• ベストアンサー

ジョギングの疲労?

20代後半女性です。 体力向上とダイエットのために、1ヶ月半前からジョギングをしております。 不定期ですが、週3~4回、30分(4km位)です。 そして、その後腕立て・腹筋・脚の上げ下ろし(仰向けで床に脚をつけず上げ下ろしを繰り返す)を10回×3セット行っています。 そして、可能なときは、夜寝る前に15分くらいヨガのようなストレッチを行ってました。 普通にこなせていたのですが、ここ2、3日疲労してしまって、なんだか疲れきっています。 仕事は大体20時までやってます。その後帰宅して21時位からジョギングを始めてました。 食事も基本は自炊ですが、少々栄養不足のところもあるかもしれません。 朝:納豆・玄米・ヨーグルト、またはコーンフレーク・ヨーグルト 昼:自前お弁当(野菜たくさん入れてます) 夜:玄米・納豆・魚、またはバランスオンのようなもの 運動のために身体が疲れてしまったのでしょうか? お風呂も狭いため、毎日シャワーなので疲れがとれないのでしょうか? 何かおすすめの身体を休める方法はありますか? または、何の栄養が不足しているのか助言していただけると助かります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • atom1
  • ベストアンサー率39% (77/195)
回答No.4

1億人1億色ですから、栄養、健康については自信なし。物理、数学は、条件付きではっきりしていて、自信あり回答が多くなります。 ずいぶん健康と体力づくりに励んでいられるので感心しました。 食、運動、心、睡眠が基本になりますが、個々について(何万もあります)いくら追求しても、あなたの体にとってバランスが取れていない限り、どこかに無理が来るのが生命体です。あなたの体はあなたしか知りません。体に聞きながらするより他ありません。内臓の名前と配置が同じでも、健康状態は、親子でも違うし、1瞬として同じ状態にはないのですから(丁度空の天候のように条件が刻々変わっていますから、それを生きていると言いますよね)。 まえおきが長くなりました。 3月2?日、TVで紹介された、内容の要点をを紹介します。参考になると思います。新しい科学的”総合的考え方が出来る”データです。  (途中から””が変わらなくなったのでこのパソコン!) 男性20人にトラックを走らせ疲れさせ、女性6人にはジグソーパズルを6時間させて、食事(疲れを取る意味の栄養食と思う献立紹介なし)、そして就寝してもらい、朝起きれるか起きれないかで(寝起きで)、疲れが取れたか取れないかを判定したデーターです。  記憶に間違えなければ、男性起きれたのは20人中3人。女性は起きれたのは6人中1人でした(寝室の写真映像対き)。 分かった科学的根拠は、休憩に入った瞬間から寝起きのよかった3人の脳のある箇所の血流が急上昇し始めたのです(測定器でグラフ表示)。他の人の血流は同じままでした。 その脳のある箇所というのは、目の後ろにある「前頭眼窩野」という場所(医学では場所といわず部位という、国語辞典にはない用語)です。 結論を急ぎますと、 全員に就寝直前にあることをすると、疲れが取れて寝起きがよかった人と同じに、「前頭眼窩野」の血流急上昇したのです。そして全員寝起きがよかったのです(映像で紹介)。 結論ーーー休憩に入った瞬間から「前頭眼窩野」血流が急上昇する生理機能が働き血流増加すると、そこから、疲れを感じていると思われる肝臓、腎臓、筋肉、etc.につながった各脳細胞にリラックス伝達分子セロトニンが行き渡り、※ (★結果的に、全員疲れが取れて寝起きがよかったことから、5感用語で「疲れを取れという信号電流」と表現していました)、 ※各脳部分から疲れを取れと言う神経電流が、腎臓肝臓、筋肉・・に流れて行って疲労物質を取り除いたから、すっきり起きれたのだというのです。 「前頭眼窩野(ぜんとうがんかや)」は、基本的には、人との会話によるコミュニケーション時に働く部分で、これをしない人は機能が早く衰えるという。文字だけの生活はだめと。 脳の中で一番衰え易く、劣化は25歳から始まるという。 就寝時に施した3つの基本対策は。 1.脳細胞の栄養。2.こめかみの指圧。3.人の顔をイメージする。 の3つです。 ●脳細胞を健康に保つ栄養素として(私の考えですが、サプリメントは基本として考えないこと説明省略)ビタミンB群(B1.B2.B6.B12を含む食物) 葉酸、ビオチン(いわし)、野菜。 ●神経伝達をスムースにするミネラル成分としてカルシウムCa.牛乳、お味噌汁(個人としては、こちらをお奨め。というのは、大腸の内視鏡の権威レーガン大統領の診察も依頼された新谷教授が、カルシウムの摂取量から言うと牛乳より味噌汁の方が優れていると言っているからです。日本食の推奨者です。私も、青汁、玄米、野菜、魚貝、海藻、味噌汁、水(1日2リットル)・・の少食主義者です) Caは、神経細胞の先端から、シナプスという切れ目()海峡に神経伝達物質(フェリーボートに相当)を放出させるのに欠かせない分子です。Caがシナプスを通過するわけではありません。神経伝達物質分子(フェリーボート)が何種類もあってこれが電気を帯びているので、シナプスという切れ目(海峡)を渡ってで向かい側の神経のミット(受容体)にはまり、電気を外して送って伝えていく仕組みが分かっています。  神経伝達物質には、アセチルコリン、アドレナリンドーパミン、セロトニン、ヒスタミン、グルタミン酸、ガンマー・アミノ酪酸、エンケファリン、βエンドルフィン・・・40種類以上分かっているのです。 ●こめかみ部分を親指を10回程指圧しすると、ツボが有って、前頭眼窩野脳の血流だけでなく全体的に増えるのです。その結果、リラックス伝達分子セロトニンが増えるというのです。 参考ーーーアドレナリンは、ストレスで毛細管を収縮し、血糖値を上げ、血液をねばねばにし、脳血栓などを起こすのと反対です。闘争に必要な動脈を開くという。 ●運動、ジグソーパズルで疲れ、休憩に入った瞬間から、前頭眼窩野の血流を急上昇させる手段として、人との会話によるコミュニケーションの代わりになる方法として、布団に入って、例えば好きな人の顔を思い浮かべるとよい。血流が一番増加したのは、嫌いな人の顔をイメージする時でした。 長くなるので、これだけにします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • chatea
  • ベストアンサー率69% (922/1323)
回答No.3

