• ベストアンサー

不安が広がる一方です

結婚3ヶ月。最近、旦那と性行為をしたくありません。旦那の事が嫌いなわけではないのですが、感情の上下が激しく、ついていけないこともしばしば。旦那の父親はアルコール依存症で、結婚式前日にも倒れて騒ぎを起こしたり、先日も倒れた後、行方がわからないという騒ぎがありました。義母も病気が発覚し、これからバタバタしそうです。 旦那は精神的に不安定になると、やたらと甘えたがり、性交渉をしたがります。一方的なところが多く、本当は嫌な時もあるのですが、次の日には落ち着いたりするので、むげに断れなくなっています。ストレスのはけ口にされている気がして少し嫌悪感を感じてしまう自分がいます。終わったあと、虚しさが広がり、泣くこともしばしば。 私の方は、親のプレッシャーが強く、早く実家を出たかったのもあり、もし離婚となっても、実家に帰りたくありません。気の合う男友達が「貰ってやる」と言ってはくれたのですが、彼もまた、父親が余命宣告を受けているため、甘えるのを迷っています。彼のご両親も受け入れてくれるかわからないし、旦那を切り捨てる勇気もまだあまりないのです。時間が経てば、彼にももっと好きな相手が出来て、なかった事にされてしまうかもしれないと思うと、焦る気持ちと、じっくり考えなければという気持ちの間で揺れています。 旦那が嫌いなわけではないし、生活も割と安定しています。それでも、義父母のお世話をする可能性と、旦那との性交渉を避けたい気持ち。彼の父親が大変な時に、振り回してしまう可能性を考えると、どちらを取っても心が痛む気がします。「やり直そうと思えばやり直せる。自分の幸せを選べ」と彼は言ってくれます。彼の好意に甘えていいのでしょうか?それとも、離婚のリスクの方が大きいでしょうか。我侭な話に聞こえるかもしれませんが、どうぞアドバイスお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mama-tyan
  • ベストアンサー率21% (144/658)
回答No.1

精神的な負担が大きいとそうなってしまう その気持ちわかります! 男性と女性の脳のつくりが違うその差が いまの状態みたいですよ! 男性はどんな事が起こっていても関係ない人が多いので そんな時は思いやりの心を疑ってしまいますよね~ この問題って夫婦で乗り越える時期が いつかあるみたいですよ よく耳にします 子供が産まれた後にも多いみたいです 産まれたばかりの赤ちゃんが病気で ウンウンうなってる横で求めてきたとか 明日親が生きるか死ぬかの手術をすると言うのにとか ひどいと本人が病気でもおかまいなしと言う人や いろんな人がいます 一度男性ってこんなもんだ!と 思ってみることも大事だと思います それでもどうしてもダメだったら 本当に嫌な事をちゃんと伝えて 話し合ってみることが大事だと思います 違う男性に行っても同じだと思いますよ 思いやりの部分では少し違うと思いますが 所詮男性なので・・ せっかく好きで結婚したのだから 今の旦那様と話す価値はあると思いますよ もうひとつはその気持ちを他の人に向けられてもいい という覚悟があればそれもひとつの解決方法だと思います お金を払ってでも解消してほしいと思うのであれば・・ それが絶対にイヤであればルールがいいと思います 話し合いでお互いが無理しなくていいように 少しづつ譲り合うこと が一番いいけれど できなければ 私の友人にもたくさんいますが 毎週何曜日とか毎月何日とか 話し合いで決めている人もいます 性の拒否って離婚の立派な原因になるので (もちろん理由にもよりますが) あなたの努力も必要だと思うので 今はまだ離婚はせずに 話し合う余裕はあると思いますよ

nekomimi7_12
質問者

お礼

丁寧にありがとうございます。 少し状況の変化があったので追加しておきます。

nekomimi7_12
質問者

補足

今日、義母と会ってきて、少し悩みを打ち明けたら察してくれ、話し合いのきっかけをくれました。 旦那とも話をし、こちらの話をじっと聞いてくれました。 「今まで負担かけていたのに気がつかずにごめんね」と謝ってくれました。 それでも、話をしている間、体の震えが止まらず、何故か吐き気までしてきてしまい、涙が止まりませんでした。 性行為自体の話は今回はせず、他の問題について話をしたのですが、これで少しでも状況が変わるといいのですが・・・。 暫くぎこちなくなりそうで、私自身、色々考えなくては、と思っています。 自分の幸せはどこにあるのか、それを旦那と一緒にみつけるべきか、自分で見つけるべきか・・・まだわからないです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#15793
noname#15793
回答No.4

泣きそうな顔で「嫌?」と聞く御主人・・・胸が痛みます。 御主人はあなたに拒まれているうちに、あなたに愛されていないのではと感じているのではないでしょうか? 私はそれで夫に浮気されましたよ。 男の人はSEXで愛情を量るようです。 女の人は優しくされたとか、気遣ってくれたとかで、愛情を量りがちです。 優しくされないと愛されていると感じられない、SEXを拒まれると愛されていると感じられない。同じみたいですよ。 さて、どうしましょう? その彼 男ですよ。本質は御主人と変わらない。 質問者様にはトラウマがあって、あなたが変わるということも難しい。 では、結局同じことではないでしょうか? 相手が変わるというだけです。 根本の解決にはならないのでは? 彼の元へ行かれることをお勧めしません。 お姑さんに悩みを聞いてもらえるなんて、世の中の多くの嫁が羨ましがるでしょう。 生活の心配もない。 それだけでも今の御主人といる価値はあると思うのですが・・・。 自分の幸せというものは自分ではよく見えないものです。 御主人が浮気なぞに走られる前に(多いですよ。SEXレスが原因の浮気。ほとんどといってもいいんじゃないかな)何故したくないのか、ちゃんとお伝えになって、改善してもらいましょう。 トラウマについて知っているはずとありますが、男の人は女の人のそういう気持ちに鈍感です。あなたは好きだけどSEXはしたくないなんて、理解不能のようです。 ちゃんと伝えてみましょう。 以前、お付き合いの時期とか、何故出来たのか、今何が嫌でどうして欲しいとか、出来れば具体的に。 最後に一言、悩んでるって事は、御主人と別れる気はないんですよ。 今幸せなんですよ、なんだかんだあっても。 質問者様みたいに悩んでたことありますよ、私も。 今、夫婦が壊れかけて必死で建て直し中。 そうなって初めて分かりますよ。「あぁ、あの時私は幸せだった。どうして気づかなかったんだろう」って。 こんな風に後悔されないように、どうか一度話し合われてください。

nekomimi7_12
質問者

お礼

そうですね。問題はあれど、結構恵まれてるんですよね。 少し冷静になれた気がします。ありがとうございます。 もう少し、これからの生活を考えてみたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 001001
  • ベストアンサー率23% (200/843)
回答No.3

NO2のものです。 お礼のメールありがとう。 仮に旦那と別れて、今支えになってくれている仮にうまくいって彼氏と再婚したとする。 今の彼氏と結婚生活うまくやっていけるっていう保証どこにもないのよね。そのとき、質問者は、ひとりぼっちになってしまうのよ。 そうなれば、両親とは、当然絶縁だし、そのリスクをしょってでも、 離婚するっていう考えがあるのならば、私は、離婚をしてもいいと思う。 私は、本当にこの彼が結婚してくれるかどうか疑問なんだ。 万が一、結婚してくれなかった場合、慰謝料も請求できないし、 (以前芸能人でそういうことがあって裁判になったのよ。 女性は、結婚していたんだけれど、結婚してくれるっていったから、 旦那と別れたんだけれど、結局結婚してくれなかった。 この女性の方が負けたのよ。) この彼は、軽い気持ちでそのように言っているとしか思えないの。 性交に対して、トラウマになっていることがあるんだ。 1度婦人科なり、病院なりに相談をしたらどうかなって思います。 やっぱり性交の営みは、夫婦では、私は、欠かせないものだと思っています。

nekomimi7_12
質問者

お礼

2度もありがとうございます。 旦那とは今日、話し合いました。 今まで配慮が足りなかった、と謝ってくれました。 お互い、暫く努力をしてみようと思います。 彼にも迷いがあるようなので、今すぐどうこうという話はないかと思います。 もうちょっと考えないといけませんね;;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 001001
  • ベストアンサー率23% (200/843)
回答No.2

