• ベストアンサー

何で生理が止まってたんだろう?

こんにちは。現在高校3年生です。 これは、陸上をやっていたころの話なのですが当時夏になるとほとんど生理が来なくなってしまっていた時期があります。 162cm 50kgで体脂肪率は18%でした。 皆さんダイエットとかしてこれより体重落としている方たくさんいらっしゃいますよね? 私は、冬52~53kgになると何とか生理がきていた状態でした。 まあ、当時は「楽チン♪」と思ってたいして気にしていたわけではないのですが、どうしてなのか気になってきたので質問しました。 また、上記の体重よりも軽い方はちゃんと生理来ているんでしょうか? アドバイス等いただけると嬉しいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chatea
  • ベストアンサー率69% (922/1323)
回答No.1

女性の場合は、妊娠と出産を行なう役割があるため、体脂肪率は20~25%が適正範囲内です。体脂肪率が20%を切ると生理が止まりやすくなります。 なぜなら脂肪というのは非常事態に備えたエネルギー、あるいは子宮などを含めた内臓を保護する役割があるためで、これが少なくなれば、妊娠や出産といった莫大なエネルギーを要する行為は、自分自身の命を脅かす可能性がありますし、かつ胎児の保護にも問題が出て来ます。 また、体脂肪の割合というのはホルモン分泌と密接に関係しており、適切な量が存在しないとバランスが崩れ、意識できるできないに関わらず、体の各種機能が狂いやすくなります。 ゆえに体は「いまは妊娠できる状態でない」と判断して生理を止めてしまうのです。そして、その状態が長く続けば「もう妊娠はできない」と判断して、生理そのものがこなくなってしまい、閉経→一気に老化というコースをたどります。 また、体重と言うのは身長にも比例しますから、背が高ければある程度体重がないとむしろ不自然です。 これはあくまで一つの目安ですが、体重(kg)÷身長(m)×身長(m)で算出されるBMI値では、21~22が適正であり、20以下だと痩せになり、18ともなれば痩せ過ぎとなります(質問者様の場合は19.05でかなり危ない)。 そして、身長に比例した体重がない場合も、体脂肪が減った場合同様にエネルギー不足が懸念されるので、生理が止まりやすくなります。 まして夏場は気温が高く、運動などでも消耗が激しい季節ですから、生理が止まるのは当然と言えるでしょう。 もちろん個人差はありますが、一般的にはやはり過剰に体重や体脂肪を落とすことは望ましくありません。 過激なダイエットで40kgを切ってしまい、外見がまるで老婆のようになってしまった女子高生を見たこともあります。 体重ばかりにこだわらず、自分の体が出すサインをこまめに感じ取り、正しい知識と運動でダイエットしないと危険だと言うことです。

fun-fan
質問者

お礼

ありがとうございます。 >閉経→一気に老化というコースをたどります。 そんな危険なことがあるのですねΣ(゜□゜;) 今まで体重ばかり気にしていました。よく雑誌などで、同じような身長なのに、体重は40kg台の人を見て、そんなに痩せるものなのかと思っていましたが、やはり自分の適性値を保つことが大事なのですね。 今は、受験で太ったため適正範囲内だと思われます。 これからは正しく健康にバランスの良い生活を送りたいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • inaken11
  • ベストアンサー率16% (1013/6245)
回答No.2

体脂肪はホルモン生成に必要な材料なのです。

fun-fan
質問者

お礼

体重よりも体脂肪が原因だったんですね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 身長154cm、体重42kgですが痩せたいです。

     私は身長154cm 体重42kg 体脂肪率18~19% で、特別太ってはいないのですが体重を落としたいです。 前は39kgくらいだったのですが、1ヶ月で3kgも 太ってしまいました。 40kgくらいのときに、友達には46kgくらいに 見えると言われ、見た目のほうが太って見えるんだと思います。。 かなりショックでした。 (普通こういうときって本当の体重より軽く言われるじゃないですか) ただ41kgくらいまでしか落ちなくて、そこから落ちず 終いにはまた42kgまでいってしまいます。 何かいいダイエット方法を教えて下さい。 本当にお願い致します。

  • 生理前は痩せない?

    昨日からダイエットを始めています。 生理前なのか、体脂肪が増えてしまいました。 生理前と中は、痩せないものですよね?? 後、身長150cm 体重45kg 体脂肪25% なのですが、どのくらいの体重と体脂肪が理想でしょうか?

  • 6kg痩せたら変わりますか?

