• ベストアンサー

雛人形  お内裏様とお雛様が手にしているもの

今まで疑問に思ったことがなかったのですが、人にきかれて実は何も知らないことがわかりました。どうか教えてください。 1、雛人形のお内裏様が手にしているものは何ですか?それは何のために持っているのでしょうか。 2、お雛様が手にしているものはお扇子ですが、では何のために持っているのでしょうか。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fitzandnao
  • ベストアンサー率18% (393/2177)
回答No.1

1.笏(しゃく)という。束帯(貴族の男性が朝廷で着用する最も正式な服装)を着るとき、右手に持つ細長い板。初めは式次第などを紙に書き、裏に貼って備忘用としたが、のちには儀礼用となった。 2.衵扇(あこめおうぎ,檜の薄板39枚でつくられている)。貴婦人の礼装の時に持つ。顔を見られるのはよろしくない事でしたので、これを使って隠したりしました。 どちらも正装時の必要な持ち物だったようです。

oolongjelly
質問者

お礼

ありがとうございます。とても勉強になりました。日本人なのに実は日本のことを何も知らないのだと知らされました。

関連するQ&A

  • 雛人形の目線

    雛人形を飾っていて思ったのですが、お雛様は上目で顔もやや上向き、お内裏様は伏し目がちですよね。 これって何か意味があるのでしょうか。 それとも作り手によって違うだけで特に意味はないのしょうか。

  • 名古屋で雛人形を買う

    友達が探しているので教えてください。 調べてみたのですがよくわからなくて・・・よろしくお願いします。 名古屋で雛人形を買うのにお勧めのお店などはありますか? お内裏様とお雛様2体だけのタイプで考えているようです。 できればお勧めのポイントも教えてください。 特に人形店が集まったような商店街や街が、名古屋周辺にあればおしえてください。

  • 雛人形の花は何?

    雛人形の右側の花は、桃の花とわかりますが 左側の花はなんですか? うちは三段飾りなんですが、内裏さまとお雛様の 中央にある紅白の花はなんでしょうか? よろしくお願い致します。

  • お雛様について・・・

    娘が生まれて始めての節句なのですが、私が生まれたときに買ってもらったお雛様を実家から送ってもらいました。 それは三段飾りのもので、我が家にはスペースがなく置けません。なので、お雛様とお内裏様だけを送ってもらったのですが、セットのものをばらばらにするのはよくないのでしょうか? 問題がなければ、お雛様とお内裏様以外の人形は処分するつもりです。 ばらばらにすることがよくないのであれば、お雛様とお内裏様だけのコンパクトなものを買うつもりです。 よろしくお願いします。

  • 雛人形について

    昨年 娘が産まれ今年、雛人形を買いました。そこで疑問なのですが、私の実家にも私の雛人形があります。両親との話の中で人形供養に出すという事になりました。雛人形というのは、結婚したら処分される運命にあるものなんでしょうか?一般的に雛人形はお嫁さんの実家から贈られるといいますよね。私には弟もいるけれど弟が結婚して女の子ができたらお嫁さんの実家から贈られると私のはやはり必要ないし。雛人形は代々 受け継がれるという事はないものなのでしょうか?

  • 雛人形・お内裏さまが背中にしょっているものは

    雛人形について2つ質問します。 (1)お内裏さまがお背中にしょっている、まるで水筒のような形の  紐つきのものは、一体何なのでしょうか?  何が入っているのでしょうか。  それをお持ちのお内裏さまのほうが、格上なのだそうですが  よくわかりません。 (2)嫁入り道具に琵琶・・・ということもあったのでしょうか?  お姫さまが琵琶をお弾きになるのは、いつの時代からなのでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 雛人形の悩み

    4年前に雛人形を買って大事に飾ってきました。が、去年、お内裏様に虫が付きました。今年も増えてる気がします。 調べてみると、シバンムシといって人形の胴体の藁に卵が付いていたようです。内部だし、この虫は駆除が難しいようです。 着物とかには被害はなく、見た目には分かりません。 販売店に聞くと、胴体の藁を取り替えるというのですが、身代わりとなる胴体をばらすってことになるのも縁起悪そうで。 それで、内裏様とお雛様をのみを買い替える事もできるというのです。今は7段なので、新王飾りだけ交換する。 私としては、虫が付くという事は、娘に虫が付いたってことで気持ち悪いし、薬で除去できればいいのですが難しくこのまま食べ続けられたら何年ももたないかも・・・でも、肝心の胴体を変えるのなら人形を変えるのも同じ? でも身代わりになって今まで守っていただいたということで、粗末にしたくない、大事にしたい気持ちがある。 その上で (1)胴体を修理に出す。 (2)新しく買って、古いほうを祓って処分する。 (3)新しく買った方を娘のとして、古いほうを厄を祓ってもらってから、私のとして飾る。 丁度、来週、別の用で神主さんが来てくれるので、その時にお願いすることができるので、 私としては出来れば(3)にしたいのですが、人形は譲ったらダメというのを聞いて悩んでます。 お母さんのを譲ったというのもよく聞きますが、厄を祓ったら大丈夫でしょうか? なんでもいいので、アドバイスお願いします。

  • 京都で雛人形

    12月中旬に京都に行く予定なのですが、以前より欲しかった 雛人形(内裏雛)を自分用に購入できたらと思っています。 希望としては、  (1)木目込み人形  (2)和室でも洋室でも飾れるもの デパートの人形作家さんの個展等で見かけたこともありますが、 気に入ったものは既に予約済みの紙が貼ってあることが多くて… 京都市内でお勧めのお店(デパート含む)がありましたら教えて下さい。 その際、京都駅あるいは四条河原町からの行き方、大体の所要時間も お願いします。

  • 雛人形

    雛人形のことで分からない事があるのでお尋ねします。 結婚して1年半経ちますが子供はまだいません。 もし子供が生まれて女の子だったら雛人形は買わないといけない のでしょうか? 私の実家に雛人形があります。雛段なので場所はとりますが母親 が綺麗にしてくれているので、まだ十分飾っても綺麗だと思います。 出来れば私の雛人形を子供に(もし女の子が産まれたら)譲りたい のですが、それはいいのでしょうか? 雛人形は譲ってもいいとも聞きますし、譲ってはだめだとも聞きます。 義理の母は前に、もし女の子が産まれたら雛人形は買うと言っていま した。 どっちでもいいのでしょうか?やっぱり買わないと駄目なのでしょうか? それと雛人形の小物が紛失したり壊れたりしていますが、小物だけ って買えるのでしょうか?

  • 雛人形のモデル?

    雛人形ってモデルになった人がいるんでしょうか? 当然 お内裏様とお雛様と言うぐらいですから 天皇と皇后(当時なら中宮ですが…)だと思うんです 自分ではイメージ的に勝手に一条天皇と中宮彰子(藤原道長長女)の夫婦と思っていたんですが どうやら雛人形はそれ以前の時代から存在してたらしく その2人は違うという事が判明しました もし実在の天皇夫妻がモデルなら誰なのでしょうか? お雛様の歌に「赤いお顔の右大臣~♪」という歌詞があるので 右大臣 左大臣等の官職が制定されたのちの時代だろうと言う事は大体わかります すみません カテ違いならごめんなさい

専門家に質問してみよう