• ベストアンサー

潮も満ち引きが生物に及ぼす影響って?

うる覚えなのですが、潮の満ち引きが無かったら、(つまり月がなかったら) 生物が生きていられないかなにか、とにかく、月が生物に多大な影響を与えていていると聞いた気がします。誰か詳しいこと教えてください。 (満ち引きがなかったら生物が進化しなかった、ということではなく、今生物に与えている影響について教えてください)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#2787
noname#2787
回答No.1

今、生物に与えている影響…これが直接証明された事例を存じないのですが、少なくとも(一部の)『生物は月の満ち欠けを感じ取ることができる』または『月の満ち欠けと関連した生活を送っている』ということはできると思います。 それは、魚やかにの産卵周期などに例を見ることができます。(詳しくは参考URLへ) 一時期、満月の夜は交通事故が多い…なんていわれましたが、警察関連の研究では否定されていましたね(蛇足)

参考URL:
http://cr.physics.ed.ynu.ac.jp/labs/theory2/shirasaki/kityou.html
fumt
質問者

お礼

ありがとうございました!! 参考URLみました。産卵周期がちょうど新月とか満月に合う(あわせている)生物がいる、というのは神秘的ですね。これは周期というリズムだけの問題ではなくって、なにか満月のときとかには、その動物にとって、それなりの利点があるのでしょうね。不思議だなぁ・・・。

その他の回答 (5)

  • nozomi500
  • ベストアンサー率15% (594/3954)
回答No.6

5について。補足。 「赤ちゃん」の「満潮」は、ガセネタだと思います。水棲動物ならともかく、陸上動物が潮で・・ということは考えにくいし、 同じ経度(月時刻が同じ)でも、地形によって満潮時刻が違います。(瀬戸内海の山陽と山陰でちがうから、中国山地の赤ちゃんが日本海側の満潮か瀬戸内海の満潮か、どっちにあわせるか、こまっちゃう) 月の影響は考えられないこともないけど、月と潮は一致しないです。

fumt
質問者

お礼

私も赤ちゃんと満潮はちょっと微妙だなぁとおもいます。ありがとうございました。

  • batacha
  • ベストアンサー率28% (4/14)
回答No.5

私は、『赤ちゃんは満潮の時間に産まれることが多い』と聞いたことがあります。

  • nozomi500
  • ベストアンサー率15% (594/3954)
回答No.4

瀬戸内海でも、毎日の干満によって、水の入れ換えが行なわれています。 諫早湾などの干潟でも、泥の中の生物が、干潮時に空気を泥の中に酸素を供給するので、有機物の分解が進み、浄化作用を作っています。干潟をなくした海がどんなに汚れるかは、みなさんご存知だと思います。 まあ、産卵などは、干満がなければないで、できるようなものでもありますが。産卵場所によってはかかわってくることもありますね。

fumt
質問者

お礼

地球ってやっぱりいろいろうまく機能してますね。すごいなぁ。 ありがとうございました。

noname#21649
noname#21649
回答No.3

誰の研究結果か忘れました。 カルホルニア湾などでは潮の移動が酸素補給に関係しています。(干潟のBOD分解能力の話しになると思います) たしか.伊豆大島の池では.潮の満ち干きで池に水が補給され.塩水こを形成し独自の生態系が発達しています。 南洋諸国のどこかで.大潮の時に産卵する生物がいます。潮がなかったらば.生殖そのものが成り立ちません。 きせんこの生態系は潮に大きく影響しています。

fumt
質問者

お礼

やっぱり影響あるんですね。ありがとうございました。

  • rei00
  • ベストアンサー率50% (1133/2260)
回答No.2

 私も以前にあった類似質問(QNo.83735 満月の日の凶悪犯罪急増について)の際にネット検索して知っただけですが,アメリカの精神科医アーノルド・L・リーバー医師が唱えている「月の引力が人体に影響を与える」という理論(バイオタイド理論)の事でしょうか。  そうでしたら,先の質問(↓)もご覧になってみて下さい。

参考URL:
http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=83735
fumt
質問者

補足

バイオタイドとかではなくって、えーと、なんていうか、例えば潮の満ち引きがなければ(海に波がなければ)、海水が汚くなるとか、魚が生きられないとか、そういうことってないのかなぁと思っています。逆にいうと、満ち引きのおかげで、こう、生命が成り立っているとか、だったらやっぱりすごいなぁと。 また、何かご存知なら教えてくださると嬉しいです。ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう