拝みましょう。頭を下げるのも忘れずに。そして神社やお寺でお守りを頂いて、肌身離さず持ち歩きましょう。神様や仏様をあなたの守護神・守護尊にしてください。そうすれば神様や仏様を冒涜するようなイメージは消えると思います。 もともとあなたには信仰心があるのです。それに目覚めないからそういった失礼な雑念が浮かぶのです。素直な気持ちで神様や仏様と向き合いましょう。救いの手を差し伸べてくださいます。 >会社にある神棚に対しても、冒涜してしまい、良いイメージが出るまで行ったり来たりしてます。 行ったり来たりするだけでなく、神棚の前で両手を叩いて手を合わせ、頭を下げて一日無事に過ごせるように神様にちゃんとお祈りしてください。あなたは心の病を患っておられるのです。神様や仏様はそんな辛い境遇のあなたを見守っておられます。ちょっとくらい失礼なイメージを持っても見逃してくださるでしょう。 正しい気持ちで神様や仏様に向き合ってください。 それが一番大切なことです。

関連するQ&A

  • 神様を冒涜するイメージがでます。(強迫性障害)

    自分の会社をけなすイメージや、取引先の事務所にある、神棚に失礼な場面や言葉が頭に浮かんできます。 このような失礼な営業マンはいらないといった感じで 取引先の神棚の神様から、罰をあたえられるような 気がします。 大きなミスや取引停止などならないか、失礼なイメージばかりしてるので、注文がなくなるのではと不安です。 どうなんでしょうか?やはり罰の可能性もありますか? 皆さんどうでしょうか? あと、不思議に思うのが、犯罪者が普通に生きてることです。被害者の恨みや神様の罰などはないのでしょうか?

  • 私のような神経症はどうしたら治りますか?全て告白します。

    私は強迫性障害で特に強い症状が、縁起、雑念、不完全恐怖の症状です。 神社やお寺などの前を通る時に反射的に、悪い事が考えに浮かぶのです。例えば、人を傷付けるイメージや ウンコを想像したり、仕事のミスを想像したりします。そうして、何度も前を行ったり来たりします。お参りに出掛けても手を合わせてる最中に 頭の中にウンコが出てきたり、手を合わせてる自分は 馬鹿、試合に勝ちたいとお願いしても、相手チームが 勝つイメージが浮かびます。 そうすると、もう一度最初から同じ行為を繰り返して 、完璧な雑念がなくなるまで拝み続けたりします。 神様、仏様を冒涜するようなイメージが出ます。 別の症状では、新聞やニュースで殺人事件などがあったりするのを見て「ざぁまーみろ」とか全く関係ないのに、思ってしまい、何度も「ごめんなさい」とか 心の中で完璧になるまで、行為を繰り返します。 お葬式に出ても、「面倒くさい」とか、亡くなった方の写真をみて、汚い物を想像したりして、払拭するまで、パニックです。 会社では、事務所に出入りするたびに、神棚を見てしまいます。見るだけなら構わないのですが、神棚と汚物を重ね合わせが浮かんだり、同業他社の名前や製品が神棚と重なって想像が浮かんできます。 そうなると、何度も出入りしなおし、自社の名前と神棚が一致するイメージが浮かぶまで、やり治します。 そうしないと、他社に負けるとか思ってしまいます。 営業途中でも、空を見ては「自社が一番」とお祈りします。一瞬でも他社が思い浮かんだら最初から、やり直し。あそこの客は嫌だなーって思ったら、いいイメージが出るまで繰り返し。 まして、自分の会社内で同業他社の情報やカタログを 見ようならば、「自分は、あそこの会社のスパイだ」「あそこを応援してる」イメージが出て大変です。 条件反射になってます。助けてください。

  • 強迫性障害の治し方は?

    病院には行ってます。 私の場合、神を冒涜するような雑念や、ある物を見ると、条件反射的に悪いイメージが湧きます。 営業でも、他社に取られるイメージが客先のところで しばしば、雑念として出てきます。 お葬式でも、冒涜するようなイメージが浮かびます。 そうなると、完璧にいいイメージが浮かぶまで儀式を 繰り返したりします。 よく、治し方に無視するとかありますが、なかなか出来ません。 神社でお願いをしてても、思ってる事と逆のイメージが浮かびます。 そうなると、実際に悪い事が起こるのでは?と思い 何度も繰り返します。 悪いイメージを無視していて、後日に実際に起こったら、あの時にそうイメージしたからだ。と思ってしまいます。 根拠がないと分かっていますが、助けてください。

  • 悪いイメージは何故鮮明にイメージできるのですか?