    現在、身長147cmで体重が49kg、体脂肪が33%です。なので、43kgまで体重を落としたいのですが、6kg痩せたら見た目は変わりますか? また、ダイエットに成功したことがある方がいたら、痩せて嬉しかったことを教えてほしいです。

  • 生理が止まる体重

    現在154cm42kgです 本来は43~44kgなんですが、この1ヶ月少し食事を節制して1kg減らしました そしたら前回の生理以後おりものがめっきり減り、予定では今日あたりが排卵日なんですが、排卵する兆しがまったくありません… 以前43→38kgまでダイエットしたことがあって、その時は半年間止まりましたが43kgに戻るとまた回復しました でも当時は裸を見たら一目で栄養失調ってわかるくらいガリガリだったので止まるのも納得ですが、今はガリガリではなく、胸にも尻にも太ももにもしっかり脂肪があり、生理が順調だった頃の身体つきとさほど変化はありません 妊娠の可能性はないですし、思いあたるストレスとかもないので、いわゆる低体重で生理が止まるのかもと不安です 154cm42kgは生理が止まってもおかしくない体重なんですか? おりものがめっきり減ったのはやはり痩せたからでしょうか? 排卵が遅れてると考えてもう少し様子を見たらいいですか?

  • BMI17は生理が止まる可能性ありますか?

    身長153cm、体重39.9kg、体脂肪率19%、BMI17の21歳女です。 現在ダイエット中なのですが、もう50日ほど生理が来ていません。 まだ生理が止まるほどの体重ではないと思うのですが、ダイエット前までは毎月順調に生理が来ていたので不安です。 ダイエット中は生理が遅れることがあると聞きますが、50日くらいならまだ許容範囲ですか? 回答頂けたら嬉しいです。

  • 体重と生理

    2年前、ダイエットをして生理がとまってしまいました。52kgから45kgに体重が減少したころから、ホルモン剤なしでは生理が来なくなりました。一時期は、38kgまで落ちてしまった体重も、今では46kgにまで戻りました。でも、いまだに生理が自然に来ません。私は、今の体重と体格がベストだと思っているのですが、もっと太らなくてはいけないのでしょうか。ちなみに、身長は165cmです。体形をキープしながら、生理が来るようにはできないのでしょうか?良いアドバイスお願いします。

  • 生理がきません。

    高校2年16歳です。 9ヵ月前からダイエットをして体重をトータル10㎏減らしました。 それが原因なのか2ヵ月前から生理が止まっています。 現在はダイエットを終わらせて普通に生活をしています。 身長156㎝.体重41.5㎏.体脂肪率15%です。 このままこないのもすごく不安です。 どうか回答よろしくお願いします。

  • 体脂肪率

    23歳男です。現在ダイエットをしていて3ヶ月で83kgから72kgまで落としました。 身長は185cmです。 しかし体脂肪率を測ったところなんと24%くらいありました。 これは隠れ肥満というやつですよね? 体重をもっと絞って66kgくらいにするほうがいいのでしょうか?(計算上体脂肪率は15%くらいになるのかな?) しかし185cmで66kgだと少し軽い気がしますがもっと筋肉をつければいいのでしょうか?

  • 体重と体脂肪率を落としたいけど生理も心配。

    私は、 身長154cm 体重40kg 体脂肪率14%の女です。 自分は出来ればもう少し、体重と体脂肪率を落としたいのですが 生理がこなくなるラインはどのくらいでしょうか? 筋力をつけたいので、体脂肪率を落とすことを重視しています。 回答お願い致します。

  • 食事制限なしで体重↓

    高2男です。身長167cm体重58kgです。 体脂肪率は12%なのですがその数字以上に、太ももや腹回りに余計な肉がついているのでダイエットをしたいと思っています。陸上を始めたので、できれば体重も落としたいです。 食事を抑えれば体重は落ちると思いますが、母も毎日しっかりとご飯を作ってくれるのでそれはしっかり食べて、トレーニングなどで体重を落としたいと思っているのですが。 食事制限をしない場合、体脂肪率が落ちることはあっても、体重が落ちることはないのでしょうか? また僕の場合どのようなダイエットを目指したら良いか、ご指南よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 医師が先生と呼ばれるのは、その専門知識や技術に対する敬意の表れです。
  • 一方、ぼったくりバーの店員は詐欺や悪質な商慣行を行っているため、敬意を持って接することはありません。
  • ぼったくりバーの店員には、詐欺の手法や高額な金額を請求する方法など、様々な悪質な行為があるため、先生と呼ばれることはありません。
回答を見る