• ベストアンサー

オープン戦の観戦について

00253の回答

  • 00253
  • ベストアンサー率23% (65/272)
回答No.7

近々オープン戦を観戦しに行こうと思ってます。 「応援」というよりは「見に」行こうと思っているのですが こういう場合どのような座席が適しているのでしょうか? >球場にもよりますが、ネット裏か外野がいいと思います。 あと,試合開始の何時間くらい前に球場に行けばいいのでしょうか? >指定席なら30分前でも可。ただ今回はオープン戦だという事で最低でも2時間前に着いておきべきですね。 良い席は早い者勝ちですからね

関連するQ&A

  • 阪神戦を観戦!

    阪神ファンです!今シーズンの阪神の快進撃で盛り上がっており、球場へも足を運びたいと思っています。 今度神宮球場の外野自由席をゲットし、応援に行くのですが・・・ 神宮は初めてなので質問します。 試合開始は18:20、外野自由席券(入手済み)でレフト外野席に座るためには何時から並べばいいでしょうか?段ボールなどをガムテで貼って場所とりは可能ですか? 因みに先日の横浜スタジアムでは試合開始4時間前から並んでギリギリ運良く座れたくらいでした。確実に座るためには更に早いほうが良かったかなーと。 神宮の方が外野席広そうな気もするのですが・・・ 野球観戦熟知している方、ぜひぜひご指南ください!!

  • 野球観戦

    自分は去年ヤフードームでのホークス戦を6試合観戦しました。去年はホークスの調子が悪かったためか自分の観戦の勝敗が2勝4敗でした。球場まで行って、応援しているチームが負けるのは嫌ですよね。自分が球場に行くと負けるという負け運があるのでしょうか?他人には対した事ない質問だと思いますが、よろしくお願いします。ちなみに今年もホークス戦を観戦する予定です。

  • 阪神の二軍戦について

    明日、鳴尾浜球場で行われる 阪神の二軍戦に初めて行く予定なのですが、 座席が300程度と少ないため、 休日などには早く行って並ばないと 入場できないことがあると聞きました。 そこで、試合開始の何時間前に球場へ到着するのが ベストなのかをぜひお聞きしたいです。 ちなみに明日の試合開始時間は お昼の12:30です。 初歩的な質問かもしれませんが、 よろしくお願いします。

  • 甲子園での阪神戦の応援について

    初めて甲子園に阪神の応援に行きたいと思っています。 野球の応援に行くこと自体が初めてなので、どこの座席を 取ったらよいかアドバイスお願いします。 また、試合開始時間の何分前に球場についていればよいでしょうか?

  • 長野オリンピックスタジアム 野球観戦

     6月の18日に長野オリンピックスタジアムに野球観戦に行きます。 車でパーク&ライドで行くのですがアクセスに少々不安です。 色々ネットで調べましたが数々の観戦記(数年前)にはほとんが不平不満なことしか書いてありません。  試合開始二時間前に着いたのに振り回された挙句、球場入りが試合開始後一時間半経過とか・・・ 帰り球場係員に臨時駐車場へのバス出発場所を聞いても「知りません」とか いざ待っていてもバスが一向にこないとか・・・ 少しは改善されていますか? 主催新聞社にメールしましたが案の定 「無視」です。  昨年とか車で観戦に行った方、なにかご存知でしたら最近の状況をお知らせください。

  • 横浜スタジアムでのオープン戦についてお聞きします。

    横浜スタジアムでのオープン戦についてお聞きします。 明日、横浜スタジアムでの巨人とのオープン戦を観戦したいのですが、 初めて見に行くという事もあり、試合開始のどれ位前に行けば いい席を確保出来るのかが解りません。 巨人戦だから、オープン戦でもファンが結構来ると思うので、 情報を知りたくてお聞きしました。 観戦に行った事がある人がいればお聞かせ下さい。 よろしくお願いします。 試合開始は13:00 当日チケット販売は11:00 開門は11:30です。

  • スタジアム観戦を最前列で!!

    今度、初めて横浜スタジアムでのオープン戦を観戦しようと思ってます! オープン戦はチケットの種類が内野自由席と外野自由席の2つなのでぜひ、内野自由席で見ようと思うのですが最前列で見る場合って開門時間よりどのくらい前に行けばいいのでしょうか? ちなみに開門時間は試合開始時間2時間半前の10時半です。

  • サンフレッチェ観戦のポイントを教えてください。

    広島在住で市民球場には良く行くのですが、ビッグアーチはあまり行きません。で、今度久々に行って見ようかと思うのですが、どのような観戦スタイルがあるのか良く分かっていません。とりあえず公式は見たのですが、ファンの目線から観戦に際して知っておいたほうが良いことや、まとめページなどありましたら教えてください。 知りたいポイントは以下の点です。 ・応援パターンのようなものはある?  例えば試合開始前は○○とか、フリーキックのときは○○とか、特定選手の応援とかありますか? ・お勧めの格好  とりあえず寿人のマフラータオルは持っているのですが、やっぱりユニフォーム着用率は高いでしょうか?あと、最近流行りのグッズとかあれば教えてください。 ・お勧めの観戦場所  メインスタンドもバックスタンドも同じ気がするのでバックスタンドで見ようと思うのですが、メインとか、サポーターズシートとかだと何か良いことがありますか?熱狂的なファンはサポーターズシートとかなのでしょうか? 地元ながら本当に無知で申し訳ないですが、よろしくお願いします。

  • 大阪桐蔭VS常葉菊川の観戦について

    3月31日(土)甲子園球場まで行って観戦する予定なのですが初めて行くのでいろいろわからないことがあります。 1、開始時間の何時間ぐらい前に着けば確実に観戦できるでしょうか? 2、京都駅から電車に乗って行く場合、どのようなルートで行けば甲子園球場に着くことができるでしょうか? 3、その他注意点などがあれば教えてください。

  • 野球観戦について。

    次のシーズンから球場で野球観戦したいと思うのですが、 テレビ越しでしか野球を見たことがなく、 どこのチームがどのような特徴なのかわかりません。 チームの特徴について教えてください。 そして観戦するとしたら、グッズも応援歌も 覚えてない状態で行っても大丈夫なのでしょうか? その状態で行くとしたらどこの席で 見ればよいでしょうか? 回答よろしくお願いします。