• ベストアンサー

精神的なことです。

自動車を運転する上で 通常の運転は全く問題が無いのですが 高速道路を走った時に 精神的に不安定になります。 ガチガチになってしまって気分的に真っ直ぐ走れません。(ただ、実際は真っ直ぐは走っています。はみ出す事も無いのですが・・・真っ直ぐ走らせようとかなり意識します) そしてものすごく汗をかいてしまい スピードも80kmが精一杯です。 ところが、一般道では80kmどころかそれ以上のスピードも平気ですし、どちらかと言えばアグレッシブな走りもやろうと思えば全然平気です。 で、単純に高速に慣れていなくてコワイのだろう・・と思われるかもしれませんが、自動車運転歴15年。 年間15000kmは走るそこそこ普通のドライバーです。 高速道路も月間2万円分は利用しているのです。 で、不思議な事に目的地に遅れそう・・・や 隣に誰かが乗っていて会話していると、気がつけば高速もスムーズに運転しているのです。 一人で普通に走っている時がヤバイのです。。。 心の中で「落ち着け、落ち着け」とつぶやいています。 ウマク表現できないのですが、地上で30cm幅の平均台を渡る事は造作も無いことですが、地上5mで30cm幅の平均台はとたんにバランスが取れなくなりますよね。。あんな感覚に似ているような気がします。 高速道路ではバランスが取れなくなる感じです。 これっていうのは、、、何かしらかの精神的病気なのでしょうか? ちなみにこの感覚は5~6年前からあり、どんどんと顕著に現れてきているような気がします。 同じ様な経験をお持ちの方、もしくは専門家の方がいらっしゃれば、宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ayzm
  • ベストアンサー率16% (175/1043)
回答No.2

それは貴方が高速道路の怖さを知っているからです。 高速道路では止まれない恐怖があります、一般道路には止まっている車、運転の下手な車・いつ飛び出すかもしれない恐怖がありますが、貴方が急ブレーキをかけて止まっても追突される可能性は高速道路よりはるかに低いです。 ところが高速道路は、止まっている車がいないという前提で走っていますから、1台止まったら追突事故の連鎖の可能性はかなり高いです。 私は止まれないという恐怖があるため、高速道路は年間でも数回しか走りません、本当に必要があるとき以外は乗らないようにしています。 私は車の運転をして給料を貰っていますが、車が走れないのは怖くは無いですが、走っている車が止まれないのにはものすごく恐怖を感じています、だから今年見たいの雪の多い道路では安全な場所では1日に数回ブレーキテストをします。それでも時々ヒャッとするときがあります。

totem-ITO
質問者

お礼

ありがとうございます。 「高速道路はコワイ」と思っているかもしれません。 確かに高速を走っている時に「エアバックがあるから大丈夫」とか「これはBMWだから頑丈のはず」と自分に言いきかせたりします。 こんなお話しを伺うと、私は自動車に対して不安が一杯かもしれません。何といいますか・・・・ 自動車は壊れます。(笑) これが一般道路だったら溝にはまったり、建物に追突したり対向車にぶつかったり・・・・で まぁ、大事故ではありますがなんとか避ける努力もできるかもしれませんが、、、 高速でしたら大惨事になりますものね。しかもガードレールぶち破って落下とかしそうですものね。 ありがとうございます。自分の自動車に不信感があるのかもしれません。

その他の回答 (2)

