• ベストアンサー

車購入時の手続きについて

maxmileanの回答

  • maxmilean
  • ベストアンサー率14% (58/409)
回答No.2

こういうことはちゃんとディーラーに確認しましょう。 その方が理解しやすいです。 基本的にはクルマの売買には印鑑証明と、その印鑑が必要になります。 車庫証明、売買の書類などけっこうな書類とお金が動きます。

macheriemari
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 とにかく色々書類がたくさんあって大変でしたね。 納車も済んで一安心だったのですが、まだいるの~?って感じでした。 そうですね、ディーラーにちゃんと説明受けますね!

関連するQ&A

  • 新車購入の手続きについて

    新車を購入することにしました。 現在の車を新車購入ディーラーに下取りにだしますが、その車は結婚する前に私が買った、私名義の車です。しかも、住所、名前の変更も一切やっておらず、旧住所、旧姓のままです。   今度の車は主人の名義にしようと思っています。 経費節減で、車庫証明を自分でするつもりですが、どんな書類が必要なんでしょうか?現在の車の名義人である、私の印鑑証明も必要でしょうか? 揃える書類、手続き、などについて教えてください。 よろしく御願いします。

  • 実印の捺印

    自動車の下取について質問です。 先日自動車を購入した際に、今迄使用していた車の下取手続きもして貰いました。 ちょっと慌てていたこともあり契約は私の自宅で行ったのですが、 使用していた自動車の下取で実印が必要と言うことでした。 それは父の名義だったので父の実印でディーラーの方に押してもらいまいした。 そもそも書類を確認しないで人任せにしたのが悪かったのですが・・ それを見ていた母が後から「3枚ぐらいの書類に実印押していたけど大丈夫?本来実印は本人が押すものだよ」と言われました。 それを聞いてすごく不安になっています。 そこで質問なのですが (1)自動車の下取の際、実印は何の書類に押すのでしょうか?因みに後日再び印鑑証明書と一緒にその実印を持っていかなければならないそうですが・・。 (2)ディーラーでの自動車購入や下取の時に、実印ってディーラーの人が 押すものでしょうか? 長くなりましたが、よろしくお願いします。

  • 祖父が所有者となっている車の下取り手続きについて

    この度新車を購入しまして、今乗っている車を下取りに出す予定です。その車の名義が祖父になっておりますが、祖父は今年他界してしまいました。 故人の所有物になっているので、遺産という形になり父の財産相続の手続き等がいるとか。そういった話を聞き、車のディーラーから様々な書類をもらったのですが、どういった順序でどんな書類(印鑑証明やら戸籍謄本やら)をそろえたらいいのかわからなくなってしまいました。 もらった書類は下記のとおりです。 ・遺産分割協議書 ・譲渡証明書 ・委任状 こういった手続きに詳しい方、教えてください。

  • クルマ購入時の書類等

    初めてクルマを購入する予定の者です。 ディーラーで様々な交渉後、クルマが決まっていざ買います!となった時、こちらは何を用意していればいいんでしょうか? ちなみにクルマを購入する少し前に新居(賃貸)に引越して、駐車場も借りておく予定です。 車庫証明というものは大家から貰っておいてディーラーに渡せばいいんでしょうか? 実印は持っていくのでしょうか?それとも認め印でいいんでしょうか? 印鑑証明はクルマを買う前に役所で取得しておいてディーラーに渡すのでしょうか? その他、何か必要なものはあるのでしょうか? 初心者なので全然わかりません、お教えください。

  • 姉から車を譲り受ける歳の手続き

    こんにちは。 姉から車を譲り受けることになりました。 私が今所有している車は下取りに出す予定です。 下取り業者に以下の書類を提出すればあとは手続きをやってくれるそうです。  ・車検証  ・自賠責保険証明書  ・23年度自動車税の納税証明書  ・印鑑登録証明書  ・住民票  ・戸籍の附票(住所変更を3回以上されてる場合)  ・実印  ・リサイクル券 問題は、姉から車を譲り受ける際の手続きがわからないことです。 どうすればよろしいのでしょうか?? よろしくお願いします。

