• ベストアンサー

飛行機事故にて恐怖感がとれい…

nrbの回答

  • nrb
  • ベストアンサー率31% (2227/7020)
回答No.1

気にしーなんですね 落ちたら死ぬのですから考えても同じですは・・・ 飛行機これからは大丈夫だという保障などはあるのでしょうか? ありません、 唯一いえるのは世界で一番安全なのが飛行機なんですね 時間当たりの事故率は断然一番良いのです ただし、落ちと助かりませんけどね 何かおちつく、もしくは安心できる手段はないのでしょうか? あたの周りに車の交通事故にあった人や死亡した人は沢山いてますよね じゃ・・・・飛行機の事故にあった人 聞いたことが無いほどです 車の方が10000倍も死亡の確率が高いのです むしろ宝くじ1等3億円に当るほうが遥かに確率が高いです 宝くじ1等3億円に知り合いに当った人聞いたは無いです 宝くじすら当らんのに・・・・・気にしすぎ

MILK121
質問者

お礼

警告ありがとうございます。 でも答え、もしくは参考になる情報をもう少し待ってみます。 こんな私に感情移入していただいてありがとうございました。

MILK121
質問者

補足

時間当たりなら確かに飛行機は安全でしょう。 でも、数的に考えても一緒になるのでしょうか? 私には倍率は同じに思えます。

関連するQ&A

  • 飛行機に乗り遅れたらまた正規料金で1から買い直しに

    飛行機に乗り遅れたらまた正規料金で1から買い直しになるのでしょうか? 格安航空券のLCCではなくANAやJAL等の普通の航空会社の旅客チケットです。

  • 飛行機チケットの選び方

    ブルガリアへ行くこととなりました. が,飛行機のチケットを自分で探したことがありません. 飛行機にはいろいろな会社・便がありますが,成田→ブルガリアのチケットの探しかたがわかりません. また,どんな航空会社があるのか全て把握できていません.(JAL,ANA,マレーシア航空...?) やはり,一番安いところを探していますが,すべて総合して検索できるどこかよいHPはありませんか? また,よいチケットの選び方はありますか? よろしくお願いします

  • 飛行機の国内線について

    名古屋から札幌に行くのに飛行機を使おうと思っているのですが、どの航空会社が良いとかおすすめはありますか? JALやANAは少し高いし、格安航空会社は使ったことがないので不安です。 飛行機はほとんど乗ったことがないので良くわかっていません。 国内線ですので、乗り心地やサービス等はあまり気にしませんが、欠航や運休があると困ります。 JALやANAでも欠航することはあると思いますし、格安航空だからといって飛ばないわけはないと思います。 ただ、翌日以降に延期等はできないので、できるだけ確実に運行してほしいです(が、やっぱりできたら安くすませたいです)。 だったらやっぱりJALかANAでしょうか? それとも格安航空でも大丈夫なのでしょうか? ちなみに行くのは6月ですので、雪等の影響はないです。

  • 飛行機恐怖症

    あーもう飛行機恐怖症なんとかしたい。 先日からのエアバスのエンジン不具合のニュースを見てから再来月に搭乗予定のANAが対象エンジンです。JALに変えようとも思ったけど、JALよりANAの方が事故率が低いのでなるべくならANAで行きたい。JALで行った場合の機材はボーイング737-800(738/73H)ましてやプランで申し込んでるので変更すると16000円かかります。心の安定のためにJALにするべきなんだろうけど...当日はどちらにしても安定剤を飲んで搭乗します。 ANAとJAL どっちがいいと思いますか?( ; ; )参考までに色んな人の意見が聞きたいです。飛行機に乗らないという選択肢はないんです。 https://news.yahoo.co.jp/articles/6b206da72bd70aa266560f8da03870395d22fc34

  • 飛行機の乗り継ぎ時間が短い。

    初めまして、皆さんよろしくお願いします。 今度初めての飛行機に乗るのですが、航空券を格安チケットのお店で購入したのですが帰りの飛行機の乗り継ぎ時間が25分しかありません。 しかもこのチケットは航空引換証なので、ANAカウンターの隣にある 旅行会社の受付カウンターで航空券に交換してもらわなければならないみたいなのです。 始めの飛行機の到着時間が18時5分で乗り継ぎの飛行機の出発時間が 18時30になってます。 本当にこの様な時間で全ての手続きが出来るのでしょうか? ちなみに乗り換えの飛行機も始めの飛行機会社と同じANAです。 皆さん良いアドバイスをお願いします。

  • 大阪⇔熊本間の飛行機を探しています

    こんにちは。 9月に旅行で大阪から熊本へ行きます。 移動時間がもっとも短い飛行機を利用しようと思っているのですが、なにせ初めて使うもので、チケットをとるのにどのサイトからとればいいかわからず困っています。 格安航空券とアピールしているサイトが多すぎて・・・どれを信用すればいいのかわかりません。また、空の旅なのであまり安すぎても怖いです。ANAやJALなど公式からチケットを予約すればいいのでしょうか?それとも一般のサイトからでも安全ですか? また、宿も探しているのですが航空券と宿で提携して割引・・・のようなサイトはないでしょうか? 初心者で質問攻めですみませんが、詳しい方がいたら教えてください。 お願いしますコ<m(__)m>

  • 飛行機の乗り方

    飛行機の乗り方教えて下さい。 空港行って飛行機に乗るまでの流せを教えて欲しいです。 まずは、ANAかJALの所へチケットもって行くんですよね? そのあと荷物を預けるんでしょうか? そしてその後はロビーへ行くんですか?? 手荷物など、身体検査はどの段階ですか? その他乗るまでの流れ教えてください。

  • 飛行機の乗り方について

    お恥ずかしい話、30歳の今まで一人で飛行機に乗ったことがありません。 そして、一人で飛行機で出張に行く羽目に・・・・ 飛行機のチケットは、ネットだとよくわかりません。 というのは、ネットだと紙のチケットは無いのですよね? また、領収書もどうやって発行してもらえばいいのやら。。。 HISなんかの旅行代理店などでも買えますか? 空港も第一ターミナルやら第二やらANAやらJALやら どこにいけばいいのやら・・・・・ ちなみに出張は国内です。。。

  • 【飛行機】今の航空会社のJALとANAは飛行機を何

    【飛行機】今の航空会社のJALとANAは飛行機を何機所有しているのでしょうか? 新型コロナ禍で大分、売却したのですよね? 今日もJAL 日本航空 JL4102 ボーイング777-200 JA773Jが退役したそうです。これも売却ですよね?

  • 年末の飛行機について

    年末の飛行機について 今年の29・30日にライブがあるのでチケットが取れ次第出雲~東京の航空券を買おうかと考えています。 普段はJALの早割等を利用しているのですが年末ということで割引がありません。 株主優待券も検討してみましたが、近隣で扱っている店がなく諦めている状態です。 株主優待以外で航空券を安く買う方法はないでしょうか?