久しぶりの運動なら週3~4回・20分のウォーキングを3か月。そのあと30分に伸ばしてまた3か月くらい行なって基礎体力をつけなおしてからでないと、ジョギングや筋トレは体にかかる負担が強すぎます。 そうやって無理をしていると疲労が知らず体の奥にたまり、何かの拍子にそれが噴出するわけです。それでも続ければ本格的な故障などが待っています。 まず一週間ほど運動は止めて様子を見ます。その後の運動はウォーキングから再開してください。ジョギングは当分(最低でも3か月以上は)封印です。結果を求めるなら、あせってはいけません。 運動前後には5~10分くらいのアップとダウン&ストレッチの時間を設けます。 食事については、野菜を昼しか摂っていないのは栄養補給の面で望ましくありません。昼は減らし、逆に朝や夜はそこそこ摂りましょう。面倒なら野菜ジュースでもかまいません。 また、炭水化物およびタンパク質もきちんと摂らないと回復がままならなくなるので最低でも腹八分の食事をきちんと摂りましょう。 また、夕方くらいに間食として果物や牛乳、ヨーグルトなどを摂って、あまり空腹状態にならないようにすることです。 あと玄米は十分水を吸わせて炊くなり、アゴが疲れるくらいかまないと消化が悪く、かえって胃腸に負担をかけたりします。消化吸収が悪くなれば疲労がたまる一方ですから、十分注意してください。 もう一つ重要な点として、体は眠っている最中に大きく回復します。そのときに材料(=栄養)が不足していれば疲れがとれないままになったりしますから、夜の食事もしっかり摂りましょう。栄養補助食品で済ませるのは論外です。 疲労回復のためにはビタミンB群が豊富なネギやニンニク、ニラやムチンなどが豊富なオクラやモロヘイヤなどの野菜、そのほか豚肉や魚介類が効果的です。 そのほかではシャワーの際に、熱いお湯と冷たい水を1分くらいごとに交互に浴びる温冷浴が疲労回復には効果的です。安眠効果もあるので試してみてください。

AssamEarl
質問者

お礼

お返事遅くなって申し訳ございません。 詳細で書かなかったので、少々追記です。 ジョギングをやる前に、2ヵ月ほどウォーキングは週3以上、40~60分ほど続けていました。 だいぶ慣れてきたかなというのと、ウォーキングだと疲れなくなったためにジョギングに切り替えました。 もしかすると、もうちょっとウォーキングを続けたほうが良かったのかもしれませんね。 食生活についても、少々見直そうと思います。 >また、夕方くらいに間食として~ なるほど!やっぱり自然食がいいんですね。 >あと玄米は十分水を吸わせて炊くなり~ これは初耳です。なるほど、消化に悪いかもしれませんね。 あのちょっと固い感じが個人的に好きなので、最近はAll玄米でしたが、白米と混ぜて炊いたほうがいいですかね。 >疲労回復のためにはビタミンB群が豊富な~ この辺の食物は好きなものばかりなので、普段の食事になるべく取り入れていこうと思います。 >そのほかではシャワーの際に~ いまの季節には厳しいものがありますが(^-^;)、 実践してみようと思います。 とても詳しい解説をありがとうございました。 勉強になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