こんにちは。 お姑さんに少し話をしたら、話し合いのきっかけをつくってくれたとのこと。 これってものすごく大事だと思うんです。 私も結婚してもうすぐ11年になりますが、やっぱり山あり谷ありです。 なんとなく結婚生活が嫌だったり、うまくいかないときってやっぱりあると思うんです。 気の合う男友達が 「もらったあげる」といったとしても、その言葉は、信じては、駄目ですよ。 本当に質問者さんのことが大好きなのであれば、 もらってあげる。ではなく、さっさと離婚をして俺のところに 来て欲しいっていうはずです。 幸い、生活費も安定しているようですし、性交に関しては、 いやなときは、「体調が悪いとか、疲れている。」とかいって さりげなく断ったらいかがでしょうか?

nekomimi7_12
質問者

お礼

うーん。やっぱり言葉そのままで取ってはダメなんでしょうか? 離婚に関しては、「慰謝料発生するとしたらいくらだろう」とまでは言ってましたけど。 支えになってくれているけれど、これ以上迷惑かけたらいけないのかなぁ? 性行為に関しては、過去のトラウマもあり、あまり好きではないのです。 強要されても拒否できないというか。 トラウマについては旦那も知っているはずなのに。 トラウマになったきっかけと同じことをしたりします。 それが最近我慢できなくなってきてるのです。 何とか断っても、泣きそうな顔で「嫌?」って聞かれると罪悪感みたいなものが生まれてしまうんです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 不安・・・。

    今年6月に9年交際していた相手と入籍だけですが結婚しました。 そして現在私は妊娠6週目です。 今まで私が生きてきた中で物事がとんとん拍子にうまく進むという事があまりありませんでした。 旦那との結婚に関しても9年も交際してたのに大いに揉めてしまい今現在もまだ両家顔合わせはしておりません。 本題ですが、何が不安かと言いますとこの9年間旦那とは避妊らしい避妊をせずに性交渉をしてきたにも関わらず1度も妊娠した事がありませんでした。 私は現在27歳で昔から早く子供が欲しかったのですが中々出来ず、そして長い付き合いの為性交渉自体も2~3ヶ月に1度あるかないかの関係になってしまいました。 そしてどうしても早く子供が欲しかった私は先月排卵日あたり(ちなみに私は基礎体温は付けておりません)に1度だけ旦那を襲いお恥ずかしながら挿入1分だけの性交渉でまんまと妊娠したのです。 9年間出来なかったのに入籍後1度だけしかも1分のみの性交渉で妊娠するなんてミラクルだと私は思ってますが、その今まで事がうまくとんとん拍子で進んだ事がなかった私から見て この妊娠が不安で仕方ありません。 なんだか非常に流産してしまうのではないかと強く思ってしまいとても怖いです。 皆様もそういう経験はおありなのでしょうか?

  • セックスレスで離婚

    親戚のおばさんが結婚27年目で先月離婚しました。 法事の際にいつも見かける旦那さんの姿がなく、実は・・・という会話から発覚しました。 原因は旦那さんの浮気だそうです。もういい歳した年齢ですが旦那さんは年下で、仕事バリバリ人間といった方でした。理由を掘り下げるとセックスレス、しかも20年もの長い期間だそうで まともに性交渉したのは、娘さんを授かるきっかけ以外ないとのこと。確かにおばさんは性交渉が苦手で、その分野に関してアレルギー反応を精神的に見せます。今回、旦那さんは長年の性的はけ口を浮気と言う形でバレてしまったそうですが、セックス目的で浮気しただけで妻への愛は変わらないと言った旦那さんの主張は認めるべきだったのでしょうか?性欲は仕方ないですし、ここは男女違う見解があるでしょうから、唐突に離婚した仲のいい夫婦に驚きました。

  • 不安です(長文です)

    30代のバツイチで現在主婦です 子供の頃から自分の思い道理にならないと怒鳴りつける父と、父親からのモラハラで私に対しヒステッリックな母に育てられました。 20代頃家を出て働きながら学校を卒業 当時付き合っていた彼が原因不明の病気で他界 少しして数年付き合った人と結婚 結婚した相手が父親と同じモラハラ 10年我慢したが我慢しきれなくなって離婚 実家に出戻ったがまた父親と衝突 数ヶ月で家を出て、父親だけは居所も言わず 少しして 友達だった人と再婚 だけど再婚した人が転勤で前の旦那近くの街に 行く事になりすごく不安です。 サークル仲間だった友達と結婚したから 元旦那も知ってるし今でもサークルに時々元旦那は顔を出していると友達から聞いて 「また嫌がらせされるかも」 と思い始めてます。 (唯一、友達がいるからサークルだけは楽しみにしています) 20~30代とつらい事があったので やっと掴めた幸せなのに毎日転勤まで気持ちが落ち着きません どうすればいいのでしょう 長文と文章がバラバラですみません

