規則性のある日付の解析による日曜日の出現回数

このQ&Aのポイント
  • 規則性のある日付である25日が日曜日になる回数を解析するために、1月25日から始まる月ごとの日数を7で割った余りを表にまとめました。
  • 表を元にして、25日が日曜日になる月の最多回数と最少回数を求めるために、7で割った余りを分析しました。
  • また、日数を7で割ると商と余りが求まりますが、商は25日が日曜日になる週の数を表し、余りは最終的な曜日を表しています。
回答を見る
  • ベストアンサー

規則性

Aさんは毎月25日が日曜日になることを調べようと思った。 そこで、1月25日から毎月25日までの日数とそれを7で割った余りを表にした。ただし、うるう年ではないとする。 表は         1月25日から     日数を7で         の日数       割ったあまり 1月25日        0          0 2月25日        31          3 3月25日        59          3 4月25日        90          6 5月25日        120         1 6月25日        151         4 7月25日        181         6 8月25日        212         2 9月25日        243         5 10月25日        273         0 11月25日        304          3 12月25日        334         5 (1)表の日数を7で割った余りを求めなさい (1)は簡単に求まりました。 (2)この表をもとにして、25日が日曜日になる月は、1年のうちに最も多いときで何回、最も少ないときで何回あるか求めなさい。 素直に考えると  余りが、3のときが3回あるからこれが最多 余りが、1,2,4のときが1回あるからこれが最小 なので 答えは 最多3回 最小1 となるのですが、全体的にこの問題の内容が把握できてません。これを解説して欲しいです。 私の疑問点は 日数を7で割ると商は何を意味するのですか?また余りは何を意味しているのですか? どうして、25日が日曜日とわかるのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Ranju
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.3

まず例として1月25日を日曜日としてかんがえるとします。 2月25日までの日数(31)を1週間の日数(7)で割ると、商(4)は1月25日から何週目かを表し、余り(3)は曜日をあらわします。 なぜ商が何週目かを表し、余りが曜日を表すかですが、 この例の場合余りが0だったとき日曜日になります。なぜなら商の週分だけ日~土に収まるからです。よってあまりが、 0なら日曜 1なら月曜 … 6なら土曜 になるわけです。 これは1月25日を日曜としましたが、仮に月曜とした場合は1日ずつずれるので、 0なら月曜 1なら火曜 … 6なら日曜 となっていきます。 よって、すべての月の余りが0~6まですべての数字があった場合1月25日が何曜日だとしても、1年に数回は25日が日曜日になる月があるのです。また、この余りが同じ数だとしたら、25日が同じ曜日にくることになります。なので、1年に25日が日曜日になる最多の回数は余りの3が日曜日になる場合の3回になります。同じ考えで最小は余りの1か2か4が日曜日になる場合の1回が最小なわけです。

その他の回答 (2)

回答No.2

>日数を7で割ると商は何を意味するのですか? 基準の日から経過した週数です。 >また余りは何を意味しているのですか? 基準の日の曜日から経過した日数です。 基準日が日曜で余りが0なら、日曜日から0日経過した曜日、すなわち日曜日を意味します。 基準日が日曜で余りが4なら、日曜日から4日経過した曜日、すなわち木曜日を意味します。 >どうして、25日が日曜日とわかるのですか? 基準日の曜日から日曜日までの差の日数の値を余りにもつ月が25日は日曜日であるとわかるのです。(わかります?)

noname#74443
noname#74443
回答No.1

すみません素人です。 商は関係有りません。 余り0=日曜 余り1=月曜  ・  ・ 余り6=土曜です。  うるう年を考えないのですから、1月25日から各月の25日までの日数は一定です。  今回1月25日が日曜日と言うことは仮定です。 余り3=水曜日が3回で最多でした。  だとしたら1月25日が木曜日だとしたら、余り3=日曜日になりませんか?

関連するQ&A

  • カレンダー算

    2002年12月31日は火曜日。2003年5月5日は何曜日か。ただし、2003年はうるう年ではないので、2003年2月は28日までです この問題なんですが、1月は31日、2月は28日、3月は31日、4学校は30日、と一ヶ月どれくらい日数があるのか、どうすればわかるのですか? 自分の考え うるう年は2月の29があるという意味 よって、2月の28までしかない。 一年は365日 365÷12=30と余り5 だいたい、一ヶ月30日と考えられる それに余りの5を振り分ける 2月は28日までしかないから、余りに2を付け加える 7を振り分けたいのですが、どの月に振り分けられるのかがわかりません。

  • 貸付金(又は、借入金)の利息計算方法について

    このカテゴリーでいいのかは、よく分からないのですが、以前「普通預金の利息計算はうるう年を無視して365日で計算する。」というのをお見かけして大変勉強になりました。しかしながら、いわゆる借入金、ローンの利息計算の仕組みはどうなっているのでしょうか?100万円を借りて毎月5万ずつ25日の給料日に返す(均等返却)として貸す側はうるう年とか2月4月~とかの31日ない月などを勘案して返済の一覧表を作成しているのでしょうか?疑問なのは、うるう年、月の日数のみならず、例えば返済日が銀行の休業日だった時(日・祝祭日・土曜日) なら前月から返済日の日数は異なります。その辺りも考えてスケジュールを組んでいると?もしそうであれば、エクセルなどで元本、金利などの残高、キャッシュフローの時系列的な一覧表などは作成可能なのでしょうか。どうぞ宜しくご教授願います。

  • 2月に日曜が5回!

