• ベストアンサー

子宮筋腫にマーベロン?

nekosuki001の回答

回答No.1

昨年、子宮筋腫の摘出手術をうけました。 検診で筋腫が見つかって3年間ホルモン剤等で筋腫の成長を遅らしていたのですが、生理痛がひどくなっていく一方で結局、手術にふみきりました。 ご質問のマーベロンは飲んだ事がありませんが、他のピルは治療の上で飲んでいた事があります。 結果的には、痛みが強まりました。 薬のセイばかりではないかもしれませんが、私はピルを飲んで生理を遅らしたら、遅らしただけ痛みが強まったって印象です。 飲む際に病院の先生からは人によっては生理痛が重くなりますって言われたので皆がそうなるとは限りませんが…。

関連するQ&A

  • 子宮筋腫の注射について

    私は、以前婦人科で子宮筋腫が見つかり、子宮摘出しなければいけないと言われました。 でも、まだ子供が授かってなくどうしても子供が欲しいので、病院の先生に薬でも、注射でもいいから何か治療方法は無いかと訪ねました。 そしたら、先生の方から、半年間月1回の注射での治療方法があります。 と言われました。 そして、主人と相談後先生に相談しに行きました。 先生は1回目は生理始まって5日以内に来てください。 と言われ、その通り生理始まって、5日目(3月8日)に行きました。 そして、1回目の注射をしました。 ですが、注射して1週間経ちますが、生理の量も減らず未だ続いています。 先生から、注射して小さい筋腫は無くなりますが、大きい5cmの筋腫は小さくなりますが無くなる事は無いと言われ、子宮内膜症も有ると言われ、子宮内膜症は注射による治療で改善されると言われました。 しかし、知人に聞いたところ、注射で子宮内膜症は治らないと言われました。 筋腫も小さくなるどころか、大きくなると言われました。 子供も出来にくい体になると言われました。 すごく不安でいっぱいです。 今のまま、治療続けていていいのでしょうか? 今のところ、手術の話は出ていません。

  • 子宮筋腫とピル(ルナベル)使用について

    子宮筋腫があり生理痛が重くピル(ルナベル)を飲み始めたのですが、生理が終わらず生理痛も酷く塊がすごく出ます。 先月から子宮筋腫(4cmほどの大きさ)の為生理痛が重く、生理痛が軽くなるかもと婦人科の先生に言われてピル(ルナベル)を飲み始めました。 生理3日目から服用し始めて、いつもの生理なら1週間ほどで終わるのですが、9日程、量も少なくタラタラと出ていました。 初めてのピルの時はタラタラ長引く事もあると聞いていたのでそれ程、気にしていなかったのですが、10日目にスゴイ生理痛がおき、レバーの塊の様な生理がボトボト出ていました。 塊が出てくるのが分かるほどで、夜用ナプキンでも30分ももたないほどの量でした。 我慢できず、鎮痛剤を飲んだのですが、それから1週間経ちますが未だに生理痛と大きい塊がボトボトでてきます。 婦人科に行って先生に話したら、あなたは、子宮筋腫が大きいからピルが効かないかもしれない、もう少し様子を見てと言われました。 先生に塊もスゴイ大きいのがでるんですが、と聞いたのですが心配ないと言われ、急に量が増えてのは次の生理が来た事何ですか?と聞いたら、そんなのわからないわよ、いつ生理がきていつ終わるかなんて分かるはずない!!と言われ次の2シート目のピルを処方され帰ってきました。 子宮筋腫がある人はピルが効かないのでしょうか? 先生言うとおりこの生理がいつ終わるかなんて分からないですがとても心配です。 同じ様な経験をされた方はいますか? 先生からは、子宮筋腫を手術で取らないからこんな事になるんだから早く手術しなさい!!と言われていますが、私は、今30歳で未婚で手術に抵抗があり、いつも婦人科に行くたびに手術、手術と言われるのですが手術をしないと本当にいけないのでしょうか?

  • 子宮筋腫について

    最近 生理の時の血液の量が増え 血の塊もよく出てくるようになりました。 昔から 血液の量は多いほうでしたが、産後からなのですが、生理の2日目はどろどろした塊がたくさん出てきます。 1週間で 血液は止まりますが、やはり子宮筋腫の疑いが強いでしょうか? 市で 子宮ガン検診を行っているので 今度行こうと考えていますが、子宮ガン検診を受けた事がないのでよくわからないのですが、子宮筋腫はすぐにわかるものなのでしょうか? 子宮筋腫は すぐに手術が必要なものとそうでないのがあるとのことですが、手術が必要なくらいの筋腫の場合はどんな症状がでてくるものなのでしょうか? おそらく 検査をうけてみないとなんともいえないとはわかっていますが、最近不安で・・・ 重い子宮筋腫の場合 こんな症状がでるなど 教えていただけたらと思い質問させていただきました。

  • 子宮筋腫の治療

    私は つい最近、婦人科の病院で子宮筋腫を発見されました。まだ4~5cmくらいの大きさですが ( 筋腫の出来ている箇所は子宮の外です ) 病院の先生より『生理が始まったら 注射を打ちにきて下さい』と言われました。 ホルモンを抑制させる注射かな? 何か 副作用があるような気がして不安です( 更年期障害のような症状になるとか・・・ ) 小さいうちに 取り除く手術とかは しないんでしょうか? 子宮筋腫を手術せずに治療中の方がいれば教えて下さい。 直接 先生に聞けばいいのですが 何だか聞きづらくて・・・(>_<)

  • 子宮筋腫について

    一昨年の秋に子宮の入り口に筋腫があると言われ(1cm)去年の2月に総合病院の産婦人科で診てもらったら3cmと言われました。 その後気になったので、先日別の産婦人科で診てもらったら「筋腫はありません」と言われました。 友人に話したら「ごく稀にポロッと取れる事があるらしい」と言うのですが、そんな事ってあるのでしょうか?

  • 子宮筋腫について

    5月に子宮筋腫の診断を受けました。 24歳の女です。 子宮筋腫の診断を受ける約2年ほど前から、子宮筋腫の症状が出ており初日~3日ぐらいまで朝と夜にロキソニンを飲んでいます。 診断当時、先生からは経過観察で年に1度検診を受けた方がいい、とのことでした。 血液検査の結果、貧血の数値には問題はありませんでした。 ですが、ここ2~3ヶ月ほど生理中になかった目眩やふらつきを出るようになりました。 仕事中、無意識に動いているみたいで気付いた時には「あれ?何してたっけ?」というようなことがあります。 子宮筋腫は不妊になりやすい、と聞きました。 先生からは、まだ若いので手術するほどではないと言われていますが…場合によっては、手術する可能性もあるのでしょうか?

  • 子宮筋腫の治療法

    私は三年前位に子宮筋腫で手術をしました。今回又筋腫が7cm位あるということで先生に治療をしたほうがいいといわれました。 その方法とは一つは貧血がひどいので増血剤をのんで様子を見るという方法 二つ目が手術をして筋腫だけ取る方法、そしてもう一つが注射またはナサニールという鼻にスプレーして生理をとめて筋腫だけを小さくして見る方法 以上の治療法をいわれました。でも家の都合で手術はできません。で、ナサニールは以前にも使っていた事があるのですが、どなたか注射で筋腫の治療をしたかたいらっしゃいますが? 注射だと月に1回やるだけでいいらしいのですが、それを半年間やってお金は月に2万かかるとの事でしたが体に悪影響はないのでしょうかね? 以前に私がやっていたナサニールも結局生理をとめるわけですがら、更年期障害みたいなのはおきましたけど、注射ってどんなものでしょうかね? どの治療法でやったらいいか迷っています。なにかアドバイスを!ちなみに私は33でまだ子供はいません。

  • 子宮筋腫の痛み?

    39歳女性です。 33歳の時に子宮筋腫が見つかりました。 子宮の外側(茎はあると言われたりないと言われたり)に3~5㎝程度のものが1つです。 去年の8月から時々腹痛が起こるようになりました。 (この時は妊娠中。翌9月に9週で繋留流産しています。) 左下の一部(直径3㎝位の範囲)だけが痛くなります。 場所から子宮筋腫かなぁと思い調べたら「筋腫が中から腐っていくとジワジワ痛くなる」というのを見つけ、10月に婦人科を受診しました。 子宮筋腫は何ともないと言われ、内科を受診するの便秘と言われ、下剤を1ヵ月飲み続けましたが便通も腹痛も変化なく止めてしまいました。 (お通じはだいたい毎日あります。) 最近、腹痛の頻度が増えているので再び受診を考えています。 そこで質問なのですが、実際に子宮筋腫の痛みを経験したことのある方、どのような痛み方で、何が原因でしたか? また、筋腫に栄養が行かなくなって痛んだ方はいらっしゃいますか。 その時の症状や処置方法、経過などを教えて頂けると嬉しいです。

  • 子宮筋腫による生理痛について

    2年ほど前の健康診断で子宮筋腫が見つかりました。 その後、専門医での検診を受け、子宮の入り口(内側)に2センチくらいの筋腫が2個あると言われました。 2つの病院で同じ事を言われたので間違いはないと思うのですが、貧血もなく筋腫の大きさも変わらないので経過を見ると言う事で月日が経っております。 しかし病院では(子供も二人いるので)、予定がなければ子宮摘出はどうか?と早々に進められました。何か摘出しなければならない理由があるのでしょうか? 今年38才になります。最終出産から12年です。 しかし最近、生理痛にとても悩まされております。 出血の量もかなりあり、二日目、三日目は内臓全体に筋肉痛のような痛みが続き、 食事はおろかトイレに行くにも一苦労で、 排尿、排便、寝返り、何に置いても痛みを伴い仕事も休まざるを得なくなり、 全く家事もできません。 痔もあると思うのですが(こちらは病院へは行ってません) 生理の時、特に排便が近づくと肛門がクーっと痛くなります。 この内臓の痛みは生理痛の一種なのでしょうか? 鎮痛剤が合わないのでしょうか?(胃薬も一緒に飲みます) ガスがたまっているのでしょうか? 痔による何らかの痛みなのでしょうか? 生理痛を治める為に一日目、二日目に鎮痛剤を飲みますが、 次第にこの腹痛の痛みに変わって行き、 四日目にやっと何も薬を飲まなくても過ごせるようになります。 生理時にしかない痛みなので、この腹痛や出血量、 痔の痛みなどを考えると子宮を摘出するべきなのでしょうか? 色んな事を考えて痛みを我慢し、最近は毎月、憂鬱です。 生理不順も全くなくなり、定期的に同じ日に生理が来ます。 こうして書き込みしている私ですら、何の痛みなのかわからないのですが、 このような痛みが生理痛として起こる場合があるのか、少しお聞きしたいと思います。 よろしくお願いします。

  • 子宮筋腫の手術後ですが・・・筋腫があると生理の出血量が多いと聞きました

    子宮筋腫の手術後ですが・・・筋腫があると生理の出血量が多いと聞きました 四月に筋腫を摘出手術をしたのですが 量がかわりません。ただ生理痛はしなくなりました。 取ったからといって 量が減るわけではないのですか?