ジョギングを始めて1ヶ月半というと、丁度、  ・疲れが溜まってくる  ・走るスピードが上がってくる(自覚はなくても) という時期じゃないでしょうか。 (ケガ等をしやすい時期でもあります) 原因が何処にあるかはともかく、健康目的の運動なら不快感を感じながらやっていてもしょうがないので、意識的にペースを落としてはいかがでしょう。 ジョギングの目安は、走り終わった後、「もっと走りたかったなぁ」と感じるくらいが良いそうですし。

AssamEarl
質問者

お礼

そうですね、走るスピードは初期よりだいぶ上がったと思います。 距離も行ける時は伸ばしたりしてました。 ジョギングは長く続けていきたいと思っているので、 ペースを整えていきたいと思います。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • vivanavi
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.1

やはり仕事が終わったあとの運動は、日々行っていると疲れが溜まってくるように思います。 疲れた時は、休むのが1番です。 ただ、ストレッチだけは行ってください。 ストレッチは体のバランスを整えることができます。 だいたい疲れている時は、体のバランスが悪い時だと思います。 体のバランスをしっかり整えてから運動をする方が、リフレッシュもでき楽しくできると思います。 ストレスにしないことが大事です。 自分のペースで頑張ってください!

AssamEarl
質問者

お礼

お早い回答をありがとうございます! 体のバランスですか。 なるほど、ストレッチだけなら負担にならないと思います。 ちょっと頑張りすぎた気もしますので、 長く続けるためにペースを作っていきたいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ジョギングしてからすぐ食べる、と太る

    私は中学生で、 週に2、3回30分以上のジョギングを 友達としてます。 それで以前、知人から ジョギングしてからすぐ食べると吸収がよくなって 太りやすくなるということを聞きました。 私はまさにそれで ジョギングをしてからすぐに夕飯を食べています。 夕飯を食べてからジョギング、というのが 一番いいと思うんですが中学生だしそんな夜遅くには 走れません。 それで質問です。 ジョギングしてから何分、何時間ぐらいを目安で 夕飯や、食事をとっていいんでしょうか? (太りにくい時間帯というんでしょうか…) 後、朝走るのと夜走るのはどちらがいいんでしょうか? 教えて下さい。

  • ジョギングが続かない・・・

    ダイエットを始めようと、1週間前にジョギングを始めようとしたのですが 3年間ほど家から出ずに運動もしないのが原因か 開始3,4分ほどで足が痛くなってしまうのです。 ただの運動不足が原因でしょうか? (一応ウォーキングに切り替えて毎日30分ほど歩いています)

  • ジョギングでやせない

    8月中旬からダイエットのためジョギングを始めました。 163.8cm、56キロ前後、体脂肪21から22%の32歳女です。 全体的にはもちろん背中、二の腕が締まるという目的で走り始めました。 4日/週、40分ぐらい朝ごはん前に走って、最近はそのあとにヨガ(20分ぐらい)もしています。 やせるには3か月かかると聞いたこともあるのですが体重は増える時もあります。(体脂肪は少し減ってるかもしれません。) 食欲が増えてるので、食べる量が増えているのが原因だとは思うのですが、走っている効果というのはあるのでしょうか?? この運動量でやせるにはどのぐらいのカロリーがいいのでしょう?。 やせるのがbestですが、体重がこのままでも体が締まっていくのでしょうか?

  • ジョギングして太ってしまいましたが、どうしてですか?

    ジョギングをトレッドミルで1週間に3-4日、1ヶ月近くしてます。 走る距離はだいたい5kmを45分から50分ぐらいでしている40歳の女性です。間に1回ぐらい苦しくなったときに3分ぐらい歩きますが、そのほかは大体心拍数110-150ぐらいでやっているつもりです。体中の筋肉がパンパンにはっているような感じがしますが、足が特にすごいです。太ももとふくらはぎはふた周りぐらい太くなったような気がします。155cm63kgで太いです。このまま、走り続けると、もっと太くなっってしまいますか?それともこの時期を越してしまうと、痩せていけるでしょうか?食事は今までと変わらなく食べていると思います。走るとすごい疲れるので、他の事をあまりしなくなったのが太っている原因でしょうか?若い頃は運動をよくやっていたので、今でも2-3日ビリーなんてすると体中の筋肉が硬くなってしまい、、そこでめげてしまっていました。これ以上太くなるのがいやで、、、。人生、今が一番太っている、、と言い続けてもう3年が、、その前は48kgでした。この調子でジョギングをしても痩せていけるでしょうか?走った後にプロティンにパウダーも飲んでます。

  • 美味しいダイエット

    朝から野菜果物ヨーグルトジュース 消化するのを待って納豆、ゆで卵を食べます 昼は玄米雑炊に焼き魚 夜は豆、きのこ中心、 はっきりいって食事が楽しくありません 腹持ち考えてカロリー。栄養考えると美味しいは二の次です 焼き肉、甘いもの、こってりしたものが食べたい

