• ベストアンサー

メイク講師や自宅、出張でのメイク事業について

ご質問させていただきたいと思います。 メイク学校を卒業したのち ・メイクの講師をしたり、 ・自宅をサロンとしてメイクの授業 ・出張メイク 以上を個人事業としてやっていこうと思っています。 メイクアップアーティストとして活動していこうと思っていましたので美容師の資格は取得しておりません。 もちろんメイクアップアーティストとしての活動では資格は特に必要ないと書籍等で調べておりました。 しかし最近、美容師法というものを知りました。 先にあげた事業内容はこの美容師法に該当するのでしょうか。 詳しくご存知の方、または美容師法をご存知で特に問題なくメイク講師やメイクサロンでの開業をされている方が いらっしゃればアドバイスをお願いいたします。 必要がないとしても、開業届け以外の申請が必要となりますでしょうか。 私の意見としては、髪を切る、染める行為が発生しないので、メイクアップの事業は美容師の資格は 特に必要ないと思っておりますが。 不安になりましたので質問させていただきました。 どうぞよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sionn123
  • ベストアンサー率53% (1910/3592)
回答No.2

 ihu1000さん こんばんは  回答ではなくて申し訳ないのですが、#1さんに質問があります。  例えばデパートとか化粧品店では「美容部員」と称する化粧品メーカーからの出張店員さんがいますよね。私が前勤めていた薬局も半分は化粧品を販売しており、メーカーからの出張美容部員さんが数名いました。彼女達は、美容師としての資格を持っていません。それでも化粧品(特にメイクアップ用品)の使い方説明で、お客様のメイクを直す事をします。そう言う仕事をされている方の上司の方の一部を「メイクアップアーチスト」と言っているメーカーもあります。  多分これはihu1000さんの言う所の「メイクの講師」に当ると思います。そう言う範疇なら、美容師の資格は要らないのではないでしょうか???    「リハビリメイク」で有名な「かずきれいこ」さんをご存知でしょうか???今では東京女子医大に「リハビリメイク外来」と言う外来まで持っている方です。「リハビリメイク」とは例えば病気やケガで顔にトラブルを持っている方でも、トラブル個所に悪影響があるの事を解っていながらの厚化粧で隠すのではなくてその方に合った薄化粧(トラブル個所に余り影響のない方法で)メイクをしてトラブルを目立たせなくし、顔にトラブルがあるからと落ち込まず元気に社会復帰してもらおうと言うメイク法で、かずきれいこさんが日本の先駆者として活躍されている物です。これは医療の現場でも認められているメイク法です。平たく言えば、かずきれいこさんだってメイクアップアーティストの1人だと思います。彼女の場合は、歯科医の資格は持っていますが美容師の資格は持っていません。それでも活躍しているわけです。  以上でもお解りの通り、メイクアップアーティスト=美容師の資格が必要 と言う#1さんの回答に疑問を持つわけです。安易にメイクアップアーティストは美容師の資格が必要って言われても、ihu1000さんだって困っちゃいますよね。もちろん#1さんの言われる通り、美容師の資格を持っていれば有利な事は良く解ります。  そこで#1さんにお願いなのですが、もう少し詳しくどう言うことをすると美容師の資格が必要で、どこまでなら資格が必要なく活動出来るのかお教えいただけないでしょうか???  多分ihu1000さんの聞きたい事だと思います。代弁する形になったかもしれませんがよろしくお願いします。

ihu1000
質問者

お礼

sionn123 ご回答ありがとうございます。 また補足をいただきましてありがとうございます。 この美容師法がどの範囲までかかってくるのかということを 詳しく知りたいと思っております。 美容師法では化粧品販売の美容部員、ディストリビューターさんはすべて持つ必要があるということにも受け止められます。 メイクアップアーティストには資格がいらないが○○を行うには美容師の資格が必要であるとの基準があればよいと思うのですが。 化粧品販売についてのメイクは問題ないのですかね? 考えるたびにいろいろ疑問が沸いてきます。 私も調べ続けていきたいと思います。 どうもありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • 4391
  • ベストアンサー率87% (7/8)
回答No.3

基本的に 資格を持っていて 実際サロン経験があり なおかつプロとして専門に勉強されたほうが良いとおもいますが ただ趣味の延長で 多少のお金をもらうなら良いのでしょうが プロというからには それなりのスキルを身につけたほうが 自分のためかな セットや カット または 色々なアドバイスできた方が良いと思いません?カラーリストの資格や トータルでアドバイス出来ないと お金は稼げないかな メークさんに憧れるひとたくさんいますが、正直 役に立たない 素人でもうまい人たくさんいますし SABFAなんか出ると 仕事ありますが 食えませんよー 特にプロのモデルや水商売はさわらせません ボロクソ言われますよ 経験がものを言う 資格はなくてもできるでしょう ディプロマだけでも ただ 苦労して手にした資格でないと 飯は食えません! ためしに 女商売のホステスをやってみたら?撮影のメークと 生活メーク 商売メーク違う事わかるかも?がんばってくださいね!スキンケアーも覚えないと これで信用してくれるから

ihu1000
質問者

お礼

4391様 ご回答ありがとうございます。 いろいろ考えた結果、基本的に資格取得を考えてはおります。 しかし事業を始めながら並行して取得していきたいと思っているので その美容師法がひっかかってサロンは×講師は×ということになったら 困るので調べていたところです。 やはり今の状態(美容資格がない)であるとメイクサロンは開業できないのかどうか、すっきりしておりません。 メイク講師なら個人的には資格がなくても良いと思いますが・・・ 経験も積みながら勉強をしていこうと思います。 専門家のご意見をいただき感謝しております。 ありがとうございました。

  • pool_
  • ベストアンサー率24% (396/1619)
回答No.1

あちゃー資格を取ってないんですかー? そりゃダメだわ(^^; http://www.seiei.or.jp/idx04/law6_500.htm 思いっきり該当しますので、今からがんばって取得してください

ihu1000
質問者

お礼

poolさん ご回答ありがとうございます。 この美容師法をそのまま受け止めると美容師の資格をもっていないと 私が行おうとしている事業の内容はだめだと思いますが 化粧品販売でメイクをする方や結婚式等でのメイクをする方は すべて美容師の資格をもっていなければならないことになります。 その部分が疑問となります。 サロン等と営む会社の代表一人が美容師の資格を持っていれば 良いのか等、実際にPOOLさんがこの内容についての関係のお仕事を されているでしょうか。 もしそうであればお手数ですが詳しいご回答をいただければ幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう