• ベストアンサー

坐骨神経痛・ヘルニア・糖尿病について教えて下さい。

私の家族が現在、糖尿病にあわせ、ヘルニア、坐骨神経痛になり歩くのも困難なぐらいの激痛で毎日悩んでいます。針治療等がいいと聞いたこともあるのですが、どなたかそういう病気を経験して良い治療方法がある方や針治療でお勧めのところがあれば教えて下さい。もし治療に行くなら福岡市内で考えています。 毎日毎日凄い激痛で私も看病でほとんど眠れません。よく芸能人の方で治ったということを聞くのですがどういう治療が一番良いのか分かりません。病院も何件も廻りましたが痛い時は安静でマッサージや治療はお勧めですと言われました。どなたか教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

糖尿病は経験ありませんが、ヘルニアの経験があります。 まず、どの程度の病状かきちんと検査する必要があります。 いきなり鍼灸院というのはお勧めしません。 MRI検査で、状態を調べないと治療法を間違えばさらに悪化します。 脊髄の間のクッションのようなものが飛び出て神経を刺激しているのですが、神経に当たりっぱなしなら手術も必要です。ただ、手術をしても痛んだ神経はすぐには治りません。 一方、衝撃で一瞬神経に当たり、今は当たっていないなら、神経が痛んでいるだけなので東洋医学(鍼灸など)が有効みたいです。 これは、私が主治医に言われた言葉です。 私の場合は後者でしたので、手術はしませんでした。 対処療法ですが、神経ブロック注射で痛みを和らげる方法もあるみたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#15938
noname#15938
回答No.1

私もヘルニアです。 参考になるとよいのですが・・・ ペアストレッチは効果がありました。 今も続けてやってますよ。 お大事にしてください。

参考URL:
http://mura.pekori.to/hernia/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 坐骨神経痛? ヘルニア?

    僕の彼女の腰痛が酷くなり、こちらでいろいろと検索して対処法を考えていました。 坐骨神経痛と診断されたのですが、ヘルニアとは別のものですか? 彼女は26歳で、3週間ほど前からだんだん腰が痛くなり、 立ったり座ったりするときに、神経を直接触るられたような、 激しい痛みが出るようになったそうです。 そこで病院(整形外科)に行くと「坐骨神経痛」と診断され、 痛み止めの薬をもらってきました。 並行して接骨院でマッサージを3回受けました。 しかし、痛みはおさまらず、 今日になって痛みが激しくなり、股関節辺りまでかなり痛いらしいのです。 立つことすら困難で、仕事も休まざるを得なくなりました。 病院に行くべきなのは承知しているのですが、 「整形外科では低周波治療器のようなものでマッサージするだから、行ってもしょうがない」 と彼女は言っており、僕もそんな気がしてしまいます。 ここの検索結果を症状にあてはめると、 ヘルニアに該当するのではないかとも思うのです。 ヘルニアかどうかは、MRIっていうもので調べないとわからないのでしょうか? また、これからどのように対処すべきでしょうか? どなたかアドバイスをよろしくお願いします。

  • ヘルニアと座骨神経痛

    私の妻は33歳で、立ち仕事中心の販売の仕事をしています。ヘルニアと診断され主に薬を飲んでいますが、最近左足の太もも外側が痛いと言っており先生には坐骨神経の痛みだと言われました。急に痛くなったときに対処するマッサージとかあったら教えていただきたいのですが。宜しくお願いします。

  • ヘルニアからの坐骨神経痛に良い低周波治療器とは

    腰椎椎間板ヘルニアからくる、坐骨神経痛で日々辛いです。 ネットなどで色々調べると、低周波治療器が良さそうなのですが 低周波治療器を買うのが初めてで、どういう機種が良いのかわかりません。 坐骨神経痛に良さそうなもの、というくくりではなかなか見つけられません・・・。 ちなみに、今の症状としては腰痛はほとんどなく坐骨神経痛が強く出て、 外出は一切できません(病院には行ってますが。) ヘルニアや坐骨神経痛で低周波治療器を使用の方、 使用しているものや、商品説明等でどういうものが良さそうなのかの ポイントだけでも良いので教えてください。 よろしくお願いします。

