• ベストアンサー

9歳年上なんです…。

milkfunnyの回答

回答No.5

高校2年生の女です。 私も前に24歳の人を憧れで好きになって事があります。 その人とはよく家に呼ばれたり、車でドライブなどしてました。 結局は付き合わなかったんですが、あっちは私に気があったみたいで… 子供に見える時もあるだろうけど、大人に見える時だってあるはずです。 たしかに9個離れているわけだし、少し差が出てもおかしくはありません。 質問者さんからして、9歳年下は5歳なわけでありますし。 そこが学生と社会人の差です。 でも、子供にしか見えない訳ではないと思いますよ! 自分が子供に見えるようだったら、大人っぽい服やメイクをしたり 何か努力をすれば少しでも大人に見られるかもしれませんよ☆ 家に呼ばれたり遊びに行ったりしているなら、脈ありだと思います^^ 嫌だったら断るはずだし、断らずについてくるとしてもし嫌な人だったら 断ってると思いますよ。だから私の意見ですが、脈ありの方かと思います。 誕生日プレゼントをもらったら相手は嬉しいと思いますよ! もらって嬉しくない人はいないはずです。

関連するQ&A

  • 年上 プレゼント

    私は16歳の高校生です。 いま12歳上のバイト先の人が好きなんですが、バイトではすごく話しかけてくれますが妹のようにいじめてきます。 そろそろその人の誕生日でその人が「プレゼントちょうだい」ってふざけて言ってきたのですが本当にあげようとおもいます! ですが12歳も上の男性が貰って嬉しいプレゼントなんてわからないので20代後半の男性に高校生でも買えるお手頃な値段で貰って嬉しいプレゼントは何だと思いますか? とくに20代後半の方、よければお答え下さいm(_ _)m

  • 年上既婚女性へのプレゼント

    同じ職場にいる既婚女性の誕生日が来月にあります。当方30代半ばの既婚子持ち男性で,その女性は十数歳年上ですが,時々二人で飲みに行ったりして,私の家庭の愚痴などを聞いてもらったり,また仕事の上でも大変お世話になっていますので,誕生日を機に日ごろの感謝の意をこめて,何かプレゼントを贈りたいと考えています。個人的には彼女に対してかなりの好意を持っていますが,お互いに既婚者で子供もいますので,気持ちは心に秘めて,この関係を発展させようとは考えておりません。彼女は私の気持ちを何となく察しているかもしれませんが。 あまり高価な物であったり,私の好意がこもったものなどをプレゼントしたら,煩わしく感じるのではと思います。そこで,何かサラッと恐縮されずに渡せるようなプレゼントのアドバイスを頂けたらと思います。宜しくお願いいたします。

  • 男性の方にお聞きしたいのですが。。

    私は女子高校生です。一年前にライブに行って知り合った他校の人がいて、当時は私に好意を寄せてくれていました。2度ほど、夏祭りにも行きましたが、そのころの私は様々な問題を抱えており、相手に好意を抱いてはいませんでした。ですから、これと言ってなんにもしませんでした。ただ歩いて、話す。それだけでした。 そして、一年がたち、メールがだんだん来なくなってきました。しかし、徐々に私の気持ちに余裕ができ、私の方が好意を抱くようになったんです。 ですから、今年の夏祭りはと思い、返信が途切れ途切れの中、思い切って誘いました。 お祭りは今度の週末です。 そこで、質問なのですが。。 付き合ってもいないし、正直自分はあまり好かれていないのではと思う相手に どこまで求められますか? 私は、その日が誕生日なのですが、 下手に「プレゼントはハグがいい」なんて言うと、 男性は引くでしょうか? 私は去年彼に近づいてやれなかった分、 近づきたい、甘えたいんです。 しかし、メールもあまりままならない関係となった今、 それは可能でしょうか>< 男性は、喜ぶんでしょうか。 そして願わくば、付き合いたいんですが、だめでしょうか?

