• ベストアンサー

言いがかりをつけられて困っています!!メールの送信エラーについて

sukekenの回答

  • sukeken
  • ベストアンサー率21% (1454/6648)
回答No.6

こんにちは。 確かに、受け取った時に「削除」してしまえば、知らないよの言い訳は十分通用するでしょう。 確認されているとは思いますけど、相手のメールアドレスは絶対に間違えていないんですよね? まぁ、間違って(存在しないアドレス)いれば、エラーメールが返ってきますので分かりますけどね。 であれば、疑ってかかっても良いと思います。 こちらは、送信済みにあるメールを印刷して、相手もしくは話を聞いてくれる人に見せればよいでしょう。日にちとかも確認できる物を。 ただ、相手からすれば面白くない行動でしょうから、そこらへんは気をつけて。 でわ!

関連するQ&A

  • 同じメールを送信してしまう

    会社のメールから取引先にメールを送信したら、先方から 「同じメールが同じ時間に4通届きました。メールサーバーがいっぱいになっているのではないでしょうか?確認下さい。」 といわれました。 これはこちら側の問題なのでしょうか? メールにはPDFを添付し、普通に送信しました。 その他の方からはこのような報告は受けていません。 メールサーバーの確認と言うのは、どのように行えばいいのでしょうか? postfixのメール管理を利用しています。 ログインしてみましたが、どこをどう設定すればいいのかわかりません。 考えられる方法、対策、原因を教えてください。 よろしくお願いします。

  • メール便と郵便の使い分け

    こんにちは。 取引先に郵送した書類(注文書)が届かないといいます。 本当に届いてないのか、相手方が社内で行方不明になったのか、郵送の場合だと確認の方法がありませんね。 メール便なら追跡調査できますが、メール便でこの類の書類は送ったらだめでしょうか?(たまにメール便で届くものもありますが・・・) 個人的にはこういうものほど追跡調査できるメール便が良いと思うのですが。法律でだめなんですかね?

  • @yahoo.co.jpへの送信エラーについて

    教えてください *******@yahoo.co.jp ドメインの相手先へメール送信したのですが下記のエラーメッセージで未送でした。 エラー後の確認事項は・アドレス間違い・こちら側の他アドへの送受信・です。問題は見つかりませんでした。ちなみに当方outlookEx 他社プロバイダーです。 【このメールは、以下のSMTPエラーが発生したため、送信できませんでした】 「サーバーから出力されたエラーメッセージ」 *抜粋* Due to the following SMTP reray error >>>DATA <<<554 delivery error..........has been disabled or discontinued {#104}-mta87.mail.bbt.yahoo.co.jp このような条件で、考えられる問題点のアドバイスください。相手先の設定などの問題であれば、先方さんに報告しようと考えております。

  • オークションでの未着トラブル

    オークションで出品側ですが、入金確認後メール便で発送したのですが、届かないとの連絡がありました。 発送から2週間くらい経過していまして、先方さんは取引中止してくださいとか取引を破棄してくださいなど言って来られます。 金額はゲームソフトで4030円です。 発送はメール便160円での発送予定でその他ご希望がありましたらご連絡下さいと書いたのですが、郵便局に振り込みますとだけ書いて住所が書いてあるだけの簡単なメールが来て4190円が振り込んでありました。 メールはいつも届かないとか、取引破棄してくださいなど一行くらいの簡単なメールで、取引破棄の意味がわからず連絡してもそれについての返事は来ません。 ちなみに発送した時のお問い合わせ番号が書いてあるものはありません。いつも出す所なので、そのままお願いしますと言って貰わずに帰ってきます。 これはこちらの責任になるのでしょうか? こうゆう場合返金しないといけないのでしょうか? 長くなりましたが宜しくお願いします。

  • 迷惑メール扱いにされずにメールを送信したい

    今回初めてOKWave様に投稿させて頂きます、宜しくお願いします。 自分で送信したメールが受信者側にて迷惑メール扱いにされることが多く困っています。 私の事情としまして、 ・私はヤフーショッピングで店舗を運営しています。 ・毎日お買い物をしてくれたお客さんに対してお取引に必要なメールを送信しています。 ・SPEEVERというサーバーで「.jp」ドメインを取得しメールアカウントとして利用しています。 ・メーラーソフトはOEとBecky2を使用しています。 ・SMTPポートは587番です。(25番は使用出来ないみたいです) ------------- 私自身、迷惑メール扱いになってしまう原因のアルゴリズムがわからずにどの様に対策をしたら良いか困っているのですが、 OEで送信したメールは正常に受信されるがBecky2で送信すると迷惑メール扱いになる場合があり、さらにヤフーシステムを利用したメール(※1)で送信すると正常に届きます。 ※1 ヤフーショッピング運営者用にWEB上にシステムが構築されており、その中にお客様へメールを送信出来る機能があります。 しかし、送信に使用するメールアドレスを登録するだけでSMTPサーバーの情報は一切必要としていません。 (これってなりすましメール扱いにされませんか…?) YahooメールやHotmailだけを対象とするならば自身のアカウントで「迷惑メールでない」と報告すれば良いだけなのですが、一般プロバイダーや海外のお取引会社とも連絡をしていますので、今の状態を出来るだけ軽減させたく思います。 利用SMTPサーバーの方で何らかの証明書などを発行し、迷惑メールでないことを各社受信側のサーバーに伝えられれば良いのですが…。 ご質問の内容としまして、 ・何故OEでは届くのにBecky2では迷惑メール扱いになってしまうのか? (両ソフトともに設定は同じです) ・WEB上のヤフーシステムではSMTP情報を入力していないにも関わらず、何故迷惑メール扱いにならずに送信元を当社の.jpドメインで送信出来るのか? ・そして、Becky2を利用してなるべく迷惑メール扱いにされずにメールを送る方法 の3つとなります。 どのような些細な内容でも幸いですので宜しくお願いします。

