• ベストアンサー

0÷0=?

tom0120の回答

  • tom0120
  • ベストアンサー率26% (367/1390)
回答No.3

よくわからないのですが・・・ 試しに、電卓で、計算しました。 1、0、±∞ ではなく、 「エラー」と出ました (^^;

ytai
質問者

お礼

やはり0で割ることは出来ないようですね。 tom0120さんと電卓にはお手数をかけてしまいましたね。m(_ _)m ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 数学:この問題の解き方を教えてください

    √40二乗+(51-Qc)二乗=50 上記の式で答えが出ません。√を外し、40+(51-Qc)(51-Qc)=50から計算ができません。 それともこの時点ですでに間違っているのでしょうか・・・ ちなみに√の中に=までの式が入っている状態です。 よろしくお願いします。

  • 母集団のNを求める2次不等式

    N枚のコインを投げると表が10枚出た。 投げた枚数Nとして考えられるのは、何枚から何枚ですか? という問題で、「2次不等式で解く」とは書いてあったのですが、 式が載ってなかったので貼付画像のように自分で解いてみました。 最終的な答えは本の答えと合っているようですが、 (-1.96)^2 = 3.8416N を計算した時点でプラスになってしまったので 不等号が正しくありません。 これ以降の正しい書き方を教えて下さい。 もしかして不等号ではなく、等号になりますか?

  • イオン交換反応式について。

    イオン交換反応式について。 問題:銅を硝化銀の中に入れたときの反応のイオン交換式を書け。 という問題で、答えは書いてあったのですが、それにいたる考え方がわかりません。 そもそもイオン交換反応式とは、なんなのでしょうか? 教えてください。お願いします。

  • 条件付書式の式について

    B1のセルが赤く塗りつぶされ時点で、A1のセルも自動的に赤く 塗りつぶしたい場合はどのような式を作ったら良いでしょうか? 何故式を使うかというと、A1のセルには既に条件付書式が入っ ているせいか一緒に塗りつぶそうとしても色が変化しないんです。 そもそも「セルが赤くなったら」という式はどの様にしたら良い でしょうか?非常に困っています。

  • 小学生算数 わり算の余りについて

    小学校の算数でわり算での余りについての質問です。例えば 11÷4=2あまり3 です。 15÷6=2あまり3 です。 両方とも答えが「2あまり3」になるので, 11÷4=15÷6 となるはずです。 でも実際は11÷4=2.75,15÷6=2.5 となり, =(イコール)ではありません。 そもそも,11÷4=2あまり3 の式って正しくないような気がしますが, =で結んでしまってもいいものでしょうか。 どなたかおしえてくださいませんか?

  • 中3 因数分解の問題・・・教えてください。

    ある問題でどうしても分からないところがあります 分かる方おられましたら教えてください。 次の因数分解をしなさいとあり 問題  4X^ -12X +9 -16y^ 答えは 答え  ( 2X -3 +4y)( 2X -3 -4y ) となっています。 この問題のなかの-12Xが答えのなかでどうしてなくなっているのかが 分かりません。 途中の式が分かる方いらっしゃいましたら教えてください。 それとも、問題か答えがそもそも間違っているのでしょうか? 答えを逆に展開すると 4X^ +9 -16yになるのでは・・・ そうすると問題とは違ってしまうような・・ 分かる方よろしくお願いします。

  • 3次式と2次式の最大公約数の問題

    ・Xの3次式「X3乗+2X2乗-X-2」とXの2次式「3X2乗+a2乗X-2a」の最大公約数が「X+1」であるとき、aの値を求めよ。 こちらの問題の答えは「1」とあるのですが、答えだけで解き方が載っていないので、求め方がわかりません。どなたか分かる方はいますでしょうか。 そもそも、「式と式の最大公約数」というものがどういうものなのかがつかめていません。最近、参考書で「式と式は割ることができる」ということを学習したばかりなのですが、最大公約数というとどういうことなのかが良くわかりません。それと、最大公約数があるということは、式と式にも最小公倍数もあるということでしょうか。 また、「式と式の最大公約数」というのはどの範囲(例えば数I、数Bなど)で出てくるものなのでしょうか。 質問の数が多くなってしまいましたが、分かる方がいましたら教えていただきたいです。

  • 数学の剰余の定理

    数学の質問です!!!! 剰余の定理のことです。ある整式があって、1次式で割る時に 整式=(割る数)x商+あまりに対して、割る数が0になるようなXの値を整式に代入することであまりの値を求められるということなんですが、割る数が0になったらそもそも最初の時点で0で整式を割るということになって式が成立しないのでは? どなたかこの疑問に答えてください!お願いします!

  • 小学生の問題ですがわかりません

    公約数などを使うと思うのですが、式がわかりません。 教えていただけますか? ポポさんはグラウンドをパワーウォークで一時間に8周します。 メイさんはグランドをジョギングで一時間に24周します。 問題1 メイさんはポポさんを何回追い抜きますか? 答え:15回 問題2  メイさんとポポさんが同じ時点にくるのは何回ですか? 答え:7回

  • √の式について

    √5+2+√5-2=2√5 この式の答えは√5になると思っていたのですが、どうしてこの式の答えは2√5になるのでしょうか? どうしてもわからなくて困ってます。お願いします。