    私は良いイメージはなかなか想像できないのですが、 悪いイメージは現実の事のように鮮明にイメージできます。 なぜ、自分が悪い事したイメージなどがすごい鮮明に想像できます。 なぜ、そんな事になるのですか? 実際にそうなるのではないか不安です。 例えば、自分が逮捕されたりしてるイメージなど鮮明に出ます。 何でですか?みなさんはそんな事ないですか? みなさんもそうですか?

  • 対人恐怖症?

    カテゴリーが違っていたらすみません。 単刀直入にいうと、例えばコンビニやマック、ファミレス・・・。 注文をしますよね。ちょっと聞き取れなくて、正直自分で聞こえた振りして「はい」とか言ってしまったのが間違いなのは承知です。 とゆうのは、やってくれているのに聞き取れないとゆうのは失礼かなぁなんて思ったりしてしまって。そこで「何で聞こえないんだろう」とか思われるのが不安で・・・。 ちょっと間違えたり、聞こえないと「あのお客聞こえないんじゃないの」とかあとでこそこそゆわれるのは本当に怖くて不安で今でも「あの時こうすれば・・・」と後悔しています。 そうなってしまったのは、言い訳かも知れないですが今年の3月まで中学校でいじめにあっていました。事あることに文句をつけられたり無視されたり、自分のことを他人まで(全然知らない人です)文句をゆわれたりしていました・・・。 だから今回も注文しました→聞こえたかな?→「あのお客だめじゃん」とか思われていないかなぁなんて・・・ そこで皆さんにお聞きしたく質問させていただきました。 こんな自分どう思いますか? 皆さんも他人と接するときって「心の中で不安がありますか」 お店とかでも「あのお客さん」とか思われていないか不安になりますか? また逆にマックとかコンビニとかでアルバイト経験者にお伺いしたいのですが、お客に対して、ちゃんとできていない?お客に対して文句を言い合ったりしますか(影で・・) 自分としては、店員さんがやってくれたことに関して「はい、ありがとうございます」などと心がけています。たまにそうゆう失敗(聞こえなかったとかどうしようかとか思っちゃう失敗)があったとき店員さんからみたら「あのお客」って思っちゃいますか? 長文乱文で大変申し訳ありません。 もしよろしければ皆様のご意見お聞きしたいです。 よろしくお願いします。

  • 天照大神、一宮、産土神と一緒に伏見稲荷は祀れるか?

    以前から、天照大神様・一宮様、産土神様などの質問をさせて頂いている者です。 今回の質問では、崇敬神社として京都伏見稲荷神を以前から(今年で3年目)祀っています。 今年から家の神棚で正式に、天照大神様・私の都道府県内の一宮神社様・私の産土神様の3柱をひとつの神棚で祀ることにしました。(すでに祀り始めています) そこで、それ以前から祀って来たのが崇敬神社である京都伏見稲荷神で、家の神棚はひとつ設置していますので、上記の3柱と伏見稲荷の神棚を一緒に祀りたいのですが、差し支えないでしょうか? 伏見稲荷神様が現れたお話は諸説ある事は聞いておりますが、天照大神様・一宮様、産土神様などの神様と一緒に祀って良いのか、少し不安に感じています。 各々の神様(神社)へは全て定期的に参拝にも行っていますので、今回の神々への馴染みは深く感じており、天照大神だからとか、稲荷神だからとかは気になっていません。 しかし伝統的に、中心的な神様と稲荷神は一緒に祀ってはダメだという常識(しきたり?)等があれば、やはり分けることも考えたいととも思います。 ぜひご教授下さい。

  • 神の存在について

    本当にくだらない質問で済みません。どうか怒らないで聞いて(読んで)下さいね。こんな質問に付き合っていられない方は、どうぞ無視して下さい。もっと困っている人の質問を優先して下さい。 神様っているんでしょうかね? ちょっと暇な時に(失礼!)、考えてみたのですが、例えばキリスト教(だったかな?)で、昔々ソドムとゴモラという町が神に反した行いをしたために、その罰で消滅させられた、という話を本で読んだような記憶があります。 もしも、そういう神様がいるのなら、町を消滅させずとも、人間を洗脳すれば、それで、めでたしめでたし・・にならないんですかね? 今の世の中、人間が人間をマインドコントロール出来る時代ですから、神様だったら、そんなのちょちょいのちょいじゃありませんか? 「神に逆らう」事が可能なように、わざと人間を作ったのでしょうか? まさか、ペットでも飼う感覚で育ててみて懐かなかったら虐殺ですか? まあ、人間の私が神様の気持ちなんぞ分かるはずも無く・・何て、考えてみたりしました。 「お前馬鹿じゃない?」と言われたら、「はい、その通りです」と答えます。ええ、本当に自分でも馬鹿げた質問だと思いますから。 ただ、残念なのは、もし私が死んで神様と会うことが出来たとしても、皆様に「いたいた!本当に神様いたよ!」と報告出来ない事でございます。 神とは人間の作り出した想像上の物なのか、古代の地球に降り立った異性人なのか、本当の本当に宇宙人とかでなく、神様っているのでしょうか? ああ神様、どうか教えて下さい! 注意:私は基本的に無宗教です。新興宗教や古来からある宗教でも入信するつもりは一切ありませんので、勧誘頂いてもお断りいたします。

