• ベストアンサー

有限会社の借金について

コメント: 父が有限会社を経営しているのですが病気であと半年と宣告され会社の土地代などのローンがあと2億円位あるのですがどう頑張っても払えそうもありません。会社の土地などのローンの担保として自宅(ローンは完済済み)がはいっているのですが会社のローンが払えなくなればやはり自宅も取られてしまうのでしょうか?住宅ローンだと本人が無くなればローンを払わなくて良い保険とかあるようですが有限会社の場合はそのような保険はないのでしょうか?こういう問題はどこに相談すればよいのでしょうか?これから生きて行く為に借金を抱えず少しでもお金を残したいのですが良い方法はないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#20836
noname#20836
回答No.5

父の負っている保証債務とは「別」に、「母の負っている保証債務」があります。 父の負っている保証債務は父が生きている時点で破産すればなくなりますが、この時点で父の財産は債務返済に使われますのでなくなります。 その後に「子」が自分の財産で父の面倒を見ることは可能です。 母の負っている債務は「母個人」が独自に負っている保証債務ですので、父と別れようが、どうしようが母自身について回ります。 これを清算してなくすためには母自身が破産することになるでしょう。 この時点で母の財産も債務返済に充てられてなくなります。 極端な話をすれば、父も母も破産して債務も財産もなくなり、残るのは「子個人の財産のみ」ということとなります。 なお、「子自身」が保証人になっていないという前提です。 もっとも、破産時に完全に一文無しになるのか、債務を整理して少しずつ返済するということで家を残すことができるのか、など個別具体的な話については現時点ではわかりかねます。 ちょっと脱線した話になりますが、破産等で財産を処分することとなった場合、破産管財人等になった弁護士は、不動産も換価(売却)して売却金を債権者に配分することとなります。 法律上本筋の手続きとしては裁判所による競売となるわけですが、競売価格は市価よりもかなり安く、かつ競売費用もかかるというデメリットがあります。 そこで破産管財人等は「任意売却」という手段を使い、競売ではなく通常の売買取引として不動産を処分することがよく行われています。 売却先として破産管財人が話を持って行く先は、一般の第三者である場合もありますが、破産者の親類縁者等に買取意思を確認するということをよくします。 この時「子」が銀行等で住宅ローンを組むなりして買い受けることができるのであれば、市価よりも安めの価格にて家を取り戻すことができます。 これは破産管財人を行った弁護士さんより聞いた話であり、つい最近もあった事例です。 いずれにしても、有限会社本体の財務状況、保証人(父・母)の財務状況、子の財務状況、等々全体を把握した上で、債権者との話し合いになりますので、お近くの弁護士さんに相談し、どういう進め方をするのが一番よさそうかを協議することになるでしょう。

shizuinu
質問者

お礼

早々にご回答下さり、有難う御座います! 家族で色々な方向で考え弁護士に相談し少しでも良い方向になるよう頑張ります!! 色々教えて頂き本当にありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

noname#20836
noname#20836
回答No.4

#1です。 相続放棄を行った場合、被相続人である父親の保証債務は相続しないですみます。 これとは別に母親本人がすでに保証人になっているということであれば、母親は自分自身の持っている保証債務をすでに負っていますので、相続とは関係なく母親には弁済責任があることとなります。 また、「子」が相続放棄をすると、父親の親、次に父親の兄弟姉妹に相続権が発生してしまいますので、それらの方についても相続放棄手続きを行ってもらう必要が生じます。 このあたりについては弁護士等に直接相談して指示を受けながら行動されることをおすすめします。

shizuinu
質問者

お礼

早々に御回答下さり、ありがとうございます。 大体の流れがよくわかりました!! 父が生きている間に書類上離婚し自己破産した場合は債務は父の死後誰も負わなくて済むでしょうか? もし自己破産した場合、父の治療は最低限の事しか出来ないのでしょうか?少しでも楽な最期の治療をして欲しいのですが・・・。 ずうずうしく色々伺ってすみません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mahopie
  • ベストアンサー率64% (563/872)
回答No.3

