• ベストアンサー

初パチンコ

私はパチンコにいったことがありません。今度、1人で行ってみたいのですが、どういうふうに遊んだり、換金するか、よくわかりません。ぜひ、教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Jodie0625
  • ベストアンサー率30% (397/1288)
回答No.3

パチンコで遊ぶには、球を借りなくてはいけません。 台に座るとその左側、隣の台とのすきまに、球貸機があります。 お金を入れるとお金の額に応じた球が自動的に台にセットされます。一個4円ですので、500円ですと125個でてきます。 500円玉ばかりそんなに多く用意できないでしょうから、お札でも球に交換できる機械が多く出回っています。 お店によっては、店内の別の機械で紙幣をカードに換えて、そのカードを台に差し込んでボタンを押すと球が借りられることもあります。 大当たりの確率は最近一番多いのが、390分の1前後の台です。あたりにくくなっているという批判を受けて、確率が上がっている台もありますので、探してみてください。 台に球が出てきたら、打ち始めます。 最近は変則的な釘の並びをしている台も多いですが、基本的には台のてっぺんに並んでいる四つの釘の左のすきまをねらってみてください。 台には、買った球が出てくる上皿と、下皿があります。 大当たりしたときには、あふれた球が下皿に出てきます。そのまま打ち続けていると、やがて下皿も一杯になり、それ以上打ち続けられなくなりますので、大当たりしたら下皿の球を手前の箱に移しましょう。 箱もいっぱいになったら、店員さんを呼んで、新しい箱を持ってきてもらいましょう。台の上に、「CALL]と書かれたボタンがあるはずです。 満足行くだけ勝てたら、交換です。 自分で交換してもいいですが、店員さんを呼んで交換してもらうのがいいでしょう。 球数が書かれたレシートをくれますので、それをお店の景品交換所に持っていってください。 たばこや電気製品、チョコなどに交換できますが、換金することも可能です。 その場合は、その旨、伝えてください。トランプくらいの大きさのプラスチックの板のようなものがもらえます。 換金方法ですが、表だって教えてくれないお店もたまにあります。そんなときは、あなたと同じように換金したお客さんの後ろを付いていくのもいいとおもいます。 では、グッドラック♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.2

こんばんは。 お店によりけりですが、最近はプリペイドカードを購入せず、自席の紙幣挿入口に スルスルっと入れれば貸玉されます。 (ホールの玉は「買う」のではなく「借りる」のです) 貸玉機(サンドといいます)は右側にある場合もあります。よく観察して下さいね。 貸玉は500円単位が多いです。1玉=4円ですのでワンプッシュで125玉が上皿に出てきます。 そのままハンドルを握り時計方向にひねれば打ち出されます。 天釘(てっぺんの横に並んだ釘)左側付近を狙えばOKでしょう。 大抵盤面中央に液晶画面があり、その直下に「スタート」と書かれたポケットがあります。 チャッカーといいますが、そこに入るとデジタルが動き出します。 その後、同数字or同絵柄が揃えば大当たりとなります。 当たったらそのまま打てば盤面下方のある大当たり時だけ開くアタッカーが規定間隔 規定回数、規定時間開閉します。そこに1発入ると大抵13~4個払い出されます。 機種により大当たりの出玉が違いますが、手元にある箱(ドル箱)が一杯になるくらい出てきます。 (1700~1800発) 特定の絵柄、数字や機種により特定の条件を満たすと大当たり後「確率変動」という状態に入ります。 初当たり確率1/360の台が確率変動になると約10倍当たりやすくなります。当たるまで続きます。 確率変動絵柄を引いた時点で、最低2箱は手に入る事が約束されます。 その間、普段滅多に開かない電動チューリップが頻繁に開くようになり 、次回の大当たりまで持ち玉を減らすことなく遊戯できます。 換金は違法なのですが、特殊景品という物にいったん交換し、その景品を 専門に買い取る換金所へ持って行けば買い取ってくれるという形になっています。 貸玉1発4円で全国共通ですが、特殊景品交換率は店により異なり、 1発3.5円の店や2.5円、等価交換(4円)と様々です。 あまり熱くならないように気をつけて下さいね。

masukaltut
質問者

お礼

ありがとうございます。確変ってよく聞きますがそういう意味だったんですね。勉強になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yu-taro
  • ベストアンサー率39% (3209/8203)
回答No.1