  • 離婚…本気で悩んでます。

    結婚してもうすぐ三年目、子供は1歳6ヵ月。私も旦那も23です。 旦那に好きとも嫌いとも思っていません。でも父親としてはいい父親なので、親としてはすきです。 義親、義親戚の問題で嫌になっちゃってます。もう会いたくもないしあっちと一生付き合っていくなんて嫌です。 離婚をしようか旦那とはなしあい、お前がそんなに辛いならそうしようといわれました。離婚しても普通に会ったりはしようっていわれました。 私も離婚してむこうの家族と縁を切りたいのですが、やはり子供のことをおもうと悩んでしまいます。 自分も父親がいなかったのでさみしい気持ちがかなりわかるし。 でも旦那はいい人だしこれからも一緒いれるのかもだし、また違ういい人がいたら再婚すれば…とかいろいろ考えました。でもどうなんだろう。 離婚は私は幸せになれるけど子供をただふりまわしちゃうし不幸にしちゃうだけなのか… それに私は働いていません。養育費をもらったとしてもやっていけるかどうか… 一人で子育てする大変さもわからないしお金がどのくらいかかるのかもどうしたらいいのか何もわからないです。 子供を私一人で幸せにできるのかなぁ。。 夫婦の喧嘩はあまりありませんが義親のことでもめたりします。 そうゆうのが重なりぎくしゃくしたり、会話がなくなってきたり。 そしてセックスレス。もうセックスはできないかも。なんかしたくありません。 旦那は仕事が遅いので朝少しはなすぐらいでなかなかゆっくり話し合いもできません。 本気で悩んでます。 お金もない私がやっていけるのか… 子供の気持ちは… そして旦那の気持ちは… もうわからないです。なにか教えてください。

  • 夫婦生活で大切な事は何か

    結婚して9年目の31歳女性です。結婚4年目あたりからセックスレスで、 もう3年触れ合っていません。それが全てではないけれど、拒絶されているので寂しいし、欲求不満にもなります。子供は結婚当初から欲しかったのですが、生活が安定するまでは、という理由で作らずにいました。25になろうという頃、年齢が気になり出し、子供をどうするかという話し合いはお互い納得いくまで話し合い、結論旦那は子供が欲しくないんだと分かりました。 子供が欲しくないと言うのもショックでしたが、それ以前に、私が性交渉を要求するのも嫌がります。理由としては、生活の中に性欲が持ち込まれても欲情しないという事らしいです。ホテルに行くとか、旅行先でとか、生活空間から離れなければ出来ないと言い、「エッチしよう」と言われると嫌だと言い、何も言わずに触ると払いのけられてしまいます。 かといって浮気している気配は全く無く、むしろ愛され、大切にされていると思っています。共働きで、私の方が家にいる事が少ないくらいなので、家計は全て旦那がやりくりしていて、私が望むような生活環境に少しずつですが叶えていってくれています。旦那は、その家計維持や仕事、自分の趣味で忙しいので、とてもエッチ出来ないという事だそうです。 結婚生活とは、ただお互いの恋愛感情だけでは成り立たないのは分かっているし、生活の工面は大変だろうから、性生活についてまで欲求しては しんどいのかな?と思いますが、私の悲しい気持ちは我慢するべき事なのかと疑問に思います。日々この両天秤に葛藤しながら生活するのに疲れました。離婚したいと思う時もありますが、嫌いになったわけではないし、 10年近く共に生活してきた家族ですから、今更離れられません。どのような対処をしたら良いのでしょうか?