NO.1の回答で十分なのですが、いくつか追加します。 1.主に住宅ローンでは一家の稼ぎ頭のご主人に万一のことがあった場合に備えてローンと同額の団体信用生命保険という保険をかけて、借入人死亡時には銀行が保険の受取人になって、ローンの返済を行うことで、結果的には残された家族にローン負債がいかなくなる仕組みを取っています。 2.会社の場合は、第一に事業をどうするのかについて母親を含めた家族全体、会社の主要役員で話あうことかと考えます。父親なしでも従前の経営ができるなら銀行返済も可能かもしれません。 3.次に担保の面では、会社の資産と自宅が両方担保に入っていると想像されますので、会社の顧問税理士なり弁護士なり専門家を交えて、全体の資産価値、会社の現金資産、更には父親死亡時の保険金も含めた合計と金融負債の大小を冷静に考えた方が良いと思います。 4.銀行に対してはどのタイミングでどこまでの情報を開示するのかが微妙な所ですので、この点も専門家の意見を確認してください。 5.回答.1で書かれている資産移転については担保差し入れしていれば意味のないことかと考えます。いずれにせよ父親の今の考え方を確認・尊重されれば良いのではないかと考えます。 6.最後に本件と関係ない所で、サイトの個人情報の所に本件の質問がそのまま入っておりますので修正されたらよいと思います。

shizuinu
質問者

お礼

わかりやすい御説明、有難うございます。 会社運営は父が居なくなれば難しく、ローン返済が無理なので会社を継ぐ者はいません。そうなれば会社の土地はもちろんのこと、自宅も銀行にとられてしまうのですね。自宅の土地をとられても会社の土地のローン金額には満たないため借金だけが残ります。 会社の現金資産もほとんど無く、保険もだいぶ前に解約している状態です。借金しか残らないのが現状ですので相続放棄しようと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • active
  • ベストアンサー率20% (3/15)
回答No.2

まずは自宅のローン完済済み。 名義はお父さんだけですか。 会社のローンにはどちらか保証人とかなっておられますか。 まず身近なかたのトラブルが起きないよう整理しておくことだと思います。 時間はたっぷりあるとおもいますので今大事なのはお父さんに心配掛けずに余生を見てあげてください。家を守る方法とか世間では色々あるようですが合法、非合法、たくさん見てきましたがまずは家族 親戚です。 会社の借金世の中いっぱいおられます。 がんばってください。 他の方の参考になるご意見がでることを期待してください。 最後に銀行に相談は反対です。・・・・・・

shizuinu
質問者

お礼

アドバイス&お優しいお心使いありがとうございます!生きていれば色んな事がありますが頑張りたいと思います。この様に親切にして下さる方がいて嬉しいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#20836
noname#20836
回答No.1

会社の問題と個人の問題とを分けて考える必要があります。 まず有限会社についてです。 有限会社が行った借入は有限会社が返済義務を負い、その役員や株主に相当する者が返済義務を負うものではありません。 また、有限会社が死亡するということはありませんので、保険というものはありません。 有限会社だけを見れば、有限会社が返済できなくなった場合には会社が破産し、その株主に相当する者は出資金が戻らなくなるということで終わりです。 次に個人についてです。 現実には有限会社の代表取締役等は会社の借入金に関して「保証人」にされることがほとんどです。 また、代表取締役所有不動産等を会社の借入金の担保として提供していることもほとんどです。 従って、会社の借金といってもその返済責任は保証人となった代表取締役にも及ぶこととなります。 質問のケースの場合も、おそらく保証人となっていると思います。 この前提で回答しますと、 1.既に担保として提供している自宅等は売却されて借入金の返済に充てられる。 2.保証人としての債務が「相続」されるため、相続人が返済義務を負うこととなる。 3.返済義務を免れるためには相続放棄するほかない。但し、相続放棄とは正の財産も負の負債も全て受け継がないということになりますので、父親の財産等も一切相続することはできません。 有限会社を誰かが引き継いで健全に経営してゆき、返済を行っていけるのであれば、すぐに動向という問題はなくなりますが、誰も引き継がないということになれば、その時点で「清算」することとなってしまいます。 あらかじめ父親から他の誰かに贈与して名義変更等を行ったとしても、死亡直前(1年以内)の行為は取り消される可能性がありますし、悪質な財産隠しとして逆効果となることもあります。 弁護士を立てて銀行と話し合いをして打開策を見つけられればいいのですが。

shizuinu
質問者

お礼

詳しい御説明ありがとうございます。とても参考になりました! お時間がある時で構わないのですが、 3.の返済義務を免れるためには相続放棄するほかない。とありますが父が亡くなり相続放棄すれば母や子である私達は残りの借金を負わなくても良いのでしょうか?母はその有限会社の書類上、建前で専務と言う肩書きで保証人?の様です。その場合父の生前に離婚という形を取った方が良いでは・・?という素人考えがあるのですがどうでしょうか? お手数をお掛けしますが御回答頂けると嬉しいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 有限会社の借金

