• 締切済み

砂漠化

setsuna0320の回答

回答No.6

地球は今までずっと変化しつづけて来ていて、その流れを地球環境ととらえて考えるのであれば、砂漠化しつづけている傾向にある環境に逆らい緑化を進めるのは環境破壊かもしれません。 しかし、地球が砂漠化を望んでいるわけではないのに、地球に住む多くの動物の中の一種でしかないヒトが砂漠化を引き起こす原因となっているのですから、直ちにその愚かな行動をストップさせ、元に戻す(つまりは緑化)のは自然保護とかなんだの前に当然の義務だと思います。 だから、もともと砂漠であった場は緑化を進める必要はないと思います。 それは環境破壊でしかありません。 公共の場を汚したら片付けるように、砂漠にしてしまった土地に緑を戻すのは一つのルールだと思うし、自然の状態を保護する活動だと思います。 どんなに人間が土壌汚染を行ってもわずかですが生えてくる植物や生活を始める微生物がいます。それが、地球の答えとしての回答です。

関連するQ&A

  • もし砂漠がなくなったら

    環境破壊の行き着く先は砂漠化…とばかりに、砂漠化は絶対悪で、砂漠を緑化することは無条件に良いことのように言われていますが、もし世界中から砂漠が全部なくなり緑になったら何か害はないのでしょうか? サハラ砂漠など、人間の活動によらない、太古の昔からある砂漠はそれなりに意味があって存在しているような気もするのですが、なくなってしまっても特に困ることはないのでしょうか?

  • 生物学で砂漠化や温暖化を防ぐ

    私、生物学に興味を持ち、生物工学科に進学したいと考えてます。 将来、生物工学科を卒業して砂漠化や温暖化など地球環境破壊を防ぎたいと考えてますが、 生物工学科を卒業して生物工学の分野で環境破壊を防げますでしょうか?

  • 砂漠緑化ボランティア

    砂漠緑化ボランティアに参加したいのですが、沢山、砂漠緑化団体があるので、どの団体に参加しようか迷っています。 仕事の都合で休める期間は一週間から10日までです。作業地域は中国でもモンゴルでもアフリカでも何処でも構いません。  今まで砂漠緑化ボランティア団体を検索した結果、地域は中国やモンゴルが多く植林作業が一週間のうち2.3日しかなく、あとは観光ばかりです。 観光など無くても良いので料金が安くて植林作業が沢山できる団体はありませんか? 体験者の意見を聞かせて頂ければ幸いです。

  • 砂漠に雨が降ると環境破壊になるか・・・

    砂漠に雨が降ると環境破壊になるのでしょうか?

  • 砂漠化の原因

    砂漠化は人間が森林を破壊したからと昔、教わりました。 でも、本当だろうかという気がしています。 サハラ砂漠って、大昔から砂漠だったのではないかと思います。 中国のゴビとかアメリカのネバダあたりなんて、人がそもそもいないですし。 実際のところどうなのでしょうか?

  • 砂漠化 森林破壊 温暖化を防ぎたい

    将来 砂漠化 森林破壊 温暖化などを防ぎたいと思っていますが 大学は国立の大学に進学したいと思ってて 工学部か農学部か理学部のどれかと決めています その3っつの学部の中で砂漠化 森林破壊 温暖化などを防ぐためには どのような学科に行けばいいか分からないんです 教えてもらえないでしょうか。

  • 砂漠緑化の番組放送について

    先日どちらかのテレビで、砂漠緑化の番組が放送されていたようです。過去にもいろんな特集があったかと思いますが、番組の中で緑化を防ぐ手立てとして「小さな土の塊」を日本から持っていき植えていたとのことです。この「土の塊」の詳細をご存知の方教えて下さい。 番組でもけっこうですので何か手がかりがいただけたらありがたいです。

  • 団体名の英訳

    私は砂漠緑化活動を行なっている団体のものですが、団体の英訳名を依頼されて困っています。 団体名は「砂漠緑化団体 地球緑化クラブ」です。 「緑化」は意味的には「植林=tree planting」よりは「何もないところを緑に変えていく=greening?」の方が近いかもしれません。 私達は中国の砂漠におりますので、質問できる人が回りにいなくて困っています。何か良い英訳はないでしょうか?

  • 非営利団体

    日本国内で、環境破壊、自然保護、など環境問題に対して活動している 非営利団体はあるのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 砂漠化は温暖化の影響でしょうか?だとすると極地は緑地化して行くのでは

    記憶が確かではないのですが、現在年々緑が失われて砂漠が広がっていくとのことらしいのですけれども、それが温暖化のためと説明されていたような気がしました。もしそれが正しければ、温暖化によって、極地のツンドラ地帯が緑化して行っている筈です。 だとしたら、結局フィフティーフィフティーということで、地球上の緑は一定なのではないでしょうか?