  • 出産後のヘルニアと座骨神経痛

    6月に出産しました。 妊娠中にふくらはぎがピリピリしてたのが8月中旬からお尻から足指まで痺れて激痛の座骨神経痛になりMRIをとった所、大きい腰部椎間板ヘルニアとの診断を受けました。 それからリハビリ(マイクロと干低)以外はほぼ寝たきり状態で、3回の鍼治療、3回のブロック注射(した後激痛でうごけませんでしたが…)で最近やっと足指の痺れがなくなり、お尻とふくらはぎは痛みがなかったり悶えるほどになったり波があります。どちらにせよ、歩きだすとすぐ痛みが襲ってきます。。これはいちおうよくなってきているのでしょうか?腰痛はなく座骨神経痛のみなんですがそうゆうものですか?? 出産後の無理がたたったのか、5日前ぐらいから寝方によって尾てい骨も痛いです。これも座骨神経痛なのでしょうか。。。昨日コルセットしないで歩いたら超激痛で泣き叫びました。出産後の尾てい骨の歪みなら骨盤を締めるのに常時コルセット着用なのでしょうが、私の今の状況だと就寝時はあまりよくないみたいでどうしたらいいかわかりません。 長文になり、初めて質問をするのでうまく説明できているかわかりませんが、ご回答よろしくお願いします

  • ヘルニア・坐骨神経痛の痛みと生理痛

    現在、ヘルニア・坐骨神経痛の痛みに苦しむ32歳女性です。 4年程前からヘルニアになり、 その時は2週間程で痛みは無くなり、 その後、我慢出来ない程の痛みも出なかったのですが 3ヶ月程前から足・腰・お尻(足の付け根)などに激痛があり 立っている事も苦痛で、横になっても痛くて寝れず・・・ 再度整形外科にてMRI検査してもらったところ 4年前よりヘルニアがひどくなってるとの事で 現在の痛みはヘルニアからの坐骨神経痛の痛みでしょうとの診断でした。 現在は痛み止めを飲み、2日1回ほどリハビリに通い腰の牽引をしてもらってます。 先月、生理後10日位経った頃から痛みが多少薄れ 歩行は困難でしたが痛み止めの薬を飲む回数も減り 順調に回復してると思ったら 今月、生理と同時に痛みが増し、生理が終わって1週間ほど経ちますが 1日3回じゃ足らないほど痛み止め薬に頼ってます。 今現在は、立ち仕事、歩行などに関係なく 座っているだけ、横になって寝ているだけでも足腰がズキンズキンと痛く 痛み止めを飲まずには居られません。 痛み止めを飲んでいる日にち、時間をメモっていたので確認してみると どうやら生理1~2日前から痛みがひどくなり、 その痛みは生理後10日程続くようなのですが・・・ ヘルニア・坐骨神経痛の痛みなどご存知の女性の方にお聞きしたいと思います。 ヘルニア・坐骨神経痛の痛みなどお持ちお方で 生理の前後など足腰の痛みがひどくなる事ってありますか? その場合、その痛みを和らげる・痛みを紛らわす方法として 何かしている事はありますか? アドバイス頂けると大変助かりますのでよろしくお願い致します。

  • 坐骨神経痛と椎間板ヘルニアについて

    初めまして。 30年ほど前に腰を痛め椎間板ヘルニア(腰椎4-5番)になってしまいました。 当時の医師からは「完全には直らないので長く腰痛と付き合っていくしかないですよ。」と言われ、腰痛時は出来るだけの安静を指示され鎮痛剤を処方してもらいました。また我慢できない腰痛の場合は・神経ブロック注射・神経根ブロック注射などもありました。 その後、毎年何度か腰痛(酷くなれば両下肢の疼痛・麻痺)になるのですが、安静が大切だと自覚しここ10年は通院もせず2~3日安静にしていれば、腰痛も自然と消えて徐々に運動も出来、激しい運動も出来るようになります。 しかし、昨年から腰痛を伴わない、右足坐骨神経痛に悩んでおります。 右臀部から下肢にかけて疼痛があり、足の指先に痺れ(麻痺)があります。 疼痛や麻痺はこれまで何百回と経験してしてきましたので対処方法を把握しているつもりでしたが、今回の臀部の疼痛は初めてであり、また安静(時間がある限り横になっています)にしていても寝返り・起床時・歩行時には臀部が痛み回復の兆しがありません。 何件もの整形外科を回りましたが、椎間板ヘルニアによる坐骨神経痛(?)であろうとの診断でした。(診断は難しく消去法でいくのでまずは、椎間板ヘルニアから疑って治療していきたいとのこと。実際にヘルニアになっていますが腰痛はありません。MRIで検査済み) ここで質問ですが、私としては原因が椎間板ヘルニアとは考えられないのですが、椎間板ヘルニアによらない坐骨神経痛もあるのでしょうか?(理由:スポーツマッサージ等、臀部(股関節)をマッサージされると痛みが悪化します。仰向けになっていると痛みが悪化します) 原因として梨状筋症候群もあり得るのかなと思いましたが、1年以上も梨状筋の緊張状態が続くのでしょうか? 私としては、原因がわからないまま神経ブロック・神経根ブロック注射等はしたくありません。 具体的な検査方法・検査可能は医院をご存じの方がいらっしゃいましたらお教えください。よろしくお願いいたします。

