• ベストアンサー

土地の購入について

土地を購入したいと考えています。 当該地の地権者を調べたところ、登記上では4人の方が 所有している土地だと分かりました。 個々の名義の土地と、共有地があります。 この4人の所有者の中で、1人だけが亡くなられており 他の3人は土地の売買について快く承諾してくれました。 そこで、亡くなられた方の相続人を調べてみたのですが、 その方は生涯独身で兄弟が8人いることが分かりました。 しかし、全員が亡くなられています。 それからを辿っていくと莫大な人数がになることが 分かってきました。(今も確認中で現在40人超) もちろん、専門家に相談していますが諦めかけています。 何か良い方法はないでしょうか? 補足ですが、この4人は協力してみかんの栽培を行っていたそうです。 その当時、亡くなられた方は兄弟仲が悪く 「私が死んだら3人でこの土地を自由にしてくれ」と 言っていたそうです。(証明する書類はありません) 残された3人は、この言葉どおり35年間固定資産税を 払い続け、この土地を管理してきたそうです。 その方々の跡を継ぎ、その土地で農業を行いたいのですが 後々のことを考えてきちっと登記したいと考えています。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

この問題は、司法書士さんがお手上げだとどうにもならないと思います。 登記に関しては司法書士が1番詳しいので、弁護士に相談しても無駄です。 (いちいち取得時効で訴訟起こしていたら、1人当り少なく見積もって50万期間2ヶ月×40) 取得時効なんて話は当たり前なんです。そんな事はこの問題では重要ではないです。 問題は登記する過程での手順が多過ぎて、書類を集めきれない所にあります。 相続人の戸籍謄本・各調査書類・委任状・その他もろもろの書類が全員分必要となります。 以前、土地の売買契約で同じ経験をしました。 登記人は戦前に亡くなっており、被相続人を探すだけでも半年近くかかりました。 結局6人程居た中で、消息不明が2人ほど。 司法書士が残りの人と面談し、「大丈夫だろう」と判断してもらうのに2年。 それでも集めきれない書類は、司法書士の責任に於いて、免除されて登記になりました。 今回のケースだと、40人分の書類が多すぎる点と、 そこまでの人数では司法書士が責任を持ちきれないところだと思います。 どうしてもそこが欲しい場合は、気長に登記作業に付き合ってあげてください。 最近だと登記法が改正されたので、近い将来規制が緩和される可能性もあります。 他にも、そういうとんでもない物件ばかりを扱っている凄腕の司法書士さんを探してみるのも手かも知れません。

noname#16214
質問者

お礼

気長にがんばります。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • echo-sun
  • ベストアンサー率21% (53/251)
回答No.5

4番さんに1票。取得時効相手方を特定するだけでも大変だってことでしょう。とこの場合、そんなに登記にこだわる必要性があるかってことですよね。 生涯独身、そのかたの兄弟全員が死亡。4分3だけの取得でまずい点なんかないのでは?? ・・・・埋蔵金でもでりゃぁ、4分の1の相続財産は俺のものなんてでてくるかもしれませんが、その時はその時、そのひょっこり出てきた方にその方の費用にて書類等集めていただき、裁判なり起こして頂けばよいのでは。 登記は対抗力にすぎませんよ。 今のところ40人・・・・4分の1÷40どのような土地(評価も含め)わからないからですが、1人頭の権利それ相応に見合う価値がなきゃ名乗り出る人はいないのではないかと思いますが。

noname#16214
質問者

お礼

もうちょっと気楽に考えてみます。 ありがとうございました。

  • Takamitu
  • ベストアンサー率24% (115/474)
回答No.3

田舎の土地は、案外、難しいものです。 都心は、値が通る分お金で解決できる事も多いですが、田舎は土地の価格が、時価や坪単価が2万円とか、3万円や、それ以下とかよく聞きます。 そういう状況で、持ち主の親族は売りたくないのでしょう。その辺の取引事例を不動産屋に行って教えてもらうか、サイトで調べて示談するのはどうですか? しかし、相手が売りたくない意思が強かったり、相場で取引きできないなら、他の土地を探す事をおすすめします。田舎の土地を、売りたい人は、よく聞きます。不景気ですから。そうか、不動産屋に動かし、手数料を払って、他の土地を紹介してもらうほうがいいかもね。

noname#16214
質問者

お礼

おっしゃるとおり難しいです。 ありがとうございました。

  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.2

>もちろん時効取得について調べましたが、良く分かりません。 弁護士には時効取得の話はきいていないのでしょうか? >「土地の所有権を取得することができる」ということは分かるのですが、=登記ができるということになるのでしょうか? もちろんそうですよ。時効取得による所有権確認訴訟を起こして判決を貰えば、その判決文での登記が出来ます。 詳しいやり方とかは弁護士に直接お聞きになるのがよいでしょう。 無料弁護士相談では単なる相談レベルまでしか出来ませんから(市町村のものだと思いますが、相談されてそれを有料の仕事として受任することは出来ないことになっています)、心当たりの弁護士がいなければ弁護士会にでも紹介してもらってください。

noname#16214
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.1

>もちろん、専門家に相談していますが諦めかけています。 どなたに相談したのでしょうか。。。。弁護士であればベストですが、司法書士でもまだ出来ないことはないかもしれません。(それ以外は論外です) >何か良い方法はないでしょうか? ご質問の状況を見ると時効取得主張が可能と思われますので、弁護士にご相談下さい。

noname#16214
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございました。

noname#16214
質問者

補足

専門家とは司法書士です。弁護士にも相談(無料)しました。 もちろん時効取得について調べましたが、良く分かりません。 「土地の所有権を取得することができる」ということは 分かるのですが、=登記ができるということに なるのでしょうか?

関連するQ&A

専門家に質問してみよう