• 締切済み

麺は、茹でる?

麺は、茹でる?湯がく? どちらでしょうか? 「茹でる」と「湯がく」の使い分けは、どうしたらいいのでしょうか?

みんなの回答

  • chie65536
  • ベストアンサー率41% (2512/6032)
回答No.4

ゆでる【茹でる】 物を熱湯に入れて煮る。野菜などを、熱湯でしばらく煮る。うでる。 ゆがく【湯掻く】 野菜などのあくを抜くために、煮え湯にしばらくひたす。 入れた物が煮えてしまうまでを「茹でる」 入れた物が煮えない程度に浸すのを「湯掻く」 と、使い分けるようです。 なので、 煮えてて腰が出て美味しい麺は「茹でた麺」 生麺タイプの茹でて真空パックしたインスタント麺をお湯に通したのは「湯掻いた麺」 になるでしょう。 ほうれん草で言えば、 灰汁取りにお湯に通して茎がシャキシャキしているのは「湯掻いたほうれん草」 おひたしのように、茎まで火が通っててベッタリと柔らかいのは「茹でたほうれん草」 と区別されます。

a314
質問者

お礼

辞書で、調べても意味しかわからなくて、使い方の違いがわかりませんでした。 わかりやすい回答で、助かりました。 ありがとございました。

  • galluda
  • ベストアンサー率35% (440/1242)
回答No.3

がると申します。 概ね、二つの言葉は「同じ意味で使われている」ことが多いかと思うのですが。 稀に、 ・茹でる:材料にしっかりと火が通るまで ・湯がく:色が変わる程度に軽く湯に通す というニュアンスで説明をしているところもあるようです。 ですので、厳密には麺は「茹でる」んだとおもいます。

a314
質問者

お礼

がるさん ありがとうございました。 日本語のニュアンスって、難しいですね。

  • fitzandnao
  • ベストアンサー率18% (393/2177)
回答No.2

大辞林 第二版 (三省堂) ゆがく 【湯掻く】< (動カ五[四]) 野菜などのあくを抜くために熱湯にひたす。 ↑のようですので、麺はゆでる、でしょうね。

a314
質問者

お礼

ありがとございました。

  • t_turbo
  • ベストアンサー率34% (86/248)
回答No.1

「茹でる」は、そのままで食べられる位 にしっかり火を通すこと 「湯がく」はさっとお湯に入れ、色が変わるくらいまでにすること Googleでは 麺を茹でる 日本語のページ 約 17,400 件 麺を湯がく 日本語のページ 約 381 件 サッと火を通すんじゃなくて、しっかり火を通すので麺は「茹でる」が正解かと

a314
質問者

補足

ありがとうございました。 2つの違いがわかりました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう