• ベストアンサー

かなり昔のニュース

 以前、ニュースである男性が会社の不正を告発したら窓際に追いやられ仕事はさせてもらえない、嫌がらせはうけるなどを耐えて定年までいた人が会社を訴えて1300万円ほどの慰謝料をもらったというのを見ました。この場合会社はなにで訴えられたのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jakyy
  • ベストアンサー率50% (1998/3967)
回答No.3

下記のようですね。 【内部告発】 勤めていた運輸会社が関与していた運賃水増しなどのヤミカルテルをやめるよう会社幹部に直訴。 無視されたため7新聞社に情報提供した後、公正取引委員会などにも告発。 【仕事をさせない】 会社側は、社員を教育研修所に異動させ、1人部屋に「隔離」。 雑用ばかりで責任ある仕事はなく、昇格もなかった。 【損害賠償訴訟】 謝罪と約5400万円の損害賠償を求めた訴訟ですね。

参考URL:
http://www.nikkei.co.jp/news/past/honbun.cfm?i=STXKD0289+23022005&g=K1&d=20050223
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • driverII
  • ベストアンサー率27% (248/913)
回答No.2

損害賠償請求訴訟だったようですね。

参考URL:
http://www.chunichi.co.jp/00/sya/20060217/mng_____sya_____001.shtml
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#17171
noname#17171
回答No.1

慰謝料じゃないですよ。 この人は定年まで「新入社員と同額くらいの給料しか貰っていなかった」ので、普通に会社に勤めていた時との「差額があるのでその分損害を受けた」と損害賠償請求をしたんです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 以前ニュースでうる覚えですが・・・

    以前ニュースでうどんやさん?営んでる学生投資サークルなる株価操縦容疑で逮捕された人・・・小型株を見せ板で買わせていた犯人です この人たちは独自のツール・・・個人のほとんどが持っていない不正?なツール・・・板の注文が見える?ようなおかしなもの持っていたとニュースで聞いた覚えあります。証券会社ならまだしも個人までもこんな不正?のツール利用しているのでしょうか?またそれは何なんでしょうか?とても騙された気分になりました・・・

  • ヤマザキマザックのニュース

    私は以前、貿易保険の仕事をしていたことがあるのですが、 その頃、不正輸出に関する規制が厳しかったなあと、このニュースを見てなんだか昔の仕事を懐かしんでしまいました。 同僚が大量にデータをダウンロードしているのを見て不審に思ったとありますが、皆さんは身近な人の犯罪行為を見てしまったことはありますか? 私は無言電話数千回かけて捕まってしまった人がアルバイトに来ていて、その人が頻繁に席を立って電話をかけている姿を目撃してしまったことがあります。後でそのニュースを見てひどく驚いたことがありあました。

  • 不正を告発されました。でも真実をいうと仕返しが怖いです。

    サラリーマンをしております。 会社で告発があり、私が不正に関わったとされています。 告発した人の見当もおおよそついているのですが、 不正に関わったことは事実ですが真実はちょっと違います。 不正の内容は刑事事件にまで発展するかどうかわからない程度のものですが、 事実がわかればおそらく会社は辞めないといけないと思われます。 大なり小なり不正に関与していることは事実ですからそれはそれで、 事実を話そうと思うのですが、事実にはその不正を告発しただろうと思われる人自信も関与しているのです。 もちろん他にも数人関与しているのですが、問題は私一人の問題として扱われてるということです。 しかしその告発したと思しき人物は男性ですが、粗暴な性格で、 怒りに任せたら何をするかわからない人物と周囲から言われています。 過去にも人の告げ口のようなことを会社に告発している人物です。 悪いことに以前は仲が良かったので互いの家の所在地や家族構成なんかも知り合う仲なんです。 もし私が真実を告げて自分一人でないということを言ったら、 仕返しされたらどうしようと思うのです。 家も知られているので放火されたり、子供たちに危害を加えられても困ります。 かといって私一人で罪を被って辞めていくのもどうかと考えます。 とにかく後先考えない人のようで、今回だってもしからしたら自分の名前だって出る可能性があるのに、 私への怒りだけでこのようなことをしたんだと思います。 本日中に会社に弁明することになっているのでどうしようか困っています。たくさんのかたのアドバイスをいただけるといいと思いますのでよろしくご教授ください。

  • 世の中には、ニュースや事件で見つからないだけで、会

    世の中には、ニュースや事件で見つからないだけで、会社のお金を不正に着服しているような人が、ごまんといる気がしませんか?

  • 不正を告発したいのですが、私にも罰則がありますか?

    某大企業のグループの会社の不正について告発したいのですが、 告発した場合、私は犯罪者になるのかどうか教えていただきたいのです。 昨年、知人にアルバイトをしないか?と持ちかけられました。 (知人もその会社に勤めているわけではなく、そこに勤めている人から紹介されたみたいです。) 履歴書と私名義の通帳とカードを貸してくれるだけでいいということでした。 (新しく通帳を作り、カードの暗証番号は、会社の指定した番号にするように言われました。) たぶん、パートかアルバイトで雇用されていることになってたと思います。 (今は、雇用されてることにはなってないです。) 厚生労働省から出る助成金?みたいなものを会社が不正に受給するため、 パート・アルバイトを雇用していることにしたんだと思います。 通帳で入金したり出金したり経理上の操作をしていたようです。 知人に頼まれ、断りきれなくて、不正に荷担してしまいました。 まだ、アルバイトとしてのお金はもらってません。(まだ知人の手元にあるのかもしれませんが、そのことについては聞けません。一万円前後だと思いますが。) 別にお金は、もらえなくてもいいです。 それで、すごく、罪悪感があるので、告発したいと思うのですが、 こういうのは、まだお金を受け取ってなくても、 不正とわかりながら、通帳などを貸したということで、私にも何か罰則がありますか? 告発する場合、どこに告発すればいいでしょうか? よろしくお願いします。

