• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:税務大学校について)

税務大学校についての詳細と経験者のお知恵を教えてください

このQ&Aのポイント
  • 高2の娘が税務大学校に進むことを考えています。税務大学校のホームページで試験の内容を確認しましたが、難易度や現在の状況についてはより詳しく知りたいと思っています。また、税務大学校と専門学校の勉強方法や受験可能性についても教えてください。
  • 税務大学校への希望を持つ前は、小中学校の事務職員になることも考えていました。専門学校で公務員試験の勉強をすることを検討していましたが、税務の道も魅力的に感じています。関東信越国税局の管内に住んでいますが、税務大学校への進学や専門学校での勉強についてアドバイスをお願いします。
  • 高校3年生になる娘が税務大学校に進むことを検討しています。現役の方や経験者の方のアドバイスや情報を求めています。税務大学校受験の難易度や勉強方法、専門学校での勉強も知りたいです。関東信越国税局の管内に住んでいるので、税務大学校への進学についても具体的な情報を教えていただけると嬉しいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

はじめましてcherry-mさん。昨年まで公立高校の教員をしていて、現在は別の行政機関に勤めている者です。 高校の教員時代に、国家公務員III種の受験を希望する生徒の受験指導をしていたことがあり、税務に合格して船橋の税務大学校に進んだ生徒も何人もおりました。 まず難易度ですが、高校卒で受験する初級公務員試験の中では、国家公務員III種は地方公務員の初級より一般的に難易度はやや低いといえます。 次に先の見通しですが、大学受験などと違い、初級公務員試験の一次試験はほとんど9月前後に実施されますので、本来なら2年生の秋頃にスタートするのがベストです。ただお嬢さんの学力がどのレベルかは存じませんが、今から初めても半年間集中してやれば決して無理ではないと思います。 まずはお嬢さんの現状の学力と合格可能性を判定するために模擬試験(公務員試験関係の出版社や専門学校が実施しています)を受験させてみると良いのではと思います。

noname#18132
質問者

お礼

早々に丁寧な回答をいただき、どうもありがとうございました。 難易度については全くわからなかったので大変参考になりました。 公務員試験の模試は数ヶ月前に一度受けました。 ただ、その時は税務の方への希望がなく、一般事務職や学校事務への希望を記入して受けたようです。 その時の結果は、ほとんど試験内容を把握していなかったこともあり、中の上・・・という感じだったようです。 今年(高3)の9月頃に受ける予定ですが、本人の「もっと実力をつけて自分に余裕を持ちたい」という希望もあり、公務員の専門学校に行きたい希望も最近は強くなってきているようです。 その方が合格の可能性も高くなるかとも思うのですが、親とすれば現役で行ってくれれば・・・と正直なところ思いますが・・・ 早急に税務の試験の問題集を用意して(時期的には遅れていますが)できるだけやっていけるよう励ますつもりです。 模試も今後もできるだけ受けるようにします。 どうもありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.2

こんにちはcherry-mさん、再びNo.1です。 >早急に税務の試験の問題集を用意して(時期的には遅れていますが) >できるだけやっていけるよう励ますつもりです。 受験勉強についてですが、これから毎日学校では放課後に図書館などの自習室があればそこで勉強し、あとは帰宅後に自宅学習と春・夏休みに専門学校の講習会などに参加するという感じがよいのではと思います。 平成18年度から税務の試験では配点比率が変更になり適性試験の配分が低くなっています(下記URL参照)。ただそれでも適性試験が3割強を占めていますので、これは毎日数回ご自宅で計時して反復練習することが必要です。 教養試験の出題については一般知識では地歴・公民がもっとも出題数が多いので優先的に取り組ませて下さい。一般知能では数的推理や判断推理は解き方のパターンを頭に入れてから、とにかく多く問題をこなすことが必要だと思います。 以上補足致します。ご健闘をお祈りしております。

参考URL:
http://www.jinji.go.jp/saiyo/fsaiyo01.htm
noname#18132
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。 詳しく具体的なアドバイスをいただき、大変参考になりました。 娘にもいただいた回答を読ませました。 どのようにしていくべきか自分なりに理解できて やる気が出てきたようです。 人事院のURLもありがとうございました。 良い結果が出せるように取り組んでいきます。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう