• ベストアンサー

シンボルマークをヘルメットに貼り付けるための適する用紙

4G52GSの回答

  • 4G52GS
  • ベストアンサー率71% (1969/2770)
回答No.1

シンボルマーク≒ロゴと考えてよいのかな? 使用環境を考えれば、紙にプリントして貼り付けというのは持たないでしょう。 基本的に淡色ですが、カッティングマシンを使うのが一般的でしょう。 STIKAで検索すればたくさんヒットするはずです。 応用ですが、2~3色で作ることも可能です。 それ以上のカラフルなものであれば、プロに依頼するほうが確実。 カッティングマシン用のシートはホームセンターなどでも入手できます。カッティングシートといえば分かるはずです。 名刺に関しては大きく2通り。 A4サイズの用紙にミシン目が入ったものに印刷する場合と名刺サイズの紙に直接印刷する場合です。 前者は普通のインクジェットプリンタでできます。当然、レーザープリンタなどでもOK。切り離しますので、名刺の外側がギザギザになります。 後者はさらに2つに分かれます。 まず、名刺サイズが印刷可能なプリンタを使う場合。 一昨年からのキヤノンのiPシリーズは対応しているものがあります。 100枚程度であればこれで十分です。 もう一つはカードプリンタを使う方法。 キヤノンのCX670、CX650がそうで、各々85万円、65万円と非常に高価ですが、毎分80枚という速度は他にはありません。 企業からの根強い需要はあります。 用紙に関しては推奨の用紙もありますので、プリンタメーカーのHPから当たるのも手です。

tabtab9
質問者

補足

おはようございます。 名刺は、裁断機でカットすることを考えています。 ただ、用紙の厚さが気になるので、本来の名刺用の 使い方ではないけれども推奨の用紙があれば教えて いただきたいです。 ロゴは、シール式の用紙に印刷して、その上にコー ティングしようと考えていますが、はたして全天候型 で対応ができる商品(用紙の類)があるかどうかも 教えていただきたいです。

関連するQ&A

  • 会社のシンボルマークを作成してヘルメットに貼り付ける方法

    おはようございます。 会社のシンボルマークを作成してヘルメットに貼り付け ようと思います. 現在STIKA(ステカ・ローランド製)を使用してますが、 他にツールおよび方法がありましたら教えてください。 ヘルメットなので、屋外仕様・色あせ・粘着力などが 要求されます。

  • 最近のプリンターの用紙についての質問です

    エプソンのPM-G700が先日インクが漏れて使えなくなりました 修理も考えたのですが分解洗浄が必要な状態でお手上げです 買い換えようとショップに行ったのですが用紙サイズに不満があり見送りました G700はA4~名刺+CDまでプリント可能でしたが同じ様なプリンターを教えていただけませんか? CDプリントは必要無いのですがA4~名刺サイズは外せません 同様の機種を中古で買えば簡単なのは分っていますが 新しいプリンターも欲しいので手頃な価格の製品をご存知の方はお教えください

  • 用紙があるのにPCの状態が「用紙が切れています」と

    ■製品名を記入してください。 【       MFCJ6770CDW 】 ■どのようなことでお困りでしょうか?  相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 【  用紙があるのにPCの状態が「用紙が切れています」とプリンターのアイコンが表示され、赤いビックリマークがついて、印刷できない                      】 ■お使いの環境について教えてください。 ・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか? (例)Windows10/8.1/7・MacOS・iOS・Android 【MAC OS Big SirMAC OS Big Sir バージョン11.6.4        】 ・どのように接続されていますか? (例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth 【   無線LAN (USBケーブルで試しても同じでsたい     】 ・関連するソフト・アプリがあれば教えてください。 【        】 ・電話回線の種類は何ですか? (例)アナログ回線・ISND回線・ひかり回線・IP電話 【     ひかり回線   】 昨日まで普通にプリントできていました。 プリンターキューが開かなくなり、システム環境設定からプリンターを見ると、「用紙が切れています」と表示されます。 しかし、「印刷の準備はできています」と出ているので無線はつながっている模様。 なんど用紙のカセットを入れて入れ直しても、プリンタの電源を切っていれなおしても、MACを再起動しても解決しません。 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • 名刺より小さい用紙にプリントできる市販ソフト

    最近の市販プリンターは、名刺サイズ(55x91mm)、カードサイズ 54x86mm)にプリントできるようになってきました。Windows仕様のラベルプリンターにもドライバーがあって、それをPCへインストールすると、Wordの用紙設定で「ユーザー設定」で40x43mmサイズも指定してプリントすることができます。市販ソフト(例:ラベルマイティ)で、このような小さな用紙を設定することができる市販ソフトがありましたら教えてください。

  • 用紙設定の種類

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・プリンターメーカー(例:EPSON・Canonなど)  EPSON ・プリンター型番・ご使用期間(例:Colorio 2年) EP-982A3 ・カートリッジの型番・ご使用期間(例:EPSON IC69) ===ご記入ください=== ・らくちんぷりん・バージョン(例:らくちんプリント3.0)  らくちんプリント3.0 ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:印刷サイズが変更できない・文字化けする・使える機器がわからない) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください===  らくちんプリント2.0の場合、用紙設定の種類が多くありましたが、  らくちんプリント3.0では激減しているのはなぜでしょうか?  名刺印刷では用紙設定が「スーパーファイン用紙」になっていますが、  らくちんプリント3.0の用紙設定の選択の中にはありません。  結果的に印刷結果が悪いため、らくちんプリント2.0を使って印刷することと  なりました。納得できません。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • 名刺を一枚ずつ印刷できる家庭用プリンター

    名刺サイズの用紙に写真を印刷してカードを作成したいのですが A4の名刺のプリント紙ではなく一枚ずつ名刺サイズをプリントできる 家庭用プリンターを探しています。 検索しても探せなかったのでこちらで質問をさせていただきました。 写真のプリントも綺麗にできるものが希望です。 機種を教えてください。よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • らくちんプロント3.0で鮮明に名刺印刷出来ない

    らくちんプロント3.0で名刺印刷をしたところ、文字やロゴマークが鮮明にプリント出来ない。 (凄くプリントが荒いので安物臭くなる) どうしたら綺麗に(文字やロゴマークが鮮明に)プリントできるのか、教えて下さい。 ちなみに用紙は、 ELECOM「なっとく。名刺 クリアカット」 MT-JMK2WN お探しNO.A25 です。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • 耐光性って?

    ちょうど年賀状の季節なので、プリンターを購入しようと思ってるのですが、キャノンが耐光性25年、エプソンが20年ってなってるのですが、(1)この耐光性というのは、保存している内に色褪せてくる年数をいうのですか。又、(2)長持ちさせるのには、プリントする用紙の種類によっても年数が変わってくるのですか?用紙によって変わるのであれば、(3)どういう種類の用紙にプリントすれば良いのですか?初めてプリンターを購入するので、全然分からないので、専門用語じゃなくて、すみません。出来れば、分かりやすく教えて下さい。宜しくお願いします。

  • フォトショップCS5

    フォトショップCS5での、プリンターダイアログでプリンターのカラーマネジメントを無効にして下さいとバットマークが出ています。添付の写真のように設定しているのですが、何故でしょうか? それと、用紙サイズの設定ですが、ファイルのプルダウンメニューに用紙設定が有りませんし、プリントのダイアログにも有りません。プリントのダイアログのプリント設定をクリックして、プリンターのプロパティまでいかないとできないのでしょうか?

  • 熱転写式のCDラベルプリンタ

    熱転写式のCDラベルプリンタを探しています。プリントの質より生産性を重視したいので、カシオの家庭用機種以外の物でお願いします。 20万円以下、東京都内で購入可能、あるいは通販可能(海外製品も可、但し日or英)。