• ベストアンサー

デート代を払わない年上の彼・・・

同じ会社の2つ年上の彼(29歳)のことです。 告白されましたが保留にしています。 告白前、何度か遊びに行きましたが、 「社員なんだから(給料多く)もらってるんでしょ~」 っていわれ、デート代を出してくれませんでした。 彼は契約社員、私は社員ですが、 実際、収入は同じくらいです。 「そんなに変わらないよ?」と明細を見せたのですが 「でも、実家でしょ?」といわれました。実家です。 一人暮らしは確かにお金かかりますよね・・・ 変に納得してしまい私が全額払っています。 彼はレジにいて財布すら出さず 「悪いねえ~」って言います。(当然のように) 休みの日に出かけるときは(彼から誘われます) 彼が綿密なプランを立ててくれます。 最初は楽しかったし、交通手段とか調べてくれてるし・・ と思って私は快く(バカ?)払っていましたが いまでは誘われても 「また私が出すのか」と思うと断ってしまいます。 ちなみに、私から誘ったことはありません。 彼は私と付き合いたいらしいです。 (社内の人におおっぴらに相談しているようです。) ついに告白されてしまいました。 私は彼のこと、そんなに嫌いではないのです。 真面目で、女性とお付き合いしたことが無いそうです。 断る前に、何か打開策があればと思いました。 苦言、アドバイス、御願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#18774
noname#18774
回答No.26

私ならば断ります。付き合いたいっていうのはあなたのお金とでしょう。 おごられて当たり前、おごるのは嫌という時点で関係は破綻すると思います。 私のいままでの彼はほとんどおごっていてくれましたけど、こちら側が無理に要求したり、当たり前だという態度はとっていません。 おごられると嬉しいですけど、本気で好きなら例えお金がなくても何かお返ししたりとか、たまには自分が払うという気持ちになるはずです。 私の相手だって私が頑なにおごられることを拒否しても、自分が払いたいから払うんだというようなことを言ってくれていました。 割り勘かどちらかが払うかは、人それぞれ恋愛観の違いがあるので人がどうこういう問題ではないと思います。本人達が良ければいいのですから。 でもおごっている方が、嫌だとか払いたくないと思ったり、おごられている方がそれで当たり前、感謝しない、御礼もしないというのは関係が悪くなりますし辞めたほうがいいんじゃないかなと思います。 あとさらに質問者さんの場合は、付き合ってもいないのに不思議です。 本当に好きならそんなわざわざ嫌われる態度をとらないでしょうし、ただのタカリ目的にしか見えません。また付き合ってから徐々に払わすようにしてくるのならば、巧妙ですが堂々としていて、悪気もない…相手にもしたくないです。 きちんとお話されてみてそれでも一人暮らしだしとか言い訳しておごられようとするなら、 あなたの為に尽くしたい払いたいっていう人と付き合えば?常識のある人なら一方的におごられたりしないよ。そんなにお金がなくて使いたくないのならばデートとかしなければいい。 とはっきり言ってやってもいいと思います。 もちろん職場の人達にも今までのおごらされたことを言っておいたほうがいいと思います。 彼は社内の人におおっぴらに相談してるんですよね? ふられても彼はあなたのせいにしてあなたに問題があったような言い方をして、またおおぴっらに相談するのでは?そうなると質問者さんは災難過ぎます。 周りにも誤解されないように気をつけてくださいね。 質問者さんは優しすぎます。質問者さんにはもっとお付き合いして欲しいです私は。 そんな彼にはもったいなさすぎます。

mentaihuransu
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 彼にきちんと確認して、はっきり言ってみようと思いました。背中を押された気分です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (26)

noname#18932
noname#18932
回答No.16

質問者さんが「おごられて当然女」さんなのかと思って読ませていただいたら、なんと「おごられて当然男」でしたか・・・。 どちらにしても、持っているほうが多く出してあげるなり、おごったり、割り勘にしたり、その時のお互いのお財布に合わせて柔軟にやっていくのがベターと思いますが、それでも、相手に「ありがとう」「ごちそうさま」などの心遣いは人間として最低限のマナーでしょう。 それができない男、って・・・。 結婚すればお財布はひとつになりますけど、そういう人は社会人として信用できません。 あなたが友人なら「あんな男と付き合っちゃダメ!」と強く言います。

mentaihuransu
質問者

お礼

おごられて当然男(笑) ちょっと感謝してもらえるだけで違うのになって思います。 奢ってもらってとーぜん!って女性が許せない男性の気持ちがよく分かりました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • komacko
  • ベストアンサー率18% (21/114)
回答No.15

