• ベストアンサー

ユーザー車検とリサイクル券

明後日にユーザー車検を控えまして、いささか不安に思ってるこの頃です。 ほとんどの整備を終えて、自分で出来る範囲は万全なのですが、 ・光軸調整の基準 →水平以下と聞いたので、壁に向かって後ろに下がり  光が水平以下になってることを確認。  5m→10mに下がったあたりで光の中心が15~17cmくらい下がる程度 この程度で大丈夫なのでしょうか・・・。 ・タイヤの溝が浅く、通るか心配 →スケールで計測したところ、前輪の左右の溝が1ミリ以上2ミリ未満といった程度。 今後換える予定はありますが、現状でパスできるか? ・去年から導入されたらしい「リサイクル券」は、車検場お抱えの行政書士のところで販売しているのか? →下見には行ったのですが、見逃してしまいました・・・。 お忙しいと思われますが、ちょっぴり困っていますので ご存知の方はご教示下さい…。

  • c-_-b
  • お礼率4% (1/23)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

・光軸調整の基準 とにかくラインにかけてみましょう。だめだったら近くのテスター屋へ行って調整(1000~2000円)したあとまたすぐにラインに入ればOKです。 ・タイヤの溝が浅く、通るか心配 指摘されたら「注文してたけど間に合わなかった」と言ってみましょう。たぶん大丈夫。 ・リサイクル券 昨年車を通したときは、税金の支払いをするところに置いてある自販機で購入させられました。 時間内なら何回でもラインに入りなおせるので、余裕を持って早めに行動するとよいと思います。 きっと終わってしまえば「あれ?これでおしまい?」って思うくらい簡単ですよ。

その他の回答 (1)

回答No.2

NO.1さんと、同回答です。(4回目の経験者) ●追伸として!(スケジュール) ◆開館時間は、午前9時からなので、 9時頃に、あなたのお住まいの陸運局支局に行って、 先に書類上の手続きを済ませましょう。 リサイクル券や、証紙・手続き用紙の購入、 自賠責保険の更新が、必要になります。 (だいたい、遅くても、1時間以内で済みます) (最近は、大きい陸運局には、独自に「ユーザー車検コーナー」 を設けています。その場所には、親切な係員もいます。 遠慮なく聞いてください。) ◆この時期は、かなり混雑します。 ディーラー様や、代行業様が沢山出入りする場です。 (一年を通して、2月~4月は、登録台数の多い時期 ですので、自ずから「車検」の時期の来る車両も比較的多いです。 出来るだけ、てきぱきと動いた方が、良いかも知れません。) ◆10時~11時には、車両をテスター(車検ライン) に通し(車両を持ち込む→自分で動かす)ましょう。 ◆不合格は、陸運局の係員が教えてくれます。 親切な方(民間人)なら、テスター屋さんの場所も教えてくださります。 (陸運局の方は、公務員ですし、商売斡旋になるため に教えてくれません!陸運局付近の車関係の業者店舗で、 聞く方がよいでしょう) ◆12時から13時までは、昼休憩です。 (全く止まります) ◆午前中に、再整備が間に合わなければ、 午後まで待つことになります。 ------------------------------------------ こんな感じです。 ●タイヤ溝については、経験ありませんので、 ノーコメントにします。 以上(お気をつけて…。良い経験になりますよ!)

関連するQ&A

  • 車検とタイヤの溝

    タイヤの端の部分の溝が1.6ミリ以下になってしまいましたが、その他の大部分の溝は3ミリくらいあるのですが車検はとおりますか?

  • バイクのユーザー車検で光軸について教えてください。

    バイクのユーザー車検で光軸について教えてください。 前回ユーザーでCB1300を通しました。 それからバイクは変わりないのですが、ヘッドライトを外し、ビスにステーを咬ませてメーターバイザーを取り付けたので、乗っていても以前より照らすとこ多少ずれてるなぁ。と感じていました。 9月末に車検が切れるのですが、その前に一度自分で壁を使って合わせようと思うのですが、その時の参考値と言いますか、5m離れてどの辺に光の中心が来るとか覚えてません。 詳しい方おられましたら教えてください。

  • 車検を通るタイヤの磨耗の限度は?

    今度、初めて自分で車検を通そうと思っています。 タイヤですが、センター付近で2~3ミリ、サイドで5ミリ程度の溝の深さが残っています。ひび割れはありません。 こんなタイヤで車検は通るでしょうか?よろしくお願いします。

  • 車検での光軸位置

    先日車検での光軸合わせでの数値の意味を教えていただいた者です。 イロイロ調べて勉強しています。 光軸の上下合せ方は以下で良いのでしょうか? 詳しい方お願いします。 自車のハイビーム中心高さ 60cmです。 10m先の壁(垂直)にハイビームを当てて、光の最も強いところ(中心軸)の位置が、  地面から60cmの位置を中心に、上側10cm、下側12cm(光高さの20%以内)以内にあればOK