  • ジョギングで太股パンパンです

    27歳女です。 日頃の運動不足解消と体を引き締めたいと思い、年末からウォーキングを始めました。1月の終わり頃になるとなんだか物足りなくなり、ジョギングに移行。元々長距離は苦手だったのですが、息が上がらなくなりだんだん楽しくなってきて、1~2日おきに無理せずのんびりと3キロ走っています。 そんな具合で一ヶ月経ったのですが…ズボンを履くと太股がキツくなってきてしまいました。体重は今も昔も変わりません。運動不足で走り始めると、一時的に足が太くなるという回答をこちらで拝見したのですが…このまま続けていれば、そのうち細くなるのでしょうか?お尻や腹筋は良い感じに締まってきてます。 せっかくジョギングが楽しくなってきたのに、足が太くなるのは勘弁です。。。

  • その場ジョギングですねを痛めてしまいました。

    超がつくほどの、運動不足の状態から、ダイエット目的で有酸素運動を始めました。 その場ジョギングです。 経過を書きます 1日目:1回に2分ちょっとでかなりきつくなる。がんばってがんばって5分で脱落。 1日に3回ほど 2日目:同様 3日目:同様⇒膝に激痛がくるようになる 4日目:おやすみ 5日目:1回8分走れるようになっている。1日に回数4回 6日目:5日目と同じ 7日目:1回10分走れるようになっている。1日の回数は4回 8日目:1回13分走れるようになっている。1日の回数は4回 9日目:1回15分走れるようになっている。1日の回数は4回 10日目:1回15分。1日の回数は5回 10日目の5回目のときから、すねの内側に痛みを感じるようになりました。 こちらで相談させていただいたところ、痛みがひくまで1週間ほどが目安だそうです。 8日目~10日目は、マンションの階下に響かないよう、ベランダのコンクリートの上でやっていたので、それも影響しているかな、と思います。(普段は階下の人は日中仕事に出ているので わたしは部屋のなかで、お布団の上でその場ジョギングができます) 10日目が1月の3日だったので、そこから1週間となるとあと2~3日かかります。 せっかく1回15分走れるようになってきていたに、身体がなまってしまいます。 それに走れない分、消費カロリーが格段に減ってしまいます。 今週末か来週あたりから、また走れるようになったとしても、また脚を痛めないかと 心配です。 その場ジョギングの正しいフォームや、一日にどれくらいの量やってもいいのか 教えてください。(その場ジョギングの他には、朝と晩に1回づつのダンベル=500g×15回を11ポーズと、ジョギングするまえに、柔軟体操やストレッチなどをしています)

  • 「玄米+ゴマ」他に必要な栄養素は・・・

    「玄米はほとんどの栄養素を含んでいるが、カルシウムだけが足りないので、玄米にゴマをかけて食べれば、あとは何も食べなくても大丈夫」と、昔、人に聞いたことがあります。 最近、平日の晩ご飯はなるべく簡単・質素に済ませたいので、「玄米+ゴマ+納豆」にしているのですが、栄養的に大丈夫なのかと、ちょっと不安です。 不足している栄養素、またそれを摂ることの出来る簡単な一品などありましたら、お教えいただけますでしょうか。 土日や時間のある日に気をつけて摂取したいと思うのですが・・・ よろしくお願いいたします。

  • ウォーキング・ジョギングについて教えてくださいっっ

    あけましておめでとうございますっ! 私は、高校生女です。新年ということで、今年こそダイエットをすることを決意しましたっ!(笑) 前回の質問で、ウォーキングやジョギングがいいと教えていただいたので、実行することにしましたっ。そこで、質問があります! ・30分ほどやればいいとのことですが、ウォーキング15分、ジョギング15分でもいいのでしょうかっ? ・これを続けていれば顔もやせるでしょうかっ? ・また、体の部分にはやせる順番があると聞きました。その順番はどんなものでしょうかっ?脚は何番目ぐらいでしょうかっ? 3つもごめんなさい。お願いしますっ(>_<)

  • ジョギング

    私は大体1週間3-4回ジョギングしていますが、大体10分ぐらいすると膝から下がパンパンになり、歩いてしまいます。 知り合いにきいてもふくらはぎ、脛の当たりはパンパンにならない、とのことで回りにわそう成る人は居ません。  これは単なる筋力不足なのでしょうか? なにか良い対処法はないのでしょうか。    宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • シンセサイザー内部や鍵盤の間に埃やカビが付着しており、メンテナンスをお願いしたいです。
  • 持ち込みの際の受け付け場所や、楽器店からの依頼も可能かについて教えてください。
  • ローランド製品やボス製品についての質問です。
回答を見る