  • サカキの造花について

    会社の神棚のサカキについて質問させてください。 これまで、ずっと、生花店で買った生のサカキを 神棚に奉って毎日水換えをしてました。 ある人が 買い換えるのが面倒&経費削減のため?に サカキを造花にしては?と提案してきたのですが 私の硬い頭では 神様に奉る木を造花にするのは 神様を粗末にして、失礼なのではないかと思うのですが 一般的にはどうなんでしょうか。

  • お祈り、おんれい、謝罪などを神様や宇宙にやるといい

    アホみたいな質問になってしまいますが、こういった方法で霊的世界と繋がり、幸せを引き寄せるみたいな話をスピリチュアルマニアの知人から又聞きました。(当本人は不幸なことが続き過ぎて少し参っているらしいです) ↓↓↓ ・神様や宇宙を想像し、感謝し、毎日お金などの貢物を神棚・神社などにする ・何か良い事(悪い事でもポジティブに変換)が起こったときに、神様や宇宙に向かって有難うなどと感謝し、少しでも私欲などの悪い思いや行動などをしてしまった時には、すぐに神様や宇宙に向かって謝罪する。 その人曰くそうしないと多くの人間がいる中で、こちらのことに気づいてもらえないし(笑)、特別な存在である神様や宇宙に何かを願ったり、問いかけたりするのは失礼でまず、取り合ってもらえないということだそうで・・・何かのお告げをもらえた時にも忙しい中で答えてくれたお礼にお金などの貢物を渡さないといけないと(笑) これっていってみれば引き寄せの法則みたいな感じもするんですけど、神様には通常全員に平等であるはずですし、霊視なんかをしてもらう前に精神を固めて、物質を与えてからでないとみてもらえないとかそれって本当の神様なのかと思ってしまいますし(笑)、お告げをしてくれたお礼って結局霊能者的な人に払うわけじゃないですか(笑) その方が良心的な使い道をするかどうかは別にしてもその人の懐に入ることには間違いない訳ですし。 それに、お礼の気持ちとはいえ、神様は実際にお金とかは欲しくないというか、必要ないわけじゃないですか!? それって、“神様へのお礼“といって匠にお金を取ってるってことですよね!? 本当に仏とか神様のお告げが聞ける人は、仏様や神様から伝えて欲しいと言われて伝えているだけで、お金を取るとその能力がなくなると言っているのをよく聞きます。(本物の方で仕方なく最低限の金額を生活の為にもらっているという方も勿論いらっしゃるでしょうが・・・) それに、牧師さんとかは全てのことを神様に感謝し、懺悔している感じなので、すごく幸せな人が多いってことになりますけど、むしろ苦労してる人が多いみたいにみえるんですよね。 そういう意味でもそんなアホなっと思ってしまうんですが・・・私がひねくれてるんですかね!? その知人ははりきってやっているみたいなんですが、意味がないなら止めてあげたい気もします・・・ 実際に上記のようなことをやってみて、効果があった方や、やっぱりただの気休めだったという方の体験談や、神様などの霊視について詳しい方がいたら色々と聞かせていただきたいなと思いました。 乱文ですみません。

  • 悪いイメージ

    イイ事が起こると、悪い事をすぐに想像してしまいます。 例えば、営業で1件の受注に成功した瞬間に頭の中でネガティブな事を同時に考えてしまいます。 お客様が本当は気に入ってないのに購入の予約だけして次回連絡した時に断られるのではないかとか、、、 何かにつけてネガティブな事ばかり考えてしまうのですが。 実際にネガティブな事が現実に引き寄せられる場合があります。 ネガティブなイーメジをした際にそのイメージや対応策と、ポジディブに変化させるテクニックを教えて頂きたいです。