  • 出産 育児の不安

    こんにちは。 私はあさって予定帝王切開で第一子を出産します。 明日から入院です。 一年前に6週で流産し 今回の妊娠に至っています。 でも・・・・今、とても悩んでる事があります。 お腹にいる子の事を愛せるかどうか。。。 原因は旦那に対して愛情が全くなくなってしまったのです。 別に浮気しているわけでもないし、妊娠中は家の事をできる範囲で手伝ってくれたり、これと言って何が?と言われると むずかしいのですが 仕事で毎晩遅く、無口で 何を考えているのかわからない。  一緒にいても 私が話しかけないとほとんど会話なし。 家族が増えるということで今月頭に1LDKから2LDKに引越しをした。 引っ越して少しは快適になったはいいが 夫婦の会話が今まで以上に減りました。 独身時代、私は独りぼっちが嫌いで実家が居心地よくて 一人暮らしなんて 考えてもみなかったのに 結婚したら 一人暮らし状態。 結婚当初、ノイローゼになるんじゃないかと思うくらい お酒を毎晩飲んで、旦那が帰ってくると酔っ払って絡む。 今の旦那と知り合い、付き合って4ヶ月のスピード結婚だった為 彼の性格がイマイチわからないまま結婚してしまったのが失敗でした。 フィーリングが合わない。性格の不一致。 どんなにガンバって気持ちを入れ替えようとしても、好きじゃなくなってしまった気持ちは そう簡単に戻らないみたいですね。 子作りしていた時は とにかく今後の話し相手がほしい! 旦那がいなくても寂しくない生活がしたい! そんな気持ちで流産後も頑張っていたのですが、 実際 あさってに出産を控えていると だんだん不安ばかりが募り、 好きでもない人の子なのに この子を愛せるのだろうか・・・・。 育児は簡単じゃない。当たり前だが、産んだ以上 死なせるわけにはいかない。 何が嫌?? 旦那が嫌。 いっその事 離婚したい!! いろんな思いが頭の中を駆け巡ります。 自分がどんどん嫌いになっていく。 普通の人は、10ヶ月間もお腹の中で育ってくれて どんな顔してるんだろう!!  逢えるのが楽しみ♪ そう思いますよね。 でも私はまだ会いたくない。生まれてきても愛せるかわからない。 ・・・・こんな気持ちの人間なんて他にいないんだろうな・・・・。 最低ですね 私。 こんな人間じゃなかったはずなのに。 毎日 笑って楽しい日々を過ごしていたあの頃に戻りたい。 結婚って、本当に愛している人とするもんですね。 私は付き合う人と結婚する人は別。 なんて考えていたばっかりに 今頃 後悔している。 経済力だけで選んでしまったから こんな考え方しかできない 人間になってしまった。 本当に好きな人の子供がほしかった。

  • 夫婦について

    結婚9年目、子供は無し、旦那から離婚を迫られています。 離婚の原因は私のセックスレスです。 ある時で週1、最低で月2回ていどの時もありました。 しよう言われても、怠い、疲れたなどと理由を付けて拒否したり。 性行為をしていて、嫌になり拒否ったりしたこともあります。 旦那はその生活に絶えられなくなり離婚をしてほしいと言ってきました。 嫌いになったわけでもない、他に好きな人が出来たわけでもない、今も好きだけどこの生活が続くと思うと絶えられないと… 私が悪いのは分かっています。 でも、旦那をここまで苦しめていたとは思っていなくて… 私も、もちろん旦那のことは愛してます。 だからこそ、諦めたくなくて今はどうにか旦那を説得して別居という形にして貰いました。 私は、どうしてもよりを戻したいです。 でも、どうしたらいいのかわかりません。 話し合いをしたくても会ってくれません、せめてメールでと思ってたのですが、するようなら拒否をすると言われました。 少し時間をおいた方がいいのでしょうか? 時間をおいたら戻れないような気がして怖くてたまりません。

  • 旦那の性のはけ口にされてるのでしょうか?

    旦那がエッチな漫画を日常的にこそこそとスマホで見ていて、私はそれに伴った性の吐け口でしかないんだろうと最近旦那に対して嫌悪感を抱いてしまい悩んでいます。 ※男性心理が知りたいので、回答は男性もしくは似たような経験があったりする女性でお願いします。 結婚し子どもも授かり、結婚3年目です。 男性は同じ相手には段々と性の対象としては飽きてくると言いますが、旦那との営みは大体週1から2回のペースであります。 それだけ聞くとレスでもないしいいじゃないかと思われそうですが、いつもいつも毎日のようにスマホで私がお風呂に入ってる時などにこそこそエッチな漫画を読んでるので単純に漫画に興奮してその気になってるだけで何も私としたいんではなくて所謂性の吐け口になってるのではないかと悲しいです。 私の考え過ぎでしょうか? 男性は漫画や動画などで興奮しても、妻にそう興奮しなければ誘ってきたりはしなくなりますか? 私では興奮しないんだな、と虚しい気持ちでいっぱいです。