悪いこといいません。そんなおかしな人、つきあうのやめたほうがいいです。 これは友達関係にもいえますが、お金の感覚がどうなってるかって、人とつき合う上でとても大事なことだと思います。

mentaihuransu
質問者

お礼

ありがとうございます。そのとおり。明快です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gyong
  • ベストアンサー率20% (430/2049)
回答No.14

彼にデートプラン設計料を払っている感覚ですね。 彼も設計料を要求しているのでしょう。 あなたの誕生日プレゼントもプレゼント選定料金を取られそうですね。プレゼントが代引き着払いだったりして。 お金の価値観が異なる(執着する)人はのちのちもめますよ。

mentaihuransu
質問者

お礼

設計料、そのとおりです。 プレゼント等はこわいので全て断ります。 ホワイトデーも「欲しいモノ無いから何もいらない」って断っちゃいました(笑) ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tepitepi
  • ベストアンサー率29% (121/408)
回答No.13

相手がおかしいと思います。 人間のクズでしょう。 自分も収入の多い彼女と付き合ったことがありますが、自分の方が多く出していましたよ。基本は割り勘。でもここぞは男でしょう。 カレは甘えているのではないでしょうか?このままいけば、あなたにストレス溜まりますよ。 はっきりと言えば? お金の無い人は嫌です。くらいに。そうでないと改心しませんよ。

mentaihuransu
質問者

お礼

そうなんです。彼は甘えているんです。 何でもやってあげちゃう女性って男性を駄目にするって 身をもって分かりました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.12

ちょっときついかもしれませんが・・ 付き合う前からそういう行動だと・・・ 付き合い始めたら、とても大変ですよ。  休みの日に出かけるときは(彼から誘われます)   彼が綿密なプランを立ててくれます。  最初は楽しかったし、交通手段とか調べてくれてるし・・ とおっしゃってましたが、彼はその時点で金額等わかるはずですし、 一人暮らしでも「全額女性に払ってもらう」つもりで プランをたてていることに問題有りのような気がします。 彼のことが好きだからこそ、悩んでいるのでしょうが・・・ 付き合う前に悩んでいるのなら、お付き合いしないほうが いいと思います。 彼には金銭についてきっちりお伝えして、それで彼が金銭に対して 考え直すのなら、いいと思いますが・・・。直らなさそうだったら お断りするべきかと・・・、それも彼のためにも良いかと思います。

mentaihuransu
質問者

お礼

親身な回答ありがとうございます。 このままだと、良い方向には向かいませんね。 きっちり伝える、頑張ってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hii_hoo
  • ベストアンサー率30% (59/192)
回答No.11

最初、タイトルを見たとき男が全額出して当たり前ってスタンスの女ってどうよ・・・って思いました。 が、違っていたようですね。 ごめんなさい。 自分の分すら出さないどころか出して当たり前ぐらいにしか考えていないように感じます。 >彼は私と付き合いたいらしいです。 とありますが、あなたはどうなのですか? 止めて欲しいのかと感じましたがどうでしょうか? 私が友人に相談されたら全身全霊を掛けて反対します。 金銭感覚がおかしい人とは付き合えないってハッキリ言ってやったほうが質問者様の為でもあり、彼の為でもあるかと存じます。

mentaihuransu
質問者

お礼

タイトルが、まずかったですね(笑) 奢って欲しいのではありません。 今まで付き合った彼氏は、彼が出して、次は私が出して、っていう交代交代のやり方でした。 トータルで折半という形でした。 私も楽しんでるし奢って欲しくありません。 それが自分に合っていたので、 今度は彼が出してくれるよね ・・・って出していたら、ずっと私だったという。 彼の分も出してきついよーっていう方です(笑) やっぱりハッキリ言わないとですね。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • morizou33
  • ベストアンサー率42% (57/134)
回答No.10

人としてご馳走になっても「悪い」という気持ちがない悪びれない人間性というのがどうも。デートなんて安くても割り勘でもいいはずだし。やさしくお断りするなら「気持ちはありがたいけど気が合わない、とか性格的に合わない」という風にごまかしては?きつく断るのなら幾らでもあるけど逆上するタイプでしたら困るので。返事はOKするにもNGでも早く出した方がいいと思います。 彼のことがその悪いところを超えてもいいところがあるのでしたらお止めしませんが。

mentaihuransu
質問者

お礼

そうなんです、感謝の気持ちが全くないのです。 デートの帰りに 「今日は楽しかった~」って言うと 「そういってもらえると(プランを)考えた甲斐があった」 って言われました。 彼から嬉しくなるような言葉を言われたことはありません・・・。その場では気がつかないのですが、後でそういうのが積もってくると、凹みますね。。。 ごまかしつつ断る、参考になります。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • wankoko
  • ベストアンサー率29% (334/1128)
回答No.9

相手が学生で、稼ぎがないなら仕方がないですが、 契約社員で一人暮らしだからって、一銭も払わないのって 人として、どうかしら?って思います。 お金のことって言いにくいですよね。 でも、彼の場合はハッキリ言ってもいいと思います。 お付き合いはしたいけど、「デート代は折半してほしい」って・・・。 それで、渋ったり、もめたり、明らかに嫌な態度をとったら それだけお金に執着している人だとあきらめましょう・・・。 このままだと、記念日に何かしてもらえることは まずないのか、あっても安くあげられてしまいそうですね・・・。 (お金を出せばいいってモノでもないですが、 あまりケチさを全面で出されると、イヤになりますよね) 金銭感覚は、そう簡単に直りませんよ。 愛情が冷めるのも、お金でのトラブルになってしまうような気がします。

mentaihuransu
質問者

お礼

折半を要求するのは勇気がいりますが・・・ (なんか、お金のことって言い出しづらくて←それがいけないんですよね!!) 言ってまで彼と付き合いたいのか?て思うと ・・・・ 回答ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#98815
noname#98815
回答No.8

私は、お金の事ってこちらから言いだしにくいんです。そんな話できればしたくないし、自分がみみっちいのかな?とか気にしてしまうんです。 言いたくないばっかりに、払わなくてもいい場面で払ってしまい、あとで自己嫌悪とか多いです。 でも、言わなくてはいけない時もあるんですよね。 この彼ってけっこう、うーん、どうなのかなあ・・・。私とは正反対の性格というか。 給料明細を見せているんですよね?なのに「実家でしょ?」ですか。 私ならかなり引きます。 金銭感覚って、お金のことだけじゃないんですよ。マナーとか人柄とかに関わってくることなので、こういう部分にひっかかりのある相手とは、これから先うまくいくのかどうか・・・。疑問です。 プランを綿密に立ててくれるのは楽しいし、助かるけど、他人のフトコロをあてにしたプランって、ねえ・・・。 彼は社内でおおっぴらにしたいタイプなんですね。 質問者さんが悪者にされないように、いまのうちに同性の友達とかに「彼ってこうなんだけど、どう思う?」とか言っておいたほうがいいと思います。

mentaihuransu
質問者

お礼

社内一部にカミングアウトされてる分 奢られちゃったら断れないなっていうのがあったので 私は出していました。(自己防衛のため?) 言わなきゃいけないとき、実感してます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • arsenic23
  • ベストアンサー率22% (46/201)
回答No.7

男なら収入がなくても出したがるものです。 因みに私は学生時代、月10万くらいの仕送りだけで生活しましたが、ちゃんとだしていましたよ。 周りに似た人がいましたが、結婚して奥さんが仕事をやめて収入がなくなって自分だけの収入で生活しなければならなくなったら、自分の稼いだ金だから何をやっても良いという感覚になり、好き放題やっています。 奥さんは欝になりやばい状態です。 今の状態で納得できないのであれば、わりかんにしたいなどと言うべきかと思います。 それで逃げていくような男なら質問者様が付き合うほどの価値のない人間かと思います。

mentaihuransu
質問者

お礼

結婚後を考えると、ゾッとしますね。 彼はまず自分が(自分のお金が)大事って人みたいで。 減らずに楽しめるなら大もうけみたいな。 参考になりました。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 13歳年上の彼氏とのデート代について

    13歳年上の彼氏とのデート代について 彼氏は会社の先輩、私は26歳で付き合って5ヶ月ほどになります。 私はこの会社に入ってまだ1年ほどです。 デート代・その払い方についてやや悩みがあるので、ご意見やアドバイスいただければと思いました。 彼とのデートのパターンは、 私が彼の家に電車で行く(片道千円ちょっと)→彼の家か家近くでランチ→帰りは彼が車で送ってくれる というのが多いです。もしくはたまにドライブ。デート代は以下のようです。 ・ランチは基本ワリカン。たまに彼がおごってくれる。 ・時々ランチは私が料理を作ってあげる。 ・映画、遊園地などのレジャーのチケットはワリカン。出してもらったことなし。 ・ドライブの際、車でのガソリン、高速代は彼持ち(けど高速使うことはほとんどなし)。  かわりにペットボトルやお菓子を私が買うようにしています。 ・ホテルは月に1~2度ほど(1回3千円~5千円)。  ホテル代位は甘えちゃおう、と思い「払うよ」とはいわず「ありがとう」と言い全額払ってもらってましたが、この間「払うよ」といったらきっちり半額要求されました。 そこで質問です。 1.上記は、同い年や少し年上の彼なら全然いいのですが、13歳上にしてはもっと甘えさせてくれてもいいのでは?と思わないこともない。皆様の価値観はどうでしょうか?? 2.お会計の後なんて声をかけるべきでしょうか? 彼がレジで支払ってる間、私は財布を出し横で待ってますが、店を出たあとも彼は何もいってくれません。その時間がきまずい感じで憂鬱なのです。 「ありがとう」だとずうずうしい女だと思われるのも嫌だし、今までどおり「いくら?」「払うよ」と声をかけるのがベストでしょうか? 私が声をかける前に、彼のほうから「千円でいいよ」とか「今日はご馳走するよ」とか言ってくれればすごくラクなのですが・・・。これはワガママですかね^^; 性別とわず、幅広い年代の方からのご意見いただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 一回り年上の彼氏と割り勘デート

    私の彼氏はひとまわり年上です。 三ヶ月前、私が好きだという事を伝えると 付き合ってと言われてお付き合いが始まりました。 今回の質問というのは、お金を払った事が 自分の中で納得がいっていないのですが、 恋人同士でも、たまに割り勘のデートがあるのは普通なのか 私がケチなだけなのか、私は全く愛されていないのか 都合よく使われているだけだから、別れた方が良いのかという事です。 いつも、デートというのは、彼が私の部屋に来て私が作った料理を食べて 彼は、自宅へと、帰っていきます。 食費は私持ちですが、家で自炊して 一緒に食べる事が好きなので、負担ではなかったんです。 つい先日、遠出をしようという話になったのですが、 当日になって彼の都合で行けなくなり、 彼は『本当にごめんね』と言い、2万5千円くらいの物を買ってくれました。 優しい人だなぁと、嬉しく思っていたのですが・・・ 昨日は車で少し遠出をしたのですが、その日は事情で車が無かったため レンタカー代を出してもらいました。(金額不明。多分5~6千円!?) そして、食事のあと『払ってね♪』と笑顔で言われたので2000円もしなかったので このくらいは、まぁいいかと思って払いました。 そのあと、一人1300円(くらい)かかる場所に行きました。 私も払うよ!と言うと、じゃぁ1000円♪と言われて千円払いました。 帰りの高速代を払うときは、彼は財布の入っているバッグを後部座席に置いていたので、 バッグ取って♪と言われたので、私は手元にバッグがあり、 財布もあったので、高速代(多分1500円くらい)払いました。 というわけで、私が払ったのは5千円前後で、彼よりは少ないとは思います。 でもなんで、気持ちよく全額払ってくれないのか分からないんです。 私が高速代払ったんだから、『ごめんよ、あとで返す』と言ってくれて 良いような気がします。 違う場所でも、私が払うと言っても、俺が出すのが当たり前だというそぶりで 『払ってくれなくていいよ』と言い、全額支払ってほしいというのが正直なところです。 彼は貧乏でも無く、立派に働いている人ですし、 お金が無いから払いたくないというのは考えられません。 デートは割り勘で、たまに何万円かの物を買ってあげるという スタンスの人なのかもしれません。 私は前の彼氏は全額払ってくれていたので 嫌な女と思われるかもしれませんが、歳も離れているし 女に少しでも金を出させようとする彼の心が理解できません。 友達の彼氏は、もちろんデートの時は全額払ってくれているでしょうし 恥ずかしくて相談もできないので、ここに質問させてもらいました。 恋人同士で割り勘というのは、結構当たり前なのでしょうか!? それとも、絶対にありえないし、適当に遊ばれているだけだから 絶対に別れた方が良いでしょうか? 私は、かなり気を使ってしまう性格で 出してもらって当たり前というそぶりでデートに出かける事ができず、 いつも『私も出すよ』と言ってしまうんです・・・><

  • 年上男性に告白して再保留されました。

    当方、27歳の♀です。3週間前に職場の年上男性(33歳)に告白しました。 まさか私が、相手のことを好きだとは知らなかったようでかなりビックリされました。 もともと、8/3に2人で夏祭りに行く約束をしていたので、その時に返事もらえることになりました。 当日になり、お祭りはすごく楽しめたのですが、 相手の方から『告白の返事だけど、今度でいい?』と言われ、再保留されました。 理由について聞きたかったのですが、聞ける雰囲気ではなかった為、わかったとだけ伝えています。 一度保留にし、告白から三週間も時間が経過しているのに、再度保留にするというのは、相手は私のことをどう思っているのでしょうか? OK出さない時点で脈はないと思いますので、振られたものと判断しています。 諦めることにし、次に向けて新しい恋を探そうとおもいますが、皆様の意見を聞いてからスパッと諦めようと思います。 なお、相手とは2人っきりで月1でデートをしたり、仕事帰りに飲みに行ったりする仲です。 そのうえ、非常にシャイな男性です。 遊んだあとに、相手から楽しかったと言われたことがありませんでしたが、今日のメールでは初めて楽しかったとメールがきました。 そして、私の浴衣姿も似合ってたと書いてあり、期待してしまう自分がいます。 そこで、以下の3点についてお教えの程お願いします。 1)再保留された場合にどうすればいいのか? 2)再保留は諦めるべきなのか? 3)再保留した男性の心理 お忙しいところ恐れ入りますが、回答お願いします。

  • 初デート!ご飯代を支払うタイミングについて

    今夜、気になる男性と初デートします。 彼は年上なのでもしかしたらご馳走して下さるのかもしれませんが・・・ 私は奢ってもらって当然とは思っておらず、 自分の分は自分で支払う意思はあるのでどのタイミングでお財布を出したらいいのかな? と困っています。 レジの前でやりとりしてスマートじゃないのはイヤなので>< たとえば、自分の分が把握できている状態(ファミレスなど)ではどのようにしたらいいでしょうか? お財布を出して彼の後ろについていればいいでしょうか? (でもなんか会計を近くで見ているのも気が引ける気が・・・) スマートなタイミングや所作を教えてください。 よろしくお願いします><

  • デート代で奢らなかった次の無い女性ってどう思いますか?

    デート代で奢らなかった次の無い女性ってどう思いますか? 女性から告白して欲しい~~!!オーラ全快でこっちが観念してOK で、「そっちで決めていいよ」と言うからデートプランをこっちが考え 割勘にしたら(双方20代なかば) 次のデートが無くなりました。 (彼女にアレ食べたいとか言われたりレジで無言だったりしたので割勘に持ち込んだ) というか素っ気無い感じとうか、アピールされまくってたのにされなくなり 見かねて「やっぱり合わないから別れよう」と先手を打ったら 「うん。そうだね。なんか合わなかったしね」とアッサリOK そして「でも○○君の事は本当に好きだからこれからも仲良くしてくれる?」で保留中 こういう女性は縁を切った方が正解ってやつでしょうか? もう( ?д?)ポカーンっとしてます。 価値感の問題なんだろうけど、他人の財布をアテにする女性なんてロクな女性じゃないですよね?

  • デートのお金

    26歳女です。3歳年上の彼氏とデートについて質問します。 告白される前のデートでは、入場料やお昼代など彼が積極的に払ってくれていました。しかし付き合うようになってきてから徐々にそのようなお金も自分のは自分で払うようになってきました。(彼が財布出す前に、私から自分のは自分で払うようお金を出します。)彼も「いいよ、いいよ」とも言わなくなりました。 別に私は彼にお金を払ってほしいわけではなく、むしろ自分が男の立場だったら毎回デートのたびに払うのは、いくら大金でなくても積もれば結構キツイので、全然大丈夫なのですが。 周りの友達は今までデートなどで自分の財布を開いたことがないと言って子もいるし、彼がほとんど出すのが当然という子が多いです。 奢る=愛情の深さなのでしょうか? 年上の彼氏もってる人で私のように基本自分のは自分で!という人いますか??

  • 【至急】デート時の会計 どれがまし?

    今晩、年上の男性と初デートします。 以下の中で、どれがましですか? ➀レジで、男性の横に立ち、財布を持って「私もお支払いします」と言う。 ➁レジで会計をしてくれている男性から少し離れたところで、財布を待ち、お店をでてから、「私の分です」or「(金額を把握できててない場合は)おいくらですか」と言って支払う。 ➂レジで会計をしてくれている男性から少し離れたところで、財布を出さずに待ち、お店を出てから、➁と同様にして、自分の文を支払う。 今までどれもいい印象の時と悪い印象をもたれる事がありました。 悪い印象については、店員に面子がたたないから財布は出してほしくないだとか、奢ってもらって当たり前という考え方なのかと思ったなど…。 男性もいろいろいるので、全員にマッチする方法はないとは思いますが、できれば30歳前後の男性に伺いたいです。 回答ですが、できれば➀の場合、2人のやり取りが店員に面子が立たないと思わないのか、そこらへんも回答いただけると嬉しいです。 また、初デートですし、会計の前にお手洗いでお化粧直ししたいです。その間にお支払いしてくださっていた方もいらっしゃいます。 今晩会う彼がどんな方なのかあまり知らないので、どうするのかわかりませんが、もし、会計をしてくださっていた場合(店員さんがいるレジを素通りした際)、「お会計してくださったのですか?私もお支払いします」と言ってもいいのでしょうか? もう、どれが正しいのか分からなくて、その方がどういう方か分かるまでは疲れます。

  • 付き合ってない人とのデート費用、支払いの仕方

    まだ付き合っていない男性と食事やカラオケなどデートをした時のお金について質問です。 私は23歳、好きな人は25歳。 二人とも仕事をしています。 週1くらいでカラオケか食事かインターネットカフェのどれかに行きます。 今のところの大体のパターンは、お会計の場所に行って彼も私も財布を出し、彼が「いいよ」と言っておごってくれたり、「1000円でいいよ」と言ってくれたりします。 私はそれに対して「ありがとう」と言いおごってもらったこともありますが、「悪い」と思い、レジで「いいよいいよ、いつもおごってもらってるし」と言い、半分出したりしてる感じです。 彼と二人で遊んだりするようになる前はみんなで何回か遊んだりしてたのですが、その時の彼のイメージはケチというか、一緒に遊んだ人が彼より年上の男性だったらうまくおごってもらったり、年下の男性の時は一応お金は出してましたが、お釣りはもらったりなどしてました。 だから私におごるのも実際は嫌なのかなと思いますし、私も彼が好きなので「悪いな」と思います。 話が長くなりましたが… 私はお会計の場所で財布を出して、「どうすればいいんだろう…」と思ってる空間が嫌なのです。 だからと言って店員さんに「4000円です」と言われ、2000円札をさっとレジに置くのも男性的にはどう思うんだろう…と考えたりしてしまいます。 私の理想としては、レジで二人で財布を出したくないのです。 レジでは彼だけが財布を出し、お金も出し、お会計を済ませて、店を出てから私が大体半分くらいの金額を彼に手渡しするのが理想です。 だんだんそういうパターンになるように、徐々にしていけばいいのですが、最初の方は彼は私がレジで財布を出さずにいたら「え?」と思われると思うんです。 だから毎回どうしたらわからないんです。 どうしたら彼(男性)をたてつつ、彼も気持ちいいと思える支払いの方法ができると思いますか? なんだか全然まとまりない文章になってしまいましたが、毎回とっても悩んでいます。 アドバイスや意見を下さい。よろしくお願いします。

  • デートでは、どの支払いがスマートでしょうか?

    双方20代の社会人=男 派遣=女カップルです(私=男) 今回の彼女は初めてのデートになります さて、今回の相談ですが、私は大学時代から割勘でデートしてきましたが、社会人になってからのデートはお初です ネットで下調べすると割勘派と奢れ派の意見が対立しているようですが、個人的には奢り派の意見はバブル時代の恩恵にすがりつく女性の足掻き程度にしか思っていません。(異論は認める) なので、どの道、奢りタイプの女だったら次は無いつもりです。 告白してきたのは彼女からでしたが・・・ (社内恋愛=派遣で入ってきた彼女からアプローチされた) これまでの経験上、女性から告白してきたのに奢らされたことがあるんです(財布を開くが金は渡さない)そういった女性だという可能性もあるし、派遣とはいえ、半年は会社にいるだろうから、なるべく穏便にすませたいのです。 そこで、いくつか思ったのですが ・レジにて「あ、会計は別で」と毎回言う ・とりあえずレジでは全部払って、後から「×000円ね」と大体貰う ・店に入る前から「割勘だからねー」と宣言する などですが、他にいい手段ありますか? 「奢れ女が嫌なら最初だけ支払って【試して】次からデートしなきゃいいんじゃない?」と言われそうですが・・・ 割勘OKな女性でも「男性の顔を立てて生意気な女だと思われたくない」ってタイプの子もいるので、一概に奢って試すこともできないんですよ。そうすると何度もデートしないと判断できないし、どうせ続かないのなら1度のデートでハッキリしたいんです。奢れ女だったら割勘にしてやればメールが来なくなったり、誘われなくなったり判りやすいですからね。 よろしくお願いします。

  • デートの時の会計

    こんばんは。 私は22歳学生で、33歳の彼と付き合ってます。 付き合う前や、付き合いたての頃は、デート代は全部おごってくれていて、 ありがとうと同時に悪いなぁと思い、駐車場代や、コンビニの買い物ぐらいはせめて出そうと、出していました。 最近はデートにも慣れてきたのもありますが、彼が付き合いたての頃の話をすると、「あの頃はよくお金を使った」など、 こぼすようになったので、私も気をつかいはじめました。 それでも一応彼の方が年上ですし、私は学生でアルバイトのみですので、せめてレジの時に格好つくように、私はお金を先に払うようにしました。 大体いつも、先におおめに彼に渡すのですが、そのおつりを返してくれることはありません。 最近は、レジで会計の際に、彼がなかなか財布をひらかないので、 私が先に出すと、「あ、後100円か」と言って100円だけ出して、済ませることもあります。 こんなことがだんだん増えてきて、最近は私が若干大目に出すことが増えてきました。 これは彼にとってもう癖ずいてしまってるのでしょうか。 私はお金を出すことは全然嫌じゃないのですが、 大目に出しても、ありがとうの言葉もないし、 それを当たり前に思われるのだけは嫌だなぁと思います。 私もレジでぐずぐずしたくないので、自分が大目であろうが、 さっさと出して済ませてしまいます。 何かよい解決策があれば教えてください。