• 締切済み

六フッ化硫黄ガスの処理

高圧電気機器の遮断器の中に封入されているSF6の処理方法を教えてください。フロンは回収、破壊処理が必要ですが.....

みんなの回答

  • takashou
  • ベストアンサー率36% (51/140)
回答No.1

回収サービスを行っている業者がありますので問い合わせてみてはいかがですか。

参考URL:
http://www.sanso.hitachi.co.jp/unit/gasu-unit/earth-ondan/sf6.html
bouyatetsu
質問者

お礼

ありがとうございます。大変参考になりました。 現在、巴商会 http://www.tomoeshokai.co.jp/show/sp6.html というところに問い合わせしています。​

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • フロン処理の管理票

    フロン回収破壊法に基づいて該当製品の処理を行った場合、個人単位で回収破壊の処理の済証(管理票)のようなもの(コピー可)は希望すればもらえるのでしょうか? どなたかご存知でしたらお教え下さい。

  • COGガスとSF6ガス

    石炭を燃やす過程で発生するCOGガスを使っいる鉄鋼関係の会社で、このCOGガスを除去(回収)する機械を探しています。 いろいろと探してみた結果、SF6ガスの除去・回収機器はたくさんあったのですが、このSF6ガス対応の機器で、COGガスの除去・回収はできるでしょうか? 2つとも、性質などについては分かっているのですが、機器の特徴上、対応が可能かどうか、専門的な分野で分かる方がいらっしゃいましたら、教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 試料の熱処理について

    1000~1200℃の温度での熱処理の場合、真空の方がいいとアドバイスを受けました。 その方法として,「試料を石英管に真空封入する」という方法があることがわかりました。 そこで質問なのですが,この方法は,どのようにして行うのでしょうか? というのは,普通に石英管に試料を入れるだけなら,石英ガラスを溶かしながら試料を入れると想像がつくのですが,真空にはどのようにするものなのでしょうか? (というのも,加工依頼した場所では,石英管に試料を入れることはできるが,真空封入なることはできないと言われてしまいまして・・・) 真空ポンプで石英管の中を真空にしながら,溶かし,かためて,出口をふさいでいくという方法で,真空封入できないのでしょうか? 職人さんが無理と言っているのでどうしようもないもので,おそらく機器が足りないということなのだとは思うのですが・・・ (ここまでの文章、拙くてすみません) わかる方いましたら解答よろしくお願いします。 また、そもそも高い温度で熱処理することが、酸化等の心配があるということなので, 石英管に試料を真空封入することにこだわっていません。 高温で熱処理する際の,何かいい案 (自身でうまいこと装置を作る方法等)  がございましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 会計処理の仕方

    メーカーから「フロン回収器」を126,000円で掛けで購入しました。 その時の勘定科目は 「工具器具備品」126,000円「買掛金、メーカー」126,000円 で、良いのでしょうか? それから、減価償却もするのですがどう処理してよいのか分かりません教えてください。

  • 改正フロン法についてお伺いします。

    改正フロン法についてお伺いします。 私、個人事業主でルームエアコンの取付やってましたが、最近小規模店舗等のパッケージエアコンの取付も始めました。 冷媒回収技術者の講習は受けてあるのですが、現時点で都道府県に登録はしておりません。 今年の4月より施行される改正フロン法では充填、点検も含めた登録になるようですが、私が取り扱う機器はその対象である第一種特定製品には程遠い8馬力以下の機器がほとんどです。 この場合でも第二種冷媒フロン取扱技術者の講習を受けて、きちんと第一種フロン類充填回収業者として登録しないで充填や点検をしても罰則の対象になるのでしょうか? 回収に関してはキチンと破壊証明や再生証明を依頼主に渡すという事はわかりましたが、充填点検に関しては「運用の手引き」なるものがまだ出来ていないようなのでよくわかりません。 以上、ご教唆賜りますようよろしくお願い申し上げます。

  • 6フッ化硫黄ガスに強いゴム

    6フッ化硫黄ガスと接触する部分に使用するゴムパッキンを作製するための材料ゴムを探しています。 6フッ化硫黄ガスに強いゴム、また弱いゴムについてご存知の方、ご教授宜しくお願いします。 ちなみにEPDMはどうでしょうか?

  • 【化学】SF6ガスの六フッ化硫黄の六フッ化ってどう

    【化学】SF6ガスの六フッ化硫黄の六フッ化ってどういう意味ですか? 六フッ化ってどういう状態のことを言うのでしょうか?

  • フロンに詳しい方、教えてください。

    ある企業でISO14001の事務局を担当している者です。今度環境関連の法規に関する社内勉強会の講師をする事になりました。そこで、フロン回収破壊法に関する調べ物をしていたら、あるメーカー(フロン回収業務もしている)のHPで、代替フロン(HFC。R-134aやR-410A等)は今後冷媒として主流になるという記述がありました。但しこれは、オゾン破壊係数こそゼロですが、地球温暖化係数は1300あります。そのようなものが今後(今も結構使ってると思いますけど)主流になるのでしょうか?まあ、社内勉強会でそこまで説明しなくても良いとは思うのですが、気になって仕方ないので、どなたか教えてもらえませんか?

  • 熱帯処理について教えて下さい

    ブレーカには熱帯処理品が有りますが その他リレーやインバータ,シーケンサ等には 熱帯処理品が見つかりません 昔聞いた話では熱帯処理とは,輸出する場合に 船で赤道を跨ぐと船倉の中の温度と湿度がかなり高くなり 電気機器に悪影響が出るのでそれを防止する為と言う事でした 最近の電気機器は性能が良くなりそれほど気にする必要は無いという意見もありますが 何故かブレーカだけは未だに熱帯処理品が有ります 一体何故でしょう ブレーカには構造上の問題が有るのでしょうか? 必ず熱帯処理品を使わなければならないのでしょうか? 因みに今回の輸出先はインドネシアで海岸地方 おまけに現地の工場にはエアコンが無い 尚,この盤内にシーケンサとインバータが入りますが 熱帯処理品が無いので通常品で行きます 数年前に同じインドネシアに輸出したのですが,熱帯処理品は使いませんでした それでもまだ,クレームはきていません 今回は,客先が厳しく熱帯処理品を使えと指定しているのですが,どうしたものかと 皆様の良いお知恵を頂きたい

  • 遮断器取り替え時の絶縁耐力試験はするの?

    ある事業場での年次点検でフィーダー遮断器に不良がみつかりました。そのため、この夏に停電して遮断器新替工事を行います。施工は電気工事業者と盤メーカです。 停電時間は2時間を予定しておりますが、遮断器新替にあたり、交換後に絶縁耐力試験を行うのでしょうか?なにしろ絶縁耐力試験は破壊試験ですから遮断器本体のみだといいですが、高圧母線も含めて絶縁耐力試験をするのは心配です。 遮断器単体であれば施工前に単体で試験してもいいのではと考えています。 または、絶縁耐力試験は必要ないという意見もあると思いますがいかがでしょうか? それと、遮断器新替後に遮断器がトリップするか確認するために保護継電器との連動試験を行うべきでしょうか?