• ベストアンサー

婦人体温計の水銀について

tennsinogorigoriの回答

回答No.1

大丈夫ですよ!

nyank33
質問者

お礼

回答ありがとうございます!! 使えるようで安心しました。

関連するQ&A

  • 水銀体温計

    仁丹婦人体温計で朝イチ体温を測り記録しようと思ったら先がありませんでした。 水銀が 近くにこぼれており 今まさに 壊れたのだと思うのですが いくら探しても 先端のガラス部分がみつかりません。 寝ぼけていたわけではないので 飲み込んだら気づくとは思うのですが いくら探しても 見つかりません。 水銀は ほとんど こぼれているようですし、検索をしていて 誤飲してもほぼ無害で 牛乳を飲むように書いてあったので 買いに行って飲みました。 ガラスが気になります。 もし 間違って飲んでいたら どうなるのでしょうか?

  • 婦人体温計の測り方

    婦人体温計で基礎体温をつけていますが、 はじめの体温を測って、おかしいなと思い・・すぐ体温を測りなおすと+0.3~+0.8までいきなり 上昇します。これは何か測り方がおかしいのでしょうか?水銀ではなくデジタルが問題でしょうか? 測り方ですが・・・ ・毎日同じ時刻に測っている ・朝起きたら一番に測定し、体位も起きてそのまま、寝た状態で測定 ・口にいれ、下のスジあたりで測ります 以上ですが・・・問題あるでしょうか・・・教えてください!!

  • 基礎体温計の水銀が

    基礎体温計の水銀が先の方が途切れているのですが、問題はないのでしょうか? ドラッグストアで売っている新しいものも先のほうが途切れていた様な気がしたのですが、そんなものなんでしょうか?

  • 基礎体温 水銀と電子の差について

    いつもお世話になります。 水銀と電子の婦人体温計を持っています。 両方とも10年くらい前に購入した物を貰いましたが、電子体温計は見た目も操作も普通の体温計と同じく、測るだけの物です。 予測式なのか実測式なのか不明ですが、高性能ではない事は確かです(^^; 年月は経っていますが、まだまだ使えます。 今朝、両方を舌下に入れて測ってみました。 (舌下のスジを挟んで両側で) 水銀計は5分間、電子体温計は2~3分で「ピピッ」と鳴るまで計測したところ、水銀計は36.25℃、電子体温計は36.18℃と出ました。 この差は、あまり気にしなくても良いものでしょうか? 水銀計の方が正確と聞きますが、小数点第2位の数値が見えにくく、少し曖昧な気がしますので、電子体温計に替えようかと思っています。 また、水銀計は測り終わった後、そのまま放っておいても数値が変わらないと聞きますが、私の水銀計は30分後に見てみると0.5℃下がっていました。 (室温はほとんど変わりません) これは、水銀計が古いからでしょうか? 今は水銀計で測って、エクセルでグラフを作っています。

  • 壊れた体温計 水銀の気化について

    今朝、水銀体温計を壊してしまいました。 散らばったコロコロとした水銀は集めて捨てたのですが、 ポテトチップスの空き袋に捨てて、キッチンシンク下のゴミ箱に入れたまま、夕方まで放置してしまいました。 ふと、水銀の体に対する影響が気になりネットで調べたところ、体温計からこぼれた金属水銀は、放置しておくと気化して人体に影響を及ぼすことを知りました。 急いでゴミ袋の口を閉め、家の外に捨てたのですが、長時間キッチンシンクの下で気化していたであろう水銀を、たくさん吸い込んだのではないかと心配でたまりません。 すぐにでも子供が欲しく(一週間後が子作りのチャンスかと思っています)、妊娠するにあたって心配なのと、海外在住で、気軽に医者にかかる環境になく、こちらでご相談させて頂きたく、よろしくお願い致します。

  • 体温計が壊れて水銀が床にこぼれました

    さっき体温計を振っていたら、そばにあった携帯電話に当たって先が砕け、水銀が漏れ出してしまいました;; (いま思えばケースに入れてから振ればよかったと反省しています) はじめはガラスの破片もあったため掃除機で吸っていましたが 水銀がなかなか吸い取れず、紙を使って一粒ずつゴミ箱へ捨てました。 そしてきつく口を縛っておき、明日ゴミに出すつもりです そこで不安なのが、取りきれなかった水銀が気化したとき、微量でも人体に影響があるのでしょうか? 液体のままでは無害ですが、気化すると人体に有害だと聞きます。 かなり頑張って除去はしたつもりですが、少しは残っていると思います。 あと、少し指で触ってしまいました;; 詳しい人や経験者の方、おられましたら助言お願いします!

