• 締切済み

高速でのクレジットカード使用についてデメリット

m9510mの回答

  • m9510m
  • ベストアンサー率26% (16/61)
回答No.3

クレジットで通行されるなら、ぜひともETCをおすすめします。車載機もだいぶ安くなっていますし、何よりも割引がすごいです。割引については参考URLをご覧下さい。 ちなみに首都高速はクレジットカードが使えません。クレジットで通行したいときは、ETCが必要になりますので、参考まで…

参考URL:
http://www.go-etc.jp/
1ro99
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • クレジットカードのメリット、デメリット

    クレジットカードを利用するに当たってのメリット、デメリットを教えて頂けませんか?

  • クレジットカード

    今クレジットカードを作りたいと考えてます そこでクレジットカードのメリットデメリットを教えてください またどこのクレジットカードがオススメですかお願いします

  • 初めてのクレジットカード

    先日、なんとなくの気持ちでゼビオカードを作りました。 次年度からの年会費を無料にしたいし、スーパーには毎日行くのでダイエーやライフでの支払いもカードにしようと思いますが、それについてのメリットやリスク、デメリットは何がありますか? またたまに風俗(ソープ)にも良くのですが、そこでのカード利用はさすがになんとなくではありますがリスクが高そうなので辞めておいたほうがいいでしょうか?。 クレジットカードは、世間で多くの方が所有されてると思いますが、その目的、理由はどんなものがあるんでしょうか。おもな理由は、小銭を持たなくて良いからとかなんでしょうか。

  • 日本の高速道路はクレジットカードは使える?

    日本の高速道路はクレジットカードは使える? 先日、首都高では使えませんでした。 使える範囲、エリアが有るのでしょうか・・? 昔、高速道路でもVIXA・・と中山エミリか誰かがCMしていたような気がするのですが・・。

  • クレジットカード

    20代半ばですが今までクレジットカードを持つ機会が無かったのと、使いすぎたりしそうと言う不安とでクレジットカードを持った事がありません。 最近、ポイントを貯めると何かがあるとか聞いたり見たりするとカードも悪くないのかなと思いクレジットカードを作ろうか考えています。 そこで、クレジットカードのメリットとデメリットを教えてください。

  • クレジットカード

    クレジットカードを持つ メリット、デメリットを教えてください。 注意点とか。お願いします。

  • クレジットカードについて

    この度、初めてクレジットカードを作ろう思っていまして、カードは楽天カードにしようかと考えています。 理由は、ポイント率や海外旅行に対する保険などが年会費無料のカードとしては充実していると感じたからです。 (他にオススメなクレジットカードがもしあれば、教えて頂ければ嬉しく思います。) 質問なのですが、近々家電製品の購入(楽天ではなく一般の家電量販店での購入を予定)を予定しているのですが、価格が30万円ぐらいを予定しています。 一括で支払う予定であります。 この場合の、メリット・デメリットが気になっています。 ポイントが付くというのは、私の中でメリットの一つなのですが、他にも何かメリットがあるのでしょうか。 また、何かデメリットはあるのでしょうか。 例えば、何十万単位の金額をクレジットカードで支払った場合、なにか?が変わるなど、全然分かりませんが、なにかデメリットがあるようでしたら教えて頂ければ幸いであります。 これまで、クレジットカードを持ったことがないため、カードを作っていきなり高額な商品をクレジットカード購入することに少し抵抗があります。。 クレジットカード、また特に楽天カードについて詳しい方、ご回答の程宜しくお願い致します。

  • クレジットカードを決めるとき

    夫がクレジットカードを変えたいらしいのですが、その決断を私に頼って来るので困っています。 なぜ変えたいと思ったのかは、クレジットカードと連携して家計簿がつけられるアプリを使いたいからだそうです。 今、クレジットカードの支出も含めてレシートがあるものは私が家計簿をつけていますが、なぜか私のと別で家計簿をつけたいと言ってきました。ウェブ明細を見せてくれればこちらがつけるのにと思いましたが、以前家計簿で揉めたので言いませんでした。 そこまではいいのですが、どこのクレジットカードがいいか調べて欲しいと言ってきました。夫曰く2人の家計の問題だし、自分は出張中で時間がないから、時間のある私に調べて欲しいと言われました。 その時すぐ調べて「このカードがランキングトップだよ」と提示しましたが、「そういうサイトは信用できない」と言われました。 その後、また調べて3種類のカードを提案(このカードは普段買い物するとこのだしお得、このカードは携帯のポイントになる、等)しましたが、「メリットとデメリットは?還元率は?」と聞かれ、デメリットは調べてなかったのでわからないと言うと「それって調べてないってことだよね?」と言われてしまいました。 (「カード名 メリットデメリット」「クレジットカード還元率 ランキング」等で検索すればいいのに、と思いましたがそんな時間もないのでしょうか。) それで私はカチンと来て、もうなんでもいいよ、私は何のカードでもいい。と言うと、「2人のことだからちゃんと決めたいから言ってるだけ」と言われ、自分で決めてよと言うと「◯◯カードにする」と、私の提案になかったカード名を出してきました。 なら、最初から「◯◯カードがいいかなと思うんだけど、どうかな?メリットとデメリットを調べてくれない?」で済む話ではないか、と思いました。 もう疲れました。 私の意見に対して文句言うならなぜ私に任せるようなこと言うんだろうとイライラしてしまいます。 夫はクレジットカードは2人の問題と言いますが、私はクレジットカードは個人の問題だと思います。それくらい自分で決めて欲しいという思いが強いです。 面倒なことを私に押し付けてるだけに思えてしまいます。 みなさんはどう思いますか?

  • ETCカードはクレジットカード一体型と専用カードどちらが便利?

    クレジットカードを新しく作ろうと思っています。 車で高速もよく利用するのでETCカードも合わせて作りたいのですが、私の作りたいクレジットカードには「クレジットカードにETCカード機能が付いたタイプ」と「クレジットカードとは別にETC専用カードがあるタイプ」と2種類あります。 どちらのほうが便利で使いやすいのでしょうか。それぞれのメリットやデメリットがあったら教えてください。実際に使ってる方の感想などもお願いします。

  • 高速道路の料金はカードで支払えますか?

    近いうち、国内旅行にて高速道路を使う機会があります。 それで質問なのですが、高速の料金を現金ではなく、クレジットカードで支払いができると聞きました。 実際にすべての高速道路がそうなっているのでしょうか。 ちなみに、私が使用予定の高速道路は ・東北自動車道 ・磐越自動車道 ・東海北陸自動車道 になります。 現金が一番だと思いますが、クレジットがきくと心強いのですが。。