  • 10mほどの距離まで届くスポットライトは

    光学式水平レベルで高さを調べるとき1mほどの金属スケールを立てて測っています。 4本のスケールで4か所を見ます。 近いところでは2m位 遠いところで8m位です。 そのスケールにピントを合わせるときそこが明るければ位置を発見しやすいです。 レーザーポインターで位置を確認するのも試行錯誤で道具を作りましたが。 工場の中なので逆光や照明の陰になった場合目盛が読みにくいのでレベルの位置から懐中電灯で照らしたいのです、昔は単一乾電池9本で100mまで届く様なのが有ったのですがいろいろ探しても、 それなりに近くは明るいのは有るのですが遠くの位置でスポットで(光軸があまり広がらない) 懐中電灯を探しています。 お心当たりの方がおりましたらお教えいただきたいと思います。 * 工場の窓から入る逆光に強い懐中電灯 または灯光器(AC100v)です。

  • ブレーキパットの交換について

    平成13年式エスティマアエラス走行41000キロに乗っています。 今年8月に車検なんですがブレーキパットが前輪で現在3ミリ程度しかありません、車検までもつでしょうか?初めてなので分かりません。 このまま車検まで交換せずに乗れるものなのか、もう交換した方がよいのか?一般的に何ミリで交換なのか?交換費用はどれくらいなのか? 車検は諸経費込みでどれくらいか? 詳しい方、また同じ車に乗っている方、教えてください。

  • フロント事故にからの光軸の調整について

    先日車検1ヶ月前にしてフロントをぶつけてしまい、前照灯の取り付け部が破損・・・・そして交換をしました。 夜間走行をして気づきましたが、完全に光軸がズレてしまいロービームでも正面近くを照らしハイビームだと空を照らしている様な感じです。 調整はなんとなく知っている程度。 3M離れた壁で水平から3CM、10Mで10CM程度下がっていればいいとは調べましたがこれほどのズレは調整でどうにうかなるものなのでしょうか? 下手に基準値をぐちゃぐちゃにしてよいものか悩み、意見を頂けたらと思って書き込みいたしました。 調整方法は自力で調べたいとは思っていますが、これほどでも平気か?回した回数さえ記憶していれば平気か?もしくはテスター屋でいける程度かなど参考にさせもらいたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 車のブレーキを数回に分けて踏むと摩耗防止出来ますか

    自動車(軽・AT車 ・ABSあり)のブレーキの踏み方について質問です。 ブレーキパッドやタイヤの摩耗の進行を少しでも遅らせるために、 2年ほど前から、なるべくブレーキを数回に分けて踏んで停止する(ポンピングブレーキ?)ようにしていますが、効果はありますか? 今の車は約4年前に未使用車で買いました。 恥ずかしながら、走行距離は7800キロ程度です。 つい先日、車検がありましたが、私のブレーキ方法が実際に効果あるのか分かりません。 ・ブレーキパッドについて 車検時の「ブレーキパッド、ライニングの厚さ」 ※平成27(走行距離6042キロ)→今年(7833キロ) 前輪左 8.3→6.8ミリ 前輪右 8.4→6.8 後輪左 4.0→3.6 後輪左 4.0→3.6 ・タイヤについて 今年4月にブリジストンからヨコハマタイヤに交換後、833キロ走行 今年の車検時の「タイヤの溝の深さ」 前輪左 5.6ミリ 前輪右 5.6 後輪左 5.4 後輪左 5.4 元々の深さは不明ですが、ブリジストンよりも減りが早いようです。 数回のブレーキは後続車に迷惑かけるらしいし、そういう車はほとんど見かけませんが…。 それを承知でお聞きします。 摩耗を遅らせるのに、数回に分けてブレーキを踏むのは効果的なのでしょうか? それとも。出来るだけ手前からアクセルを緩めて(エンジンブレーキ)、一度のブレーキペダル踏み込みで停止したほうが良いのでしょうか?

  • タイヤ交換

    タイヤ側面のひび割れについて。ディーラーでオイル交換をした際に、タイヤ側面にひび割れが入ってきているので早めの交換を勧められました。残溝は前輪4.2ミリ後輪6.0ミリ。偏磨耗無しです。四本交換でタイヤが8万円、割引1万円、技術料7千円かかるそうです。車はセレナで10月に三年目の車検です。走行距離は2万キロです。溝は大丈夫なのにひび割れで早くも交換はよくある事なのでしょうか?無知なもので詳しい方、アドバイスください。

  • 4回目の車検(7年使用)について

    初歩的なことですみませんが、アドバイス頂けないでしょうか? 最近は、車(フィット CVT)も買い物ぐらいにしか使わず、ただ足が無いと困るので、4回目の車検を受けようと思っています。 以前は、V-TECインテグラ、CR-Vを7年毎に買い換えていましたが、今の車は7年で1.5万Km程度しか走っていません。 今まで交換した消耗品は、以下の通りです。 ・エンジンオイル、オイルフィルター(最近は車検毎) ・ブレーキフルード ・バッテリ ・ワーパーブレードゴム 迷っているのは、タイヤです。溝はまだありますが、側面に細かい割れが出ています。インテグラ、CR-Vはタイヤを変えて、見違えるようにハンドリングが変わったのですが、高速も殆ど乗らず、車検は安くしたいので、今回はエンジンオイル交換のみにしようかと考えています。 タイヤは、直接、車検に関係ないと思いますが、7年以上、タイヤ交換しないのは無謀でしょうか?