    両親が経営している有限会社があります。 会社で建てたビルで1億5千万の借金があり、 会社の代表取締役は母ですが保証人は父のみ、 借金の担保に建物の土地(父親名義)が設定されていてます。 建てた頃は会社の景気も良かったのですが ここにきて売上げも激減し返済が負担になっているようです。 ただ父親は会社をカラダが動く限り続けていく意向なので、 もし父親が亡くなった場合、 莫大な借金も残りそうなので 会社の清算と父親の相続放棄を考えているのですが 保証人にはなっていませんが代表取締役である母親にも債務が及ぶのでしょうか? 実家は母親名義の土地建物なので、 それさえ残ればいいと思っています。 つたない文章ですがよろしくお願いします。

  • 家を担保にした借金が残っていた場合

    不動産の勉強をしています。 家族構成は、父、母、姉、弟の4人家族で持ち家です。 住宅ローンは全て完済しています。父が亡くなった後に発覚したのですが、過去に家を担保に父が保証人となって、親戚が借金していたケースとします。 その借金が完済されていない場合、その借金は誰が背負うことになりますか? まず借金していた親戚の責任について、 親戚に支払い能力が無い場合、担保である土地と家を売却でしょうか? 築30年ですが、その価値はあるんでしょうか? もしくは母が背負うのか、弟の長男が背負うのか、教えてください。

  • 個人の土地に会社の借金の抵当

    零細企業の経営者です。 長男なので父が作った会社を継ぎました。父が存命中に個人名義の土地を担保にして、会社の借金をしました。父が急死し、相続に当たり、抵当に入った土地なので相続放棄するよう弟に言いました。が、その土地を私に買い上げろというのです。その売上を遺産の取り分として半額もらいたいと。この場合、会社の抵当や借金はどうなるのでしょう。

  • 会社倒産し自己破産した場合の生活

    私の父の話で相談があります。 現在、父の会社経営が難航しており状況によっては倒産してしまうかも知れない状況です。 父は住宅ローン、その他無担保ローン、会社が有限会社ですので会社の借金を抱えております。 倒産となった場合、自己破産をせざるを得なくなると思いますが、その後の父母の生活が心配です。 自己破産では債務の免責が降りない場合があると聞きますが、どのような場合に降りないのか教えて頂けないでしょうか。 例えば、住宅ローンは住宅の資産価値がローンの残高より下がっているのですが、住宅を整理した場合のローン残高が借金として残る。 無担保ローンを事業資金として使用した場合は免責が降りない。 会社の借金はどうなるのか 等です。 また、父の資産を子供に移動しておく等の行為で、整理される資産が減る可能性はありますでしょうか。 ずるい話かもしれませんが、破産後の両親の生活をなるべく悲惨な物にしたくないのです。 息子として何か父にアドバイスをしたいのですが知識もなく、債務整理の知恵もありませんので不安が募る一方です。 どなたかご教授いただければ幸いです。 よろしく御願いいたします。

  • 会社の借金の担保になっている土地に建っている家

    義父(主人の父)が経営する会社が倒産しそうです。 会社は銀行から借金をしているようですが、私はいくらなのか知らされておりません。 義祖母(主人の父の母)がその借金の連帯保証人になっています。 その義祖母名義の土地に私の主人名義の家が、別の義祖母名義の土地に義兄名義の家が建っています。 その土地も含め、義祖母の家と土地はもちろん、義父の家と土地も会社の借金の担保になっているそうです。 もしも借金を返せないまま会社が倒産した場合、義父は自己破産をし、担保になっているものは全て銀行に取られると思うのですが、いくら家の名義が主人や義兄でも、私たち家族や義兄家族は今の家に住み続ける事は不可能になると考えています。 義祖母はそれを前提に、会社が倒産する前に私の主人と義兄にそれぞれ土地を贈与したいと考えているようなのですが、その際は贈与税がかかりますよね。 贈与税がいくらになる話なのかはわかりませんが、恐らく私も義兄も支払えないと思います。 そこで私は今住んでいる家を売って、その売ったお金で残っている住宅ローンを幾らか返済し、別の場所で新たに生活を始めたらいいのではないかと思っています。 問題は家を売る時期なのですが、会社の倒産前に売り払った方が良いのでしょうか? それとも会社が倒産して土地が銀行に渡ってからでも遅くないのでしょうか? どうして良いかわからず、家を売る方法以外に何か良い案ががあれば教えていただきたいと思います。