  こんばんは。パチンコ暦20年のサラリーマンです(^^;  店によっても異なりますが、デジパチが主流なので1000円札を用意して好きな台に座ります。  台の上大当りの回数が表示してある台もありますが、大当りが多く出ている空き台を打っても出るかは分かりません。  逆に大当りが0回でもすぐに出るときもあります。  1000円を機械の横の玉を買う機械に入れると1000円分の玉が出ますので、台のハンドルを右に回します。  回す角度によって玉が飛ぶ距離が違いますので、だいたい真ん中辺りに落とすと、絵柄の数字を回すチェッカーに入りやすいです。  チェッカーに玉が1個入ると絵柄が1回だけ回ります。これを続けてどんどんと絵柄を回します。  数字や同じ絵柄が2並ぶとリーチで大当りにやすくなります。     7*7(リーチ) → 777(大当り)  大当りで3とか7とか特定の絵柄だと連チャンで確実に大当りが出るというものです。  大当りすると店員が箱を持って来てくれます。  連チャンが続けばすぐに3箱、4箱になります。  やめるときには台の上のポタンを押すと店員が来て、玉を数える機械に入れてくれます。  数え終わると4600とかの玉数が書いてある紙をくれるので、店内の景品交換所に行けば、お金と変えるための専用の景品を玉数分だけくれます。両替と言っても良いでしょう。  換金は店の外にあります。場所は店員に聞けば教えてくれます。  他のお客で換金する人が居ますのでくっついて行くと分かります。  換金する場所は、景品買取所とか書かれています。ここに出せばこれで換金できます。  私は今まで一番多いときには一日で25箱でした。1箱5000円位でしたので結構儲かりました(^^  まぁ、勝てる人がいれば負ける人もいて、結局は店が儲かるようになっているので、余りのめりこまないようにどうぞ。

masukaltut
質問者

お礼

ありがとうございます。とても詳しく書いてもらえたので不安がなくなりました。少額で楽しんでこようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 初パチンコ者の質問です。

    最初で最後のつもりで1円パチンコしたののですが、約18500発GETしました。まだ換金していないのですが、換金すれば幾らになるのですか。 聞き間違いだったかもしれませんが、店員さんは、60発で200円といってたような気がしたのですが。。。 あと、18500発は多い方ですか?

  • なぜパチンコ屋は換金所を教えてくれないのか?

    私は依然、下記でパチンコで10年 以上前にパチンコはした事があったものの、 ビギナーズラックで 大勝して、バカな考えで質問した者です。   http://okwave.jp/qa/q8220884.html その後、おかげさまで、パチンコ屋に正直1度は行って しまったものの、仕事もやめず、パチンコもやらずに おります。 ありがとうございました。 ところで、久々にパチンコで大勝した際、どこにも 換金率が書いてなかったので「換金率はいくら ですか?」と聞いたら「言えません!」と店員にいわれ ました。都内です。昔パチンコをやった店はある県ですが どこの店も「3円」「2・7円」「3・5円」「等価交換」とかって 記載、むしろ、等価交換の店は。それを売りにしてました。 それなのに、なぜ、東京では何円って言わないんでしょうか? 何円かって パチンコする際、すごい重要な事だと思うんです。 あと、もう1点、不思議に思ったのは、前回の質問の通り、 初めてやって初めて大勝したので、換金場所がわからなかった んで、「換金所はどこですか?」と聞いたら「言えません」 「わかりません」と言われました。エ?冗談でしょ?と思い何度聞い ても他の店員に聞いても答えてくれません。しつこく聞いたせいか、 一人の店員が「出口出て自然にそのまま行けばなにかありますんで」 みたいな、漠然と言われ、たしかにあるで出口でて真っ直ぐ行けば ありました。が、ちょっとっ対応に驚きました。 現在にパチンコ店って換金率とか換金所の場所とか言えない 決まりなんでしょうか?それとも都内だけでしょうか?

  • パチンコ換金合法化に伴って、パチンコ課税はすべきでしょうか

    パチンコ換金合法化に伴って、パチンコ課税はすべきでしょうか タイトル通りなのですが、現在、パチンコ換金を合法化しようという案が有力に主張されているようです。 今でもパチンコで換金されたとするとそれは課税対象となるのが原則なわけですが、なかなか課税には難しい理由もあるようです。 もし、換金を合法化するならば、大手を振って課税が出来ると思います。 さて、換金合法化の際には、きちんと課税した方がいいと思いますか?皆さんの考えをお聞きしたいと思います。

  • パチンコの本当の魅力はどこにあると思いますか?

