• 締切済み

賞与引当金計上の回避方法

私の勤める会社は、現在設立1期目のベンチャーで3月末決算です。 今年6月に一定の対象者には賞与を出す予定でいますが、企業会計原則上は今期に計上すべき賞与引当金をなんとか計上しないでよい方法・考え方・法的根拠はありませんでしょうか? というのも、今期は何とか黒字でいけるかどうかの瀬戸際で、なるべく経費計上はしたくないという理由からです。 税務的には損金算入できないので、計上してもしなくても変わりないのですが、今回の悩みはあくまでも会計上のお話しです。 どなたか、是非アドバイスをお願いします!

みんなの回答

  • cobra2005
  • ベストアンサー率52% (93/176)
回答No.1

前回のご質問で、「数年後に公開を」考えていると書かれていた方ですよね。 貴社における賞与支給の制度が不明なので明言はできませんが、「今期に計上すべき賞与引当金」があるのでしたら計上しなければなりません。数年後の公開が実現できる目処が立っているのでしたら、この第1期の財務諸表が開示される可能性は高いので、なおのこと引当計上しておくべきです。(当期計上しなければ、第2期に負担がかかるだけですし。) ご質問とは関係ありませんが・・・ 投資家が新規公開会社をみるポイントとしては過去の収益性よりも成長性の方を重視すると思います。成長性や利益の増加を公開時にアピールできるようにするためにも、費用や損失の次期への持ち越しをせずに、むしろ当期の負担とするべき費用は積極的に計上していった方がいいと思いますよ(例えば、減価償却方法は定率法、製品保証や無償サポートなどあれば引当計上、請求書未着の通常経費の見積り計上など)。公開の準備がどの程度進んでいるのかわかりませんが、証券会社、監査法人(公認会計士)など決まっているようでしたら、決算前に留意事項など洗い出したおくとよろしいかと思います。

masutaku0317
質問者

お礼

分かりやすいご説明ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 賞与引当金について

    私の勤めている会社は3月決算なのですが、今期の賞与引当金の計上をどうすべきか悩んでいます。 というのも当社は今年が設立1期目のベンチャーであり、今期の経常利益については正直トントンのプラスか状況によっては欠損ということも考えられなくはないのですが、社長は6月には多少なりとも賞与を出してやりたいという考えがあり、要するに今期の収支の着地を見てから出すか出さないか、出す場合はいくらにするかを決めたいと思っているのです。 とすると、出すか出さないかも分からないものを引当金として計上するべきなのか?計上しなかった場合、問題はあるのか?・・・本当は利益を考えると、経費計上はしたくありません。数年後の公開を目指しており、多少なりとも利益を出しておきたいのです。 宜しくお願いします。

  • 賞与引当金について

    こんにちは。 5月決算なのですが、7月に賞与を払う予定です。 賞与引当金を使うべきでしょうか?それとも決算賞与として5月に支払い、今期に計上すべきでしょうか。 どうか教えてください。よろしくお願いします。

  • 賞与引当金対応法定福利費と損金

    期末決算に際し繰り入れる賞与引当金繰入額に対応する社会保険料は費用計上できるらしいのですが、その金額(勿論、会社負担分)は税務上の損金にはならない、という理解で間違いないでしょうか。 賞与引当金繰入額自体が損金不算入ゆえ、それに連動する社会保険料(法定福利費)も当然損金不算入ですよね?。

  • 「賞与引当金」計上してあっても支給しないことはできますか?

    前期に「賞与引当金」を計上したにもかかわらず、 今期の業績が悪いという理由で、「賞与引当金」を 取り崩しても、賞与を支給しないということはできるのですか? つまり、取り崩した「賞与引当金」で今期の赤字を免れるようにすることは可能ですか? また「賞与引当金」は他の名目で利用できるのですか。

  • 賞与引当金について教えてください

    賞与引当金について教えてください 一昨年末より税理士が変わり 20年11月16日より賞与引当金を計上することになりました それまでは計上していませんでした 私は20年度決算には参加しておらず 今年の決算は私一人で 税理士さんは4月中旬にくる為それまでに理解できるように 教えてください。 20年度決算にて 20年11月 賞与引当繰入/賞与引当 3,000,000 20年12月 賞与引当繰入/賞与引当 6,000,000 21年01月 賞与引当繰入/賞与引当 6,000,000 21年02月 賞与引当繰入/賞与引当 6,000,000 21年03月 賞与引当繰入/賞与引当 6,000,000 上記を計上 賞与引当繰入、引当金ともに残高が27,000,000円です それしか処理はしていないみたいです 21年度にて 毎月賞与引当繰入/賞与引当 6,000,000円を計上 上期賞与にて28,000,000円 下期賞与にて40,000,000円 を取り崩しています 賞与引当繰入残高 4,000,000円 賞与引当金残高 31,000,000円 賞与残高 68,000,000円 それ以外に処理することっていりますか???

  • 退職給付引当金の未払計上について

    退職給付会計について質問です。 3月決算で、年度末に退職者があり、退職金を支給したのが翌期の4月だった場合。 (3月) 退職給付引当金取崩 / 未払金 (4月) 未払金 / 現預金 という仕訳はおかしいですよね? 当社は中小企業で、簡便法にて退職給付会計を行っています。 退職給付費用は損金に計上できなくて、退職給付引当金取崩額が損金に算入できる というのは知っているのですが、損金に計上できるのは取崩した、つまり4月になると いうことなんでしょうか? ただ退職が確定した日は3月になるので、損金計上できるのは3月ということになる・・・ ということでこんがらがってしまいました。 どなたか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 賞与引当金の処理

    弊社で賞与引当金繰入 10万 賞与引当金10万という会計処理をしていましたが実はその内、給料手当に計上すべきものが1万入っていました、また給料手当でその1万分を計上していたということが弊社の担当から連絡がありました。その際下記の仕訳をするということなのですが ↓ 賞与引当金 1万 給与手当 1万 この仕訳は成り立つものなのでしょうか? 私としては 賞与引当金 1万 賞与引当金戻入 1万するなかなと思うのですが。。。。 会計上・税務上でなにかアドバイスを頂けないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 賞与引当金の計上について

    引当金の繰入と戻入の表記について教えて下さい。 前期 販売費100万 原価200万でそれぞれ繰り入れたとします。 引当金残高300万 今期支払額 販売50万 原価250万 今期の引当 販売費120万 原価150万 この場合 支払時には賞与50万 原価賞与250万と仕訳をしました。 決算時 前期分をそれぞれ戻入 賞与引当金/賞与引当金戻入 100万 と200万 とし仕訳をしました。 今期分を賞与引当金繰入(販売費)120万/引当金120万 原価賞与引当金繰入150万(原価)/引当金150万とした場合 繰入と戻入を表記する場合にどう相殺すればよいのでしょうか? 損益上の残高は 繰入(販売費)120万  戻入 営業外100+200=300万 繰入(原価)150万 営業外にある戻入は300万(内販売費分100万 原価分200万) をそのまま相殺すると 戻入100万/繰入(販売分)100万  戻入200万/繰入(原価分)200万とすると 原価分がマイナスになってしまいます150-200=-50 その場合-50を販売費分残(120-100=20万)から相殺していいのでしょうか? そうすると原価分を販売費分で補うのはおかしいと思うんですが、。 それともそれは両建しておくべきなのでしょうか? 下手な説明ですみませんがご教授のほどよろしくお願いします。  

  • 3月決算法人で、4月末に決算賞与を支給したいのですが。

    勉強不足で恐縮ですが、たしか数年前から4月中に支払う決算賞与も損金に算入できるというのをちらっと見ました。 決算状況を見てから、4月中に一時金として、従業員に渡したいのですが、この場合の仕訳は、   従業員賞与○○/未払費用○○ でよろしいでしょうか? また、当社は、6月12月にも、スズメの涙 程度の賞与を支給しており、賞与引当金も計上予定(支給対象期間対応で)です。今年はたしか6分の1しか損金として認められないのですね(泣) 仮に、この両方を計上するとなると、税務上はどのようになりますか? 初めての決算賞与なので、処理がわかりません。というか6月12月があまりにも少なすぎて、何とかして決算賞与が出せるようにしたいと思っています。 よろしくお願いします。

  • 賞与引当金繰入額について

    はじめまして、経理初心者です。同じような質問を探して読みましたが、それでも解らない点があったので質問させていただきます。 まず弊社では、 ①毎月の月次決算と四半期決算を行います。(事業年度は4~3月) ②7月支給の賞与の為に1~6月に引当金計上、12月支給の賞与の為に7~11月に引当金計上。仕訳は毎月 (借)賞与引当金繰入/(貸)賞与引当金 ③1~6月に引当金計上したものを、7月賞与支給時に (借)賞与/賞与引当金繰入 の仕訳で科目振替しており (借)賞与引当金 の仕訳で引当金の戻りをしています。 賞与引当金繰入額と賞与引当金の残高0。 しかし、12月支給時に7~11月に引当金計上した分は、 (借)賞与引当金 の仕訳で引当金の戻りをしているのですが 7月支給時のような (借)賞与/(貸)賞与引当金繰入 の仕訳を入れておらず、賞与引当金繰入額の残高が残っています。 12月支給時に賞与引当金繰入額の残高が残っていてよいのでしょうか。PLは翌期に数字が繰り越されないから良いのでしょうか(じゃあ何故7月支給時は繰入額を賞与に振替えて残高0にしたのか?)(賞与も引当金繰入額も結局は費用科目だから良いのか?)(賞与引当金繰入額は損金として認められないから賞与に

専門家に質問してみよう