• 締切済み

洗濯機のあみ

洗濯物に髪の毛が残ります。百均から高いものまで、くずとりネットをいろいろ試したのですが髪の毛まで取れないものばかりです。いい商品、アイデアがあったら教えてください

みんなの回答

noname#17429
noname#17429
回答No.1

洗濯前、若しくは洗濯物をしまう前に粘着テープで取るのは考えられませんか。 100均にもローラーになった物を置いてあります。

kikumasamu
質問者

お礼

ありがとうございます、それは考え付かなかったです☆でもちょっとめんどくさいですね(・_・;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 洗濯機のくず取り

    洗濯機のくず取りネットには驚くほどのくずがたまります。 もしネットを取りつけない場合、くずは洗濯物に付いたままなのでしょうか?排水といっしょに流れるのでしょうか?

  • 洗濯機のごみ取りネットについて

    我が家の洗濯機は、2002年に購入した全自動の洗濯機なんですが、ごみ取りネットというものがついていて、布くずやホコリ等の小さいクズはキャッチしてくれます。しかし、髪の毛等はキャッチしてくれません。最近の洗濯機(ドラム式も含め)にも、やはり、ごみ取りネットは付いていると思うのですが、髪の毛までも取ってくれるんでしょうか?又、髪の毛を取り除ける便利グッズのお勧めがあったら、教えていただけませんか?

  • おむつを洗濯機で洗ってしまった時

    紙おむつを洗濯機で洗ってしまいました。 洗濯機の中にポリマーが散らばってしまっています。 一度すすいでみたのですが、くずとりネットに全部 入りきらないのです。 何かいい方法をご存じの方がいらっしゃいましたら 是非教えてください。 よろしくお願いします。

  • 洗濯機のくず取り機能の事で!

    洗濯機のくず取り機能の事で! 仕事で洗濯機を3台使用していますがメーカーは色々です。 一台は〇芝で5年で壊れました。このメーカーはくず取りネットに毎日沢山たまりましたので 洗濯物にはゴミが付かなくて良かったのです。でも5年で壊れるのは困ります。 もう一台は〇ショナルで20年近く使いました。流石です! 現在使っているのが〇ンヨーでくず取り機能が全く機能していません。一ヶ月経たないとネットにゴミがたまりません。 ですから洗濯物にびっしりゴミが付いていて干す時にパンパン落としながら干すのです。 ネットに沢山糸くずやゴミがたまる洗濯機を探しています。 私は〇ナソニックか〇立がいいなと思いますが。皆さんはいかがですか?

  • 洗濯機(洗濯層)に、こびりついたクズについて

    遮光カーテンを洗濯してしまいました。 下記をチェックしてから、洗濯してみることにするべきでした。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa467675.html 洗濯層に、小さなクズがたくさん残ってしまいました。 今、何度も何度も、水を入れて流して・・・ 大丈夫かと思って洗濯したら、洗濯物にクズが付着したので、また再び何度も洗濯している状態です。 よりベターな修復方法(小さなクズを取り去る方法)は、ありますでしょうか? もし、何らかのアドバイスがありましたら、お願いいたします。

  • 洗濯機に異物

    子供が洗濯カゴに、使ったおむつを入れたのを知らずに、そのまま全部洗濯機に入れて洗ってしまいました!! 結果は・・・ご想像の通りです(;_;) こんな経験のある方、どう対処しましたか? 洗濯物は干せたモンじゃありません。 洗濯機もそのままでイイのでしょうか? (くず取りネットを掃除する以外に)

  • 洗濯機の浮いた汚れの取り方

    宜しくお願いします。 昨日洗濯機の掃除をしたのですが、垢・カビが沢山取れたようで浮き出てきました。浮き出た垢は洗濯機に附属してあるネットで多少は取れますが、全然綺麗に取れません。市販のくず取りネットを入れてみましたが、これまた全然取れません。せっかく洗濯機の汚れを落としても、結局この垢がまた残ってしまい、洗濯物についてしまいます。洗濯槽の掃除をしてつけおきし、排水すればよいのだと思いますが、結局垢が大きいと流れていかず下にたまってしまいます。今はしょうがないので、市販のお風呂の湯船用のごみ取りネットですくって取り除いていますが、ずっとそんなこともしていられません・・・。どなたか良い案をごぞんじありませんか?宜しくお願いいたします。

  • 洗濯機につきまして

    何か空気を含んだような物とか、 水に浮く材質の物を洗濯機で洗うと浮かんできてしまいますよね。 自分の場合、スポーツで使うプロテクターなのですが、 洗っていても常に水面に浮いてきて、ほとんど洗えていないどころか すすぎもままなりません。 よい対処法があるかと思って検索を繰り返したのですが このような事で困った方がいないのか全くヒットしませんでした。 洗濯ネットに対象物を入れて、さらに何かオモリのようなものを入れようと思ったのですが 何をいれたら良いのか思いつきませんでした。 オモリ?になる物があまり片寄ったものだと洗濯機の故障も考えられますし・・。 何か良いアイディアをお持ちの方、または 既に実践なされている方、情報どうぞ宜しくお願い致します。

  • 洗濯機についているくず取りネットが欲しいのですが。

    洗濯機についているくず取りネットが欲しいのですが。 全自動洗濯機を買って、10年ぐらいたちます。中のくず取りネットが破けてきているので、新しいのと取り換えたいのですが、どこで買ったらよいのかわかりません。ご存知の方、教えていただけませんか。

  • 繊維くずが洗濯物につく

    洗濯をするとき繊維くずがよくつきます。 ジャージなどにタオルなどの繊維くずがついてなかなかとれません。 洗濯機に糸くずとりはついてますが どの布地とどの布地のを一緒に洗濯したらいけないでしょうか? 教えてください。

ボビンの種類を知りたい
このQ&Aのポイント
  • ボビンを紛失したのですが、どのサイズのボビンを使ったらいいのかわからない
  • ブラザー製品のボビンについて知りたい
  • AUTO-TENSION PS-1000のボビンの種類を教えてください
回答を見る

専門家に質問してみよう