  • 水銀の体温計で体温を測らない私。

    こんにちは、komo-moと申します。 カテゴリーがここでいいかどうか分からないのですが、最近とても暑いですよね。ニュースなどで「今日の最高気温は・・・」と報じてます。 私は京都に住んでますがとても暑いです。仕事から家に帰ると私の部屋(2階)はもう空気が曲がって見えるような(変な表現ですが)感じです。 そしてある時ふっと枕元にある昔ながらの水銀の体温計を見たところ、なんと!38.5度になってました。 それは前に熱が出たときのをそのままに放っておいたのかもしれないと思い、体温計を振りました。 振りました、振りました。でも36度以下には下がりません。 それで毎日家に帰ったら何度になってるかチェックするようになりました。きのうは37.3度でした。 それでやっと質問なのですが、体温計とは身体に密着して計る物ですよね。それで何度か分かる。 でもただ部屋に置いたままにしておいて37.3度になっているということは化学的に一体部屋の温度は何度になっていたのでしょうか? そのまま37.3度ですか?私はそれよりもプラス何度か高いと思うのですがどう思います?化学的に説明していただける方なんかいらっしゃるかしら? 皆さんのご意見をお聞きしたいです。よろしくお願いいたします。

  • 婦人体温計の使い方

    私は今年入ってから、生理がこなくて心配になり、病院へ行って毎月1週間薬を飲みつつ、婦人体温計で体温もはかるようにしています。 しかし、毎度毎度はかるたびに、変な温度結果が出てきます。 例えば、昨日は36.45度、今日は35.85度だったりと、毎日がバラバラな温度だし、時には人間の体温ではありえないような温度が出てきます。 元々電子体温計を使っていたのですが、おかしい体温が書かれた表を見た医師に、電子体温計がおかしいのではないかと言われたので、最近では水銀の体温計を使ってるのですが・・・。やはりおかしいのです。ほぼ同じ結果なんです。 2本を同時に口にくわえてはかってみると、似たような温度になりました。でも時々3度ぐらい違う時もあります。 使い方が間違っているのかと思って使い方の説明書を読んでみても、ちゃんと布団で横になったまま起き上がらない(時々一度起き上がった後にはかったりもします。)で舌先に入れて、はかっているし・・・。どこが間違っているのか分かりません。 昼間に試しにはかってみると、36.5度とほぼ正確に出ますが、この前、はかったときは36.9度になりました。 舌下のかなり奥のほうに入れた時、ちゃんとした温度がはかれたことがあったので、それから舌の奥に入れてますが・・・そのはかり方でもやっぱりダメです。 はかる時にやってはいけないこととか、何か分かる方がいればぜひ教えてください。お願いします!!

  • 洗濯機に水銀混入

    恥ずかしい話で恐縮ですが、 水銀入りの体温計をポケットに入れたまま、洗濯機で洗ってしまいました。 ・無機水銀は比較的安全ということ ・でもたくさん蒸発したら危ないということ 等々、 過去の質問を読んでわかりました。 なので、洗濯物はもう一回きちんと洗えば大丈夫かなぁ、と考えているのですが 問題は洗濯機です。 水銀は重いのでそこに沈んだまま洗濯が終わったと思われますが この水銀、排水されるのでしょうか? しかも洗濯槽がステンレスのため、水銀がくっついていないか心配です。 洗剤できちんと洗ってすすいだら大丈夫でしょうか? 念のため洗った洗濯物は外に干してます。 回答よろしくお願いします。

  • 基礎体温計の測り方について

    生理不順で治療中で、この先妊娠も考えており、基礎体温計を付け始めて、半年以上経ちます。 今使ってる基礎体温計は、水銀の分で口の中(舌の下?)で測る分を使ってます。 朝目覚めてすぐ測り、5分間じっとしていなければいけないのが辛いんです。 たまに測るのを忘れたりもありますが、朝起きてすぐ横向きの体勢で、5分間じっと体温計をくわえてるのですが、眠たくなって、そのままくわえたまま寝てしまう事が多いんです。それも測る場所がずれてます。長いときは30分とか寝てしまいます・・・。 その時の体温計の数字って正しい体温なのでしょうか? もう少し危なくない基礎体温計に変えようと思ってるのですが、やはり水銀の分がいいでしょうか? やはり口の中で測らないといけないのでしょうか? よろしければ、アドバイスお願いします。

専門家に質問してみよう