  • (特別)背任罪で訴えることのリスク

    今、背任罪(特別背任罪)の事について勉強しています。 会社の会長や社長が何千億円ものお金を不正流用していて、懲役刑を喰らったということはニュースでよく耳にしますが、少なからず、その会社の名前がマスコミに出回り悪いイメージが世間についてしまうというのが実情だと思います。 ただ、不正流用していたお金が1、2億円といったケースでその会社が大企業の場合なら、社内を健全化するという事よりも、マスコミによる報道で世間に悪いイメージがつくというリスクの方がとても大きいと思います。 こうした場合、報道によるリスクも考えて、社内の調査で不正流用が発覚してもそれを社内、株主総会内でそういった不正流用をもみ消すといったケースもあるのでしょうか? また、基本的なことですが、こういった(特別)背任罪の摘発ですが、特捜部、捜査2課による独自の調査または内部告発を検察や警察にした場合、内部告発をマスコミにした場合、といった概ね3つのケースがあると考えていいのでしょうか? 以上、2つの質問をお答え頂ければ嬉しいです。

  • 慰謝料を請求されています

    7月頃、元交際相手のSNSに無断でアクセスし嫌がらせの書き込みを行い(個人情報は出していません)、相手から不正アクセスの告発と精神的苦痛に対する慰謝料200万円を請求されています。不正アクセスという罪の存在を知らなかったのは言い訳にならず、罪を認めて反省しもちろん相手に謝罪の気持ちもあります。警察からの接触はまだなく、彼女に謝罪と示談をお願いしたら上記の金額を提示されました。彼女が言うには、私の存在が怖いらしく精神的苦痛に10万円、引っ越し費用・車の買い換えに100万、仕事を辞める保証に90万円が必要らしいです。私も猛反省していますし謝罪の気持ちもあります。しかしこの金額は納得できず、示談はあきらめて当局からの処罰を受けますと伝えると、民事裁判にて精神的苦痛に対する慰謝料を請求すると言っております。私としましては不正アクセスの罪は認め処罰を受ける覚悟ですが、書き込みに関しては彼女の個人情報は出していませんし名誉毀損にはならないと思います。私は彼女が安全に暮らせる為の慰謝料まで払わなければいけないでしょうか??今後の対応も含めてアドバイスのほど宜しくお願い致します。

  • 内部告発を相談できるサイト

    会社の不正行為を内部告発するか否かで悩んでいます。 本当にその行為が不正なのか判らないためです。 もし、内部告発してそれが不発に終わった場合、無駄な時間を使用して かつ、その行為が会社に知られたら、ただでは済まないからです。 そこで、1人で行動するのでは無く、社外のどなたかに相談してから 内部告発する事を決め、また内部告発する際、どのような資料を 用意するかも相談して行動したいと思っております。 このようなことを相談できるサイトは無いでしょうか? もちろん信頼できる人でないと困ります。

  • 告発について

    質問したい事は、 会社の不正を警察にでも、告発しょうかと、悩んでいるのですが、 その不正に、自分自身も関わっています。 この場合、どうなるんでしょうか? ちなみに、不正は、不法投棄です。

  • 告発の仕方

    企業のコンプライアンス 耐震偽装から、食品偽装。去年までいろいろニュースになり。 船場吉兆も廃業しました。 労働基準法なども含めれば、ほとんどの企業はなにかしら違反していると思います。 それが小さなことなのか大きなことなのか? 会社ぐるみ、経営層の命令で不正をやっており、従業員もいけないことだ。 と知っていても実際に告発し、マスコミにでも騒がれれば倒産。 失業・・・結局自分が困る。 だから黙っている。もしばれて報道でもされれば、元従業員としてモザイクでも かけながら証言。ありそうなパターンです。 ふと思ったのですが、どこに告発しているのでしょうか? 刑事事件などであれば警察なりに告発すればやってくれます。 運送会社であれば速く届けるために、交通ルールなんかスピード違反しても行ってこい。 と遠回しな言い方をする。 製造業であれば、有害なものを不正に保有、廃棄している。 危険物質をしっかり管理していない。 医療などであれば不正に保険料を請求している。 外食であれば、衛生管理、賞味期限切れを使っている。 使えそうなら他人の食べ残しを洗って使う ITであれば不正コピー、ライセンス違反をしている。 ISO取得企業なら、監査員の調査があるときだけやっており、普段はやっていない。 もし抜き打ちで検査されたら取り消しだろう。 その他いろいろあると思いますが、超大手で大きな不正ならマスコミに匿名で電話する。 とかでもいいかもしれません。 ニュースになったものを含め、どこにどうやって告発しているのでしょうか? 脱税とかなら税務署。ってわかるのですが。 ブラック企業だ。最悪の会社だ。と2chに書くのもありますがこういうのとは違いますよね。

このQ&Aのポイント
  • PC-FAXを使っていますが、ファックスの送信履歴はどのように確認したらいいでしょうか?
  • お使いの環境はWindows10で、接続は無線LANです。関連するソフト・アプリはありません。
  • 電話回線の種類はひかり回線です。
回答を見る