    今年はうるう年で、2月は29日まであります。で、なんと、1日が日曜日なので、この短い月に日曜日が5回もあるのです。大変珍しいと思うのですが、こういう例は過去にいつあったでしょうか。もしわかれば、何年ぶり、とかを知りたいなと思います。教えてください。

  • 行程期間の月毎の日数を出す方法

    【状況】 4年分の作業工程表を作成しています。 期間を入力すると作業工程表に黒い色が設定されるように条件付き書式が設定されています。 【やりたいこと】 それぞれの月のセルに期間の日付を表示させたいです。 2024年1月は、1回目の作業の日数16日と2回目の日数の6日を足して21日と表示したい。 3回目の作業は2024年2月15日~3月28日、2月はうるう年なので14日と表示 3月のセルには29日と表示したい。 期間を求めるのは、datedif関数を使用するとよいのだと思いますが、1回目の作業工程と2回目の作業工程が同じ月なら合計しないといけないのとうるう年が絡んでくると何をどうしたらよいのかわからないです。 別シートに計算用のシートを作成しようと思いやってみたのですがうまくいきません。 VBAを使わずに計算式で作成したいと思っております。 ご存じの方がいらっしゃいましたらご教示お願い致します。

  • エクセルの計算式を教えてください。

    添付してある表のように毎月ごとに販売数を日々入力しております。 月が変わるたびに、月の日数が28~31日に変わりますが、セルA1のリストを変えるだけで自動的に他のセルの月日数を変更する方法があるか教えてください。 質問1 セルAK4に自動的にその月の日数での見込み数がでるようにするにはどうすればよいでしょうか? 質問2 =TODAY()のように式を入れるだけでその月の月日数を表示できるような関数はありますでしょうか? 質問2 セルAF3~AH3の表示がその月の日数に併せて自動で表示・非表示になるようにする事は可能でしょうか? できれば「うるう年」にも対応して正しい月日数が表示されるとありがたいです。 分かる方、教えていただけますよう宜しくお願いいたします。

  • 76年間の1月1日が日曜日の回数

    2024年から2099年までの間に1月1日が日曜日になる年は何回ありますか。ただし4で割り切れる年は閏年です。

  • 数学分かる方、確率の事で教えてください

     100分の1で当るくじがあります  A 毎日一回引く  B 日曜日に7回引く  C 毎月1日、その月の日数分引く(30日なら30回)    ある月の1日、日曜日に同時にスタートするとした場合  外れた場合のリスクなども考慮して  一番、早くに当りを見込めるのはどれでしょうか?  つまり、Cはもし今日外れたら一ヶ月引けません。 

  • 日付で属する年度を表示させるには

    ある期間を計算するのに、年度の日数が必要になります。 うるう年の場合は366日で割り戻さないといけないんで、うるう年が属する年度は年間の日数を366日、その他の年には365日としたいのですが。 その期間は開始平成23年6月1日~平成23年7月31日とした場合でも23年度の日数が366日なので、単価×(61/366日)で計算したいのですが。 何か良い方法はないでしょうか。 あるセルにうるう年が属する年度を判定させて年間の日数のセルに反映させるなど。 当方エクセル素人なのでよろしくお願いします。

  • 経過日数を求める式が知りたいです

    経過日数を求める式が知りたいです。 例えば、2013年9月12日から今日まで経過日数とかです。 うるう年計算もあることが前提です。 グレゴリオ暦などでもいいので、経過日数がわかればいいのです。 ですので、うるう年計算された、指定日(YYYY/MM/DD)までの日数がわかれ 問題なしです。(経過日は上記の今日-指定日とすればいいので) 但し、EXCELや%などは使わずにです。シフト演算もなしです(>>や<<です)。 これが結構難しいので、今はお手上げ状態です。 よろしくお願いいたします。

  • 来年のうるう日に結婚します(確立問題)

    うるう年は4年に1回です。 六曜の大安は6日に1回です。 日曜日は7日に1回です。 そこで「本日は4年に1度のうるう日でもあり、また大安となると○年ぶり、更には日曜日となると○年ぶりと非常に貴重な日でございまして・・・」とスピーチしたいのですが、これらの年数を教えて下さい。 出来れば計算式もお願いします。