    もうパチンコのお店に行ったよー。という方に聞きたいです。 もしくはパチンコ大好きな方へ。 1.パチンコの本当の魅力はどこにあると思いますか? 2.パチンコの何が変わってしまったら、行かなくなると思いますか? 例えば、 換金できなくなる。 音楽がない。 一人の作業で、個室。 玉が流れない/デジタル処理。 近所になくなる、等。 よろしくお願いしますねー。

  • パチンコ業界を訴えたら?

    パチンコと換金に関して、(満足できたなら)最後の質問としたいと思います。 正味な話しパチンコと換金は賭博にあたるらしい。 が、諸事情(様々なバック)により存続している。 また、パチンコはすでに普及しているため、条件付きで見逃されている(?)。 で、法律に関して素人なので分かりませんが、 Q1.『パチンコ業界全体を意見では?と訴えるとしたら、判決はどうなりますか?』 特定の職業が、意見か合憲かを、素人が裁判に持ち込む事はできますか? もしくは、 Q2.『司法関係者とかはパチンコの事をどう解釈しているのでしょうか?』 死刑については、司法関係者が意見を述べていたり、そう言うドラマや映画も見かけます。 パチンコに関して意見を述べている、司法関係者はいませんか? Q3.『あなたが司法関係者(もしくは勉強中の者)なら、パチンコと換金にかんして、どう解釈していますか?どういう事が望ましいですか?』 ↑これは専門家で、できれば所属(?)もお願いします。 パチンコが必要悪で、法が必要悪を許すのでしょうか?

  • パチンコはなぜ人気があるのか

    パチンコ店は警察の天下り先とか在日関係とか駐車場で赤ん坊が熱中症とか換金制が違法とか有害性が知られているにも関わらず近くのパチンコ店はかなり人が入ってるようです。パチンコとは何の面白い要素が有るのですか?街宣カーもうるさいし換金も高いし。 ネットでパチンコ店の有害性を知った人も相当やってるんですか?

  • パチンコの遊び方

    今度、夫に内緒で一人でパチンコをしたいと思います。 夫について行ってパチンコをしたことはありますが、 空いている席に座って、 お金を投入して、 台の真ん中より少し下のポケットに玉が入るようにレバーを固定して、 画面にボタンマークが出たらボタンを連打する。 くらいしかわかりません。 むしろこのくらいの知識で十分なのでしょうか? ちなみに、景品に替える、換金するなどはしたことがありません。 お金を入れて出てきた玉が全て吸い込まれて終わり。 という経験しかありません。 時々ジャラジャラ玉が増える時もありますけど。 夫は「出なければおもしろくない。」と言います。 ですから、面白いと感じるまでやってみたいです。 お金はどのくらい準備すれば面白さを体感できますか? まず、店に入ったらどんな行動をすればいいのかさえわかりません。 受付とかあるのでしょうか? ルールやマナーなどあるのでしょうか? 恥をかかない程度の知識をご指南いただきたいと思います。 よろしくお願いします。

  • パチンコの景品交換所

    パチンコの景品(ゴールド)の交換って、どこの換金所でもできるんですか? あるパチンコ屋で、景品出したんですが、『条例が…』とかで、換金所を教えてもらえません。

  • パチンコって合法ですよね・・・

    前から疑問だったのですが、 パチンコって換金所と分離することによって一応合法ですよね? それならばカードゲーム等なんかも換金所と分離していれば合法なんですか? (たぶん違法だと思うけど・・・) なんでパチンコだけは法律から守られているのでしょうか? すいませんが教えてください。

  • パチンコ店と換金所が離れてるのはなんで?

    なんでパチンコ店と換金所が離れているのでしょうか? パチンコ店に混ぜちゃえば早いのに…と思ったりしてます。 しかもわざわざ景品に交換してから換金なんて… めんどくさくないですか? 出玉を計ってその分お金を払ったほうが早いと思うし、わざわざ離してやると人件費や家賃の問題もあるし、デメリットだらけじゃないですか? なんでしょうか? 教えていただきたいです! お願いします!

コピーのとき 黒が出ません
このQ&Aのポイント
  • TS8430を使ってますが、標準コピーにて黒が出ません。
  • パソコンよりのカラー印刷は出来ますが モノクロ印刷では 極薄く印刷されます。
  • ファームウェアを入れ替えたいと思いますが、方法を教えていただきたいのですが?
回答を見る

専門家に質問してみよう