  • 坐骨神経痛で悩んでいます。

    坐骨神経痛で悩んでいます。 以前、階段から滑って座骨を痛めたからかもしれませんが、 その時は痛みがなかったのですが、3カ月後寒くなった今、 左の臀部と太股が痛くなります。 整形外科でレントゲンをとりまして軽い腰のヘルニアと聞きました。 腰は痛くはないのですが、医師は腰の治療が大事と針と電気の治療を しています。ただ、それをするとその日は楽になるのですが、 翌日筋肉痛になります。その痛みはなくなりますが、もともとの 臀部の痛みは変わりません。続けた方がいいのでしょうか? 低反射マットも買って試したりしています。 ほかにいい方法はありますか?

  • 坐骨神経痛と電気的治療について

    今年5月にヘルニアと診断され、10月頃にはだいぶよくなったのですが、12月に入ってから歩くとしびれと痛みがひどくなりました。 整形外科医では血行不良といわれ、接骨院では筋肉が凝り固まっているといわれました。 先週、あまりの激痛に通勤途中にある接骨院に飛び込みました。電気的治療(レポックス)とマッサージとウォーターベッドの治療を受けたのですが、治療後に激痛におそわれました。 2回目も同じ治療を受け、やはり治療後、道端で歩けなくなるほどの痛みに教われました。 今日は3回目でマッサージだけにしてもらったところ、激痛はありませんでした。 マッサージの効果で体全体は軽くなって楽になりましたが、坐骨神経痛はあまり変わっていません。レポックスは激痛がいやで今後も受けるかどうか考えています。 ペインクリニックに行くことも考えていますが、金銭的にちょっと心配です。 どなたか、電気的治療の効果について詳しい方がいらしたら教えてください。また、ペインクリニックについてもお願いします。

  • 坐骨神経・ヘルニアについて

    私は約1年近く腰痛で悩んでいます。カイロプラクティックと整骨院に通っていたのですが、数ヶ月前から右足にしびれがでてきたので、整形外科でレントゲンをとってもらいました。診断は右坐骨神経のヘルニアといわれました。 なんとしてでも治したいのですが、整骨院とカイロプラックティックと整形外科のどこで治療するのがよいでしょう?それぞれの先生は他2つの所では治るものも治らないっと言っています(つまり自分の所なら治せると・・) 一体、誰のこと信じていいのやらで参っています。 あと疑問なのですが、整形外科ではいまのところ電気治療のみです。 電気治療でヘルニアって治るんでしょうか? ヘルニア経験のある方、または専門医の方、ぜひこんな私にご返答くださいましm(__)m

  • ヘルニアと坐骨神経痛の治療

    1ヶ月前に、腰痛になり、朝は特に起き上がれないほど痛いです。 また、右だけおしりからふとももにかけて、痺れがあります。 昼間はなんとか生活はできてます。朝は激痛です。 鍼に週1回で行ってますが、ぜんぜん効果なく、また整形外科にもいってレントゲンで調べてもらったとこ、軽いヘルニアと坐骨神経痛と言われました。腰の牽引も現在通ってるんですが、ぜんぜんよくなる気がしません。もう、1ヶ月たったのですが、ぜんぜんよくならず。悪くなってるような感じです。 いい治療法あれば、教えてください。

このQ&Aのポイント
  • 購入したミニひまわり栽培セットを試してみました。今日は土に水を含ませて種を植えましたが、水やりの頻度がわかりません。説明書には土が乾いたら水やりと書いてありますが、土の状態がよくわかりません。
  • ミニひまわりセットの育て方について教えてください。種を植えた後、水やりの頻度がわからないです。説明書には土が乾いたら水やりと書いてありますが、土壌の状態がわかりにくいです。
  • ミニひまわり栽培セットの水やりの頻度について質問です。種を植えた後、土が乾くまで水やりしなければならないのでしょうか?土の状態がよくわからないため、アドバイスをお願いします。
回答を見る

専門家に質問してみよう