  • わたしは24のころに結婚して、一年半くらい新卒で働

    わたしは24のころに結婚して、一年半くらい新卒で働いて、それからずーっと専業主婦です。今年30歳になる。子供もいないのでこの生活は楽すぎる。でも旦那のことはもう愛もなく嫌いで、家庭内でもほぼ会話はしてなくて離婚したいです。離婚したら実家に戻ります。働きたくないからまた再婚して専業させてくれる男と結婚したい。とりあえず一時的に働くために資格の勉強してます。友達からは離婚するなら年齢が若いほうがいいと言われる。30すぎてのろのろしてると就活も婚活も大変になるよと言われるけど。。 でもこの働かない生活を考えると旦那は嫌いだけどもうちょい離婚したくない気持ちもある(笑)どうしたらいいかなー

  • 不倫の末 2 長文です。。。

    以前も旦那の不倫の相談をしました。 私達は約7年同棲し、結婚して2年ちょっとになります。 旦那は付き合って5年くらいのころ、結婚を目の前にして、やはり好きな女ができたと、その女の部屋に出て行きました。 私達は、私の両親と同居でした。 彼の父親は、末期癌で闘病中です。 こんな中、旦那はまた不倫をしていて、その女の部屋に出て行ったのです。 同棲も私の家の同じ世帯だったので、ほとんど同じ状況です。 私の両親は、以前の彼の家出ももちろん知っていて、そのときにもすごく傷ついたので、今はもう70代後半の老人なので、怖くて言えず、彼の父親の看病に、実家に帰ったことにしています。 彼の両親は、きっとまた戻ってくるから、私が許してくれるなら、待っててやってほしい・・・と言い、この嘘に付き合ってくれています。 前回の時も、周りが全く見えなくて、いきなり出て行った(私の親には土下座して)のですが、2ヶ月くらいで戻ってきました。 今回は、半年以上隠れて付き合っていて、ばれて2ヶ月はもめて、出て行って2ヶ月になります。 正直、戻って来るような気もしますが、さすがに今回は、、、という気もします。 旦那は離婚をしたいと言い、慰謝料も払うし、今も生活費は入れてます。 ただ、前回もそうなのですが、私を嫌いになったわけではなく、私より好きな人が出来てしまった。。。みたいな事を言い、出て行く前の話し合いの時も、泣いたりしてました。 なので、私達は上手くいってなかったわけではなかったのです。 私の両親にも、ばれないように月に一度は会いに来ることを、約束してくれて、私の気持ちが落ち着き、両親に話せる時がきたら話すことになってます。 もちろん私は離婚はしたくないけど、このままでは辛いし、別れてしまった方が楽だとも思います。 それに旦那を、人として最低だということも、わかります。 でも、決心がつかないのと、親を悲しませたくないのと、義父の体調も気になるし、こんな時に離婚をして悲しませたくない。。という思いで、毎日悩んでいます。 このたぐいの相談を多く見かけ、恐らく皆さんには別れた方がいいと言われるのもわかります。 ただ、周りの友人のほとんどが、別れた方がいいけど、あいつのことだから絶対に戻って来ると言います。 こんな状況で、戻ってきた話とかありますか? 自分の気持ちのけじめがつかないのを前提に、やはり義父のためにも、もう少し待つべきでしょうか?

DCP-J515N記録紙がつまる
このQ&Aのポイント
  • DCP-J515Nで印刷をした時にエラーメッセージが出ました。記録紙がローラーの所で硬くなって詰まってしまう。紙を後ろから取り出しましたが何回も同じ位置でつまります。印刷は途中まで出来る感じですいつもは大丈夫なのですが子供が印刷しょうとして、どこか触ってしまったのかわからないので
  • パソコンもしくはスマートフォンのOSはWindows Vistaです。接続方法は未入力です。関連するソフト・アプリはありません。電話回線の種類は未入力です。
  • DCP-J515Nの印刷時にエラーメッセージが表示され、記録紙がローラーに詰まって印刷が途中で止まる問題が発生しています。後ろから紙を取り出しても同じ位置で詰まるため、子供が触った可能性も考えられます。使用している環境はWindows Vistaで接続方法は未入力です。関連するソフト・アプリや電話回線の種類はありません。
回答を見る