  • toboty
  • ベストアンサー率36% (97/266)
回答No.3

>真っ直ぐ走らせようとかなり意識します  同感です。  90キロ制限の黄色のステッカーが貼ってあるトラックの後ろにゆっくり付いて走ることをおすすめします。割り込まれることがありませんし、ほぼ一定速度で走行できます。  私も日常的に高速道路を走ってすでに30年近くになります。出来たばかりの高速道路は、路面は鏡のようにどこまでもまっすぐ平坦で、走っている車の数も、前後にほとんど車がいないぐらいほど少なく、実に快適でした。  ところが、今の高速道路は、路面は至る所でこぼこがあり、轍にハンドルがとられることが普通になりましたし、トラックが次から次に横を通過してそのたびに車体が揺すられるということから、まっすぐ走ること自体が昔に比べて難しくなりました。  一番の原因は、走る車の多さとその車間距離の短さだと感じています。経験年数の長い私にも大きなストレスになっています。  合流箇所では追い越し車線側に移って、合流車に走行車線を空けてあげるのが普通だった昔と違って、最近では、車が多すぎて、合流箇所で追い越し車線側に入れないこともたびたびありますし、そんなときに合流車と接触しないかとかなり緊張します。  また、走行車線をゆっくり走っていても、追い越し車線からはじき出された車が目の前に飛び込んできたり、インター出口直前で目の前に割り込むようにして入ってくる車も増えましたね。

totem-ITO
質問者

お礼

ありがとうございます。私の日常的に使用してる高速道路は名神高速で、かなり古く、また補修したりしてなかったり・・・で路面が顕著に変化していきます。 またトラックの数がものすごく多く、おっしゃるように車間距離も短くなっているかもしれません。 職場のスタッフにも聞いたのですが、「レーシングタイヤはいてないかい?」との事でした。指摘のように私の車は買った当初からヘンペイ率45のレーシングタイヤが装着されており、それが、高速道路の路面の悪さをひらって、まっすぐ走れてないのではないか との事です。 高速道路って、路面がキレイなイメージを持っていましたが、あらためて考えるとガタガタだったんですね・・・。

  • hawkwind
  • ベストアンサー率34% (160/469)
回答No.1

自立神経失調症、俗にいうパニック症候群かもしれません。 パニック症候群についてはこの掲示板でもたびたび話題に上がっています。 まだ、発症前だと思いますが、 発症すると突然の痙攣やしびれが襲ってきて厄介なことになります。 高速道路を月間2万円も利用しているのですから、 一種の脅迫観念が定常状態であるのでしょう。 一刻も早く神経科へ行って専門家の診断をあおいで下さい。

totem-ITO
質問者

お礼

そんな恐ろしい病気の可能性もあるのですね・・。 一度相談してみようかしら ありがとうございます。

関連するQ&A

  • メーター

    素朴な質問ですが、日頃から気になっていた事があります。それは、自動車のスピードメーターなんですが、高速道路でも100Kmが制限速度なのに、なぜスピードメーターは200Kmとかまであるのでしょう?スピードなんて出せれば出しちゃいますよね?それならはじめから100Kmしか出ない車を作ればいいのでは?そうすれば事故も減ると思うのですが??

  • 高速道路で、後ろに引き込まれるような錯覚

    私は、ほぼ毎日、車を運転する主婦です。 運転技術もいいほうだとおもいます。 そして、高速道路の運転も平気でこなしてました。 春に、仙台~東京を運転していたところ、 突然、自分の車がバックしているような、 ブレーキを踏んでも、止まる気がしない、 スピード感覚がまったくない。 と、いうような現象になり、運転を続けることができなくなりました。 その後、しばらく高速道路の運転はさけていたのですが、 一般道は運転していました。 先日、高速道路のような一般道で、また同じ現象がおこりました。 その後、一般道をハザードをつけながら、20キロぐらいの時速で、 おっかなびっくり、家に帰りました。 病院を受診したいのですが、どこにいっていいかわかりません。 どなたか、このような経験をしたかたはいらっしゃいませんか?

  • オービスの光り方

    昨日運転していたところ、助手席にのっていた友人が「オービスみたいのが赤く光った」と言ったので心配になってしまいました。60km道路だったのですが75km弱のスピードで走ってました。この位のスピード違反でもオービスにひっかかるのでしょうか? いろいろ検索してみたのですが確かなことが分からないので質問させていただきます。光り方は点滅程度で運転していた私は気づかない程度でした。また高速道路に入る直前だったのも気になります。オービスではなく「Nシステム」と呼ばれるものなのでしょうか?「Nシステム」は赤く光るものなのでしょうか? 自分の車なら気にならないのですが、友人に借りて運転していたので友人に迷惑がかかると困るので気になります。もし違反なら私一人で処理することができるのでしょうか?それとも友人にも手間がかかってしまうのでしょうか?教えて下さい。