  • 面接の承諾メールの内容をいろいろ間違えてしまった

    3日前ネットよりエントリーし、一昨日面接日程調整のお知らせのメールが来たので、その日に「この日が良いです」旨のメールを出しました。 今日「その日にお待ちしております。持ち物は~」というメールが来ていたので、返信をしたほうが良いと思い「以下の件承知いたしました。~日にお伺いさせていただきます」のようなメールを出したのですが、 出した後であて先の名前になぜか会社名を二回入れており、先方の方の名前を入れ忘れ、しかも日程(曜日はあってた)を間違えてしまいました。 気づいた時点ですぐに「先ほどのメールについて日程を間違えてしまいました」と件名をつけたメールを出し、あて先のことなど謝罪したのですがやっぱり先方の心象は悪くなってしまいましたでしょうか? あて先を間違えるなんて失礼にも程があると思い泣きたくなってきました。

  • メール便の誤配について

    もし、メール便が誤配されたら もうどうにもならないんでしょうか? メール便で来た荷物を 再び相手側に返却しないと いけないのですが、 27日の午後に コンビニへもって行った場合 収集は28日になりますよね? ですがまだ、3日経っても到着しません 相手の県から私の県まで 配達は3日掛かります もし、紛失・誤配があった場合は 私の責任になるんでしょうか ? 追跡番号は 教えて貰ったんですが 控えたメモを私がなくしてしまい わかりません そして、相手に再び問い合わせましたが 私に教えてので破棄しましたといわれました .. 紛失等があった場合 最寄の営業所に連絡したら いいんでしょうか .. ? わかりにくい文章ですが おしえてください ...

  • 10日以上たっても、まだ届いていないエアーメール

    10月13日に横浜(日本)からヒューストン(アメリカ)へ エアーメールで手紙を送りました。 1週間-10日で届くはずが、10月26日現在、まだ届いていないようです。宛先住所も確認し、差出人住所も書いてあります。 いったい…どこへ行ってしまったのでしょうか…。 まだ、現地からの配達がなされていないなんてことはないですよね? 郵便局から出したので、ちゃんと料金、エアーメール扱いなど間違いないと思うのですが。 誕生日に間に合うように、郵送したのに…結局× 肝心の手紙も行方知れずで困っています。

  • 宅ふぁいる便で自動送信メールを送らない方法

    宅ふぁいる便を仕事で使っています。 先日、宅ふぁいる便からの自動送信の「ファイルご預かりのご連絡」のメールは届かずに、取引先のかたの個人メールアドレスから、 「宅ふぁいる便で送りました。下記URLからダウンロードしてください」という旨の個人で書いたメールが届き、 記載されたURL先は宅ふぁいる便のダウンロードページでした。 URL先に記載されている宛先は確かに私宛で、問題なくダウンロードできました。 このように、受け取り主に自動送信メールを送らずに、送り主がダウンロードURL情報を取得して個人的に相手に知らせる方法があるのでしょうか? 自動送信メールは迷惑メール扱いになったり見過ごされてしまったりするので、この方法があるなら是非使いたいです。 ご存知のかたがいましたら、ぜひ教えてください!

  • イーバンク銀行から土日に同じ市中銀行口座に振り込んだら2回振込み手数料が取られました

    ・昨晩金曜日、市中銀行に振込み予約を行い、 その後、土曜日夜、同じ振込先に追加入金いたしました。 先方への入金予定日は両方とも6月1日(月)になっていました。 一回目の振り込み予約が取り消せず、すでに支払われておりましたが、 先方はまだ未入金扱いです。 先方は入金メールも受け取っていない状態でお金が2日分、 宙ぶらりんの行方不明状態ですが、私の口座からは落ちています。 しかも振り込み手数料を2回とられたことになります。 これは先方の銀行が開店前にもかかわらず、 支払われたと言うことと理解してよろしいでしょうか? ★これがまとまった金額の場合、2日分の金利はどうなるのでしょう? イーバンクのものになるのでしょうか?