  • 年上(社会人)の好きな人への誕生日プレゼント

    年上(社会人)の好きな人への誕生日プレゼント 私は高校生で、お互い好意をもっている(付き合ってはいません)社会人の相手がいます 私の誕生日には某遊園地にお金は彼もちで連れてってもらい、とても楽しい思い出を貰いました。 そこでもうすぐ彼の誕生日なのですが、私は学生で、バイトもしておらず、 親のお小遣いで過ごしている身です。なので彼に私が貰ったものと見合うようなものを渡すことが出来ません 気持ちだけ、とか料理は?というのは無理そうです 予算は月のお小遣い¥5000を考慮して考えていただけるとありがたいです

  • 好きな年上の女性について

    今、自分には好きな女性がいます。 その女性は今年の1/10で27歳になり、自分は24歳の男です。 去年の夏から話すようになり(同じ会社で働いています)、今までに何回か二人きりでデートしました。 その後、彼女の誕生日にプレゼントを渡し、告白しました。 結果は、嬉しいしありがとうと言ってましたが、今は答えは出せないので考えさせてほしいとのことにより保留でした。 彼女はとても驚いており、僕が好意を持っているということを知らなかったみたいです。 彼女は自分で、そういうことにはかなり鈍感で、基本的に男性からの好意がわからないと言っています。 その女性はかなり人見知りですが、僕に対しては何でも話してくれますし、真面目な人です。 4時間ぐらい一緒にいても会話が途切れることなく、お互い話をしています。 しかし告白してから、彼女が少しだけよそよそしくなった気がします。 そこで質問ですが、返事を貰うまでの間、僕は今まで通りに接した方が良いでしょうか? それともこのまま、ご飯に行くなどしてアプローチを続けても良いものでしょうか? それと彼女の気持ちですが、これは少しでも可能性がありますでしょうか? それともお付き合いを断る理由を考えていると思いますか? もちろん僕は彼女の考えが固まるまで待ちたいと思います。 みなさんのご意見を教えて下さいませ。 ちなみに彼女は1年半ほど彼氏がいなく、そろそろ彼氏が欲しいと会社の同僚に言ってたらしいです。

  • 年上への誕生日祝い

    私には今年33歳の彼女が居ます。 ちなみに私は25歳です。 来月誕生日を迎えるのですが、普通に祝ってプレゼントをあげると言うのはどう言うものでしょうか? 女性の気持ちはあまり分かりませんが、30歳超えて誕生日を祝ってもらって嬉しいものでしょうか? 年下が34歳おめでとうって言って微妙な気持ちにならないか心配です。でもプレゼントはあげたいと思っています。 もしこれが回答者様ならどう言う気持ちになるでしょうか? よろしくお願いします。

  • 誕生日プレゼントについて

    専門学校生、女子です。 この前、誕生日で何人かの人にプレゼントをもらいました。 友達だと思ってる人、思ってない人、以前仲良くしてたけど恋人は無理と思ったので今は遠ざけてる男子など色々な人にもらいました。 誕生日プレゼントのお返しはしたい人だけにしてもいいですよね? 去年、すごく好きな男の子や仲良くしたい女の子がいました。 でも彼らは私と関わりたくないと思っていました。 誕生日にはプレゼントを渡しましたが、返っては来ませんでした。(見返りを求めていたわけではありませんよ。) 相談サイトで「お前にプレゼントなんか渡されても相手は迷惑なんだよ、お前の気持ちを押し付けるな」と言われたこともありました・・。 別に彼らを恨んではいません。 でも・・。 「自分の好意を渡すだけ。見返りなんて求めちゃいけない」というのが誕生日プレゼントだというのなら・・。 私だって、プレゼントを返す人と返さない人を選んでもいいですよね?

  • 年上彼氏へのプレゼント

    こんにちは。現在10歳年上の男性と付き合っているのですがその彼の誕生日がこの夏なんです。それで誕生日に何をプレゼントしたら良いのか迷っています・・・。まだまだ時間はあるんですが(笑)、今までは年の近い人と付き合ってばかりいたのでまだ何を買うかとか、アイデアを思い付いてたんですが10歳離れていると正直何をしてあげたら喜ぶのか見当がつきません。というか何をしても子供っぽいなって思われちゃうような気がして・・・逆にいつも何か貰ってばっかりで気使わせちゃってるし。ちなみに私は31歳、彼は41歳です。男性の方、もし自分の恋人が自分よりかなり年下だったらその彼女に誕生日にどんなことをしてもらったりプレゼントされたら嬉しいですか?アドバイスいただければ幸いです。

  • 10歳年上への贈り物

    11歳上の彼氏が居ます。(私19 学生、彼29 フリーター) 誕生日でも、クリスマスでも、普段家に遊びに行くときにでも、何か彼に贈り物をしたいと思ったときに年の差を気にしてしまいます。10歳下から貰うものは子供っぽく見えてしまうんじゃないかと…。 彼はブランドもの好きで、グッチの財布とかヴィトンの鞄やキーケースとかも持っています。 今は得にクリスマスプレゼントで悩んでいるんですが、(遅)プレゼントもらう側は自分の好きなブランドを選んでもらった方が嬉しいですか? 選ぶ側が好きなブランドとかを貰っても嬉しいんですか? あと、子供っぽく思えてしまうプレゼントとかってありますか?? 何か贈り物をしたいと思ったときにいつも引っかかることなので何か言ってやってください。よろしくお願いします。

  • 年上の彼☆付き合おうといつまでも言われない・・・

    私20代半ば、彼は11個年上で、年明けに飲み会で知り合いました。飲み会の後に彼から連絡先を個人的に聞かれ、それからごはんに誘われて1~2週に1回程度のペースで会うようになって約半年になります。 最初はいつも彼からのお誘いで、次また会ってくれますか?って聞かれて会う約束をするって感じだったのですが、最近では、次いつ会えるかなーって二人で会う相談をする感じです。 私の仕事が不定休なので、休みが合わないと遊びにいけないのですが、休みが合うときは必ず予定を空けてくれて、1日デートしてます。鎌倉に行ったりディズニー行ったり。 休みが合わないときは、大体週に(1)回ごはんに行きます。時間や会う日もほとんど私の都合に合わせてくれることが多いです。食事代、デート代はすべて彼が出してくれちゃいます。初めのうちは、申し訳なくて払いますって言ってたのですが、出させてもらえず。最近は好意に甘えて出してもらっちゃってます。ごちそうさまと言うようにしてます。 会うようになって約半年。最初は元彼のことがずっと忘れられずにいた私は、彼とは年も離れてるしそんなに前向きに考えていなくて、ご飯だけならいいかって感じで会っていました。 でも、何回か会っていくうちに、彼の優しさや大人の余裕、安心感、居心地の良さなどに惹かれている自分がいました。今では、元彼のことが吹っ切れるくらい、彼のことが好きになってしまいました。 不思議と彼と居て、イヤだなと感じるところがなくって、結婚するならこういう人がいいなと思うようにもなりました。 彼はとても真面目な人のようで、他に女の人の影も見えないですし、私に少なからず好意を持ってくれてるのかなとは思います。 照れ屋さんな部分もあり、奥手なのかなと感じることもあります。ただ、逆に遊び人の男の人に多く出会うことがあった私にとっては、このくらいの人のほうが安心します。でも、あまりに進展がなくて、好きって言葉も束縛するような言葉とか行動もなくて。やっと出会って4ヵ月くらい経った頃に、彼が手を握ってるのが好きなんだって酔った勢いで話してくれて。ずっとこうしたかったって言って、それからは、手をつないでくれるようにはなりました。でも、それ以上の進展がなくて、かならず、終電までに帰してくれます。 大事にされているのかなとは思うのですが、私としては、そろそろちゃんと付き合おうと言われたいというか。付き合おうと言われていないので、この関係は何だろうと不安になってしまったり、どこまで甘えていいんだろぅとか考えてしまいます。 お互いの誕生日も一緒にお祝いしましたし、そのタイミングで告白とかあるかなと期待したのですが、なくって。付き合ってないしーって思うと、プレゼントもどの程度のものを選んでいいのか分からず、無難なモノをプレゼントしました。彼も同じ気持ちなのか、誕生日に高価なプレゼントはくれませんでした。おねだりしたら、アクセサリーでも何でもプレゼントしてくれたと思うのですが、彼女じゃないしという遠慮があって、プレゼントなんて大丈夫ですって言ってしまったもので。 彼に一度だけ、恋愛のことを聞いたことがあるのですが。 元カノさんには、出会って2回目くらいで告白して付き合い始めたケド、半年くらいで別れることになって。いろんなことが理由にあったケド、付き合うまでが早かったって後悔してる。だから、今度は付き合うまでに時間をかけようと思ってると。また、付き合う人は、いつも結婚してもいいと思ってる人だとも言っていました。 だから、付き合おうってなか(2)言ってもらえないのかなーとも思ってます。また、付き合おうって言わない人じゃないってことも分かりました。 ただ、このままいつまで待っていたらいいのかとかいろいろ考えるとヤキモキしてしまいます。 いらぬ心配だと思われるかもしれません。自分から聞いてみたらと言われてしまえば、当然なんですが、年上ってこともあってなんだか聞きづらくって。 彼からは、私との時間は自分にとってとても大事な時間だという言葉ももらってて。十分だとも思っているのですが、不安が拭い去れません。 長々と乱文失礼いたしました。 似たような体験やアドバイスがあればお願いいたします。