  • 車やオートバイの速度に就いて

    私は子供を乗せて走る事が多いので大変安全運転をしているつもりです。 其のせいか良く追い越しをされるのですが、どうして一般道を走る普通の車のメーターが180kmまであり、あんなにスピードが出るのでしょうか? 高速道路を走るとしてもあんなに出る様にする必要がない気がします。 覆面パトカーで巡回するよりも手っ取り早い気もするのですが、皆さんどうおもいますか? 勿論100kmしか出ない車でも町中を100kmで走れば危険では有りますが。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 二人乗りの仕方

    バイクの二人乗りが怖くてできません どうやったらいいですか? 特に後ろに乗る側のほうが怖いです。 マジェスティなどの場合手を後ろにつかむんですよね?? 怖くないですか?? あれで高速道路なんていったらちょっとアクセル回したら 振り落とされそうな気がします。 乗せる側(運転側)も多少バランス感覚を必要としますが 例えば後ろの人がくしゃみでもして左右にゆすぶったら こけそうです。 なにかコツがあるんでしょうか? 一般道60kmでも怖かったです(後側)、特にカーブ。 前側だったら(運転する方)だったらちょっとなれれば 可能ですが(後ろの人の特性に合わせて) 正直後ろ側のほうが怖いです。 なんか腹筋をかなり使ってしまいました。 高速道路で後ろ側だっらいつのまにか落とされそうです。 2輪免許は持っていて、それなりに乗ってきましたが、 二人のにはほとんどしたことなかったので。

  • 高速走ってるとバランス感覚がおかしくなる・・

    私だけなのでしょうか。 高速道路をしばらく走ってると、バランス感覚がおかしくなってくるんです。 「あれ?これ今バランスとれてるっけ?あれれ?重心がどこかわからない!?」 って状態になります・・。 バランス感覚が失われたような状態になるので、いつ転倒してもおかしくないような気がしてすごく怖いです。 一般道を走ってると全然そんなことありません。 高速道路をしばらく走ると感じる不思議な感覚です。 それは疲労から来ているわけではなさそうで、出発してすぐでもなることもあります。 ・・ならないこともありますが、ほとんどなります。 これはどうしてなんでしょう?何かよい解決策ないでしょうか?

  • 軽自動車の高速走行時の乗り心地って?

    いま、自家用車の買い替えを考えています。 軽にするのがよいか、1000ccくらいの車がよいか迷っています。 現在私が乗っている車は平成10年の三菱ミニカです。 普段家の近所を運転するには特に問題ないのですが、高速道路を利用する際、80~90kmのスピードでも一生懸命アクセルを踏みしめていないと速度を保てないため、大変運転に疲れます(本当は100kmで走りたいところなのですが...)。 そして、高速走行時の燃費も大変悪いです。 ATなのですが、三速までしかギアがないためかとも思っています。 最近の軽自動車は、同じATでも四速までギアがあるものが一般的になっていると聞いています。 そうした車だと高速道路運転時の乗り心地や燃費はどんな感じなのでしょうか? 乗り心地については、人によって全然思うことが違うとは思いますが、個人的な感想でも参考になりますので、よろしくお願いします。 普通車や、私のと同じ頃の軽自動車との比較も教えていただけると非常に参考になると思います。

  • 高速道路の運転で・・・。

    以前高速道路を運転していた時に起きた事なんですが、 その日は朝までカラオケで寝ていて、その後高速道路の運転。 トンネルの中を走っていると目がおかしくなってなんだか 壁にぶつかりそうな、対向車にぶつかりそうな感じになり 早朝のため車も空いていたこともあって40kmくらいまでに 速度を落としました。 トンネルを出た後もなんだか目がおかしく、カーブがものすごく 怖くなったり、橋の上を走ると落ちるような気になってものすごく 怖い思いをしながら走ってきました。 それからというもの高速道路を走ろうとすると目がおかしくなったり 怖くて、手にものすごい汗をかきます。 説明がへたで申し訳ないのですが、これは目がおかしくなって いるのでしょうか?それとも最初に起きた日の事で恐怖症になって いるのでしょうか。 一般道では走ってもなんともないですし、スピードを上げても なんともありません。 あえていうと、橋や山のがけのそばを走る時は似たような感じに なります。 長くなってしまいましたが、今後も高速道路を走らないですむ とは思いませんし、誰か相談を聞いてください。

  • 毎日80kmほどの通勤に使用する車の購入について

    毎日80kmほどの通勤に使用する車の購入について 就職に内定し来年4月から、自宅より約40km離れた勤務地へ勤務する事になります。 現在考えている通勤ルートは画像のようなルートで、 緑(1)一般道・・・・約10km程(平均速度50km/h) 青(2)産業道路・・・約20km程(平均速度80km/h) 赤(3)高速道路・・・約10km程(平均速度110km/h) といった感じでした。 実家から引っ越す事も考えましたが、このルートを手持ちの軽自動車で走ったところ、片道40分ほどなので通えない距離ではないと思いました。 ただ、産業道路や高速道路の距離が多いため高速走行を強いられるケースが多く、現在所有している軽自動車だとパワー不足&危険だと感じました。 特に産業道路は合流地点が多く、左車線をトロトロと走っているのも危険のようです。 現在所有しているのがダイハツ軽自動車で80000km走っているので、新たに買い換えを検討することにしました。 高速道路(トリトン)の費用は通勤割引を使用すると 普通車 450円*往復2回*20日=18000円 軽自動 350円*往復2回*20日=14000円 で月差額4000円程(年間48000円) 初めはダイハツ ソニカのように高速燃費・加速性がよい軽自動車を検討していましたが、意外に本体価格が高く同じ値段なら 普通自動車も買えてしまうのと、事故時の安全性に関して色々と思うところがあり、とても悩んでいます。 実際、これだけの距離を毎日通った経験は無く(以前通っていた会社は自宅から13km離れた下道20分程の通勤時間)、アドバイスが頂ければ幸いです。

  • 運転の下手な人

    ・高速道路走行時に、スピードが一定でない (130kmほど出したと思えば80kmまで落としたりするので、同じ車を抜かしたり抜かされたりする) ・高速道路合流時に、スピードが遅い (常に50kmほど合流しようとし、合流レーンが短いところで、合流できずに完全に停車してしまったことがある) ・ナビに頼りきり (目的地の看板が見えても、それを見ずにナビばかり見て、ナビの指示通りに走行し、行き過ぎる) ・行きに通った道なのに、帰る時にまったく覚えておらず、ナビがなければ道がわからない (高速を降りてすぐのところでも、ナビがないと、高速の入り口がわからない) 上記のようなドライバーは運転が下手だと思いますが、どうでしょうか。 30代の男性で、運転歴は10数年、通勤も車通勤です。 先日、高速で遠出した際に上記のようなことがあり、「運転が下手だ」と言ったら、「そんなことはない」と、まったく自覚がない人でした。 交通量・道路状況にもよりますが、とにかくスピードが一定でないため、乗っていて不快でした。 普通車にはどんどん抜かれるし、大型車にも抜かされたと思えば、その後スピードを上げて抜かし、また減速し、同じトラックに抜かされという運転でした。 車間距離も、ある程度の距離を保てず、かなり詰まってくると、慌ててブレーキを強めに踏んで減速するため、これも不快でした。 極めつけは、合流時に合流できず、完全に停止してしまい、本線に車がいなくなってから合流していました。 こんな人は始めて見ました。 合流時のスピードが遅いこと(50km程度)が原因と思うのですが、アクセルを強く踏むと燃費が悪化するために、どのような時でも、強く踏むことはしません。 30代で運転歴もある程度長い人なのですが、運転が下手というより、センスが無いのでしょうか? 今更、上手くなることはないのでしょうか?

専門家に質問してみよう