  • 他人名義の車の下取りに戸籍は必要ですか

    車下取りについて教えてください。 私の叔父名義の普通車を下取りに出して、私の主人名義の新車を購入します。 叔父はこの車を下取りに出すことに同意しています。 ディーラーから、「叔父から主人の関係がわかる戸籍をとってください」と言われて、 理由として「不正な売却を防ぐため」とは言われましたが、理由が納得できません。 車検証に記載されている叔父の住所氏名に変更はありません。 よって、委任状に ”○○(主人の名前)が買う新車の下取りに、私(叔父)所有の車を、ディーラーに出すことに同意し、その手続きを○○(主人の名前)に委任します” という文言の委任状を署名実印捺印してもらって印鑑証明を添えればいいのではないですか?? 叔父の車を下取りに出すことで何らトラブルになる恐れは120%ありません。 それともなにか戸籍をどうしても出さなければいけない法律などあるのですか?

  • 車の使用者変更について

    元旦那が使用者になっているの車を下取りに出し自分名義の車を購入する事になりました。 下取りと残債がほぼ同額なのでディーラーに下取りをして頂き一括返済します。 1つ問題があり元旦那の印鑑証明が必要と言われたのですが、連絡が取れない状態であることや仮に連絡が取れたとしても離婚時に相当もめたので一切関わりたくありません。 (暴力がありました、私もパニック障害持ちでパニック発作を起こす可能性があります) 車のローンは私が返済しているので、ディーラーの担当者の方曰く「元ご主人が返済しているなら問題はありますが、そうでなければさほど揉めるような事はないと思われます」と仰っていました。 ディーラーでも精一杯の事はして頂けるそうですが、印鑑証明取得が不可能な場合は名義変更は不可能でしょうか? 所有者であるディーラーから印鑑証明や譲渡書を頂く事も厳しいでしょうか?

  • 名義人と異なる場合の手続きに関して

    過去の質問やHPを捜しましたがはっきりと分からなくて質問します。 12月末で現在乗っている自動車が車検切れとなります。名義人は父(住所:大分県)であり、当方は愛知県に住んでいましてナンバーももちろん大分です。 この場合、 1.廃車する場合には名義人の住民票、印鑑証明、実印を押印した委任状があればディーラーで手続きを行ってもらえるでしょうか? 2.車検を通すときは、上記の場合に加えて車検証、納税証明書があればよろしいでしょうか? 3.中古車等を購入し、現在乗っている車を廃車してもらう場合にも同様のものが必要でしょうか?

  • 軽自動車の名義変更

    いつもお世話になっています。質問なんですが この度、軽自動車の名義変更をすることになり 手続きをするための書類などを揃えている段階です。 新使用者および所有者 → 私個人の名義 にしたいのですが 車検証には、       旧使用者 → 父親の会社名義       旧所有者 → ディーラーの会社名義 となっており 申請依頼書には、旧所有者の印鑑が必要だということで ディーラーに連絡をして、申請依頼書に印鑑がもらいたい旨をを伝えたところ 旧使用者(父親の会社)の  ・ 印鑑証明  ・ 実印  ・ 実印付きの念書 が必要で 所有者を解除しなければならないといと言われました。 私がネットや軽自動車協会で、名義変更の手続きを調べた際には 上記の内容の事は一切聞いておりませんでしたので どうして必要なのかが分かりません。 ご回答いただければ幸いです、よろしくお願い致します。

  • 車を手放すときの必要書類

    来月車検があり、そのタイミングで車を手放そうと思ってます。 買ったお店(ディーラー)で査定してもらいました。 手放すときに必要書類が何点かあり、 その中の一つに、その車を買ったときに使った印鑑証明と実印があります。 うちは旦那の実印と印鑑証明を使いましたが、 現在旦那と別居中で、なかなか書類や実印を揃えるのが難しい状況にあります。 旦那の実印と印鑑証明を無しで、この車を手放す(売る)方法はありますか?? 代わりに私の実印と印鑑証明ではダメですか?? 大変困ってます。 詳しい方、何か知ってる方、よろしくお願い致します。