  • 借金の返済について

    こんばんは。困っているので教えてください。 現在我が家は借金を抱えています。その借金は父名義で現在後2000万ほど残っています。 何の借金かというと、国道沿いのドライブインのような食堂を開く為の事業資金などです。そのときに田を埋め立てて駐車場を作ったので、300坪ほどの宅地があります。 ですから借金はあっても土地はあります。その借金の担保としてその宅地と他の土地が担保になっています。 今父は脳梗塞になり半身不随で施設に入っており、回復の見込みはありません。また、母も身体が悪く、手術のため店を3ヶ月ほど閉めていたら固定客がいなくなり、営業状態が芳しくありません。 そういったことで月々の支払いが苦しくなり、借金が完済できるなら、担保の300坪の宅地などを手放しても良いと思い、買い手を捜しているのですがなかなか見つからないようです。 保証人には母と隣の家の人がなっており、破産宣告をすると隣の人に迷惑がかかるようなので出来ません。競売にかけても、資産価値でいえば借金を返してもあまるほどの土地なのに、借金が残ってしまうのは困ります。 何か良い方法は無いでしょうか?法律に明るくないのでこれだけの情報で皆さんが回答出来るかどうかわかりませんが、必要なことがあれば答えさせてもらいます。よろしくお願いいたします。

  • 有限会社社長の自己破産

    知人が有限会社の社長をしているのですが、 仕事は問題なかったのに自宅(家と土地)の借金で自己破産を申し立てると言っています。 会社はそのまま残しておかないと、収入がなくなるから困るし、従業員にも迷惑をかける。 と本人は言うのですが、やはり無理でしょうか?

  • 会社の借金

    もうどうしたらいいか分かりません お知恵をかしてください 私の父母はそれぞれに会社を経営しており、 (母(A会社)父(B会社)とします) A.Bあわせて有限会社(C)としていました もともとはA会社を2人で経営していたのですが、 父が抜けB会社を立ち上げる際、有限会社Cを設立したのです。(その住所は母のA会社) なのでC=Aであると父は言っています。 C会社とB会社の代表取締役は父で、 母のA会社もメーカー契約はCの名前となっています。 そこで問題となっているのが、 父がつくった借金についてです。B会社の経営に、 C会社で借り入れを起こしているのですが、 すごい状態に借金が膨れ上がってしまっています。 父のB会社が倒産した場合、 母のA会社に借金が降りかかるのでしょうか。 銀行の借り入れの保証人も母、家(父母共同名義)、母の持ち家、どのような状態になるでしょうか。 父には現状で返済は無理、勤めにいき少しずつ返済してはどうかと進めてるのですが…商売で作った借金は商売で返したいといいはっています。 が…見てて無理だと思います。 どうにかなる前に 経営が上手くいっている方の母の会社、 母の財産等を守る方法をとっておきたいのです。 何か方法はないでしょうか。 お教えください…

  • 夫の借金癖が治らないので、借金できなくさせたいのですが・・・

    2年半前に夫が消費者金融で不動産を担保に借金をしていたことが発覚。半年後に担保の自宅を売却し、完済しました。 その時に、二度と借金しないよう信用機関に申し出を考えたのですが、本人の強い後悔と反省があり信じて届出はしませんでした。 しかし先月、50万の借金をまたしていたことが分かり、取り急ぎ、新たにカードを作れなくしたいと考えています。 (1)手続きは配偶者の届出では無理なようなのですが、本人は信用情報機関に申し出るのは拒んでいるので、夫の許可無くできる方法を探しています。 (2)不動産担保で借金していたときの金利が高くて、借りていた所も完済した後に業務停止になった会社だったので、夫の場合もかなりの過払いをしたのではないかと気になっています。 詳しい金額や金利はここで書き示すのは難しいのですが、もし、完済した件についても調べたいと思ったときには、どこに相談するのが良いのでしょうか。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 有限会社について!

    親の経営する有限会社をやめることになり 自分が会社を受け継ごうと考えています。 親の会社はもう経営をしておりません。 自分の名義に変更して、今働いている 会社から委託とゆう形にしてもらおうとしています。 会社に社員として社会保険等を納めているのと 有限会社にして自分で社会保険等を収めるのは どのように違うんでしょうか? メリット・デメリットを教えてください。

このQ&Aのポイント
  • パソコン初心者からの質問です。新しいUSBを挿してから立ち上げたらBoot managerという画面が表示されて進めません。Boot managerとは、起動時にパソコンがどのデバイスから起動するかを選択するための画面です。
  • Boot managerは、パソコンが起動時にどのデバイスから起動するかを選択するための画面です。新しいUSBを挿してから立ち上げた際にBoot managerが表示されるのは、パソコンがUSBデバイスを起動デバイスとして認識しているためです。
  • 「Boot manager」とは、パソコンが起動時にどのデバイスから起動するかを選択するための画面です。USBを挿してから立ち上げた際にBoot managerが表示されるのは、パソコンがUSBデバイスを起動デバイスとして認識しているためです。
回答を見る